X



【文科省】全ての教員に2年以上の支援学級担任など障害児教育の経験必須にする方針 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/03/16(水) 11:59:33.27ID:ONIYeizV9
障害のある子どもへの教育を充実させる必要があるとして、文部科学省の検討会議は、すべての教員が採用後10年程度の間に特別支援学級の担任などを2年以上経験することが望ましいとする報告書の案を示しました。

個々の障害に応じた教育へのニーズの高まりとともに、特別支援学級が設置されている小中学校などは8割を超えていますが、特別支援教育の経験がある校長は3割に満たず、
特別支援学級の教員は年度ごとに採用される非正規教員の割合が高く長期的な育成が困難な状況が課題となっています。

これについて、文部科学省の検討会議が15日報告書の案を示し、この中ではすべての教員が採用後、
10年程度の間に特別支援学級の担任などを2年以上経験することを目指すとしたうえで、担任が難しい場合でも一部の教科を通年で担当して経験を積むことなどが盛り込まれています。

また、特別支援学校の教員に必要な免許を持っている割合は、特別支援学級で31%、特別支援学校でも85%にとどまっていることから免許の保有率を引き上げつつ、人事交流や研修を通し専門性を向上させることが記されています。

検討会議では、特別支援教育は特定の教員だけの課題ではなく、すべての学校関係者が教育の大きな柱として受け止めるべきだとしていて、教育委員会からの意見も踏まえ、今月中に報告書を取りまとめる方針です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220315/k10013533241000.html
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:54:51.55ID:yg5ccMky0
>>3
休日出勤してるおれに
君たちには本当はお金なんてあげたくない!
とか面と向かって言ってくるクズ経営者の下で働いて欲しい
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:55:01.79ID:3hMeGphk0
>>783
確か養護「教諭」として、授業が出来るという先生の資格になったはず。
性教育が性器の時間で出来る。
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:55:09.34ID:r0g9F+hl0
地方公務員さんは色々大変だな、まぁイヤなら民間か私立に行けばいいだけだし
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:58:02.87ID:r0g9F+hl0
>>786
まさか代休一回も取らず全部カネにしてるんじゃないだろうな?
あ、いや、大企業やそのグループ企業じゃなくて中小の話か、済まんかった色々あるんだろうな
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:59:25.69ID:W8xHHmJH0
>>785
それが学校によるんだわ
同じ市内の公立小で扱いが違ってくる
うちは神奈川なんだがまだ支援級のない学校もある
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:01:05.50ID:slHpg6Es0
支援級にど素人が入れ替わり立ち替わりで入ってくると?キツ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:03:30.45ID:WaEwBWtW0
ますますまともな教職員の成り手が減りそう
ロリコンや性犯罪希望者のような信念が無いと
とても勤まらない
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:05:44.86ID:W8xHHmJH0
「えこひいき」に敏感な子どもや保護者対策なのか
最近の公立の先生はよく言えばドライ
子どもの扱いが雑すぎるんだよ
そういうことからトラブルが多発してんの
実際障害者も普通級にいるんだから
普通の子と同じように扱ってちゃ
周りの子も迷惑
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:05:47.98ID:mkc1daYf0
文科省の官僚がやれよ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:06:05.03ID:rhe/7lTV0
さらに教員志望が減るね、良かったね。次は移民かな?
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:07:12.75ID:plOLzMW90
教師と看護師とは才能が別。
教師は概念を教えたり、知的理解をさせる専門家。それらは相手にある程度の理解力がないと出来ない。
看護師は相手の状態を良くしようという塊、そこに清潔不衛生の考えはあっても心的ハードルはない。こういうのも才能だと思う。

こういう障害者教育は知的障害タイプや程度のある程度重い身体障害者への教育は介護的看護的側面もあったりして多分普通教育を目指してきてる人がするにはハードル高いし、何よりも出来ないと思う。

