X



【頭文字D】ロシアの国債利払いがルーブルで行われた場合は「デフォルト」へ(フィッチ)… [BFU★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001BFU ★
垢版 |
2022/03/16(水) 13:59:59.57ID:0wgSv9Bq9
ニューヨークなどに本部がある、国債の格付け会社・フィッチ・レーティングスは、ロシアのドル建て国債利払いが16日にロシアの通貨・ルーブルで行われた場合には、デフォルト=債務不履行と見なすとの見解を示しました。


ロシアのドル建て国債は16日、あわせておよそ1億1700万ドル、日本円で138億円分が利払いの期限を迎えることになっています。

一方、欧米などの禁輸制裁により、外貨準備の半分近くが事実上凍結されたことを受けて、ロシアは国債の利払いについてドルで支払うことができなければ、ルーブルで支払う意向を示しています。

こうしたなか、格付け会社のフィッチ・レーティングスは15日、ルーブルで利払いがされた場合、国債の格付けを30日間の猶予期間終了後に、デフォルトを意味する「D」に引き下げると発表しました。

また、外貨建て長期発行体としてのロシアの格付けを「一部デフォルト」を示す「RD」に引き下げるとしています。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/03cc05b2b15ec8863f8c6a33f845c15fa998b4ab&preview=auto
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:00:53.26ID:ot4CBf9f0
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。で、レンタルビデオ屋の店員は
「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って「あ行」を確認したら
マジで置いてあってびびったwww
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:01:14.23ID:qI0+FhBv0
ルーブルDプーチン
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:01:32.27ID:3Ej8HbE70
>>2
ゴート札もらっても走行中の車の窓から撒くくらいしか使い道ないぞ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:02:14.99ID:kPQTt0tj0
イギリスは30兆円の金融資産差し押さえしといて
デフォルトはねえわ
日本の企業が被れってことじゃん
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:02:57.22ID:F3YVXdlG0
138億円分の外貨なんて、何とか都合付くやろ!
プーチン資産だけで22兆円。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:02:57.81ID:chVz5So90
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。で、レンタルビデオ屋の店員は
「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って「あ行」を確認したら
マジで置いてあってびびったwww
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:03:45.91ID:pqfnXWpf0
自給自足マン、少しは頭使おう
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:04:32.01ID:ZprqgqWr0
1億1700万まで、きっちり回せ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:04:51.51ID:/qY7mr/u0
まあそりゃ100万円貸して100万ジンバブエで返されたらキレるよな
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:04:57.49ID:7qEcUs2y0
ロシアは、どんなアクロバティック返済するのかな?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:05:32.70ID:U2dVkQk60
当たり前やん
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:06:10.82ID:8E/4GcBZ0
ルーブル\(^o^)/オワタ 
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:06:30.85ID:7qEcUs2y0
ロシアは自給自足できるから大丈夫とか喚いていた輩は、
間違いを認めて謝罪しないの?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:06:34.42ID:W48W5saM0
そんなのぷぅチンのポケットマネーで余裕でしょ?
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:06:45.83ID:OKzO1tBQ0
なんとか元で払おうと画策してるやん
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:06:54.09ID:eSFrsl4g0
ルーブル支払いしたいのなら、仲のいい中国に頼めばよろしい
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:07:33.78ID:7qEcUs2y0
>>15
紙屑ルーブル紙幣で支払われたら、高給保証したシリア兵が反乱起こしそうだな
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:08:25.51ID:fccmC0820
ナニがおころうとしているんです
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:08:25.73ID:chVz5So90
「ルーブル決済で石油売ります」って言えば解決だなw
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:08:42.85ID:H8hUC2m90
格付けの話しであって
現実のデフォルトの話しでは無い
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:09:05.86ID:Njxpb+9p0
風評被害のルーブル美術館
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:09:46.03ID:eSFrsl4g0
ロシアさん、制裁もらって「何の影響もない」と空威張りしたり
「宣戦布告に相当」だと大げさに騒いだり
どっちか1つにして欲しい
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:10:58.26ID:Ml4FBpND0
>>5
サンルーフじゃなかったっけ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:12:07.48ID:vHFtbo2N0
プーチンの肖像画印刷した
新紙幣プーブルで
支払うんだとよ
良かったね。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:12:12.48ID:6mwvfIFW0
大丈夫、まだ30日の猶予期間がある。

30日で何が出来るか知らんが それでもプーチンなら、プーチンならきっとなんとかしてくれる。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:12:26.69ID:eSFrsl4g0
もう国債デフォルトさせて開き直ってる
北朝鮮と同じ頭だな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:13:33.41ID:Ml4FBpND0
>>38
まずはデフォメーター変えないと
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:14:14.10ID:x4SD1ouh0
アメリカさんは戦前日本にも同じ事やって日英独の植民地ブロック経済ぶっ壊して自由貿易始めたけど

また何か新しい経済秩序でも作ろうとしてんのかね?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:14:14.98ID:pBoSXz/Q0
ジャンク
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:14:36.00ID:OGLjDqgP0
ドナドナドーナードーナー
荷馬車が揺ーれーるー
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:15:12.56ID:cbIPRuqh0
中国にたのんでルーブルを人民元に交換してもらう
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:15:25.12ID:Ml4FBpND0
>>44
動物って悲しそうな瞳で見てくるけどあれ何も考えてないぞ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:15:45.03ID:PGvxMpuN0
外貨がショートしてデフォルトじゃなくて、払える状態で払わずデフォルトとか斬新だな。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:15:57.34ID:Njxpb+9p0
カネねンだわ
身長も低く人権ねンだわ
そしてNYで親プーチンになって
ロシアにネオヤマト朝廷設立へと
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:16:31.69ID:F3YVXdlG0
こんなん,開き直ったら、終わり。
払えねーよ!バーカ!と言って終わり。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:16:41.15ID:cbIPRuqh0
ないもんは払えん と逆切れ
0054くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2022/03/16(水) 14:17:09.30ID:G6B1B6QG0
当たり前だのピロシキ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:17:16.36ID:pqfnXWpf0
30日後、国内スーパーは商品カラっぽ、ハイパーインフレ突入だろうな、失業者も激走
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:18:08.07ID:OKzO1tBQ0
>>55
失業者は腹が減ってるから走れないだろ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:18:14.53ID:OvlNmhFE0
まあ、元とルーブルで新経済圏作ればええんちゃう?
ドルやユーロ、円みたいな基軸通貨と接続しない同人貨幣に
どのくらい価値があるか知らんけどw
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:18:59.21ID:QfJNdQ1O0
>>8
それも凍結されてんじゃないの?全部か一部か分からんが。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:19:11.35ID:eSFrsl4g0
すぐに核で脅す乱暴者のプーチンも、
世界の金融システム相手には勝てそうにもないな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:19:21.19ID:mJvmU3Ne0
>>30
中国も経済制裁対象国になる
ルーブルを除外したように
人民元をスウィフトから
除外することはできるんだろうか
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:19:23.52ID:x4SD1ouh0
ロシアに共産主義が戻ってきたら

日本も金融ビッグバン前のライン型資本主義に戻って一億総中流に戻れるかもしれないねよかったね
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:19:37.34ID:Ml4FBpND0
人権団体ってこれからのロシア人見てなんて言うんだろうなぁ
ウクライナのことすっぱり忘れてかわいそうかわいそう言うのかなぁ
それロシアの思うつぼなんだろうなぁ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:19:40.86ID:pqfnXWpf0
>>58
激増が走ってしもた、スマンな
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:20:02.38ID:BNnfZXPj0
世界初の人為的デフォルトだよね
お金があるのに送金できないって
カオスか 
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:20:29.41ID:mJvmU3Ne0
>>26
アラブが石油増産するのでダメだな
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:20:38.05ID:+z06Tzcv0
ドル建てでなんでルーブル払いできるんだよw
あと数時間で大国のデフォルトが見れるかも知れないんだな
ロシア国民は少しかわいそうだな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:20:57.89ID:c40TBJF30
口座凍結って、自分は預金引き出せ引きないけど、口座振替とか支払いは引き落とし出来たりしないん?
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:21:30.24ID:S0GgMq130
やっぱ即判定か
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:21:30.88ID:IPCQkEPh0
そりゃそうだよ
デフォルトかどうかを決めるのはロシアじゃないからね

とはいえ 今日は外貨かき集めて何とかするよ

問題は いつまで それが続けられるかってとこ。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:21:39.44ID:OXFB1WIB0
「猿以下 #村山稔
姫路市北条宮の町213番地 #長谷川村山法律事務所 真生 #ヤクザ #詐欺師 加古川市尾上町今福2-18番地 #漆原真史 #訴訟代理人 の #悪事 #不法行為 纏め #準備書面提出 網羅不能 #裁判長 追求しないのはなぜ?
⇒ ameblo.jp/mitsuidirect/e… #カークリエイトヒロ #平賀紀洋

https://twitter.com/fcwuqrnnivuywxw/status/1503681936463896587?s=21


https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12731907833.html


猿以下村山稔 真生ヤクザ詐欺師 漆原真史の訴訟代理人の悪事についてのまとめ(あまりに悪事がありすぎて抜け落ちてるのが多数かと思いますけど)提出しました。村山稔って他の法廷でどんな対応してるんだろうか?勝てるものも勝たれてへんで、マジで、こんなアホに頼んだら。こんなアホが働けるのもこんな田舎だから?ところで15日付で本日提出しちゃった。いつもの受付印がないのはなぜだろう?明日訊いてみよう。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0079 【大吉】
垢版 |
2022/03/16(水) 14:21:59.25ID:x2a0T3Cq0
人民元で支払えば良い
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:22:17.76ID:boA/LalN0
もう制裁でドル建て国債なんて発行できないんだから、ロシアにとって格付け会社の評価なんてどうでもいいんじゃない?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:22:19.59ID:NuIhmuoY0
既にスイフト除外、海外資産凍結などいろんな制裁受けていて
今さらデフォルトしたところで何が変わるの?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:22:33.73ID:taHuIuvQ0
>>63
Swift除外は無いだろうけど、中国人が死ぬほど苦労する内容になるのにそこまでしてロシアを庇う価値なんてあるかね

中国に相談もなしでオリンピック中に勝手にウクライナに侵略したんだろうし
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:22:36.45ID:eSFrsl4g0
皇帝気取りのプーチンのくせに
取り立て恐怖におびえる債務者状態とはw
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:22:49.65ID:Dj0TpoP40
まさかの元建て払いに(´・ω・`)
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:23:43.52ID:9oatRg0V0
>>55
まさに頭文字D
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:24:24.22ID:mJvmU3Ne0
>>51
格付けが100年位最下位のままになるよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:24:31.69ID:BNnfZXPj0
>>77
いつまでってロシアの借金は2兆円でプーチンの資産20兆円だよ
何が楽しいの こんな嘘ついてウクライナ人殺して笑って核戦争と脅して
ギャング気取って
世界中がアメリカもロシアもおかしい 上級はいい加減にしろと怒ってるじゃん
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:25:22.91ID:Ra9n6Ak00
>>72
ロシア国民は可哀想だと思うよ
ウクライナ人に対する感情とそれほど変わらん

だんだんこの騒動は単に
国のトップ同士がアホなだけなんだなと思い始めた
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:25:36.07ID:DM43Hw+v0
ドル建て国債は2兆円そこそこしかないらしいから踏み倒すんだろ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:25:51.24ID:F3YVXdlG0
163億円くらいの外貨なら、ロシアでも持ってるだろう。
出も払っちゃうと、4月に本当にデフォルトすることになる。
ドルは使いたくないだろうから、ルーブルで払って、デフォルトしてないと言い張る。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:25:51.24ID:VR8csyyM0
経済ではユダヤ人と戦わないほうが
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:25:53.53ID:ukmwhtZx0
原油の現物払いくらいしか方法がないだろうな
新たな債権の発行は不可能だろうし

いい感じに貧乏になって国家解体してほしいな
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:26:39.47ID:35WdZIaD0
払うと言っても受け取って貰えないとか想像しただけでオソロシア
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:26:54.51ID:V+xb+yiv0
「じゃあこれからはゴールドで払うわ。おまえらも天然ガス、ガソリンはゴールドで支払いよろしく。」
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:27:32.90ID:pqfnXWpf0
記事だと既に国内スーパーの商品は並んでるが、値札がついてない、値上げスピードが頻繁で値札変えるのが間に合わないらしいよ、もうハイパーさんがきてる
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:27:35.07ID:Nfn77NT80
韓国、北朝鮮の前にロシアが先に逝ったか・・・
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:27:58.03ID:Av6959IA0
>>83
相談はしてたと思うけどな。だからオリンピックとパラリンの間に進行開始した
当初の予定では数日間で作戦完了だからパラリン開始前にはゴタゴタは終了ってシナリオ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:28:02.07ID:F3YVXdlG0
借金なら払えん!
又は、俺が印刷した子供銀行券受け取れ!
で終わり。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:28:21.43ID:sH6629NJ0
>>16
デフォルトは自己破産だから破産したやつが自給できる場合は債権持ってるやつがそのままかぶる。

企業が倒産したときの不渡りと同じで自分で回収にいかなきゃならない。連鎖倒産もこれで起こる。

よってロシアに軍隊つれて回収にいけなきゃそれで終わり。日本の問題は年金資金で多額のロシア国債を買ってるところ。135億は16日の分だけ。
0112くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2022/03/16(水) 14:28:34.39ID:G6B1B6QG0
ロシアは外貨準備を半分凍結されて、残りを使いたくないからデフォルトを選択するって報道が多い。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:29:10.55ID:pqfnXWpf0
ドルユーロで支払えって怒鳴られるロシア人が大量発生や
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:29:11.38ID:eSFrsl4g0
踏み倒したら信用0になり、
みんながキリトリ回収に走り、現金取引以外出来なくなりそう
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:29:16.87ID:n8Velviz0
ダウンヒル最速の国へwwww
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:29:23.38ID:c3LwRwux0
 



お前がどう思うとかこう思うとか




どーでもいいwwwwww





 
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:29:52.79ID:mJvmU3Ne0
>>83
ルーブルを人民元に換金すると思う?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:29:52.93ID:RUGl/d3J0
>>104

数少ない「中立国」の中国やインドが
「デフォルトしたけど今まで通りルーブルを信用してあげるよ」

ってなるの?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:30:28.21ID:w6ee0nsC0
たった138億円なんじゃない。安倍ちゃんが立て替えるでしょ。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:30:42.73ID:pqfnXWpf0
中国は国内の貧富の差が長年の政治テーマ、ロシアなど外国に住んでる外国人の面倒みるとか、ないから
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:30:49.66ID:rgwbDy8j0
コロナで各国かなりの経費かかって資金難になってるし
第一号になるのだけは避けようと無理してたと思うから
1号が出たらデフォルトドミノ来るで
0131
垢版 |
2022/03/16(水) 14:30:53.30ID:RWAi7Emg0
>>3
TSUTAYAに、頭文字Dのビデオを借りに行ったんだけどツタヤが潰れててビビったwww
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:31:07.88ID:ukmwhtZx0
アルゼンチンみたいに農業生産と漁業があるから食うだけならなんとかなるし、石油製品もなんとかなる

