X



【こどおば】手取り17.2万円、実家を出れない30代独身女性 「この歳までズルズルと来てしまいました」 ★3 [スペル魔★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/03/15(火) 09:18:07.37ID:UHf7iYV99
「結婚しようがしまいが本人の自由」という時代だが、実家暮らしは家族に何も言われなくても肩身が狭くなってくる人がいるようだ。キャリコネニュースの「手取り20万円以下の人」をテーマにしたアンケートに、30代の女性たちからこんな声が寄せられた。(文:okei)

「完全に実家を出るタイミングを失ってしまった感じです」
「30代半ばで独身実家暮らし」という女性(富山県/サービス系/正社員)は、

「残業代月平均1万円弱ほどを足して、ようやく手取り17万2000円ほどになります。残業が少ないときは、16万5000円ほどのときもあります……」

と厳しい収入状況を明かす。

「一人暮らしはしたいですが、将来のために、その分を貯金したい気持ちもあります。初めは一人暮らししたら食事面とかが乱れるのではないかという心配と職場まで車で通える範囲のため、この歳までズルズルと来てしまいました」

実家から通勤に便利なら一人暮らしするメリットはあまり感じられないだろう。そのぶん貯金したいという気持ちもわかる。しかし女性は、複雑な気持ちをこう綴っていた。

「いつまでも結婚しない私を見る家族の哀れむような目がときどき痛々しい感じもあり、最近は出たい気持ちの方が強くなってきましたが完全に実家を出るタイミングを失ってしまった感じです」

「何度か転職はしたがずっと正社員。でもお金は無い」
千葉県に住む手取り18万9000円の女性(IT・通信系/正社員/未婚)は、かつて一人暮らしをしていたものの、実家に戻ったという。

「30代半ばの年齢になってきましたが、給料が全然上がらずボーナスが出ない時もあります。 転職しようにも手に職が無いので結局事務などの給与水準が低い職種になってしまう」

「一人暮らしをやめて実家に戻ってきて、仕事もそれなりに忙しい。かつ、堅実に生活していてもなかなか貯金が出来ず、結婚する気もあまりありません。1人なら自由だしいいか、と思う反面、これからのことを思うと不安しかないです。」

と、結婚するとも一人で生きるとも決めかねているようだ。現在の心境をこんな風に綴っていた。

「大学を卒業して、何度か転職はしましたが、ずっと正社員。でもお金は無い。ずっと実家にいるのも、親のすねを齧っているようで肩身が狭いです」

「私、ちゃんと働いてるのにな。どうしてちょっとくらい豪華なディナーを食べようって思えるくらいの余裕も無いのかな……って、何のために生きてるんだろうって、たまに疑問に思います」