障害学級は別の資格を設けて対応する方が結果全員が幸せになると思うが。
専門家の分析による発達度合いに応じた教育とか、食事補助とか、ケアもあるだろうし。
と思って長文失礼
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:08:16.31ID:Ksi2gHIU0
こういう綺麗ごと理想論は止めてくれんかな。
また志願者が減るだけ。

それに支援級に2年ってどうやって回す?
そんなに数がない。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:12:40.31ID:3GrUU4Wi0
そもそも学卒を試験一つですぐに採用できるシステムを変えるべきだな
最低5年は役所などで社会経験を積ませるべきだ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:13:32.19ID:W8xHHmJH0
うちの近所の特別養護学校は
生徒300人に職員100人だぜ
養護学校で教師があふれることはない
肢体部門なんか1人につき1人の先生がつくしな
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:13:34.13ID:3hMeGphk0
>>799
一対一対応が出来そう
それが良いことかそうでないかは別の話
米軍用語で言う「チケットパンチング」は教員世界にもある。
管理職になるには教育庁(教育事務所、支所)での勤務経験が必要とか。
優秀でも派閥のない人間はこれではじく。派閥の人間はこれで出世コースを確定させる。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:43:22.10ID:RfJ3b+X+0
教員ぽいレスの人が発達くさくてウケる
人にレスつけてるわりに内容ズレてて自分の言いたいことばっかり書いてるとか典型やん
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:56:08.75ID:cat0nATq0
>>744
教員採用試験の何を知ってて書いてんだ?
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:57:34.50ID:cat0nATq0
>>759
地方の教員だと八百万円行かなくなってる。こういう知識がアップデートされない人がいるのご困るわ。
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:58:28.61ID:mkc1daYf0
>>759
800とか行くかよ
手取りで15マンくらいだ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:02:43.51ID:3hMeGphk0
>>804
ここはKYな引きこもりニート、ADHD、PDD,PTSD、PDFLPなどが集まる高齢者の談話室。
いちいちマナーを気にするのか?
最近は余り見ないが、時々悪口合戦が起こるし。
(WIKIの編集合戦よりまし。ある早稲田の教授が「前の職場で600通のメールの喧嘩をした」と言っていたから
まだまだ余裕)
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:10:37.07ID:mY1RHqQ90
>>804
内容について言わず、ただのマウント
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:15:16.40ID:Jhac7w2v0
警察官も
刑務官も
各自衛隊も
介護職員も
原発作業員も
予備校講師も
キャリア官僚も
特別支援職員も
レスキュー隊員も
民間中間管理職も

全部4年以上やってから学校教員になれ
これでも百歩譲っている
本当は学校も教師も何から何まで必要ないんだが
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:17:55.82ID:/N2sRjWK0
>>347
今でも有能な教師は高学年担任、無能な教師は低学年・特別支援・専科や副担任などといった厳格な区分をやっている保守的な自治体はあるよ
ちなみに有能=管理職や教育委員会に対して従順だったり理想とする立ち振る舞いをする、無能はその逆でもOK
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:21:14.81ID:/N2sRjWK0
Twitterでも現役教員のレスはマウント、自分の話しかしないクソリプ率高いよな
あいつら人の話全く聞いてない、他人を踏み台にし自分が目立ちたいだけの糞
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:23:24.80ID:9k+fZP710
支援クラスの指導を必死に頑張ると
ずっと支援クラスやらされるから
適当にやって勤めの時間を過ぎるのを待つのが
正しい教師
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:24:39.26ID:ZSoRe6Ce0
全ての中学生に
老人体験、妊婦体験を必修化するべきだとおもうの(´・ω・`)