ただし、生活水準がソ連時代並みになるのは避けられないだろうな
今使ってる機械製品も輸入できないから故障したとき修理もできないし
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:31:10.64ID:BNnfZXPj0
年をとると未来より自分が大切になるんだろうな
すぐ寿命がくるゴミみたいな価値しかないのに
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:31:21.35ID:MQg9Lb/T0
>>90

ハンター・バイデン。バイデン大統領の息子w
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:31:26.52ID:1IW9ohaI0
「ヘアカット」とかの名前があるべきだろうわなあ?
何になんの?
ドル本位主義圏的には「ロシア政府の持つドルはショートした」とかなんとか言いたいわけだろう?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:31:36.31ID:kPlSCMQ80
踏み倒したいなら踏み倒せばええよw
デメリットがデカ過ぎて当のロシアも回避策模索するくらいだけどw
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:31:45.03ID:n8Velviz0
>>120
凍結されただけなら、所有は変わらない。
ただ、何もできなくなるだけ。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:31:45.57ID:sH6629NJ0
>>121
海外の貯金はすでに凍結されてるだろ。国内分は回収厳しいね。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:31:46.29ID:PGvxMpuN0
>>130
井森さん、何してんすかw
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:31:59.74ID:4J0Dctqg0
>>31
そしてしまいには中国に
「食糧も燃料も兵器もないんや……助けてくれ」
だもんな。

キンペーもビックリしてるんじゃね?w
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:32:07.30ID:N5FBYiXA0
この世界マジで失敗したよな
はやく別の有能な神様が新たな世界を構築すべき
感動ポルノ好きすぎて自滅とか終わってるわ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:32:08.25ID:pqfnXWpf0
ウクライナ難民やいりょうだが、ロシア国外脱出も激増なんだよね
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:32:12.85ID:c3LwRwux0
 


「サブプライムローンにAAA付けてたお前らが、



格付け会社「あ、それ事実陳列罪だから。お前逮捕されるよプゲラッチョ」




 
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:32:34.61ID:mJvmU3Ne0
>>99
債権を持っている人がルーブルでは受け取らないでしょう
受け取らないと債務不履行でロシアがデフォという話がスレの主題
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:33:11.87ID:pqfnXWpf0
信用がないから、ナニやっても相手されない
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:33:21.06ID:Nfn77NT80
>>120
たまに預かった金に手をつけるような国もあるが、普通は手を付けずに放置
ロシアへの制裁が解除されたら解凍
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:34:00.40ID:mbq9AQk20
> ロシアは国債の利払いについてドルで支払うことができなければ、ルーブルで支払う意向を示しています。

いい事聞いたニダ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:34:01.20ID:F3YVXdlG0
海外から見ればデフォルトしてるやん!と思われるが、
プーチンはルーブルで返してんだからデフォルトじゃねーよ!と言い張るんだろう。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:34:28.96ID:7qEcUs2y0
>>23
真面目に其の”対外債務を帳消しにする法令を可決”しないかな。
腹を抱えて大笑い出来るだろうな。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:34:41.57ID:sH6629NJ0
>>132
問題は半導体作るのに必須のネオンガスを70%ロシアが握ってる。ネオンガスの生産立ち上げは簡単ではないようで、ロシア国内での半導体生産を始めるのとどちらが早いだろうねになる。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:34:56.31ID:i1te5Cl90
163億なら、プーチンのポケットマネーで余裕で払える
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:35:16.60ID:BNnfZXPj0
たくさんのウクライナの若者が戦争で亡くなったな
ゴミの価値しかない老人たちの選択で
人生の最後がこんな感じって最悪だろ
誰が尊敬するんだ こんな爺ども
気持ち悪い 話しかけてくるなよ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:35:19.84ID:sH6629NJ0
>>136
ルーブルで払うよってやつかw
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:35:33.37ID:LfWufWTN0
核ミサイル撃ち込んで踏み倒しそうだな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:35:45.97ID:dJ3iIfxY0
金融界では、人間扱いされない、猫扱いだな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:35:51.52ID:3ZCyLe8Z0
ロシア軍はすでにZ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:36:30.29ID:7qEcUs2y0
>>111
それで、今の債権は処理できても、今後は如何するの?
もう誰も貸してくれないって理解している?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:36:32.60ID:OyPm7DAK0
>>111
日本の年金の一部もロシアのデフォルトと共に消えるのか...
日本の老後は益々厳しくなるな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:36:33.42ID:mJvmU3Ne0
>>150
ルーブルに価値はないので
債権はプーチン一味の凍結されている
日本国内資産を差し押さえさせていただきます
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:36:52.60ID:RUGl/d3J0
>>156

まあ例えばキンペーに土下座して
「石油を低額で中国様に売りますので外貨ください」

とか言い出すことはできる
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:37:09.39ID:4J0Dctqg0
>>47
ロシア「なお現金の国外持ち出しは厳禁な。現金だけに」
シリア兵「あ、あの、海外送金は?」
銀行・郵便「無理」
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:37:19.44ID:7qEcUs2y0
>>165
ロシア経済なんて微々たる影響。
誤差レベル。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:37:50.10ID:JUldmD4m0
歴史の移り変わりの瞬間に立ち会ってるんだな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:37:58.47ID:n8Velviz0
>>157
そもそもロシアを追い込むための凍結処置で
そんな給料天引きみたいなことして解決させるわけないやん
まぁそもそも凍結口座とはいえ接収したら
別の意味で、軽く窃盗犯罪だけどな。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:38:01.82ID:dI3TbjyM0
もうデフォルトしたところで今更大した影響なくね
ルーブルは既に紙だし
IMFとか国際的信用とかもうどうでもいいだろうし
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:38:40.38ID:sH6629NJ0
>>170
それに伴って株価も暴落する。金融関係でかなり倒産あるかもしれない。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:38:51.43ID:PGvxMpuN0
>>171
それ、自分だけが死ぬフラグw
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:38:57.27ID:u6TZteeZ0
デフォルト認定って事はCDSの決済が発生するんやろ
大型デフォルトだとCDS売ってる側の能力を越える支払いが発生して飛ぶリスクも
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:39:08.02ID:mJvmU3Ne0
>>155
ルーブルはダメだからね
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:39:27.64ID:N5FBYiXA0
>>176
貸した金が期限に戻ってこないと困る人も多いんじゃね
デフォルトって借主のロシアが痛いんじゃなくて、貸してる方が死ぬんだけどそこは理解してる?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:39:41.43ID:VFCmbxP60
ルーブルは金じゃない。紙だ。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:40:03.72ID:R2OTtKCl0
ちっ板金7兆$コースだな・・・
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:40:03.80ID:n8Velviz0
やりおったな!ロシアはん 
ダウンヒルの王様はおまえのもんや!

うちらはヒルクライムで頑張るわ!
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:40:11.84ID:eSFrsl4g0
これやればデフォルトした北朝鮮と同じで
今後は信用あるまともな金融取引出来ないやろ。
それでも続けるのならリスクに応じて保険料、金利も上がる。
原油を足元見られた価格で中国、インドに売るしかない
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:40:19.83ID:sH6629NJ0
>>176
IMFとかは回転資金貸してくれるだけでそれがないと困るのは今持ってるやつ。借金がまっこと多額ならデフォルトありがとうの要素もある。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:41:01.10ID:jAlYqMnY0
>>1 ぜんぜんデフォルトのニュースは流れないんだが?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:41:07.97ID:N5FBYiXA0
なんかおもしろいなおまえら

おまえが100万円友達に貸してて、返済期限が今日で、その友達はコピー用紙100枚で返してきました

ハイ、制裁されてるのはだれ?
0192デフォルト目指してone two three
垢版 |
2022/03/16(水) 14:41:20.37ID:bv39Vij/0
>>1
ブルブルルブールまじブルー
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:41:41.49ID:bzEwhx860
まあなにかあるとこうやって金はまだあるのに海外資産差し押さえられた上でデフォルトに追い込まれるリスクがあるのは日本も他人事ではないよな
いつでも外には優しい世界が待ち受けてるという幻想は捨てたほうがいい
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:41:46.72ID:RUGl/d3J0
>>182

外貨建てロシア債の所有者の大半はロシア人投資家

って話もあるな。困るのはロシア企業だね
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:42:00.10ID:6zx4Mah70
>>3

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:43:53 ID:5ri8DB4e0
どうでも良いけどさエスに乗って街乗りオンリーって間違ってるよな。
せっかくホンダが専用設計でスペシャルなクルマを作ってくれたんだからちゃんとした乗り方をして欲しい。
安くないカネを払ったんだから誰だってホンダのそういう姿勢に共感して買ったんだろ?
だったらユーザーとしても作り手の意志に答えなきゃならんと思うんだが。
一度もサーキットを走る事もなくデートカーにして何がエスなんだ?
S2000のエスの文字は、ホンダスポーツの頭文字でもあるけど、サーキットの頭文字でもあるんだよ!
それを忘れて公道でしか走らないエスなんて意味のない事だと思う。だったらファミリーカーに乗れば良い。
スポーツとサーキット、どちらにもこめられたエスの文字の意味を考えないユーザーが多すぎ。
こういう考えの俺は年寄りかね。古くからのホンダファンとしてはちょっと寂しく思うんだが。
2チャンネルでこういう正論書くとすぐ攻撃されるけどな。


559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:53:17 ID:sDFwqo3I0
頭文字C

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 22:56:30 ID:oXL7f3Zi0
>>558

>S2000のエスの文字は、ホンダスポーツの頭文字でもあるけど、サーキットの頭文字でもあるんだよ!

熱く語ってるとこ悪いんだけど

サーキットの頭文字はCだぞ。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:42:00.46ID:kPlSCMQ80
>>182
よりにもよって、自分とこの国債買ってくれたお客様を根こそぎ薙ぎ払うファインプレーw

ロシアにはぜひ踏み倒してもらいたいw
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:42:20.59ID:9bLaDo5B0
これ制裁なくても払えなかったんじゃね?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:42:26.80ID:bv39Vij/0
>>191
少額訴訟コースかな
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:42:27.13ID:pqfnXWpf0
>>191
裁判所からの連絡待ちか
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:42:35.89ID:M1zpyQru0
ルーブルと核
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:42:45.36ID:kWxVj0Xj0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·


「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles

m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
2020/09/11


公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:42:47.82ID:vhZWWpYk0
高橋プー介「核を持たないのは初心者。核を持つのは中級者。上級者は第三のポイントで差をつける」
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:42:49.69ID:Cw6/jjZ00
ロシアは国際取引停止されてるし
返さなくてもロシア的には無傷だろ
貸した金返してもらえない側は大変だろうけど
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:42:59.40ID:kWxVj0Xj0
自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう


与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか

今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。

公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:43:01.23ID:bzEwhx860
>>193
少なくともフォートノックスに預けてる金塊は一部回収しておくべし
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:43:07.28ID:n8Velviz0
>>191
友人だろ?
コピー用紙100枚でしか用意できなかったんだからw

その後はコピー用紙100枚の現物すらも用意できないくらいモノがなくなってるかもしれんがなw
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:43:25.47ID:mlgppQT50
>>22
しっ!
黙ってろよ
それに期待してんだからw
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:43:40.19ID:gSJaqPQ80
>>146
韓国の悪口はよせ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:44:16.74ID:pqfnXWpf0
外国人はあまりロシア国債持ってなく、主に国内勢がもってるって記事はみたな
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:44:33.09ID:bzEwhx860
>>201
外貨準備は原油とガスで儲けてたからまだ今は沢山ある
ほとんどが海外にあって中央銀行の資産凍結されてるから動かせない
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:44:48.63ID:0WcBh0kj0
ロシアでは既にパンが10倍に値上がりしているそうだな。
1ヶ月持たずに価値が1/10になるルーブルなんぞジンバブエドル並みにいらない。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:44:53.36ID:4J0Dctqg0
>>65
共倒れする未来しか見えないw
つか、紙クズになるの確定の通貨とタイアップはしないでしょ。今さら。
ロシアがルーブル捨てて人民元を導入するならまだ分かるけど。


>>74
口座に入れるのは行われるけど、口座からは一切おろせなかったはず。自動引き落としとかも振替も不可。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:44:56.01ID:N5FBYiXA0
>>212
おまえがその100万円をあてにして家賃を払おうと思ってました
でも手元にはコピー用紙しかありません
ハイ制裁されてるのはだれ?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:45:40.21ID:M1zpyQru0
眉間に核を突きつけながら、支払いは紙きれで。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:45:47.34ID:Cw6/jjZ00
>>214
デフォルトになるとロシアが困ると思ってた
実際は周辺国や投資家が困るだけなんだな
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:45:49.53ID:bzEwhx860
>>224
補填させないからこそのデフォルトじゃね
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:45:51.15ID:8ftXof1j0
>>1
そらそだろな
てか償還期限今日だろ?
払えるのか?ロシアに
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:46:13.87ID:X8E2ME6g0
露はデフォルトで踏み倒しできると勘違いしてるの多くないか?w

資源売ってでも払うからって延命するしかない。

デフォルトなんかしたらパニックでプーチンが終わる。ムショ行きでは済まんだろ…

国を切り売りしてでも保身にするわ。見てろよw
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:46:19.53ID:3UCTg7a50
もうすぐだねw
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:46:25.69ID:8ftXof1j0
>>209
うん無傷

二度と誰も貸さないだけだから。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:46:25.86ID:ZOhcJQfn0
>>197
「フェニックスはP」を思い出した
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:46:41.94ID:mJvmU3Ne0
>>176
毎月デフォルトするロシア
0241本家 子烏紋次郎
垢版 |
2022/03/16(水) 14:46:51.36ID:J7tz/eub0
>>12
100万ジンバブエドルは日本円の1円にも成らないぞ(笑)
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:46:59.56ID:jMu5iEp80
日本の制裁発動はまだ先だからな
デフォルトすると思わせて買い捲ったり
嵌め込んだりしているかもね
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:47:12.08ID:GAvX8M490
市中銀行の幹部から聞いたけど、
銀行の余ったお金をファンドに投資していて
一部がロシアの国債買ってたらしい。
決算で損金計上するしかない。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:47:16.48ID:hRCkuQDf0
徳政令発布すんのけ?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:47:24.04ID:D828vOha0
>>229
もう何があっても大事な金は貸してもらえなくなるね☆
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:47:26.37ID:dJ3iIfxY0
主たる国家予算がない
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:47:36.64ID:R2OTtKCl0
腐敗紙話のR UBだ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:47:48.08ID:eSFrsl4g0
>>191
アイツに金持ち逃げされたと噂が立つ。
さらに今後は、死ぬまで地獄の追い込みが掛かるから
自殺リスクも発生するんだが
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:48:11.91ID:n8Velviz0
>>223
そもそもそうなってないからさ。

