X



【ウクライナ】日本政府、「キエフ」の呼称変更せず 「キーウ表記は国民の間で定着していない」 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/03/15(火) 18:52:13.83ID:2X2TXkMv9
 松野博一官房長官は15日の記者会見で、ウクライナ首都の呼称に関し、
ロシア語に由来する「キエフ」からウクライナ語の「キーウ」に変更する考えは現時点でないとの認識を示した。
「国民の間で定着しているとは言えない」と述べた。自民党内ではキーウ使用を求める声が出た。

 キエフ呼称について、松野氏は「ウクライナ側から表記に問題があると申し入れを受けているわけでもない」と語った。
自民党の佐藤正久外交部会長は党会合で、国会答弁でキーウを使用する案を提案。
「もう一歩踏み出すべきだ」と政府に注文を付けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/80d3c3a65458af903a2a35397dc770f51fcda4a1
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:41:08.98ID:+BScxzJ50
>>190
俺の記憶が正しければ
展覧会の絵の楽曲の中にキエフの大門ってのがあったはず
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:43:11.47ID:qXPK3wQN0
習近平はシュウキンペイと読むからな
現地の発音は日本語じゃないから
外来語と言う日本語は日本語の中で使いやすくないといけない

なんで日本語の朝鮮人大統領に韓国語発音に似せるのやら
そんなん覚えられんわ
朝鮮人大統領なんて覚える必要ないけど
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:46:41.19ID:CRedgvF50
戦争に勝ってロスケ皆殺しにして、ウクライナがウクライナ語で当面固定される見込みが立ってから改めて交渉してくれよ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:51:23.17ID:j9lNJiK70
福岡→フコーカ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:52:15.50ID:Y0Tbdti00
日本海も東海に変えよう
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:53:08.29ID:tO9HIrp10
そもそもキエフという呼び名にちゃんとした理由なんてないだろ
どうせロシア語経由で誰ともなく呼び始めたのを採用しただけなんだから大人しくキーウに修正すべき
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:54:13.28ID:rotUHV4q0
ビルマにしろグルジアにしろコロコロ名前変えるのやめてくれんか
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:54:14.63ID:2jZBNUJo0
>>1
キーウと呼べ、って言われたらそう呼ぶさ。
それは杞憂ってヤツだ。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:54:43.87ID:poU/xwCp0
グルジアもロシア語読みが嫌だからと言って英語にするのは変だよな


英語を中心に欧米名由来のジョージアよりサカルトヴェロと要請すべきだったとの意見もある[3]。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:54:59.51ID:xSc4fUDk0
政治家や官僚が何と言おうと、国民はキーウと言いたいはず。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:55:28.62ID:T/XRWNga0
>>1
だったら「金=キム」とか「習=シー」もやめてくれ
日本語じゃねーんで。
全部カタカナで書けよ、外人なんだから
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:55:47.52ID:xSc4fUDk0
そういやエベレストをチョモランマと言いかえていたのに今また
エベレストになってない?
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:59:17.52ID:L0ksmV/q0
トルコからのクレームで、トルコ風呂?からソープランドに変ったそうだが、
若者の悩み相談で、全てソープへ行け!で解決して来た北方謙三さんの活躍もあり、
ソープは定着したが、クレーム無けりゃキエフで良いだろ?

ガキの頃ウクライナの首都は?って問に、キエフって覚えちゃったし。
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:59:28.42ID:dZ6LHmfH0
よく耐えたな、見直したw
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:00:11.60ID:JWxi0o3d0
ダンヒルというイギリスのブランド名をフランス人は絶対にダンヒルと言わずに
フランス読みで「ドゥニュル」と呼ぶからな。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:00:22.21ID:bRx8Ghg+0
昔は韓国の要人は漢字読みだったのだが、
韓国からの要請で朝鮮語の発音になったのだがな。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:01:24.58ID:fq4NNihG0
そんなことはどうでもいいからロシアが日本に侵攻した場合を考えての法改正でもしろや
日本はジャベリンも弾薬も少ないんだぞ
法律のせいで
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:02:04.99ID:cD88OWr50
>>226
中国人の呼び名に関しては中国は自由にしていいって言ってるけど左のマスゴミがグローバルスタンダードとか言って勝手に配慮してるだけだから
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:08:09.71ID:JWxi0o3d0
>>237
いや、今回のロシア軍の無様さを見たら自衛隊なら3日もあれば
ロシア軍などぶっ潰せるという事が解ったから今のままでいい。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:09:55.05ID:lFb9lcUB0
韓国人の呼び名を現地読みするのはいいとしても、韓国語はリエゾンありまくりなのに全く無視してハングル1文字づつ発音するのはおかしい。
キム・イルソンじゃなくてキミルソンだし、ソン・イェジンじゃなくてソネジンだし。
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:10:13.65ID:FBQRuaH20
バカチョンが騒いだだけw
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:11:00.48ID:i8xKvi5e0
もうごちゃんだとキーウで統一されたような。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:13:19.80ID:00BKFMOi0
ジョージアはサカルトヴェロ、オーストリーはエスターライヒと呼ぶべきだろう。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:13:24.17ID:oJzVhghE0
海外メディアは全てキーウになってるのに…
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:14:20.34ID:ggBxaaZh0
キエフ以外の都市は問題ないの?
変更するならウクライナの都市すべてを変えないとおかしくなるぞ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:15:59.45ID:i8xKvi5e0
政府官僚が使う時だけキーウと呼べばすむことで、別に公式表記の更新周知なんかを求めてはいないわけで、
政府政治家が模範を示すように、言葉遣いを正せばいいだけなんだがな。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:16:34.02ID:1oXb84Bm0
>>245
日本には正しい発音でと言いながら李(イ)はアメリカではLeeと言ってる矛盾。
同じく盧(ノ)も英語表記ではNoではなくRoだし。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:16:39.58ID:00BKFMOi0
>>193
以前、ソウルに充てていた漢字は漢城だけれどな。漢人の城という意味だな。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:16:40.46ID:9NSGpcft0
中国は日本の固有名詞を現地風に好きに読んでいるね
トンチンやらターパンやら、鈴木はリンムー
これらは北京語
広東語なんかはどうなっているんかな?
韓国人はどういう訳か日本的に読むと癪に障るらしい
おそらく劣等感の表れだろう
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:20:39.06ID:qPjf7/WA0
ロシアがやってることのヤバさに気がつき始めてて
プーチンに対して反旗ひるがえしはじめてるよ
インドが動いた可能性ある。もう少しきちんと見ろ
プーチン追い詰めて首取るぞ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:23:58.03ID:hccQK7A20
ニッポンも別にジャパンに変更しないしな。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:25:47.37ID:YriqYFrW0
二次エロ動画も外国じゃhentaiだしな
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:28:26.81ID:1oXb84Bm0
安倍が日本名のアルファベット表示を姓・名の順に変えたのも余計な事だったな。
オリンピックで日本選手の名前が姓・名だったのを見て違和感を覚えたわ。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:28:33.19ID:ihHxDHVX0
>>1
プーチンのロシア語読みをカナ表記しても「プーチン」のまま?