https://news.careerconnection.jp/career/132237/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647260848/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:12:50.67ID:nCsDiZSl0
女のパラサイトは親が望んでる場合もあるからな
うちは姉ちゃんが離婚して子供3人連れて実家に帰ったら鬱で自殺願望強かった母ちゃんが孫可愛さで完全復活
看護師だから働く為に帰ったのに孫が可哀そうだ!って言って生活費与えて強制ニートさせてる
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:14:17.88ID:bP0z59Ud0
料理と家事が天才的でスーパー床上手で身長155cm体重43kgくらいで若い見た目で健康で献身的ならマッチングできる可能がある
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:14:59.37ID://Frx7By0
実家を出た所で「30代半ば手取り17万の独身実家暮らし」から
「30代半ば手取り17万の独身アパート暮らし」になるだけで
「〇〇暮らし」の部分より前の部分に根本的な問題がありそうな気がするが。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:15:32.89ID:Bf48lD0C0
この記事だと、30代の娘が実家暮らしなのを親は容認しているんだよ。
金の管理ができない娘がいろいろ考え過ぎているだけ。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:25:48.61ID:pwyFq4xa0
>>108
アニメとゲームを忘れてるぞ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:27:00.63ID:eNipddZb0
金銭的に楽かどうかは親の収入によると思うけどな
自分の場合はソーラーパネルや耐震、バリアフリーなんかで新築建てるぐらいの金が飛んだわ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:28:41.50ID:uWVmBMOE0
まあ男と違って独身子なしで生きてもジョーカーにならず迷惑かけず死んでくれるし対策もいらんか
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:30:32.94ID:ku4N13/F0
毎月10万インデックスかってれば15年で3000万位にはなってたのにな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:31:02.29ID:cVwLYOrH0
こどおじ最高(^^♪
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:31:02.44ID:cVwLYOrH0
こどおじ最高(^^♪
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:32:45.41ID:dlmcaI6r0
いいんじゃない?親も淋しくないだろうし。無駄なお金使うことはない。将来のために1円でも貯めておく方がいいよ。
親が迷惑でないなら金もないのに1人暮らしなんてすることはない。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:33:02.25ID:4yNo9Txh0
実家暮らしで手取り17万とか天国かよ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:35:43.15ID:4yNo9Txh0
何が不満なんだろう?
結婚できないこと?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:36:43.91ID:uneEs6U/0
手取り25万で実家暮らしだけど資産5000万以上あるぞ
焼肉食べ放題とか普通に行くわ。酒と煙草とギャンブルしないからお金は掛からん
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:37:13.68ID:WIX5Wn990
「転職しようにも手に職が無いので結局事務などの給与水準が低い職種になってしまう」
資格取れよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:38:22.92ID:4yNo9Txh0
よく分からんなあ
家族が結婚しない自分を憐れんでるように見えるなら必死で婚活すればいいし
お金を得てしたいことが豪華なディナー?
くだらな過ぎる
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:38:56.49ID:fEo2H1yg0
手取り17万実家暮らしで貯金たまらないってどゆこと?
月に10万以上無駄遣いしてるってこと?
死ねよ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:40:57.98ID:Ra2ilstg0
30代40代なら高望みしなければ大丈夫
50代は厳しい
60代はあきらめたら?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:41:14.00ID:lmDlh+be0
見た目の変化に注意。
男で50手前の人みると
頭が白髪だらけで、肌も毛穴が目立つ。
独身の芸能人を上げて、自分も独身でいようなんて
そんなのがいつまでも保てるわけはない。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:41:31.39ID:h0/nTxzf0
>>133
exactly
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:41:38.17ID:3OCqOVk10
資産5000万以上もあって焼き肉食べ放題www

全然オレの方が貧乏だが食べ放題みたいなビンボーくせぇところ行かねーぞ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:42:12.52ID:unv1Nm0O0
>>118
問題はこの先もずっと親が子供の面倒見てくれないこと。この女もそれが不安なんだろ。親の介護負担もあるしな。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:43:05.48ID:m5XXutsq0
>>5
実家暮らしっていうよりも結婚してないのがまず大問題なんだろう。

結婚しないんだったら最低限自立ぐらいはしろってことだろ。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:44:17.68ID:D+muzCPO0
アジア一般人の平均年収比較(2020)

シンガポール 1400万
マカオ 1200万
香港 1000万
深圳 900万
上海 800万
北京 750万
ソウル 700万
台北 650万
クアラルンプール 650万
東京 550万
バンコク 500万
名古屋 500万
大阪 450万
ジャカルタ 400万
沖縄 400万
マニラ 350万
ホーチミン 200万
プノンペン 150万
ヤンゴン 150万
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:44:25.52ID:1vzz/S4z0
自分の心を守る為にこの女を必死で擁護するこどおじ草、どう足掻いたって実家暮らしがマイナスなのは受け入れるしかないだろ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:45:30.25ID:m5XXutsq0
>>135
これな。