100万円をあてにして、それだけしかこちらに残金がないわけじゃないから。

マジで、食料・兵器すら支援要求してるようなロシアと諸外国各国では違うよ。
おまえはそこがまったくわかってないね。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:48:25.25ID:sH6629NJ0
>>232
国債取引全面禁止何だからすでにデフォルトしたときと同じだから差し出す訳がない。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:48:28.04ID:mJvmU3Ne0
>>201
SWIFTからルーブルを除外する制裁をしたから
債務不履行になってるんでしょ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:48:53.98ID:RUGl/d3J0
プーチン「経済制裁は宣戦布告とみなす」
プーアノン「デフォルトしてもロシアにはダメージなし!!!」
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:48:57.12ID:mJvmU3Ne0
>>208
核兵器は持っても使えない兵器
コケ脅しの道具

持つ意味が無いと国際社会が決めたのが国連決議
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:49:02.53ID:yOOaJUHF0
>>209
むしろルールにしたがって借金を踏み倒してる感じ。
ロシアよりロシアと取引してる人を困らせてるように見える。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:49:05.83ID:f3LHq/EJ0
最初からルーブル建てにしなかったロシア企業の自業自得
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:49:07.08ID:YZT75PfR0
>>69
そのお金(紙切れ)に信用がないから
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:49:10.88ID:kPkVQEUH0
中国にsu57売ったり
中国にissの区画売ったり
中国にバイコヌールを地域ごとロケット込で売ったり
中国にロシア美人売ったり
中国北方領土と樺太売ったり

まだまだ換金できるもの沢山ある
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:49:14.32ID:pqfnXWpf0
借金をコピー紙で払ったヤツ、として超有名人になるな、世間様の厳しい制裁がスタート
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:49:17.30ID:UIz9OU3o0
>>229
利息高くしないと国債が売れなくなるから
ロシアは困るよ。
中国も無限に引き受けるわけにはいかないしね。
国も個人もバランスシートを広げられなくなったら、成長するのが難しくなる。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:49:58.49ID:5bhPSqRM0
>>3
ワラwww
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:50:00.78ID:kVIX6vEZ0
デフォルトかどうかって株屋の気分次第で認定されるんだってギリシャの時に初めて知ったわ
今回のは相手がロシアだからみんな揃って「デフォルトだぁ」って指さすんだろうな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:50:17.21ID:9FEobN+u0
債務の本旨に従っていなければ当然債権者に選択権がある
問題は独裁軍事国家のならずもの相手にどうやって回収するかだな
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:50:22.03ID:n8Velviz0
>>256
企業はそうはいかない

ルーブルでもっても
開店休業状態になれば同じ。
数か月と持たないで倒産する。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:50:41.36ID:OOowYYK20
>>223
ロシア「小麦石油ガスが欲しかったらこのコピー用紙を金と認めろ」
ヘタレEUクン「ははーっ!」

これが食料とエネルギーを握られるということ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:50:56.15ID:Ml4FBpND0
>>270
ジンバブエ?
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:51:37.02ID:8ftXof1j0
>>176
日本で個人に言えば破産。
会社なら倒産。
不渡だから。

金返せないやつは約束守れないやつ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:52:24.12ID:NLoNDY/h0
>>191
なんの慰めにもならんが。
ロシアはこれから誰からも借りられなくなるのにW
もう自宅にこもりっきりになるしかないね。
外で遊ぶことは出来ないよ。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:52:31.57ID:GAvX8M490
債権者集会して、ロシアを競売に掛けるしかない。
有価資産は
天然ガス、原油、イクラ、カニ、核弾頭、オネェーチャン
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:52:34.42ID:eSFrsl4g0
>>223
不義理すれば自宅や職場に取り立てに来られて
最後は破産したり、夜逃げしてホームレスになる奴も多いやろ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:52:47.19ID:fjAFqQw50
払っても不履行とかマジで終わってんなw
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:52:59.10ID:8ftXof1j0
>>273
いや
いらねえから制裁課してんだし
おまえもしかしてNATOの官僚より賢いつもりなの?
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:53:08.23ID:lQY0S9Rm0
>>111
多額ってGPIFで運用してる資金の何%ぐらい? 今全体で190兆円ぐらいあったはずだから他で穴埋めできんじゃないの?
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:53:13.58ID:c66BO0et0
よりによって3月にw
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:53:13.68ID:8s0EO7Fl0
3月16日  1.16億ドル
3月21日  0.66億ドル
3月28日  1.02億ドル
3月31日  4.47億ドル
4月.4日 21.29億ドル

今日の支払額はまだ序の口、4月に地獄が待ってる。
5月27日  1.00億ドル
6月23日  2.35億ドル
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:53:28.64ID:MvPZkyEd0
>>273 そんな交渉には西側は応じてないよ
露ガス代替がまだなので、それに関する決済で逃げ場として、露最大銀行の国際決済排除をしてない程度の話
つまり代替完了となればその窓口も閉ざされるだろうね 
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:53:39.79ID:mJvmU3Ne0
>>225
今回の支払いは利息分
毎月毎月支払期限が来て
ロシアの外貨はいつまでもつかな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:53:48.14ID:/qY7mr/u0
まあ最後の手段でスホイの最新機や無人砲塔戦車売れば返せないってことはないだろ
軍事的アドは無くなるけど
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:54:10.52ID:rnDHqZnL0
小麦・ガス交換券とか図書カードみたいな扱いになるのか
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:54:37.00ID:kVIX6vEZ0
>>272
ロシア側の話なら夢幻に刷るルーブルで国内企業延命させるだけやん
倒産も逆にプーチンにさせてもらえない

外国から物が入ってこなくなってロシア市民の生活が困る部分も出てくるだろうが
根本的にエネルギーと主食を持ってるんだから簡単に倒れたりしないよ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:54:40.07ID:LD1gfVtq0
>>164
デフォルト=取引禁止ではない
リスク承知で取引したいという奇特な人は妨げられない
また、手元に資源があって、それを自家消費したり現物取引する分には妨げられない

まぁ西側からの投資を締め出されて貧しくはなるだろうし、物資不足は起こるだろうが、
配給制にすれば食料とエネルギーはどうにかなる
あとは中華からの人道支援だな
要は資源を持った巨大な北朝鮮、すなわちソビエト連邦である
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:54:59.76ID:N5FBYiXA0
いやいや債権者として「価値あるもの」をロシアから取らないと自分の決算がやばいんだって

しかも相手はルーブル(ダイソーのコピー用紙)わたしたからええやんけオワリオワリってキチガイだぞ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:55:06.72ID:8ftXof1j0
>>191
返したことにはならないよ
おわり

せめて物納ならコピー用紙を利息分用意しろよ
何千億ドル分だけどな
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:55:26.91ID:M1zpyQru0
>>273
ロシア「釣り銭は100億ドルな。」
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:55:45.59ID:pqfnXWpf0
世界村から追い出されて、山奥で一人暮らし、でも隠し資産はあるらしいので盗賊のターゲットにされる
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:55:48.25ID:9F/owN0t0
初期値になるって感じ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:55:54.85ID:8ftXof1j0
>>295
そっかそっか
第二次世界大戦時の日本はノンダメだったのか
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:56:07.67ID:MvPZkyEd0
>>291 どこに売るにせよ、国際決済から排除されてるから、まとまった額は厳しいかもね
そしてソ連解体時にもそれなりに最新兵器あったのに、それ売ってなんとかはなってないからね、今回も破綻から解体では?
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:56:10.74ID:2v6a9pM+0
>>295
事実上の取引禁止には違いないでしょ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:56:20.12ID:GAvX8M490
>>294
麦わらで出来たタイヤを履くことになるぞ。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:56:21.57ID:mJvmU3Ne0
>>259
借金踏み倒す社会的常識のない人の意識だな
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:56:38.53ID:aIq1SDvB0
>>283
ドルで払ってないけど?
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:56:45.63ID:Q0pF4oi80
>>295
異世界物みたいに
食料とエネルギーが使える状態で出てくる訳じゃないんだけど
そこのところはわかってんの?
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:56:55.52ID:8ftXof1j0
>>291
買うとこがあれば。
そこは今度は資金支援でNATOと商売できなくなる
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:57:12.70ID:va73Oa+N0
末端の北方四島に住んでるロシア人は
北海道の海上で日本の裏社会と
繋がりのある漁師さんと
日用品とカニを物々交換www
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:57:15.12ID:AMHLGvwd0
>>285
公表されてるとおり2,200億円
多額どころか形式的なお付き合いレベルのやり取り
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:57:41.41ID:8ftXof1j0
>>307
交渉のテーブルに来ないのが借金してる人なんだけど。
よしおまえプーチン連れてこい
今から行けよ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:57:51.55ID:SLMFvKMo0
シリア義勇兵のニュースではユーロ払いとか言ってたが
あれ絶対小さい文字で社会状況によりルーブルで
支払うときもありますって書いてあるやつだな
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:57:53.10ID:7qEcUs2y0
>>270
そりゃ約束はドル建てだろう。
でも、払いたくてもドルが無いからな、代わりにルーブル紙幣での支払いだろうな。
ハイパーインフレで数百分の1の価値に成ったルーブル紙幣。

シリア兵の怒り爆発するだろうな
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:57:54.86ID:iII13o660
自給自足できるから物々交換でやっていける

こうは言っても自国分がギリになって同盟国を見捨てはじめたのにどうするんだ
100年前にウクライナ国民に投げたホロドモールブーメランがロシア自身に返ってくるのか
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:57:59.34ID:KvlCxsw00
>>1
この間までG8のメンバーだったのに、北朝鮮レベルにまで落ちぶれるとはw
プーチンは馬鹿過ぎだな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:58:56.29ID:AMHLGvwd0
>>313
自給できるそうだし、それもアリだろう
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:59:35.43ID:EXgLsBAR0
「返してやるから取りに来い」と言って、来たやつを始末して、「急死した」と報道するだけの簡単なお仕事
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:59:40.64ID:AMHLGvwd0
>>302
ロシアそのものが賊閥だし、盗賊なんだけども
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:59:43.37ID:8ftXof1j0
>>327
で?
ルーブルで支払うの?
ケツ拭く紙にもならねーってのにヨォ!
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:59:50.40ID:mJvmU3Ne0
>>273
EU、NATOに所属するポーランドなどの首脳をキエフに派遣してウクライナに加勢する気満々
デフォルトの日に合わせてゼレンスキーと会談させたのがいいね
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:00:37.76ID:VwfDh9nr0
いまロシア行けば豪遊できるんか?(´・ω・`)
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:00:45.81ID:pqfnXWpf0
ちゅごく他、ロシアを助ける前に自国の貧困対策しないといけないからね、外国に住んでる外国人の面倒をみる余裕はない
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:01:06.18ID:kPlSCMQ80
ロシアって国家予算の赤字分を丸っと国債で補い続けてるけど、デフォって買い手つかなくなったらどーすんだろーねw
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:01:12.93ID:7qEcUs2y0
>>295
まだ、”絶大な経済力有る中国”とか言ってんの?
既に日本以下なのに。

リスク承知で取引したい人間がロシア経済支えられると良いね。
ちなみに頼みの奇特な人が少なかったら如何するの?
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:01:13.24ID:G2Zzg1Kg0
でタイムリミットは?
ロシア時間の24:00?
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:01:19.77ID:wLjPx7vq0
>>97
トップ同士といっても今回の件はプーチンが責任の殆どを占めるだろ
隣国が言うことを聞いてくれないからって問答無用で侵略戦争始めたんだから
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:01:26.08ID:N5FBYiXA0
おまえが投資家だとして、ロシアに貸した金が期日通り約束通りの通貨で返してもらえないのがデフォルトなんだよ

損してるのおまえやんけ
なにがザマーだよ、鏡見てんのか
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:01:27.95ID:eSFrsl4g0
高額ならともかく、少額なら踏み倒したら大損だろ。
約束破れば、高金利ヤミ金でしかカネを借りられない
多重債務者扱い、ブラック扱いになるだけ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:01:28.28ID:GAvX8M490
>>327
仲良しでも、コピー用紙じゃ誰も売らないだろ
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:01:40.64ID:aIq1SDvB0
>>319
払えるよ。
ロシア中央銀行が為替でルーブルをドルにすればいいんだから。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:02:10.51ID:mJvmU3Ne0
>>295
ロシアに鉄鉱石あったっけ?
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:02:23.68ID:LD1gfVtq0
>>304
エネルギー自給率、食料自給率の違いだな
日本は輸入止められたら即座に干上がる

仮に銀行口座を丸々凍結され、給料が一切入ってこなくなったとして、
巨大な自家菜園と井戸、立派なソーラー設備のある持ち家があったとしたら、当分は粘れるけど、
実家は処分済みの都会の賃貸暮らしなら干上がるだろ?