バイデンのスピーチだと「ぷ〜〜ぅ」に聞こえる
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:33:16.72ID:DKHT2otO0
>>226
昔は報道でも「きんにっせい」とか「きんしょうにち」って呼んでたんだけどな
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:35:13.02ID:1oXb84Bm0
>>271
韓国の盧泰愚政権の時に本国読みにしろと言ってきた。
盧泰愚も日本ではそれまでは「ロ・タイグウ」だった。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:37:20.42ID:L4OqNBKa0
そんな事より口調だけは強いものの絶対に”侵略”って
言葉を使わずにロシアの"暴挙"としか言わない岸田な
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:42:02.05ID:bRGivHcL0
>>261
毛沢東(もうたくとう)
習近平(しゅうきんぺい)

どちらも日本語読み
当然日本人の名前も中国では中国語読みされる
それで公平

李承晩(りしょうばん)
だったところを反発してきた韓国がおかしい
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:42:26.19ID:CBBygAi20
ずっと前から日本ではキエフと読んでたんだからキエフでいいだろ。
ジョージアなんか違和感が多すぎる。
ラジオのコメンテーターもしょっちゅうグルジアって言いかけてるぞ。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:43:00.28ID:FYN6oQQU0
いや政治主導で変えれば普通に浸透するやろ?トルコからソープだってあっさりやったやん。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:43:31.04ID:ggHyjtpr0
>>1
それを国が定着させるんだろうが
岸田は平和ボケ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:44:02.31ID:IFFkqo9V0
キエフも別に定着してないがな。
今ニュースでよく言ってるからなじんでるだけで。

キーウにすればそれで定着するだけ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:45:14.94ID:vGEPGaLJ0
こんなのいちいち付き合ってられん
トンヘか日本海かみたいなもんやろ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:45:47.44ID:1oXb84Bm0
>>278
フランスはちょっと違うけど欧州、特に東欧人は英米に憧れが強いんだよ。
日本に来てる東欧系の人間も通称は欧米系の名前を名乗りたがるのが多い。
知り合いのアゼルバイジャン人は自分の事をジェームスと名乗ってるしw
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:47:57.64ID:NCN+0Iom0
言語クラスターで他国の国民を分断しようとか浅はかなバカが多いこと多いこと。ゼレンスキーに頼まれてからやれよ。あいつロシア語話すウクライナ国民も大事だって言ってるけどな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:48:57.21ID:bRGivHcL0
Wikipedia
 ウクライナ語版:キーウ
 ロシア語版:キエフ
 英語版:キーウ

変えたくない勢力が誰だかわかりやすい
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:50:08.28ID:CBBygAi20
>>282
それは君が若いからだろう。
自分にとっては、キエフは大力のワーニャを読んだころからキエフなのだ。
ウクライナの呼び方なんて最近知ったわ。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:52:47.36ID:FjXBg2Dg0
相手からお願いされたら呼び方変えればいいんだよ
「しゅう・きんぺい」で中国・日本ともに了解してるのに「しー・ちんぴん」とか書くマスコミは本当にバカ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:53:06.14ID:cB9XO8iI0
>>1
キエフもここ最近だけど
まぁ、定着しててもマスコミがキーウ使い出せばすぐキーウが定着するけどな
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:56:35.15ID:k/650hbf0
カタカナ転写の現地読みしても現地人には全く通じないというのが現実なんだよな。
全部に母音付けちゃう日本語は子音のみで発音することも多い外国語発音は無理。しかもアクセントもあるのに
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:59:20.19ID:5M682lMH0
>>24
イルボンって言われてるようなもんだぞ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 21:00:18.10ID:KQKP6s4A0
バンコク→クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況