芸能人と自分を重ね合わせてまだイケてる年齢だと勘違いしてる爺が多すぎる。

健全にイタイ爺になってるから周りも迷惑する。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:46:36.96ID:qjBrQunL0
既婚・独身・子持ち関係なく結局はお金を持ってるかどうかだな。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:48:12.23ID:uneEs6U/0
>>143
車に興味ないからずっと軽自動車
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:52:56.31ID:HCl5NXmc0
本人が独身こどおばでもこどおじでも実家の経済力で全然イメージ変わる。
やっぱ貧乏だと何事もダメだな。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:53:41.42ID:gk5/SNV40
我、こどおじ
自治会任されたり周りの爺さん婆さんの面倒みたり面倒臭い
酒と野菜、土地を貰えるのがメリット
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:55:14.69ID:WIn6lTAf0
実家は出なければイケナイの。
結婚するまで実家暮らしで良いと思うよ。
婿取りで結婚後も実家暮らしもあるね。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:55:44.51ID:/Jxj30Pt0
マンション買ってもらってた人なら紹介されたことがある
こんなわがままな人が育つのかってくらい自己中
あとは婚活あるあるの高級な店に行きたがりのATM扱い
コミュ障どころの話ではなかった…疲れた

>>135
役者さんは肌の手入れ尋常じゃないからなぁ
信用してない人には触らせないし、特殊メイクも肌に接触不可
商売道具の手入れ感覚だから凄いって言ってた
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:01:28.47ID:jvLOXXu40
>>146
同居だと受けられないサービスが多いから
介護になったら家出た方がお互いにとって良いぞ
近所にアパート探しとけ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:01:44.54ID:qX2ErWIY0
手取り17万あれば余裕だろ
家賃4
食費4
光熱費1
ネット1
雑費2
貯金5
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:04:21.58ID:Dky/84JP0
実家暮らしで正解
賃貸で独り暮らしなんか20代に2-3年経験しておくのもいいね、程度。お金が勿体ない。
実家なら低収入でも老後資金貯められる
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:06:51.87ID:2/Ri8nAj0
堅実に生活していても貯金がないの謎
実家の生活費も自分がみているのかな?だったらわかるけど
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:07:20.70ID:lud3enIt0
どんどん円安になって食料も世界で奪い合いになり値上げ値上げで厳しい時代になる
結婚したら安泰っていうわけじゃないんだから正社員の仕事確保しつつ実家暮らしは別に悪い戦略じゃない
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:07:36.01ID:1vzz/S4z0
>>154
不動産屋のステマ説ほんと笑う、どうせステマするならカップルと子持ち狙うだろ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:08:33.43ID:XXVgjloN0
>>1
実家暮らしなら、高校生の頃と変わらない生活水準を保てば1、2万円のお小遣い以外は全部貯金できるはず。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:09:26.34ID:DNG81tGC0
>>147
胸を張ってズルズル生きよう俺(笑)
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:09:45.92ID:H6SyIb/R0
自分で答え言ってるじゃん、手に職がないから薄給だと。そこまでわかってるなら薄給でない職につけるようスキルつければいいじゃん。実家暮らしができる恵まれた環境なんだから
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:14:12.45ID:18O8/BjG0
手取りはそんなもんでも、貯金はできてるでしょ?高校生のバイトでも100万ためるんだから、それなりにあるよね。あとはパートナーの問題だけか。。婚活とかいってたらどうだろ?友達に紹介してもらうとか。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:19:55.53ID:89C+gVDh0
俺 こどおじやってたら60過ぎちゃって こどじいさんになっちゃった
90の母親と暮らしてる
まぁ金は8000万弱ぐらいあるから何とかなるさ
ちなみに母は5,500万持ってるから
亡くなったら、俺の預金は1憶突破する
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:22:49.42ID:S15RBYYp0
実家の仕事を手伝ってるとかでもないのに、
いつまでも実家にいるのは寄生以外の何者でも無いな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:23:26.60ID:XSQyiue/0
一人暮らししたらしたで「お金がありません」と言うんだろ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:27:03.17ID:8JIft8Um0
>>160
それならわかる
そういう年齢だもんな。親が元気でこの給料だったらだいぶ貯金出来てるはず
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:29:25.38ID:IIaE+5bH0
一人暮らししたら節約する癖が付いて金は貯まるが実家暮らしなら貯まりそうもないな
まだ30代なら友達付き合いやら服やら美容院、化粧品等々・・・貯まらんだろうなw
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:29:56.22ID:7ODITN/V0
金が貯まる貯まらない、一人暮らし実家暮らしの問題ではない。
論点がズレてる。
40過ぎたおっさんが結婚出来ないからバカにされ気味悪がられてる。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:31:47.41ID:lDwI9rei0
正社員であればちゃんとしてるわけじゃなくて
収入が高いやつがちゃんとした生活してるだけという話
正社員でも貧乏じゃ結局ちゃんとした生活などできない
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:32:22.96ID:LlzrktA40
生活保護受けろ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:35:35.67ID:zrmcejTH0
 早く若い10代の肌とマンでブスで貧乏で頭わるくても
御神木そそり立たせる御神力で繁栄に導く御神力持った弁天様のうちに
近所の50代ぐらいまでの御神木立つ日本民族のル〜ツ墓家ある漢探して
もうぐりこませるほうがいいワニよ、ディズニ〜の三杉でいつか白馬の
王子様が迎えに来るとか、この親子でも殺しあってる過酷な競争世界は
ふぇ〜あり〜ランドではないのワニよ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:37:07.50ID:GSyRzvv10
親の価値観からしたらこどおばとか鬱陶しいやろうな
家族の痛い視線とかコスパ()の代償として甘んじて受け入れろ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:37:40.48ID:XXVgjloN0
>>160
ああ、実家暮らしではあるものの親を養ってるっていう気の毒な話か
それなら…もう結婚は諦めるしかないな
相手の親も含めて老後の面倒まで見れるような甲斐性があるような男は大学時代に売約済みだわ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:37:50.82ID:Q9HqUfxD0
好き勝手しとけw
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:41:44.36ID:FC/35/Fh0
こどおじだけど、月収40万で洗濯は週一で自分でする、掃除も、たまに飯も親に作ってる。
それで何が不満なの?
親の年金少ないから家に入れなアカンし、これから物価上がっていくから助け合わないと厳しいと思うよ。
家賃無いだけ貯金出来て助かるし、いずれ家は貰えると思うけど。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:42:14.44ID:CsfdqDdb0
結婚しても裕福や幸福になるとも限らないのにね
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:42:22.57ID:CJA5XIkq0
終戦
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:47:56.13ID:7ODITN/V0
何が悪い?
いや別に悪くないですよ
法律で禁止されてないしね
ただ恥ずかしいとか情けないとか思わねえのかなって
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:48:05.41ID:xeMf+Ef80
結局のところ、金ってのは自由になるためのチケットなので、自分の好きな時間に好きなことができてる
なら、金なんて心配する必要はない。