先進国としての振る舞いは出来なくなるけど、即座に生き死にに関わる問題じゃないよ
モスクワやサンクトペテルブルクでヨーロッパ的生活送ってた若い世代は発狂するだろうがな
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:02:33.30ID:5+a78KXm0
時代劇専門チャンネルNET銭形警部風間杜夫流してる。
これも昭和62年作品やねんなぁ。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:02:37.68ID:kPQTt0tj0
まあルーブル払いはルーブル安にしかなんねえからやんないでしょ
ルーブルで行う場合は海外にいるロシア人の資産だけじゃねえの
他の地域は払わないというか、そもそも払うことができないからね
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:02:56.99ID:kVIX6vEZ0
>>343
うん、俺らは貸してないからな
日本企業や日本政府も大して貸してないんじゃね
また被害受けるのはドイツととか?ギリシャの時と同じで
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:03:06.37ID:l0pUdZ4E0
ロシア土人はまだ息してるのか?
国際ルールを守れない上層部は早く死んで
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:03:21.68ID:OKzO1tBQ0
>>295をみんなで袋叩きにしてるけどさ、個人の場合でも、たしかに
破産したやつに貸すやつがいることはいるからな

ブラック専門融資とか、案外旨味もあるらしいし

ゴールドマンとかが一週間前にロシアの社債を買いまくってるって
ニュースを見たが、「債務不履行」と、「将来も払わない」は同じ
意味じゃない

社債とか金が余ってるなら目先の利払い無視で買ってみても
面白いのかな
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:04:00.87ID:mJvmU3Ne0
>>334
バッチイ日本人は渡航禁止です
入国できません
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:04:15.34ID:GfSqq9zY0
日本ももってるなら
サハリン2か北方領土を物納で
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:04:20.04ID:LD1gfVtq0
>>331
人民元決済網が拡大していくよ
すでに中東の産油国が人民元決済を検討している
ロシアなんか中華に比べたら三下も三下よ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:04:53.91ID:pqfnXWpf0
ロシア1.4億人、国家予算がありません
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:05:01.57ID:gSJaqPQ80
>>229
今の借金踏み倒せる代わりに今後誰も金貸してくれなくなる
なんか買う時の支払いは全てドルで先払い
それでロシアが困らないならあなたの言う通り
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:05:10.29ID:aKzPf4AI0
>>1
中国が潤沢に米国債持ってるから、それをロシアに回すんだろう。もう回してるだろ。
ロシアは借りたドルを天然ガスで中国に返す。分かり切った話。
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:05:50.47ID:EIuJxRYS0
既に各種取引制裁かかってるし
ロシアからしたら今更だよな
泣くのは投資銀行とかじゃないの
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:05:54.62ID:mJvmU3Ne0
>>314
年金の受給額下げてんのに
お付き合いなどと
どの面下げて言えるんだ

利息分だけじゃなく元本まるまる戻ってこないのにな
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:06:04.70ID:iIpsgZ4G0
あっという間に最貧国w
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:06:12.95ID:Y7LNoAWT0
この場合、CDSはどうなるんだ?
ルーブルで払われたんだから保険適応ではないって話になったらややこしい問題になるな
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:06:41.73ID:3PfMIQeX0
>>9
ネタが古過ぎて誰も突っ込めないな。。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:06:52.80ID:UIz9OU3o0
>>343
>>351
ロシア債のCDS残高が60億ドルぐらいなので
世界的に見ても損害を被るやつは少ないんちゃうかな?
ジャンク債のロシア国債で一本足打法してるアホは見たことないしな。
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:06:59.26ID:5+a78KXm0
3/31までに競馬で儲かったら、
Amazonプライム時代劇専門チャンネルNETと松竹映画を延長する。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:07:02.75ID:MvPZkyEd0
>>354 社債と書いてるよね、その場合は主体がデフォルトする国家とは異なることになるね
例えば中国が破綻してもファーウェイという企業が生き残りそうなら、その社債などを買い集めておく、みたいな話ね
確実な保証はないから、各自の自由判断と自己責任となるけどね 
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:07:12.42ID:OCjmIQnA0
>>6
日本も抑えてるぞ
焦げ付きそうな国債代金とサハリン2の損失分くらいはある
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:07:15.69ID:pqfnXWpf0
国債失った分は、税金爆上げか、国民干上がるな
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:07:25.19ID:kPQTt0tj0
>>364
つまり払っても払わなくても
現状と変わらないわけね
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:07:28.65ID:g2M7mEz20
ハイパーインフレ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:07:46.96ID:hIH2YaCz0
15時過ぎたけどどうなったんだ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:08:06.83ID:g2M7mEz20
ロシアの国債誰がかってんの?
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:08:08.73ID:tvea1T670
デフォルトはロシアが決めることで他国にそんな権限はない
金は貸さなくなるがデフォルトではない
中国の恒大と同じ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:08:31.57ID:RhiFwl570
>>3
いつ見ても頭悪くて好き
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:09:19.27ID:a735Sr/30
>>385
お前(ロシア)がそう思うんならその通りなのだろう
お前(ロシア)の中ではな

他国からそう思われるだろうなぁ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:09:19.97ID:b7YbeZ7a0
格付会社はいっつも適当なことやっとるから今回も適当に制裁するんでしょ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:09:40.90ID:8ftXof1j0
>>337
なにと?
金のインゴットでもくれるの?
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:10:06.67ID:UIz9OU3o0
>>368
こういったファットテールに備える為のPF堅守だからね。
お付き合いじゃなくて、ちゃんとした戦略ありきの分散だよ。
事が起きてから未来予知できない奴が悪いみたいに言うのはアホの証左やで?
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:10:17.38ID:8ftXof1j0
>>385
ロシアが来てるんと違う
他国が決めること

「あ、こいつ返せねえんだ」で終わる
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:10:38.20ID:mJvmU3Ne0
>>346
ルーブルはドルへ換金できないよ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:11:17.85ID:C3TfyUoJ0
中国も今は恒大集団のデフォルト騒ぎで調子が悪いからな。
半導体も中国SMICだけでは作れない。

ミサイルが作れなくなるロシア
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:11:39.03ID:8ftXof1j0
>>383
日本時間で決まるわけじゃねえから。
とりあえず世界標準時で17日に変わるまで

>>384
日本年金機構2000億
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:11:45.08ID:Y7LNoAWT0
>>396
仮想通貨経由でドル転できないかチャレンジしてるそうで
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:11:51.37ID:5+a78KXm0
風間杜夫銭形警部S62、
薩摩のカリオストロ城の要塞ような家に住んでたばあさんが見てたような番組やな。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:12:32.32ID:a735Sr/30
誰がどう思おうが
債務不履行かどうかはオレ(ロシア)が決めることにするよ。

こういうことなんだろ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:13:14.25ID:mJvmU3Ne0
>>354
ロシア資本を乗っ取るためでしょ
アルミ鉱山やLNG原油採掘場が米国資本のものになるんだろ
よく、ロシアが許してるよな
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:13:44.77ID:mJKNLb260
>>383
GMTで9時間前、まだ午前6時
NY(フィッチ所在)は午前2時
たぶん、夕方3時くらいまでだろう
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:13:56.90ID:D/U6n/Rw0
仮にルーブルで利払い受けても、今となっては活用の道はないだろに!
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:14:19.87ID:OCjmIQnA0
んで、30日の猶予期間があるから正式にデフォルトになるのは4月15日
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:14:38.75ID:VlCGQK1s0
>>295
中華の人道支援か
ある意味見ものだな
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:14:57.59ID:LS1UX3lD0
>>365
中国「天然ガスの支払いは幾らでも刷れる人民元でします。
   米ドルとの交換は優良資産等でしか行いません」
気が付くと国全てで人民元が流通し国全ての優良資産が
中国のものにw
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:15:05.64ID:8ftXof1j0
>>395
兵器はソビエト兵器持ってる国ならいいけど、
アメリカ系とかフランス系企業では弾から違うし、
そもそも国債投資は投資会社とか投信だから
そんな鉄クズ売っても意味ない
エネルギーだとして石油ならなにを基準としてどれを売るのかね
石油を何バレる?それとも天然ガス?
置き場は?どこで換金するの?
個人で所有する場合はどうすんの?

そもそもどの通貨建ての償還契約なのさ
普通ドル建てなんだけど。ゴミルーブルで高値のドルを買うとか?
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:15:24.27ID:mJvmU3Ne0
>>365
今度は中国を経済制裁だな
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:15:44.78ID:MvPZkyEd0
>>400 ルーブルそのものが底値みたいなものだから、取引成立でも大した米ドル獲得にはならないだろうね
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:15:56.99ID:HP/XXPG10
>>3
>>9

みんなきずいてない(なぜかへんかんできない)んじゃないかと思い
2回書きました。。。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:16:10.30ID:RUGl/d3J0
>>409

おやびんのプーチンさんは「ロシアへの経済制裁は宣戦布告とみなす」
とキレ散らかしてますけどwww
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:16:19.80ID:nmhdkeVT0
16日の次は31日だっけ?
それより4月上旬のやつが最大ボムなんだよなw
もう農業だけの不毛な国になるな。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:16:41.15ID:dbqIZQCz0
>>1
はいはい、馬鹿な店員があ行に置いてるんだろ?
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:16:48.33ID:VcHBETV80
「外貨建て債券」って言葉の意味が分からないのかロスケ
超ジャンク債では済まないからな、もう世界中の誰も買わないぞ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:17:33.25ID:LS1UX3lD0
>>384
メガバンク、後証券会社通じて一部投資家。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:17:44.58ID:pqfnXWpf0
デフォルトではないマン、皆に相手にされてない、彼もデフォルト状態
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:18:00.97ID:8ftXof1j0
>>416
ちなみに必死こいてロシア中央銀行がルーブル買い支えてるのに、
ドルで返済するとなると大量のドルを買い付けることになるから
ルーブル下落が再び始まる
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:18:08.26ID:kVIX6vEZ0
>>414
そりゃアメリカ系フランス系の兵器がメインの国ってNATO系なんだから
そんな国がこの状況にロシアに助け舟出さないだろw

旧共産圏を念頭に話してるに決まってんじゃん
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:18:19.35ID:RUGl/d3J0
>>412

うーん中国成金が「20ドルでロシア美少女と売春させたる。ほーら外貨欲しいんだろお前ら」
っていう「人道支援」ですかね
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:18:31.37ID:GAvX8M490
>>405
國が続けば約束は守られるが、今は崩壊の危機だから
どうなるか解らん。日本も三菱重工のサハリン2に予算付けしている
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:18:34.07ID:mJvmU3Ne0
>>392
年金の受給額を下げてるのは
安倍-スガー岸田自民党の詐欺なんですね
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:18:40.80ID:u6TZteeZ0
CDSプレミアム支払っててもこんな誤魔化しで元本戻ってこないとか債権者もたまらんしな
デフォルト認定してCDSの決済するっしょ
リーマンの時のAIGみたいな所が出て来るかは知らん
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:18:42.50ID:MvPZkyEd0
>>409 ちゃんとその度に国力低下となっているよ
そしてロシアの場合は、それでソ連解体となってたから、今回も解体縮小となる可能性は高いね
それがどうしたと受けてくれれれば、西側は大助かりだしね 
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:19:25.46ID:O5HD9BJj0
貨幣において

下り最速だな
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:19:31.99ID:Y7LNoAWT0
>>433
ようだ じゃないです
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:19:40.87ID:pqfnXWpf0
ロシアを救済する余裕のある国はない、中国も自国の貧困対策が重要、外人相手する余裕はないよ
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:20:09.60ID:LS1UX3lD0
>>426
ジンバブエも加えて下さいw
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:20:12.98ID:7qEcUs2y0
>>346
シフトから排除されたの知らない情弱。
中央銀行ドル変換止まっているけど如何するの?
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:20:21.73ID:IzcepOvT0
中国がロシアを吸収してさらに強大化する布石か
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:21:03.18ID:pa7i4Yto0
>>409
アルゼンチンにしてもジンバブエにしてもSwiftから排除されたわけでもないし
船舶も航空機も来てたわけで、ドルさえあれば海外の製品も買うことが出来た
ロシアは完全にそれが閉ざされたわけで、密輸とかしなければ外貨が手に入らない状態
今後、数十年間は世界の最貧国になる
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:21:14.50ID:mJvmU3Ne0
>>430
日本の税金はどぶに捨てるんだね
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:21:40.18ID:7qEcUs2y0
>>443
夢見ているところ悪いが、中国経済も崩壊寸前だけどな
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:22:06.26ID:VFCmbxP60
フィッチ「ゴールポスト移動させないぜ」
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:22:12.19ID:LD1gfVtq0
まぁそもそもロシアの場合、返せないというか西側が返させない、だから、
通常のデフォルトとはちょっと違うんだよな
対外債務比率自体がそもそも低くて、外国の資金にそれほど頼ってないからな
先進国はGDP比の対外債務が軒並み200%近くあるが、ロシアは27%あたり
ちなみに日本は97%
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:22:33.70ID:8ftXof1j0
>>419
警察国家、国民国家、農奴制、国有化、神権政治を採用しました
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:22:37.58ID:ra8cs2Ke0
一瞬の判断がプーチンを破滅に導いたねぇー
ほんの1ヶ月前までは秀逸で怖いお茶目な社会主義大統領でかましてたのに、悪手で自分だけでなく国の崩壊まで招いてしまってる
国ってこんなに脆いものなんだね
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:22:41.48ID:kVIX6vEZ0
>>445
密輸っていうか国連でロシアへの貿易が禁止されたわけでもなく
現状でも中国などロシアとの貿易継続する国はいくつもあるわけでしょ
そういう国を「迂回」するだけでしょ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:22:49.71ID:MvPZkyEd0
>>444 マジレスすると、そうなったら今度は何故か露側はルーブル受け取りでは売らないはず
みんな自分勝手だわ〜 西側もだけどね 
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:23:26.50ID:9nXm0E2/0
人民元で払うしかないな。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:23:36.76ID:Tq9FtU8G0
>>23 >>13
話題が3週ぐらい遅れてるぞ
既に「ドル札で借りてもルーブルで返して良い」という法律を制定済み
しかも交換レートも安心のロシア国定相場や
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:24:03.21ID:8ftXof1j0
>>428
旧共産圏の非NATO国家ってどこ?
ベラルーシ?ベラルーシのロシア国債保有高は?
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:24:20.92ID:Y7LNoAWT0
>>454
親方!空からジャベリンが!
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:24:28.95ID:GAvX8M490
>>448
ニセコでは中国企業がデフォルト状態で撤退してるよ。
そこを、オーストラリアが買い増しに来てる。
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:24:44.34ID:8ftXof1j0
>>457
なら国債売り払うしかないわな
そらDになるに決まってる
誰も買わない
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:25:03.48ID:mJKNLb260
>>395
ロシアは世界3位の産金国(過酷な労働で知られるコルイマ(コリマ)鉱山など)
外務省(2020USGS)
中国380t、オーストラリア320t、ロシア300t、アメリカ190t
300t×8000円/g=300×1000×1000×8000=2兆4000億円(200億$)/年
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:25:33.66ID:9EyLfmRa0
>>3
秀逸だな
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:25:42.06ID:EJ7yV3yo0
>>457
そんな俺様ルールはロシアの外では通用しない。
ロシアが何を言おうが、周りからデフォルト認定されたら
デフォルト。
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:25:45.50ID:8ftXof1j0
>>409
まあお前が自己破産申請してから言えばいいこと
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:26:05.65ID:kVIX6vEZ0
>>459
「ロシアで足りない資源を物々交換すればいいんじゃね」って会話をしてたはずなんだが
国債保有高は何の関係があるんだ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:26:06.65ID:ewkEwRlH0
中国にある企業も撤退しとけ
シナもデフォルトするぞ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:26:50.14ID:Tq9FtU8G0
>>462
うん、フィッチが言わなくても先週「ルーブルで返すよ」って言った瞬間に大人はみんな「それはデフォルトだろ!」と突っ込んでいた
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:27:26.02ID:8ftXof1j0
>>468
え?
お前が物納するって書いたんじゃないの?
じゃこいつがバカだからNGするね

337 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/03/16(水) 15:00:50.47 ID:kVIX6vEZ0
>>331
物々交換でいいんじゃね
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:27:29.89ID:93crgZkp0
つうか、ほんの100億円程度の支払いができないって ここ数日支払日が何回か続くようだけどそれでも一千億円程度、
個人や会社ならともかく、国が払えない、なんて有り得るのか、 その程度の外国現金も無いのに戦争に突入したのかプー
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:27:33.51ID:RUGl/d3J0
まあKGB出身のプーチンには経済とかデフォルトとか分からないから
教えてあげなよ、マクロンが8時間くらいかけて
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:27:39.47ID:mJvmU3Ne0
>>446
>こういったファットテールに備える為のPF堅守だからね。
>お付き合いじゃなくて、ちゃんとした戦略ありきの分散だよ。
>事が起きてから未来予知できない奴が悪いみたいに言うのはアホの証左やで?


