X



ロシア軍の前進が停滞、長距離攻撃増 米国防総省「抵抗が大きい」 [蚤の市★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/03/15(火) 06:43:00.68ID:RLYoOaeQ9
 米国防総省の高官は14日、ウクライナ侵攻を続けるロシア軍に目立った進軍がみられないとの見方を示した。抵抗を続けるウクライナ側に対し、前進を阻まれたロシア軍は郊外から都市部を包囲して長距離攻撃を増やし、無差別で暴力的になりつつあるという。

 高官によると、ロシア軍の進軍が停滞しているのは「ウクライナの抵抗によるところが大きい」という。一部の部隊は意図的に進軍を止め、再攻撃にむけ編成を立て直す動きもあるという。首都キエフに複数方面から向かう部隊は中心部まで最短で15キロの地点に迫ったまま、3日前から特段の前進をみせていない。

 一方、13日に西部リビウ近…(以下有料版で、残り255文字)

朝日新聞 2022/3/15 3:57
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ3H15P7Q3GUHBI043.html?twico
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:45:08.34ID:0gYzMy7z0
>>758
目立つでかい筒をつけた車があってな?
戦車っていうんだけど。

自分が見えるってことは敵にも見えるの
さらに街を熟知してれば建物の影や上から攻撃が可能なの
誘導ミサイルなんだから、ジャベリン
軍板から追い出された戦車厨房か?
勝てるなら今からウクライナ行ってこいよ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:45:32.58ID:MI4WcMbA0
>>847
出来ているだろw
だから市民が脱出できなくて困っていた

おなにーばっかりしてないでニュース位見ろよw
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:46:22.17ID:CRRndmH/0
アメリカの民間兵に壊滅させられたって本当なのか
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:46:23.26ID:Ag7/z2lq0
止まってる車列に補給が向かうのは分かってるんだから、長期停滞すると補給物資を叩かれてただでさえ脆いロシアの兵站が潰れる
トラックの類なら通用する安価な武器沢山ある
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:47:30.73ID:MI4WcMbA0
>>849
ジャベリン 22kg
ボディーアーマ 20kg
小銃 5s
変え弾倉 5kg
行李 15〜20kg

ジャベリンだけ背負って移動すると思っているの?
喉乾くし、腹も減るから食料も持っていかないならない

アホなの?
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:48:07.80ID:0gYzMy7z0
>>850
ウクライナ北部のベラルーシは氷点下になるんで、
流石に暖気運転してないと凍え死ぬ
幕営建設してるわけでもないしな

だから64Km動いてないんだよ
燃料節約のために。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:48:21.16ID:MI4WcMbA0
>>852
アホ乙

なぜ

「休戦して人道街道を設定したか」

それすら理解できてないとか
馬鹿ニートが
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:48:56.65ID:GT+ii46r0
>>855
奇襲するのにそんなに大量の装備はいらんだろアホ
しかもキエフからわずか15kmのところにロシア部隊がいるんだぞ?
食糧とか脳みそウジわいてんじゃね?w
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:49:03.41ID:iPCVuMSQ0
>>837
ネイビーシールズなら50〜80キロの装備背負って20キロの距離を2〜3時間で移動出来る人員が数人でチーム組むんだぜ?
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:49:08.34ID:MI4WcMbA0
>>857
暖房がある戦闘車両なんてねーぞ
10式戦車ですらついてね

ヒキヲタいい加減にしろよ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:49:46.04ID:MI4WcMbA0
>>861
なぁ、SEALSって全米軍で何人いるの?
アホなの?
0866Fラン卒
垢版 |
2022/03/15(火) 11:50:17.55ID:UuUTMvGM0
>>827
それちょっと考えてみようよ?
包囲するってどれだけの兵力が要る?
糧食はどれだけ要る?
砲撃の弾はどれだけ要る?
これらを運ぶためのドラックはどれだけ要る?
現地調達と言っても生産手段も要素も持ってない軍隊が得られる
量ってたかがしれてる。
都市を落としてこそ現地調達が上手くいくんだよ。
現地の人間に命令して、生産させてね。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:50:27.23ID:Ec89d1DT0
>>852
スムイは知らんがハリコフはもう女子供はほぼ脱出してる
残りは戦闘員しかいないんじゃないかな
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:51:03.38ID:0gYzMy7z0
>>849
フルの甲冑は鎌倉の騎馬武者くらいで、
徒歩の共回りは戦国時代で胴丸程度だな