今は3世代同居なども少ないし
よぼよぼ老人とあまり接したことがない子が多いと思う
でも街にはどんどん高齢者が増えていく
なぜ動作が緩慢になるのかを体験しておけば
動作がゆっくりな老人を「邪魔だ」とは思わなくなると思う
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:26:55.26ID:yyb5YPak0
官僚の人たちも最低2年くらい地方の中小企業で修行積むといいよ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:29:05.07ID:HKsI6/Gl0
文科省のキャリアは2年の教員勤め、厚労省のキャリアには2年の老人ホーム勤めを必須にした方がよっぽど意味がある。
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:31:56.85ID:5yJkFrHd0
5ちゃんは社会人経験教諭に夢見過ぎだよ

教師という属性が人をダメにするんよ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:33:19.99ID:Zg0TXRtu0
文科省の偉い人は次に何をやるか考えるのが仕事なのはわかるけど、今の仕事に上乗せするのやめてくれませんかね
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:45:49.97ID:N+MLrR+s0
>>814
民間の概念が曖昧だし、採用試験の倍率が低下しすぎててそんなことしたら更に人が集まらなくなる。
採用試験で下駄履かせるとして非正規教員を大量に雇ってるのに、
「合格のためには民間経験必須です」なんてしたら非正規教員まで居なくなってしまう。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:48:47.66ID:LEMeCKId0
>>818
施設職員にお坊ちゃんのお守りまでさせる気かよ
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:57:07.91ID:fWmgRh3S0
>>777
いつの時代の話
今は 臨採なんて 探すのが困難採用試験は 一発合格がほとんど
なんで わざわざ 偽りの情報を さも知ってるような書きぶりで 書きこむのかね

教員不足何て 新聞読んでりゃ みんな知ってることだぞ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:01:44.92ID:tCr3P1Bg0
>>824
体育とかは未だに倍率高いです
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:09:06.52ID:UAIhbhSB0
面倒くさいから、養護教諭の免許を廃して、教員免許必須科目にすれば良い。
そんな事をしても、身体障害はともかく、精神障害・発達障害児に対応なんてできないと思うが。
正直、授業の妨害になるような障害がある生徒・児童を、通常クラスに無理に入れる親御さんのエゴには反吐が出る。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:13:41.59ID:rKWBCXgX0
>>777
もう20年近く大量採用を続けていて、殆どが現役か2年目で受かってるから、それは無いよ。
特殊だったのは、就職氷河期の時代だけ。
少子化で児童生徒の数も新卒の数も減っている中、教員の数は殆ど減らして来なかったからね。
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:14:08.13ID:tCr3P1Bg0
>>828
養護教諭と特別支援学校教諭こ2つは全く違います。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:14:47.93ID:tCr3P1Bg0
>>830
体育や芸術は未だに倍率高いぞ。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:21:12.25ID:du+y8wc40
>>824
不足しているのは、年度途中から入れる常勤講師。
年度当初からであれば、数は足りている。
それから、コマ数が少ない非常勤講師。

慢性的に不足しているのは一部自治体の小学校と専門教科。
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:31:08.42ID:Dluon2xm0
教員の最初の10年って担任やらなきゃダメ!
支援を必要な生徒は学級の中にもいるし、交流学級の担任も可
そういう生徒を通して特別支援について勉強できる

むしろ問題なのは、あまり言いたくはないが、特別支援の担任って
普通学級の担任ができない人が回されることが多い
あるいは人が足りないから講師とか
そういう特別支援学級を軽視していることが問題
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:36:03.05ID:K3Vwsoyd0
県内にあった高校が合併して、2つのうち1つが空きに
何年か経って空いてたところが新しい高校になったけど高等特別支援学校になった

軽度の知的障害の生徒が通ってて、生徒がバス待ってるのを見るけど
見た目は普通の生徒ばかりだけど、結構な人数の軽度の知的障害の人がいるのを見て驚いた
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:36:43.69ID:du+y8wc40
>>832
全体で見ても、中学校は約5倍、高校は約6倍を維持している。
その中でも特に、体育と芸術は高い。
その世界に留まるための、最後の望みみたいなのがあるからかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況