30年も前に少子高齢化はわかっていたことなのにロシアに投資した日本年金基金はアフォの証でしたね
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:28:10.96ID:pa7i4Yto0
>>453
西側各国がロシア制裁を実行してる所で、それに穴をあける行為は制裁してる側としては怒りの対象だろな
反逆国家は当然ロシアと同等の制裁対象になる
国連決議とか民主主義とか言うなよwwwww
これは経済力のパワーゲームだからな
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:28:37.06ID:kPlSCMQ80
デフォってインフレ見えてんのに輸出も禁止とかw
マジどうすんのこれw
おもしろ過ぎんだけどw
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:28:44.44ID:7+OobQXW0
ルーブル払い可能という事だな、なら格付け会社など無視すればいい
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:28:46.14ID:MvPZkyEd0
>>453 ほぼ北朝鮮方式か、しかしそれは大国でもある露の国家規模では無理だろうね
露側に中国が支援や経由での協力をするなら、それには制裁を下す事になると米中でつい先日にも7時間も会談してたしね
具体的内容なしに、7時間も話合わないわ 
迂回経路含めての取引に制裁下すのは、ココム規制の時に米は実現していて、それもあって当時のソ連は崩壊ね 
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:28:49.60ID:EJ7yV3yo0
>>468
資源をドルに変えてドルで払えば良いだけ。
とにかく、ドルで借りた金は利息込みでドルで返す。
契約書にもそう書いてある。
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:28:51.04ID:8ftXof1j0
>>472
当たり前だわ

このスレにいる親露派効いてない厨って
仕事してないんだろうな
うちみたいな会社に「払えないんで物納します」って言ったら
差し押さえだわ
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:28:56.32ID:mJvmU3Ne0
>>457
え?
ロシアは勝手に米ドルを印刷して作る気ですか
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:28:57.05ID:Y7LNoAWT0
>>477
プーチンが毛糸洗いに自信を付けるな
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:29:20.54ID:LS1UX3lD0
>>452
だからトランプの時の米国もヤバかったんだよ。
勝手にシャバ代払えって請求書渡してNATOの結束を
揺るがしてみたりウクライナに武器供与を人質にとって
バイデンスキャンダルの「調査」を依頼したり今回の
プーチンの侵略を天才だと絶賛してみたり。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:29:43.44ID:VcHBETV80
外貨準備どころか、唯一の頼みだった中央銀行保有の金も差し押さえられているロスケ笑
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:30:00.17ID:BO3s86dkO
今の破れかぶれなロシアにとってデフォルトぐらいどうってことないだろう
どの道あらゆる債務を踏み倒す気だ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:30:19.00ID:ZWZB7B3X0
ロシアに中古車輸出してた業者が入金されなくて業務止まったってよ。
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:30:20.98ID:mJKNLb260
>>441
スウィフトSWIFT=Society for Worldwide Interbank Financial Telecommunication
シフト(Shift、キーボードにある、バイトのシフト)、sift(ふるいにかける)ではない
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:30:23.97ID:pqfnXWpf0
ロシア1.4億人が絶望したな、まーたソ連時代の悲惨な暮らしが始まる
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:30:38.41ID:/0hFa37n0
無限ルーブルは西郷札よりひでえからな
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:30:40.84ID:nmhdkeVT0
>>426
コルレス制裁の可能性を米が示唆してるから 
今回はさすがに露も終わる
解体までいくんだろうなきっと
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:30:57.97ID:k9bu6+Qw0
うーん意味ないなw
要するに外貨建ての債権をルーブルで返すって脅されてるんでしょ?
デフォルトって勝手に西側が言っても、債権者はルーブルで返すって言われて困るんじゃない?
ロシアもすでにそう言ってるし。
外貨建てで貸してた西側の投資家か債権を人質に取られた。そういうことでしょ
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:31:03.33ID:kVIX6vEZ0
>>479
怒りの対象言うても
実際に中立維持する(貿易続ける)言うてる中国に西側は何するの?何が出来るの?
中国以外にもあると思うけど
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:31:31.38ID:8ftXof1j0
>>476
円で考えるからそうなる
ドルで返さなきゃいけないと考えろ
そうするとレートが問題になるだろ?
仮に1ドル100円のときに1%利子つけて返すよなら
101円で1ドル1セントですむ
でも1ドル300円になったら303円で返さなきゃいけない
これが億ドルなら100億倍しないといけない
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:32:06.13ID:GAvX8M490
小樽で、ロシア船への荷積み見たけど、
タイヤの中にタイヤを押し込んで
マトリョーシカ状態で中古タイヤ積んでるの見たわ。
ロシア人ならデフォルトしようがたくましく生きていける。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:32:14.22ID:iWLSrXFa0
1人の意地とプライドのせいで世界が
KHAOSだよー大迷惑です
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:32:26.35ID:LD1gfVtq0
https://jp.reuters.com/article/-idJPL3N2VJ17L
>上海外為市場=人民元上昇、サウジが原油の元建て決済検討と報道

西側の気分一つでドル差し押さえしてやるぞって脅しかけると、
じゃあドル差し押さえられても動けるようにヘッジしなきゃって動きが当然起こる
そこで基軸として人民元でも交易できるようにしとこうぜって国が拡大すると、
人民元の流通が拡大してくるわけだな

これまでは、ドルの差し押さえなどは有り得ないという「信用」によって、
反米国家でさえこれを基軸通貨にしていたわけだが、反米国家は決済から締め出される可能性があるという実例ができたことで、
反米国家からの信用がわずかながら棄損されたわけだ
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:32:41.79ID:mJvmU3Ne0
>>493
どこからドルを持ってくるつもり?
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:33:13.67ID:8ftXof1j0
>>490
ならルーブルを無意味無制限に印刷したらいいだけの話
キロ単価でなら取引してもらえるかもよ

それより国内の金で支払った方がマシかな
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:33:14.27ID:xa4gISTv0
下手したらロシア解体されるんじゃね
プーチンが戦争犯罪で裁かれるくらいじゃ済まないだろう
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:33:21.84ID:Y7LNoAWT0
>>502
タイヤが足りないって割と重大事じゃね?
流通止まるで
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:33:49.09ID:KCPgAcDB0
まあそらそうよな。ドルで返すっていう契約なのによくわからん紙屑同然の通貨で返されてもな

更なるルーブル下落を覚悟してでもドル買いして外貨を集めるしかないんじゃないの
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:33:57.56ID:RUGl/d3J0
>>498

だから、ロシアは旧ソ連時代から「国民が自国貨幣を信用していない」
という歴史があるから、外貨建て国債を持っている大半は
当のロシア人投資家やロシア企業ではないかと言われている

デフォルトで困るのは西側かロシア企業か
丁半博打やってみますかwww?
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:34:20.92ID:GAvX8M490
>>506
多少のことは目をつぶらなきゃ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:34:32.98ID:k9bu6+Qw0
核大国だからできる荒業だよね。
外貨建て債券を一方的にルーブルで払うって宣言しても核大国だから軍事制裁を受けない。
だから外貨建で貸してた西側の投資家は泣き寝入りするしかない。
投資家がすることは西側の政治家にロシアに外貨建てで債務返済をしてくれる環境を
整えてくれと言うことだけ。このままだと外貨がルーブルに変って損しちゃうからね
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:34:46.22ID:KCPgAcDB0
>>508
まあ政変が起きてプーチン政権が終わるって感じだろうね
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:34:52.23ID:JZj3BmhJ0
続編で拓海が活躍直前で事故って再起不能になってると知ってガッカリしたわ
そんなオチじゃ本編読み直す気にもならない
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:34:53.95ID:mJvmU3Ne0
>>497
年金受給額が下がるのにロシアなんかに投資して債務不履行になったアフォの話をしてるんですよ
貴方がアフォでしたか
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:35:01.47ID:pa7i4Yto0
>>499
当然Swiftからの排除と半導体やそれの製造素材やらの輸出停止や
共産党員の海外銀行口座の凍結だろな

中国は人民服と自転車の生活に逆戻り
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:35:20.86ID:5+a78KXm0
プーチンは何がなんでもゼレンスキーの首が欲しいってわけではないんやろ。
その割に、この代償の大きさ。
バイデンが落としどころを考えてやらんといかんのやが、放置プレイやろ。
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:36:02.94ID:UIz9OU3o0
>>498
ドル建て債権の利息を
ルーブルで払うから、デフォルトじゃない
ってロシアが勝手に言ってるだけの状態だな。
ロシア国債はもともとジャンク債扱いだから
人質になるほどの価値はない。
高騰してると言われるロシア国債のCDSも
残高が60億ドルしかない。
つまりは、影響としてはもちろんそこそこあるけど
投資家としては米国の利上げが0.25ポイントであってくれと願う方がより重要程度の影響だな。
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:36:18.21ID:Q+q7TzJg0
美人さんがお嬢になりますw
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:36:18.39ID:kVIX6vEZ0
>>512
自国通貨を信用してないのに、自国の発行した国債(外貨建てなだけ)は買っちゃうとか
あと一歩足りない感じだなロシア国民www
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:36:24.15ID:mJKNLb260
>>482
韓国程度の経済規模では今の世界経済で、まともに勝負出来ない。
自国で生産は無理(全部ハッキングして、北の10倍くらい拉致しても)
世界中に負け続けてはいけない。
プーチンの初期は日本の敗戦直後みたいで、貧しいけど将来に希望があった。
ソ連時代の初めにNEPで世界中の憧れを集めて共産主義者を激増させた時代とは違う。
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:36:25.35ID:KCPgAcDB0
>>521
欲をかいてプーチン打倒に目標変更してる可能性すらあるよな
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:36:46.37ID:CoLbQZKS0
ルーブルで返すはロシアが勝手に言ってるだけで、相手が合意しなきゃルーブルで返せんよ
そういう契約になってるはず
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:36:48.87ID:GAvX8M490
>>520
船の甲板にランクルも乗ってたかな?
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:37:00.19ID:MvPZkyEd0
>>485 てか、露側擁護レスは以前から投入されている現地下請けの在日北養泉組だろうな
朝鮮学校ではロシア=ソ連の主張を必須科目として習うのだが、いわゆる資本主義社会での経済基礎知識は習わなくて無知な状態
北朝鮮とはあれは当時のソ連が朝鮮系ソ連兵であった金日成と名乗る人物を連れてきて捏造建国した国家なので、今でも朝鮮学校ではそれらロシアの主張を習うし、現在も北は露から陸路で食糧支援などして飢えをしのいでいる
だから多少の工作費をもらって下請けレス工作員として組織的に書き込んでくるんだよね、書き込みで身バレをモロにした例もあって、それ何度もやってるとレス工作員としてはクビになるみたいね 
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:37:12.40ID:kPlSCMQ80
>>515
多分核持ってなくても、他の国でもやろうと思えば出来るんじゃね?
やった後で付いてくるデメリットに目を瞑れば。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:37:19.16ID:Y7LNoAWT0
>>521
アメリカはウクライナの軍事支援に4兆円相当の予算を検討中
落としどころは、ロシアが受け入れられない物になる
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:37:24.29ID:8ftXof1j0
>>504
そのために中国が支援してるって情報先に流してただろ?
スウィフトから人民元追い出せばいいだけだよ
途端に中国企業から資金引き上げるけど。
日に日に下がる前に

海外企業いなくなったあと国営化するとして、
その企業の製品クオリティは維持できるのかだよな
工作機械が陳腐化するんだけど。
大日本帝国って国がアメリカに負けたのは資源がないからもあるんだけど、
工作機械を英米に頼ってたから製品が作れなくなったため
ネジですらその企業のどこの工場で作れるのか限定されてた
だから大量生産されるアメリカに負けた
それがJISが生まれた理由だよ
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:38:44.07ID:8ftXof1j0
>>530
まじで日本の掲示板の工作を反ワク親露しすぎて
北朝鮮に制裁きてもおかしくねえからな
またミサイル打とうとしたし
失敗したらしいけど(大爆笑
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:39:27.71ID:vIBNM1Qo0
>>534
もう第3次世界対戦を見越して
敵味方をきっちり分けるフェーズまできたってことだろう
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:39:32.80ID:aiC5fNs90
>>81
国内の企業がおなくなりになる。

>>327
ロシアと仲良しの国からどうやって荷を運ぶのかな?
輸送にまつわる損害保険会社はほぼほぼ西側よ。大元締めは英ロイズ。
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:39:44.28ID:iWLSrXFa0
この戦争で一番得したアメリカが一言
ロシアかなり削りましたわ
あとはプーチン政権崩壊のみ
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:39:45.86ID:UIz9OU3o0
>>518
一つが駄目になろうが、他が大丈夫なら
年平均で3.2%の利率出せるようにするのが
GPIF のPFだからねw
未来予知が出来る前提なら、ロシアなんかに投資するなんて
って意見も分かるけどねw
いやぁ俺も未来予知できるようになりたいっすわーw
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:40:34.42ID:Q+q7TzJg0
今面白くなかったとしても、ロシアがデフォルトしたら絶対おもしろいことあるんですよ。
コロナ明けたらなかなかの可愛い人が、短期間ですけれども、美人さんがお嬢(性的サービスを提供する店員)やりますw
これなぜかと言えば、短時間でお金を稼がないと苦しいですからw
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:40:43.44ID:k9bu6+Qw0
デフォルトの概念がよくわからんが、核大国にルーブルで返すと言われたらそれまでだ
後は核戦争をしてロシアを屈服させるしかない。
デフォルトした国の経済が崩壊するのは、核を持たない軍事的に弱い国しか崩壊しない。
韓国がいい例で、あの国は外貨建てで借りてる借金をウォンで返すと言ったら
欧米の国からリンチを受ける運命にある。だから国民から身ぐるみ剥いでデモ外貨を調達して返さなければいけない。
そうしなければ待ってるのは軍事的制裁による強制的な政策変更行為だけ
ロシアにはアメリカと匹敵する核兵力があるので、軍事的制裁によるロシアの自国建て通貨による外貨債務の返済を覆せない。
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:40:58.81ID:pqfnXWpf0
もう息してない企業いっぱいあるでしょロシア
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:41:18.32ID:5+a78KXm0
>>532
いや、それは周辺国を含むとかなんで、
まだ、ロシアは容認できる。
その代わり、アラブでアメリカに対するテロとか・・・
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:41:52.94ID:kVIX6vEZ0
>>536
バカはすぐにエスカレートさせたがるけど
実際はなぁなぁだよ

バイデンもウクライナ助けに行かずにボケーっとしてる時点で察しろよw
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:42:05.65ID:mJvmU3Ne0
ロシアにタイヤを売っているブリジストンの創業者石橋は日本会議会員

今のブリジストンも安倍を通じてロシアを助けろと言われてそう
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:42:10.34ID:8ftXof1j0
>>515
もともと経済的にダメになっても軍事制裁なんてされない
アジア通貨危機でデフォルトかましてIMF 入った韓国は非核国家だが、
いつ軍事制裁された?