重装歩兵って兵科は日本にはなかったし
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:51:07.79ID:MI4WcMbA0
>>860
なぁ、15kmを20kgの荷物だけでも背負ってお前移動できるの?
無理だからw
8時間以上かかるからw
で、ジャベリン撃ったら丸腰で敵の中歩いて帰るの?
バカなのw
0870Fラン卒
垢版 |
2022/03/15(火) 11:51:43.84ID:UuUTMvGM0
>>866
ドラックじゃないw
トラックねw
勘違いされるw
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:52:23.75ID:lUejIZv10
>>852
現地の人の報告によると普通に生活できてるらしいよ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:53:07.92ID:0gYzMy7z0
>>862
>暖気運転

え?おまえ冬季に日本の自動車に先にエンジンかけて置かないの?
寒いとエンストするんだけど
あ、北朝鮮人か
暖気と暖房の違いもわかんないのか
ペクチョンは
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:53:46.37ID:lUejIZv10
たった19万であんな大国に攻め込むなんて
アホなことを考えたもんだw
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:54:21.18ID:MI4WcMbA0
>>875
暖房と暖機運転の違いすら解らない池沼w
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:54:35.28ID:Mj3DAwXY0
アメリカの携行型兵器を避けるために長距離攻撃になっているんだろうね。
ゲリラ戦で挑むとしたら、ロシアの拠点攻撃を仕掛けるしかない。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:55:13.11ID:0gYzMy7z0
>>831
止まってる
うちの嫁は商社マンだがエアロフロートでモンゴルに輸出する荷物が貨物便なくなった
仕方ないから迂回しようとしても少ない便に集中してて輸送の手筈がつかない
ODAの落札済み案件なんだけど納期には間に合わない見込み
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:55:22.36ID:MI4WcMbA0
>>873
15q移動すると自分で言いつつ意味不明な奇襲を唱えるバカ
頭おかしいん?
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:55:47.76ID:QPb5PiDO0
頭のおかしい2名のキチガイが、1人で30レスとか書いてるな。
内容は一貫して、私の情報は正しい、お前の情報は妄想だということだけ。

それでは友達すら出来ず、死ぬまで一生一人だろうね。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:56:20.49ID:0gYzMy7z0
ID:MI4WcMbA0
とりあえずこいつはニワカ軍オタだから触らないように
たぶん不登校高校生
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:56:41.71ID:uAdFpyqw0
>>864
ほれってwwwwwwwwwwwwwww

普通にウクライナが通れないぐらしか書いてないだろw
本当に読んでるのかお前w アホだろw

迂回って知ってる? 迂回の読み方わかる?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:57:02.78ID:iPCVuMSQ0
>>865
文官も入れたら1万人超えるだろうが、直接前線に乗り込める歩兵は2000人程度だろうな
その中でも、上陸作戦用や山岳作戦用で別々の訓練を行っているから数百人はいる
ネイビーシールズじゃなくても50〜60キロ装備が上限ならレンジャーやデルタフォースやグリーンベレーにも腐るほどいる
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:58:25.09ID:uAdFpyqw0
>>881
そりゃ今までの輸送路が使えないんだから多少の混雑はあるだろw

そんなものもまったくないとは言わんわ  ロシアが禁輸してるわけじゃないんだから待て
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:58:52.45ID:y7+3VlXS0
こういう飛ばし記事みたいなのは嘘だろうね
軍事専門家の戦力差からキエフ陥落は時間の問題という分析を信用するわ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:59:02.80ID:IkB2w4z30
>>870
ドーピングはロシアの十八番w
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:59:37.75ID:ZFOX+LwK0
キエフが国境近くにあるから攻め込めてるように見えるけど国境近くで小競り合いしてるだけや
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:59:55.60ID:MI4WcMbA0
>>884
タイミング→良く解らない
侵攻の意義