ただ、親の面倒をみたり、自分の老後を他者に見させるためには、金が必要になるのは、どの世界でも当たり前。すでにそのための支度が出来てるというなら、
手取りなんていう労働収入は気にしなくても良い
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:51:44.62ID:7ODITN/V0
金を稼いでる、家に金を入れてる
そんなことより
実家暮らし=大人になっても親に身の回りの世話をさせてる自活できない人間
ってことがヤバいんだよ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:52:03.47ID:A9PfBTTA0
>>137
親戚あつめてのパーティーで
レストランワンフロア貸し切るようなモノホンの金持ちでも
人によってはスーパーの値引きシール狙いしたりしてるよ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:52:23.01ID:7ODITN/V0
一人暮らし実家暮らしの問題ではなく「なんでその歳で結婚してないの?」ってのが論点
一人暮らし独身でも気持ち悪いのに実家暮らし独身だと気持ち悪さが数倍跳ね上がる
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:53:49.26ID:pBJlm7Ej0
こどおばがどんどん年取ってきだすと、親も孫の顔より老後の自分達の面倒を娘に見てもらえるならその方がいいとか思ってんじゃないの
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:54:15.88ID:CH0TbEwO0
どう考えてもこどおじよりこどおばの方が圧倒的に多数なのにこどおじだけネタになるのは
日本は男性差別が酷い国だと痛感する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況