ロシアもIMF管理になると、無駄なものが売られて海外企業にゴミみたいに売られるだけだよ
アエロフロートがフランス資本になるとか、
Mig設計局が解体とか、サハリン油田がイギリスのものになるとか。
がんばって返すか、破産管財されるか。
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:42:18.73ID:pa7i4Yto0
>>534
白人国家のロシアにやったんだから中国潰すくらいどうってことないだろwwww
そしてアメリカ人や欧州人はほぼ全員共産党が嫌い
台湾を巡って将来的に衝突しそうだから、早いか遅いかの違いでしか無い
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:42:32.15ID:aiC5fNs90
>>270
説明はドル立てだったけど、実際に支払われるのはルーブルだ、って補足説明されてたよ。
募集要綱をよく読まなかったシリア傭兵くんの自己責任だな。
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:43:02.21ID:ztyVa7Jf0
そもそも返済通貨を途中で変えるってできるのか?
国内法の改正だけでそんなことが可能なら、新興国の
外貨建債券に投資する人間はいなくなると思う
てか、俺なら絶対投資しないw
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:43:45.12ID:E9HePIKz0
売国奴安倍があれだけ貢いだのに
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:43:46.85ID:GAvX8M490
>>541
その前に早く戦争終わらせなきゃ、飛んでこれないやん
いっそのこと貨物船でゴッソリとな
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:43:49.50ID:mJvmU3Ne0
>>539
なんで年金受給額下がるのに利益が回収できないロシアなんかに投資したの?
アフォ
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:43:57.33ID:k9bu6+Qw0
>>531
そんなことを適当な国やったら、アメリカ軍が攻めてくるよw
多国籍軍かな?w
それで外貨建ての債券は外貨で返せと強制するw
だから核を持たない適当な国は、必死こいて国民から外貨を集めて返そうとするんだ
軍事制裁が怖いからねw
ロシアと中国は少なくともアメリカの軍事制裁による取り立ては受けないだろう
アメリカ全土を焼き尽くす核兵器持ってるからね
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:44:52.64ID:pqfnXWpf0
シリア兵は、即逃げ出してドイツに難民申請する気だってレスみたよ、国外脱出できるチャンスらしい
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:44:59.60ID:/CVoz3Ql0
先進国の韓国は心配ない 基軸通貨はウォンと一言 ↓
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:45:00.42ID:8ftXof1j0
>>545
アラブ国家でアメリカにテロできるのってイランくらいしかないが、
イラクにミサイル撃ち込んでるしサウジとかUAEが喜んでイランに喧嘩売るだけなんじゃないの?
ドバイ抱えてるUAEからしたらヨーロッパうまうまできるわけだし。

イランはシーア派多すぎて周りから孤立してんだよ
イスラムに詳しくないとわかんないだろうけどさ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:45:16.38ID:8KJIR/wz0
>>543 違うよ、単に金回しで詰まってしまって困窮して民衆反乱となって体制崩壊して解体ね
核をもってようがそれで破綻して解体された旧ソ連同様のコースと今回もなりそうだね 
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:45:17.20ID:mJvmU3Ne0
>>546
それなら年金受給額を下げること無いだろアフォ
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:45:35.35ID:5+a78KXm0
ゼレンスキー降伏、命は助けるアウンサンスー・チー扱い、
これで対ロシア制裁解除としても、
ゼレンスキーがいなくなったウクライナの体制をどうするかってことが最大の問題やわなぁ。
どうしたらええねんな? (´・ω・`)ショボーン
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:45:39.20ID:mJKNLb260
>>519
半導体製造に使うネオンの7割がウクライナ産(読売)
想像するに、工場はロシア占領の東部だろう。
ネオンが西側で作れない(抽出出来ない)訳ではないが、工場稼働まで最速半年か?
西側企業は迂回するか、制裁除外だろうな。
日経の記事では、最近使われず、ルネサスとギガフォトンはウクライナ産を使っていない。
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:45:47.51ID:yVIkMxAn0
>>1
デフォルトするとロシアはどうなるの?
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:46:01.18ID:GAvX8M490
>>549
ブリジストン、ヨコハマ、ダンロップは撤退企業に入ってない
ロシアは道が殆ど舗装されてないのでタイヤは必需品
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:46:17.96ID:wOdytHm20
徳政令カード
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:47:08.83ID:LS1UX3lD0
>>499
段階的な経済制裁。
それでもいう事聞かなければロシアと同様に世界市場からの締め出し。
現在の中国の経済力は世界市場とリンクしているからであって世界市場
から排斥され冷戦時代の経済規模が何十分の一の東側ブロック経済に
追い込まれればあっと言う間に経済が縮小して貧乏国の一つとなる。
勿論、世界市場も大ダメージを受けるが既に経済での世界大戦は始まって
いるので経済的に犠牲がどれだけ出ても敵が潰れるまでは手を緩めんよ。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:47:14.65ID:LD1gfVtq0
>>533
ロシアと経済規模が桁違いすぎる
世界経済への影響がどのレベルまで及ぶか想像もつかないなw
人類がかつて経験したことがない大恐慌が吹き荒れるだろう
経済制裁は無傷のカードと思ってるアホが多すぎだわ
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:47:16.98ID:5XTlo1gX0
ロシアもう2ヶ月くらいは粘ると思うがその先は断崖絶壁だろうな
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:47:18.84ID:pqfnXWpf0
ロシア1.4億人の今の暮らしが維持できそうな話が、全くない
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:47:41.69ID:EJ7yV3yo0
ブリヂストンもロシアでの製造を停止した。
特に意識高い事を言ったわけじゃなく、自動車メーカーが生産停止しているし
決済もまともにできん状態なので製造停止すると。従業員には給料払い続けるそうな。
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:47:56.21ID:mJvmU3Ne0
>>569
安倍「ロシアを助けろよ」
ブリジストン「はい」
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:48:22.11ID:t9Jgf5AW0
日本何兆円損したの?
何故か日本人は大喜びしてるけど
アメリカ合衆国はこの戦争やること最初から知っとったろ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:48:36.38ID:k9bu6+Qw0
>>550
IMFによる整理を決断した時点で、西側による債務整理を飲んだ事になるw
だから軍事制裁はない。単純な理屈だと思うけど
IMFによる債務整理の拒否。
一方的に自国通貨建てで対外債務を返済すると宣言。
そのようなことをする債務国相手に制裁を加えるのがアメリカの役割。
でもその相手が核を持ってれば話は別。
経済制裁は一種の経済戦争なので通常戦争にエスカレートする可能性を秘めてる
なのでアメリカはロシアや中国などの核大国に対して強烈な経済制裁は打てない。
過去の大日本帝国のように経済制裁を武力で打破しようとしてくるのが目に見えてるから
そして現代には核兵器がある。なので手荒なことはできない
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:48:58.40ID:iWLSrXFa0
ロシアの警察がバカ過ぎる
デフォルトになってもデモ取り締まるのかな
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:49:14.16ID:XB4eToSd0
これ、今朝のニュースでやてったな。。
決済がドルで出来なくなって、、ルーブルで支払おうって話だが、、暴落してるんで
ルーブルの受け取り拒否で、、デフォルト
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:49:54.89ID:KCPgAcDB0
>>579
ルーブル下落に伴う直接被害は年金と民間全部合わしても1兆円もない。年金投資なんて2000億とかの被害だし
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:51:24.09ID:8KJIR/wz0
>>515 違うよ、国家のデフォルトの場合は現代では軍事制裁などはされないのが通常であって、単にそこで国家倒産状態となって、国家規模での金回りがどうにも回せなくなって詰むんだよ
普通はそのどん底状態からの再生となるのだが、例えばソ連の場合はもとが物騒な危険性を持ってたので国家分裂解体ね
今回のロシアも十二分に脅してくる危ない国家だと見なされてるので、これでまたソ連解体的に現ロシア解体となるだろうね、金が回らなくなるとそういう例では国家分裂までも行くのだよ
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:51:50.45ID:KCPgAcDB0
>>585
4割減って感じだから戻っても1.5倍だろ。戦争がどう決着しようと戦後処理で莫大な費用が掛かるのは明らかだしリスクが高いと思うわ

勝っても復興支援、負けたら賠償金って感じだし。この侵攻作戦はやり過ぎだわ
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:51:54.10ID:dJ3iIfxY0
中国がややこしいことすれば、ロシアみたいに投資が逃げるやろ、外国勢がスマホやPCを中国で作らんようになるってこと
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:52:03.57ID:8ftXof1j0
>>556
この戦争始まるまでは格付けはダブルプラスBだったんだよ
つまり割と優良株で、分散投資してただけの話
そら普通東芝とか三菱なら安定株で買うでしょ?
まさかそのあと製品検査偽装すると読めるわけもない

で、8段階下がった上に、

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB041HU0U2A300C2000000/
ロシア国債、S&Pが8段階の格下げ
ウクライナ侵攻
2022年3月4日 11:57
竹内薫
格付け会社S&Pグローバルは3日、ロシア国債の格下げを発表した。
外貨建ての長期債務格付けを「ダブルBプラス」から信用リスクが極めて高いとされる「トリプルCマイナス」まで8段階引き下げた。
主要7カ国(G7)によるロシアの中央銀行の外貨準備を凍結させるとの経済制裁が、ロシアの信用力を悪化させるためとしている。

それでこれ
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN2LC230
EU、主要格付け会社にロシア国債、企業の格付け禁止

欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は15日、主要格付け機関に対してロシアの国債と企業の格付けを禁止すると発表した。
2019年10月撮影(2022年 ロイター/Yves Herman)
[ロンドン 15日 ロイター] - 欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は15日、
主要格付け機関に対してロシアの国債と企業の格付けを禁止すると発表した。
ロシアに対する制裁措置の一環で、最新の動きとなる。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:52:09.42ID:mJvmU3Ne0
>>585
ルーブルという通貨が存続しているかどうかさえ怪しい
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:52:09.76ID:hd0a7qJe0
うちらの業界もロシア産の原料が無くなるようだ日本の商社もロシアの商社と契約解除したらしい
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:52:33.92ID:szhshoMg0
子供銀行でなんでも買える無敵状態とかこれはプーチン大勝利w
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:52:34.58ID:b5B+jA6u0
>>588
分裂解体wユダヤの妄想。
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:52:54.28ID:mJKNLb260
>>568
ウクライナの制裁希望50カ国リストにはある。
なぜかグッドイヤーはない。
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:53:11.16ID:k9bu6+Qw0
>>563
金回りで困るって言っても、外貨の流通を停止して
自国通貨で造幣すれば金づまり起きないし
不足物資の配給制を実施し、自国建て通貨とリンクさせる。
そうすれば民衆反乱コースはないねw
過去の大日本帝国も経済制裁を食らって、自国政府に反乱を起こすような動きは一切なかったし
逆に経済制裁によって、経済制裁した側を憎むようになって団結した。
紛争解決の手段としての経済制裁は、短期的に民族を団結させてしまうのだよ。
全く資源がなかった大日本帝国でも制裁を喰らった後もアメリカと中国相手に4年以上大激戦を繰り広げてたわけでしょ?
資源のあるロシアならそれ以上持ちこたえるし、バックドアの中国を利用すればもっと持つだろう
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:53:39.90ID:mJvmU3Ne0
>>592
年金基金は何のためにあるの?
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:53:48.86ID:Nrq3Ggp90
>>583
ヤバそうなのはiPhone作ってるFoxconだけでしょ
今、徐々にブラジルにシフトしてるらしいし
基本、台湾の会社だからそのうち中国は切るでしょ
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:54:19.77ID:q+P8CFRC0
>>594
なに業界なんだよう
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:54:27.53ID:b5B+jA6u0
鎖国するつもりなんだろ。暴力団に経済制裁とかきくかボケ。
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:54:29.53ID:ZFSfjqW/0
ソ連崩壊時期のロシア人なら経済制裁されても耐えれただろうが
マックやスタバからユニクロまでどっぷり西側経済に浸かったロシア人は我慢できないだろうな
暴れるだろうね
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:54:39.13ID:8ftXof1j0
>>585
手数料の方が高いと思うけど、買えるなら買えば?
いきなりデノミくらうと突然100分の1とかになるけど。
ふつうやらないことでもやってるのがプーチンなんで。
頭おかしくなったんじゃないかと本気で思う
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:54:41.53ID:t9Jgf5AW0
日本は損するんじゃなく儲ける国になれない
アメリカ合衆国はこの扇動戦争で死ぬほど儲けた
日本はこれから何十兆円も武器買うよ
北の豚が今何やってるか見てみ
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:54:47.21ID:8KJIR/wz0
>>597 ソ連はそれで本当に分裂解体となったんだよ
解体縮小となって割と扱いやすいロシアになったと思ってたら、ここでまた極端にやらかしてるので、恐らくソ連解体再びで分国されるだろうね 
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:55:09.10ID:93crgZkp0
>>579
日本国政府は ロシア中央銀行外貨準備約4兆円を差し押さえています 日本銀行にあります。
ただしロシア政府のお金ですから、日本が勝手に日本の官民が保有するロシア債権に充当することはできないので
ロシアがデフォルトした後の話し合いになるでしょう。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:55:24.92ID:gkT8I36N0
デフォルトした?まだ?
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:55:38.63ID:pqfnXWpf0
ロシア抜きの経済へ移行中、移行が終わればロシアは忘れ去られるだけ、自給自足勝手にやってろ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:55:40.62ID:5+a78KXm0
中学生の時、トップガンなんか知らんがな。
リアル予科練ジジイが家に居て、毎日戦争の話するんやぞ。
トップガンええでーって言うてくる奴がいて、
まあ、それならそれでええんちゃうかっていう対応処理しかしてないw
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:55:43.43ID:I6XfSRZo0
契約無視かつ同等の価値があるもので払わないのだからそりゃ当然の扱い
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:55:56.43ID:kVIX6vEZ0
>>602
え?
泥スマホなんてもろに中華系ブランドが出るようになってきてるし、
日本の電機メーカーのスマホも中身は中華製だらけだよ
OEMで日本のロゴつけてるだけのがいかに多いか
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:56:01.36ID:UlNnzg310
>>46
それはお前の姿を見て哀れんでいる瞳なんだよ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:56:09.95ID:b5B+jA6u0
>>602
ネオンガスがなければ半導体作れません。代替えや他での立ち上げとか数年ぶかかる。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:56:25.69ID:q+P8CFRC0
ロシア撤退の未来が見えてきた
おらワクワクすっぞ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:56:53.97ID:szhshoMg0
ルーブルがどん底に落ちたときに、なぜか買い支えるやからが出てきて面白いことに
なるw
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:56:59.03ID:8ftXof1j0
>>568
ロシアに誰も金貸さない
さらに今日の発表でEUが格付け禁止=現実的には売買不可の
ジャンク扱いすることになったんで、
市場で株式扱えないよ
上場してない企業の株は公式取引できないでしょ?
市場から締め出された
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:56:59.91ID:1+a+YO700
普通にデフォルトしたんなら悪影響はデカいだろうけど、既に経済制裁されちゃってるからね。
デフォルトっていっても微妙に悪影響が上乗せされる程度でしか無いでしょ。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:57:12.72ID:OM2IYoSq0
ニヤニヤ
ロシア派のチェチェンに流れる金が無くなったら。
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:57:26.19ID:mJKNLb260
>>594
アルミ生産2020年
中国3700万t、ロシア370万t以下省略
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:57:36.95ID:pqfnXWpf0
安全保障考えずに企業がやりすぎた、安全保障優先の投資が始まったようだし、中国からの製造引っ越しが加速されるやろな
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:57:47.06ID:yINnQWso0
なめ猫の免許証見せても無免許で捕まるみたいな感じか
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:58:18.98ID:LS1UX3lD0
>>573
馬鹿プーチンが外交カードのつもりで切った核恫喝が欧米の覚悟を決めさせた。
元より犠牲覚悟の肉を切らせて骨を断つ経済制裁だ。
どちらかが潰れるまで徹底的にやり合うことになる。
なんせ最終局面では破滅したプーチンによる核攻撃まで想定されて
いるんだ。
ドイツが対応の準備を始めているだろう?
そこまで覚悟完了済みだ。
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:58:47.74ID:8ftXof1j0
>>620
どこで買うかだねー
公式為替取引では扱わないよ
紙幣を買うなら沿ドニエストル・モルドバ共和国でソビエト時代のルーブル記念品として売ってるからそれ買うといいよ