・ロシア本土防衛のための空間確保、ウクライナがNATO国になるとモスクワが西側の戦術ミサイルの射程内にはいるのでそれを防ぎたかった
・クリミア半島の防衛のため、現在は橋梁1本でしかロシア側と接続してない、補給路が脆弱で軍事的に危ういから
・クリミア半島の社会インフラ問題、現在ウクライナにそれを依存していて国防上容認できないから
・モルドバのロシア実効支配地との陸路確保
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:01:04.04ID:MI4WcMbA0
>>885
お前w
自分で言い出したことすら分らんのか
池沼過ぎるw
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:01:37.58ID:0gYzMy7z0
>>883
友達なんて作ったら確実にいじめられるから。
銃専門のマガジンでグフフするしかない

ちなみにロシア軍のT80BVMは対核金属装甲があって、
放射能よけにエアコンあるのもバカは知らないみたいだ
「2式にだって暖房はないぞ」は名言だな

http://www.higashi-nagasaki.com/c2007/C2007_22_87.html

>冬になると当然エンジンのかかりが悪くなる、素人じゃエンジンはかからない、ベテランの技が必要だ、俺は得意だった。
戦車に個々個性がある、当然エンジンのかかりにも個性がある、絶対にかかりの悪い戦車もある、そんな時は先にエンジンのかかった戦車から充電してもらう。
一番気を付けるのはバッテリーがあるかだ、メインスイッチを入れてスターターを軽く回す、燃料をエンジンに送るためだ。
その時に電流計がプラスかマイナスか確認し、電圧があるのかも確認。
そしてバーナーを押しエンジンを暖める、真っ赤になるまで押し続け確認したらゆっくりスターターを回す、
エンジンが回転しだす、ここで素人はアクセルを踏みエンストさせてしまう。

すると電力が少なくなり次に挑戦する回数が減るのでしばらくメインスイッチを切って待つのが基本、
でもあせってすぐにエンジンを回すのが素人だ、あせりは禁物だ。
スターターを回しだしたら暫くエンジンの音に注目する、そしてここだと思った時ゆっくりアクセルを踏む、するとエンジンが段々回転してくる。
それでもあせらずゆっくりアクセルを踏む、エンジンがかかり暫く高回転で回しアイドリング調整をして暖気運転する。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:01:55.00ID:X6Z1Uvvf0
>>897
ルーブルが紙屑になってまで侵攻する意義があるのかね
もう制裁で戦争しなくてもロシア経済とロシアが崩壊しそうじゃん
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:02:09.34ID:iPCVuMSQ0
>>862
10式は空調付いてるだろ
無かったら電子機器が結露したりして正常に動かない
寒冷地で中に人が乗ったままAPUでエアコン作動させてなかったらすぐ壊れる
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:02:20.39ID:0gYzMy7z0
>>892
設置納期に間に合わないんだよねぇ
おまえが日本政府に待てと言えばいいんだよ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:02:27.59ID:uAdFpyqw0
>>896
未だに国境そばの都市を制圧できないってんだから、現代戦の難しさだなあ

キエフ陥落させられたとしても本当に1年以上はかかりそうだな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:02:55.13ID:iEWDs6sT0
>>851
軍隊には例えば偵察車両って奴があってだな
暗視カメラとか赤外線とか衛星リンクとか満載で周囲を警戒してる
写真のような風景なら丘の上に陣取ってる別働隊がいてコイツをまず排除しないと盆地の戦車には届かないよ
今はUAVも飛ばしてとんでもなく広域を見張っとると思うな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:03:10.27ID:MI4WcMbA0
>>899
NBCフィルターと空調は別でw

世界で唯一冷暖房完備な戦車はM-1だけだがw
シッタカ乙
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:03:52.30ID:IMZegvRg0
もう20日めかw
アメリカは一か月でイラク全土制圧で、それは驚異的なスピードらしいけど
ロシアはどのくらいかかるんだろうw
10年かw
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:03:58.33ID:uAdFpyqw0
>>902
お前の嫁が言って来いよwwwwwwww
そもそも今話をしてるのは↓のレスについてだからな 完全に止まってない時点で話は終わり お前の嫁のことなんか知るかw


822 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/15(火) 11:31:49.98 ID:/le7dCW30 [24/25]
>>812
パラジウムとネオンガスは戦地なので完全に止まってる。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:04:12.95ID:aK3MGwrA0
>>882
ミリオタの妄想もほどほどにして働けよ
分析俺すげーとでも思ってんの?そんな分析しても社会では認めてくれないわな(笑)
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:04:39.31ID:MI4WcMbA0
>>901
は?
ねーぞw
APUは主機機動しっぱなしんだと効率悪いから機動時以外の電源確保のためにある
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:05:03.10ID:R2yudLjq0
>>874
そうだよ確かニューヨークタイムズだったかに載ってた
それほど強くないとは思ってたがここまで酷かったとはって感じ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:05:10.78ID:MI4WcMbA0
>>908
レスもさかのぼれないバカw
ワロス
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:05:35.88ID:JV1F1Zvg0
>>655
これ戦車フォロー目的の随伴AFVで何かアメちゃんのM2ブラッドレーと似ているようだけど色々と違うんだよね 
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:06:10.89ID:iEWDs6sT0
>>862
エアコン無いの??
砂漠でM1A1は目玉焼きが焼けるほど熱々だったけど中のアメリカ人は我慢強かったんだな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:07:12.12ID:IMZegvRg0
パラジウムはジンバブエが喜んで掘ってくださいっていってきそうw
ウクライナのオデッサが西側に残ればネオンも問題ないんじゃないの
今はストップしても
0916Fラン卒
垢版 |
2022/03/15(火) 12:09:16.72ID:UuUTMvGM0
戦争論によれば奇襲ってほとんどの場合、偶然成功したものらしい。
多分、真珠湾攻撃が世界でも稀に見る計画的な奇襲作戦だったと思う。
この辺はどうでも良いんやけど、戦争論にはそれでも奇襲を目指すべきって
書いてたな。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:12:40.56ID:MI4WcMbA0
>>914
米軍のM-1は世界で唯一デフォで冷暖房完備

>>917
でSEALSは全米軍なんですか?
選ばれたエリートだろw
エリート引き合いに出してナニイッテンダ池沼
アホ乙
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:12:44.53ID:Mi5WTE8c0
>>830

対立軸を 資源国 vs 非資源国 にできれば

戦争はもっと面白くなるなw

ロシアは戦争中だから 中国あたりが 何とかできるか。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:12:44.60ID:4D4q1eP30
またキチガイ湧いてるな
ロシア側はキチガイしかいねーのか
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:23:12.94ID:Mj3DAwXY0
プーチンは今までの人生の中で引き下がるということを経験していない。
これは決定的な欠点であって、今回のウクライナ侵攻の作戦においても、
引き下がるという選択枝を持たないプーチンをどう料理するかを考えている。

核ミサイルを脅しの材料に使っているプーチンが、腰抜けになって引き下がるとは
誰も思っていない。
だが、引き下がらないとロシアという国家が疲弊していくのは火を見るより明らかだ。

ウクライナの後ろにはG7がいる。
日本はどうあれ、アメリカ含めた他のG7各国は、表向きには存在しない軍人を投入している。
ロシアが完全制圧することは、実は不可能。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:24:34.79ID:iEWDs6sT0
>>920
最初からそうだよ
イギリスンが早々にEUから抜けている
ヨーロッパで唯一の産油国だからな
フランスはやや余裕
原発の電力とヨーロッパで第一の穀倉地帯だからな

ドイツ?シラネ
石炭くらいはあるかもね
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:24:40.44ID:lUejIZv10
>>878
今日はな
昨日までは非常に静かだったようだ