ウンコはふけるかも
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:58:54.48ID:JjZGLiLH0
ルーブル:円で円安になってきてるぞ。
どういうことだ。
一昨日まで0.83円だったのに、今、1.08円だ。
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:58:57.38ID:q+P8CFRC0
>>621
え?ロシアの株式会社全部つぶれるってこと?
馬鹿にもわかりやすくお願いしまふ
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:59:01.45ID:93crgZkp0
>>601
バッファー 日本の年金制度は積み立てではありません 
あなたの払った年金かけ金はすぐに、今年金貰ってる人達に支給
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:59:26.21ID:faH3zAIb0
>>404
あのアニメのタイトルは、「頭文字D」と書いて「イニシャル・ディー」って読むんだよ
だからあ行で正解
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:59:29.51ID:8ftXof1j0
>>573
え?
ロシアってGDP韓国以下ですけどなにか?
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:59:31.27ID:k9bu6+Qw0
>>588
経済制裁からの民衆反乱によるプーチン政権崩壊は相当先だろうね
外貨がなくなったからといってすぐに倒れる国なんかない。
軍事的に強国なら尚更だよ。
君が考え違いをしてるのは、相手が黙って滅んでくれると言う設定で考えてる
そこが間違ってる。ロシアにとって致命的な経済制裁を食らった場合
ロシアは自信のある軍事力でその経済制裁を突破しようと試みる。
君らが言ってる民衆反乱が起こる前に、核をちらつかせての西側諸国への恫喝行為が行われる。
その結果次第によっては核戦争になる。
君たちは黙ってロシアが経済制裁に苦しんで勝手に滅びると思ってるんだろうけれども
その一歩手前でロシア軍が経済制裁を軍事力で突破するという段階を完全に見過ごしてる
経済制裁だけで滅びる軍事大国なぞない。
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:59:43.06ID:mJKNLb260
>>617
ルネサスは「ウクライナ産やロシア産のネオンガスを使っていない」「在庫も数カ月分を確保しているため、今のところ影響はない」
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:59:43.70ID:pqfnXWpf0
ロシア進出企業は批判が多くて撤退した企業多い、中国進出企業もそういう流れになるわな
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:00:08.10ID:Nrq3Ggp90
>>615
いやいやw
CPUは台湾製だけどiPhoneくらいの大きな数を生産するのはそれなりな大工場が必要だし
作るならやっぱ人件費の安いところが良い、新工場立ち上げるのは2年くらいはかかるんでない
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:00:20.92ID:8KJIR/wz0
>>599 詳細省くがソ連解体で約5年の経過ね、今回はもっと展開早そうだが、まあ約3年前後かな、
現ロシアも主要国ではあるし大国とも見れるのでその程度の時間を西側は見てるだろうね、5年かかっても遅すぎるという程でもないので、そのようにして着実に西側は現ロシア解体へともっていくであろう、
今回ちょっと露は脅し過ぎたね、仕方ない罠
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:00:46.51ID:LS1UX3lD0
>>608
東西ロシアの始まりだ。
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:00:47.23ID:VbaKJKW70
ゴート札で返せば大丈夫
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:01:14.10ID:u7QvUzz80
デフォルトしたらどうなるの?
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:01:46.81ID:qL2BZIo90
痛えなぁ、また板金7万円コースか…
0648さささ
垢版 |
2022/03/16(水) 16:01:51.20ID:j1vaYxPZ0
>>5
もうちっと進化がないもんかね
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:01:59.96ID:pqfnXWpf0
安全保障のない国への投資はロシアみたいなことになる、と欧州は認識しだしたよ
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:02:03.24ID:5ekY3QPN0
>>645
ロシアと関わりのある人が死ぬ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:02:28.89ID:b5B+jA6u0
>>638
70%が消えるんですよ。台湾が深刻。
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:02:38.13ID:k9bu6+Qw0
>>632
別にロシアの債権が外国で売れなくなるだけだよ
それと今までロシアが外貨で借りてた債権がルーブル立てで返済される。
要するにロシアと険悪になってる外国との外貨のやり取りがなくなるってこと。
ロシアと近しい国との貿易活動は続くので成長率は落ちるだろうが崩壊することはあり得ない
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:02:42.84ID:H9n+0HKo0
彡⌒ミ
(´・ω・`) 眠れない町(棒読み)
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:03:07.43ID:2O3UH7AD0
高橋良介が一言↓
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:03:13.32ID:mJKNLb260
>>637
西側首脳部には、旧ソ連は経済的に崩壊したという考えが広まっている。
レーガンのSDIなど軍拡について行こうとして失敗したと。
俺は3-5割が真実だと思っている
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:03:28.99ID:H9n+0HKo0
彡⌒ミ
(´・ω・`)俺のFC(ちんぽ)で
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:03:43.92ID:H9n+0HKo0
>>655
彡⌒ミ
(´・ω・`) チッ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:03:45.86ID:ZoguYtfx0
>>632

会社が社債発行するときに格付け会社に審査してもらうが
その会社の国の格付けを超えることは無い
よほどの会社じゃ無い限り

つまりロシアの会社は全部Dになる
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:03:48.07ID:LD1gfVtq0
>>629
まぁそこまで覚悟決まってんなら頑張れば?としか言いようがない
とりあえず俺もシェルターくらいは作っておかないとな
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:04:00.64ID:mBti8St30
ほんと日本は景気最悪だよ。
半導体の高騰と品不足、プラス物価上昇、給料変わらずか下がるんだから。
飲食業もコロナで浮上は不可。
それに合わせて第一次産業も売り手減る。
輸出業は円安だけど半導体のせいで利益出そうにはない。
輸入業は円安で死亡。景気良くなる見込みが当分ない。
ロシアは自給自足できるから、デフォルトしても無視して、共産化すればいいだけだし。
中国、インド、ロシアの巨大経済圏作るんじゃね?
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:04:26.17ID:8ftXof1j0
>>632
まずさ、株券ってなんだと思う?
難しいから社債と同じでいいことにするよ
例えばある会社に100万円出して、その領収書が株券。
これを持ってると貸付にあたるから「配当」という利息がつく
だから貸すわけね
お金増やしたいから。
企業はこの配当を出すためにがんばって売上あげるわけだ

この時に安定してるか、不安定かでリスクを判断したのが格付け会社で、
例えば日本のJRみたいにおそらく倒産しないだろうだと高くて低利率でも売れる

今回のEU決定は格付け禁止、つまり大学で言えば偏差値表に乗らない状態
これだと現実的には市場で取り扱えない
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:04:26.81ID:8KJIR/wz0
>>637 ソ連解体過程をどこからとするかは諸説あるのだが、西側が本気になってきてからの約5年とみる説も多いわけね
現プーチン体制維持可能期間とそもそもプーチンの寿命からしても5年コースでなら、西側はソ連解体再びとして現ロシア解体を見込んでいるというのが現況だね
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:04:40.06ID:wr4NZrNw0
デフォルトしたら格付けがBとかからDという表記になるだけ
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:05:33.80ID:OKzO1tBQ0
>>652
そうそう、ロシア債権は国内で愛国的ロシア富豪たちがどんどん買うし
ベネズエラだのシリアだの北朝鮮だのといってすばらしい国々との
貿易関係は無傷どころか強化されるから、ロシアにはこのデフォルトで
大繁栄する未来しかない
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:05:44.56ID:k9bu6+Qw0
>>645
ロシアに外貨でお金を貸してた人が損をする
具体的には外貨で貸してたのにロシアのルーブルで帰ってくるw
西側諸国からはお金を借りれなくなるって事よ
ただ西側以外では普通にやり取りはできる
特に中国が西側の制裁のバックドアになるかどうかが焦点になってる
中国が西側の制裁に反対するなら、ロシアは中国経由で不足品を仕入れることになる
債務不履行になったからといって、国が滅ぶわけではない
核大国なら尚更だ
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:06:20.85ID:Hl1pAQCq0
ドルで返済するものを勝手にルーブルで返済された事にされたらかなわんわな
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:06:52.26ID:pqfnXWpf0
北朝鮮がロシアを支える、とか言い出したぞ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:06:56.72ID:OKzO1tBQ0
>>663
違うよ。c-とかcccからdになるんだよ、今回は
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:07:03.66ID:Nrq3Ggp90
ロシアの解体は「降参」「give up!」と言わない限り無理じゃね
北朝鮮みたいな永遠の鎖国に陥る可能性もある
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:08:07.80ID:8ftXof1j0
>>629
日本も核だけは庇えないからね
たぶん生きてるのはネット上の親露オラオラ反米勢だけだと思う
共産も社民系も核は容認できない

まあ、れいわがいるけどな
あれは反核団体を持たない唯一の奇形左翼だから
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:08:45.03ID:mJvmU3Ne0
>>633
年金基金は何のためにあるの?

知らないで言ってるの?

受給される年金が現役世代の掛け金から支払われるのは知ってますよ
その現役世代が3人で1人の年金受給額を賄わなければならないので
それを補填するために(受給額を下げないために)年金基金で投資をしてるハズなのに
受給額が減るんじゃリスクヘッジ失敗で投資を止めた方がいいという結論をロシアの結果は導いてくれるということですね
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:08:56.38ID:PFcvWR8O0
>>660
もしロシア上空を飛べない状況が長期化すれば
「飛び恥」なんて言葉が残ったまま欧州から日本への航路だけいたずらに距離が延びる影響も酷いことになりそうだ
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:09:01.14ID:8ftXof1j0
>>663
もうDなんで、EUの格付け禁止措置ならEとかF欄とかだな
偏差値がつかない
ゼロって感じ
定員割れ
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:09:15.16ID:b5B+jA6u0
>>669
資源と食料があるからな。耐えられないやつは国外に出るだろうが最終的にはロシアがやったように軍を進めないと崩壊しない。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:09:54.23ID:t/qKWsrV0
中国と無限スワップすれば良い
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:10:13.93ID:mJKNLb260
>>665
ロシア制裁の国連決議に中国とインドなどが棄権に回った。
中国は反米反露、インドは反中親露。
アメリカが両方をロシア側に近づけた(中国、ロシアの策略でもある)。
国同志の関係だから、明日がどうなるか分からないが。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:10:25.42ID:8ftXof1j0
>>660
じゃロシアに住めばいいじゃない
日本政府からお前に日本に住んでくださいって頼んだことある?
うちの先祖みたいに北から第二の平将門来ないように北の守りを固めよとか朝命降ったりしてんの?
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:10:46.05ID:932qSz3q0
ゴールドとかで払いなよ
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:11:06.18ID:yINnQWso0
>>662
アメリカによるロシア連邦各国の独立運動の扇動工作がぜんぜん追いついてないだろうな
陰謀大好きのバイデンならもしかすると多少の仕込みを入れてるかもしれないが不十分だろう
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:11:08.72ID:q+P8CFRC0
>>661
馬鹿でもなんとなくわかりました
ありがとう!ロシアヤバい!
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:11:11.04ID:LS1UX3lD0
>>664
ベネズエラと北朝鮮w
なんだろう?
疫病神と貧乏神に憑りつかれるような気がするw
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:11:12.68ID:gDfiWFuV0
>>676
契約にもよるが、通常は支払い日を過ぎて30日から60日間の猶予期間がある。それを過ぎればデフォルト。
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:11:23.85ID:kPlSCMQ80
>>557
え?
いや、デフォルトしても軍事的にどうこうなることはないぞ?
デフォった国が凄まじく苦しむだけで、周りは基本見てるだけか、気が向いたら支援する程度だろ。

まぁロシアの場合は意図的に追い込まれたから、支援どころか何度もデフォルト連発することになるんだろうね。
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:11:47.84ID:k9bu6+Qw0
>>664
中国忘れてるよw
あとインドもねw
君らはデフォルトを過大評価しすぎ
ロシアみたいな核大国を相手に
債務不履行を理由になんでも好き勝手できると本気で思ってるのか?
先にもロシアは外貨建て債務を自国建て通貨で払うなどめちゃくちゃのこと言ってるが
それに対してアメリカや西側諸国は何もできない。
それが核兵器の強さなんだ。
核兵器があるから西側投資家の投資を人質に取るようなことができるんだよ。
ドルで投資したのにルーブルで帰ってくるなんてw西側の投資家が認められるわけない
それでも西側諸国は核兵器があるロシアには文句が言えない。
下手に文句言うと核戦争になるからね
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:12:27.02ID:b5B+jA6u0
>>687
日本もこれから食料や燃料が倍になるけどな。
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:12:28.00ID:aQltNcqG0
レーティング的には正しいだろう
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:12:56.63ID:OKzO1tBQ0
>>688
核があれば経済も安泰というなら、北朝鮮なんて超ハッピーだな
実にすばらしい
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:13:59.44ID:mJvmU3Ne0
>>591
年金受給額を下げないことを目的にリスクヘッジによる分散投資を行ったのに
結果として受給額が下がっているということは投資が失敗しているということで
ロシアだけではなくGPIFを撤退しないと基金自体が底をつくんじゃね
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:15:06.56ID:qzB/NeWL0
>>543
そもそも国家間の関係はないよ
契約を交わした債務者(ロシア政府)と債権者(投資家)の問題
たとえ不履行になってもリンチ云々にもならない
ただ信用毀損すれば今後それ相応の代償は払わされるけどね