ハリコフからの更新は19日目。前回の記事は上のリンクから見ることができる。

今日は少しも静かではなかった。爆発音で目が覚めた後、近くのどこかで銃撃戦が起こっているのが聞こえた。
銃撃戦は爆発音を伴って10分ほど続き、音の近さから判断すると、私たちがいる場所から1〜2kmほど離れていた。
銃撃戦が何だったのかはまだ分かっていない。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:25:44.12ID:b0dESqit0
これでウクライナがガス代払ってなかったら悲惨
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:28:15.74ID:lUejIZv10
アメリカがロシアの侵略が始まるぞ始まるぞと盛んに言ってたが、まさかたった19万であんな大国に攻め込むわけないと思ってた
ほんとバカなことをする国があるもんだw
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:29:59.49ID:b0dESqit0
>>929
え?wウクライナ正気か?w
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:30:13.31ID:lUejIZv10
アメリカの情報によるとロシア軍は19万で全部で追加の戦力招集は行われていないらしい
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:31:15.93ID:s+yiClHx0
>>932
行えないが実情
持たせることのできる物資がもう無い
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:32:23.49ID:Mi5WTE8c0
>>926

アフリカ 中東 南米が 資源でもっと強気になれば

世界はもっと混乱するね。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:34:16.30ID:+KVjtvtx0
>>6
ウクライナは日本より上だって?

もしかしたらウクライナは相当強い国なのでは?と思い始めた。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:37:04.94ID:olptpGUu0
>>932
国境守備隊とか基地の留守居部隊みたいに動かせない兵力か、兵員充足率の低い書類上だけの部隊しか残ってないよな。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:37:37.61ID:HYFgzSAP0
>>903
最低でも、50万人ロシア兵が必要とされているし、
士気が低い。

まずもって、不可能だろう。

実際、太平洋戦争中の特攻隊も、
「俺たち、どうせ死ぬんだぜ!」って、
上官に噛みつく者が多かったとも言うし。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:38:15.58ID:hDSRnXsM0
>>50
キエフに核兵器使ったら、同時に10万のロシア軍も全滅、生き残ったとしても放射能で数日で死ぬ。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:38:20.08ID:utrPd6mt0
プーチンの暖かい慈悲の心じゃん。進軍のスピードを緩めてやるので民間人は避難しろよ、という優しい配慮。
その配慮に対してはウクライナは民間人を「人の盾」にしないでさっさと避難させろってことや。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:39:18.33ID:Mi5WTE8c0
>>937

だからいま中国に裏切られるとかなりヤバいんだよねロシア。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:41:24.45ID:iEWDs6sT0
>>931
開戦前の状況を知ってたらマジ狂ってるのはウクライナなんだよ
プーチンが半ギレで文句言ったらNATO呼ぶぞと言い出した

挙句東部の人権問題はマジにヤバい
実態はこれから分かるが東部はプーチン大歓迎もあながち嘘じゃないかもなんだ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:41:57.67ID:eJp7nt6A0
ただちょっとわからんのがロシアの砲撃目標なんだよな
キエフの防衛戦力って散兵してるだろうから精密砲撃に意味ないし

多分ネズミ達の戦争化するだけだからじわじわ支配下地域を拡げるしかないと思うけどな


でなきゃ補給線潰して干し殺しするか
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:43:25.11ID:8a7gEBWg0
>>941
今中国がロシアを裏切れば、悲願の台湾領有のチャンスを失う。中国はロシアを欲するだろうが、ロシアより台湾領有の方が大事で、インド日本の殲滅が目標。それまで役に立つなら裏切らないさ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:43:52.59ID:s+yiClHx0
>>937
既に極東からも動かして投入済みだし
残ってるのはもう動かせないのばかり
ヒトモノカネ全部尽きた
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:44:38.50ID:siLO+Nyh0
まあ次の標的はポーランドだね
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:44:40.01ID:8a7gEBWg0
>>943
ロシアは中国にドローン要求してんでしょ。
丁度今の戦況に一致してる
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:44:47.45ID:eJp7nt6A0
干し殺しにするなら人道回廊の設置は許すべきではないけどね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況