よく無い袖は振れないなんて言って
すっとぼけた事言う人も居るけど
実際はちゃんと代償を支払わされてるのに気付いて無いだけ
まぁずっと今の暮らしのままで良いやって人には関係ない話だけど
ロシアの場合はそんなベネズエラみたいな底辺国でもない

その様な国が今後、投資や融資を受けられず
経済成長を棒に振ることになるし
もし仮にこの先海外からの融資を受けられたとしても
非常に不利な契約を結ばされる事になる
ちゃんと代償は払う事になるから心配すんな
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:15:30.00ID:VpJr0nIj0
プーチン「払わなければどうということはない」
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:15:30.16ID:8KJIR/wz0
>>664 ロシア富豪はプーチン関連として資産凍結食らったりそこから逃れようとキャッシュに替えるなどして逃避しまくってるよ
例の英サッカーチームを持ってたアブラなんとかさんとかね、本当にチーム売り出してるもの
そして富豪までいかなくても、露富裕層はドバイまで行って仮想通貨に替えてなんとか資産逃避で財産守れないかと本気で試みている際中だよ
露にはもう戻らないとか、また戻るにしてもソ連解体的に現ロシアが分列解体して落ち着いてからでいいとしてそうなので、ロシア愛国的には余り役立たなさそうだな
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:16:03.10ID:k9bu6+Qw0
>>687
どう苦むのか説明してくれるか?
現状のロシアで物価高になってるのは西側から流入する商品だけ
旧ソ連邦諸国とか中国インド経由の商品は値上がりはマイルドとのこと
その諸国がルーブル建ての決済を認めてる以上は、簡単にプーチン政権が倒れるとはとても思えません
それ以前にプーチンがそこまで追い詰められた場合
ロシア軍をカードとして使って経済制裁解除を恫喝してくるだろうし
君らが入ってるような経済制裁がロシアを滅ぼすと言う話は無理がある
この戦争で負けたら目と鼻の先に米軍が来る。そんなことになるならなおさらだ
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:17:07.32ID:arVdk5Y70
138億円くらいじゃデフォルトしないでしょ
中国恒大とか2兆円超なんだけどデフォルトしてないよ
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:17:31.69ID:tnoa4RrN0
30日待ってくれないみたいね
までもデフォルトってもあんまりみんな驚いてない感じw
元で払うって話なかったっけ?
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:17:44.48ID:hprX0Z3B0
>>13
ウクライナ人の臓器をドルと交換
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:17:57.66ID:8ftXof1j0
>>676
GMTイギリス時間で17日に変わるまでじゃねえの?
どこを基準にしてるのかこんな状況前代未聞だからわかんねえ
ネット時代になって国債デフォルトした国なんて知らねえもん
1998年にロシアの一部、2000年にアルゼンチンがデフォルトしてるけど、このときはまだ経済「封鎖」されてない

とりあえずロシアには金出さない、近づかない、がおすすめ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:17:58.15ID:1UKDgUP40
今すぐどうと言うことはないが
新規国債が事実上発行できなくなるよな
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:18:23.04ID:mJKNLb260
>>679
相当体力がないとスワップは無理
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:18:29.90ID:EO6VRM7t0
利払いって銀行に振り込まれるの?
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:18:32.50ID:UIz9OU3o0
>>696
177兆円の運用資金の2200億円でどうこう言ってたら
上がり下がりする投資自体がやってられんわw
たぶん毎日の運用でそれ以上動いてるぞw
未来予知できて毎日PFがプラスで終わらなければ許さないみたいな
アタオカ全開な事を言ってんぞお前w
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:19:09.63ID:k9bu6+Qw0
>>698
要するに、これからはお金借りれないってだけでしょ?
その代償として西側の投資家がくらったのが
自分たちの投資を人質に取られた。
外貨で返さずにルーブルで返すと言い出したからね
西側諸国からお金が借りれないのは長期的なリスクとしてはあるかもしれないけれど
君らが求めてるような短期的なプーチン政権の崩壊には繋がりません
逆に経済制裁を受けて苦しむロシア国民が団結するだけだと思うけど
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:19:12.95ID:OM2IYoSq0
資産22兆円、黒海沿岸部のプ−チンの別荘1500億円。
プ−チンの別荘の大金庫に100億ドル程度のドル札ありそうにもんだが。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:19:13.35ID:nw7wqn7I0
>>706
 o    ∧∧
  \./支  \   ここ重要アル〜♪
    .(`ハ´ * )
     (  (7
     <   ヽ_
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:19:51.75ID:8KJIR/wz0
>>683 いや単に物資窮乏状態でも崩壊するんだよ、旧ソ連がそれで崩壊してたからね
そして食い物は絶対あるはずだとしても、何故か本当に旧ソ連解体となってたよ
ソ連崩壊前後では配給に行列できてたが、そこに並んでるソ連のオバサンはみんなデブであって、ソ連崩壊後もまだ依然としてデブであったようだね
だから飢えてやせてガリガリにならなくても体制は崩壊するみたいよ 
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:20:09.31ID:Nrq3Ggp90
インドの首相の心中をお察し申し上げます
インドは国境を接してる中国としょっちゅう抗争がある
そんなんで歴史的にロシアから武器の購入が続いてる
こんな状況になるとは思えずに日米豪印のクワッドに参加、日本とは安保条約も結んでる


ロシアを裏切ることもできないし、どうしたもんだろねw
あ、中国を大嫌いなのは継続してるからね^^
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:20:11.30ID:ZqnCmcIR0
>>1
「実質両替不可能な独自通貨で返済します」
それは返せないって言ってるのと同じだからな

「ロシアはルーブルを無限に発行できるんだが?」とか言ってた馬鹿が大勢いるけど
ルーブル基軸通貨じゃないし暴落して両替できなくなってりゃペリカとかこども銀行券印刷してるのと変わらん
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:20:41.01ID:OKzO1tBQ0
>>701
そうかな

現状をみても、インド、中国がやろうとしてるのは、油と小麦を叩いて買おうと
しているだけで、本気で貿易継続するつもりなんてないだろ

あんたのいう「核大国」なだけで経済は韓国以下、戦力もハリボテの国に、
今までどおりビビって尽くす理由はない、化けの皮がはがれた「元超大国」と
今までどおり付き合うなんて国はないんだよ

ロシアは食い物にされるだけの話、それとも、今度はインドと中国に、物をよこせ
ってお得意の核で脅してみるかい
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:21:12.60ID:kVIX6vEZ0
>>707
すでに北朝鮮・イラン・ロシアとあるけど
経済制裁する国を増やせば増やすほどそいつら同士が仲良くなって安定するだけだしな

もうこれで北朝鮮が干上がる可能性はなくなったね
日本としてはそこを期待してたんだけど無理になった
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:21:18.58ID:UIz9OU3o0
>>706
中国が大量に買って
グーグルとかVISAが抜けた穴を中国企業が埋めて
晴れてケツ毛まで中国に毟られるだけだから
ヘーキヘーキ
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:21:31.02ID:k9bu6+Qw0
>>713
中国は今回の戦争で漁夫の利を得るだろう
西側制裁のバックドアとしての利益
西側諸国に貸しを作れるメリット
ウイグル問題なんてアメリカは口にも出さなくなるかもね
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:21:38.18ID:szhshoMg0
どん底でルーブルを買ったやつが未来の富豪になるw
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:21:40.13ID:8ftXof1j0
>>677
資源はあっても精製や高精度のネジにはできないし、
シリコンあっても高精細CPUにはならないんだよ
だから誰も買わないで国内で使ってる限りは新規の部品や機械にはならない
いいんだけどさ。1945年の機械使って済むなら。
スマホもアプリ買えないし、クレカも死んでるし、
肉食いたいなら中国に買いに行くような状態だな
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:21:41.94ID:EJ7yV3yo0
>>714
一時的に制圧するよりも、占拠を維持する事こそ大変だと
以前から言われていた。
ウクライナ全土でそれをやるのは不可能だろう。
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:22:00.93ID:mJKNLb260
>>714
宣伝戦、情報戦
ウクライナは4割引、ロシアは9割引で。
ウクライナは2割引くらいでやめておけばいいのに。
戦争に負け続けないと援助が減る。
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:22:05.99ID:btKRPrQG0
ルーブルなんて紙屑とか言ってるが、ルーブルでロシアの資源が買えるんだから普通に価値がある
もうドルやユーロと交換しないし欧米とは貿易もしないってだけの話
だからデフォルトだデフォルトだって欧米が騒ごうがロシアの資源を買いたい中国やインド、アフリカ諸国ではルーブルは価値を持ち続ける
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:22:33.90ID:8KJIR/wz0
>>688 ソ連も自国のルーブル金融危機からそれで崩壊したんだよ、核兵器も持ってたし支配地域としては現ロシアよりもずっと広大なソ連東欧帝国を築いて
ほぼ世界の半分を支配してたのにね 
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:23:11.14ID:Ioa57xfy0
ロシアが世界から相手されなくなるのは、これからますます増える。ヤクザが銀行ローン使えないとか口座持てないカードないとか、具体的に困るのはその時に知るようなもんに似てる
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:23:17.60ID:zEE2GfFV0
ワシの木材いつ来るねん。
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:23:42.94ID:rAux8k6F0
勝手に経済制裁しておいてデフォルトは無理があるだろうに。
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:23:51.95ID:1UKDgUP40
>>720
北朝鮮は自主的に干上がっているし
国民が豊かになると金王朝倒されるリスク上がるから
韓国からの援助が過剰と感じたらわざと止めるように動いている
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:24:29.12ID:OM2IYoSq0
国際的にルーブルがゼロと評価される日。
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:24:38.29ID:S1I4Tk4q0
デフォルト防げるギリギリの額だけ天然ガス9割引と引き換えにで日本が融通してやっても良い
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:25:00.72ID:k9bu6+Qw0
>>718
言いたいことを言いました。私はね
中国とインドについては
中国はこれから西側制裁のバックドアとしての役割と
アメリカに対する交渉材料としての制裁加入の天秤の上で立ち回ることになるだろうね
インドについては冷戦時代からロシアとインドは非常に外交の状態が良い
何せロシアが最新鋭ステルス戦闘機スホーイ57の共同開発を打診するくらい親しい仲だよw
君が言うような短慮な買い叩きなんかしない
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:25:05.88ID:mJvmU3Ne0
>>702
ロシア国債の話と民間企業の株券が同じだと思ってるの?
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:25:17.96ID:5t7O4ui00
>>707
北朝鮮は小さいから
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:25:23.49ID:8ftXof1j0
>>717
インフレってなんなのか知らんからね
ジンバブエドルの話を笑ってるくせにそれがなぜ起きてるのか知らん

そっくり
> ムガベは初めは黒人と白人の融和政策を進め[8]、
国際的にも歓迎されてきたが、2000年8月から4,500人の白人が所有する4,000箇所以上の大農場の強制収用を政策化し、
協同農場で働く黒人農民に再分配する「ファスト・トラック」が開始された[8]。

この結果、白人地主が持っていた農業技術が失われ、
食糧危機や第二次世界大戦後、世界最悪になるジンバブエ・ドルのハイパーインフレーションが発生した。
こうした経済混乱に、ムガベの長期政権・一党支配に対する不満と相まって、治安の悪化も問題となった。
また、言論の統制などの強権的な政策は、外国や人権団体などから批判を受けている。

結果物価高840%
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:25:31.81ID:3rhH5En80
1億ドルごときは、余裕で有るだろ?
ただ、送金できないんだから、
ロシア内に口座を持たなきゃならないんだろ?
中国香港口座になら送れるのか?
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:25:47.72ID:gJgY/r420
債務踏み倒しで信用度ゼロ
為替の取引もできないしチャイナが手助けしても崩壊は止められないよ
ガチのハイパーインフレになる前にプーチン打倒しないとロシアに未来なんかない
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:25:49.39ID:VXRFtNHq0
>>736
横だけど本来的には払えるのに資産凍結して払えないようにさせてる場合、
そのデフォルトを他の国がどう見るかはよくわからんと思うな
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:25:56.41ID:1UKDgUP40
>>723
ジンバブエドルのように突き抜けるとどん底は存在しなかった
今は米ドルと南アランド使ってる
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:25:56.76ID:tnoa4RrN0
日本はロシアのデフォルトよりアメリカの金利じゃない?w
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:26:02.89ID:mBti8St30
なんか8ftXof1j0すげえレスしてるけどさ、日本で工作活動しても無駄だよ。
大体の人はぶっちゃけロシアもウクライナも実際のところ興味ねーから。
もっと言えば内心ゼレンスキー死んで終わらせてしまえばいいんじゃね?ってのと、
ロシア地理学的に近いから、なあなあで済ませてほしいなって感じだから。
攻められたくないしね。
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:26:39.12ID:93crgZkp0
そうそう、デフォルトしたって平気だよ ロシアは。
みんな忘れてるようだけど ロシアって1998にデフォルトしてるんですよ。
でもほんの25年で戦争までするような国になってるじゃん、
まあそんな国にまた投資したり、債権買ったりする西側がアホですな
何回騙されてんだ
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:26:44.84ID:qzB/NeWL0
>>711
まぁ北朝鮮みたいな国も存在してるからね
だけど何度も言うように北朝鮮やベネズエラみたいな
ハナっから経済成長を捨ててる国とロシアは違うよ
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:27:01.97ID:gDq+Gsn40
デフォルトなら北方領土で代物弁済(笑)
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:27:14.96ID:5t7O4ui00
>>720
朝鮮やキューバはロシアが居たからクッション地帯として存在してる
ロシアが倒れたら地下室で自決するしかないよ
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:27:18.63ID:8ftXof1j0
>>714
制圧してないからでしょ
ウクライナが嘘ばっか!っていうやつは
ロシアを疑うことを知らないから、
オデッサに関しても失敗してるのに市民の反乱起きないわけない
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:28:02.78ID:mJKNLb260
>>725
あのソ連がアフガニスタン(4000万人、GDP100億$)が泥沼になってさんざん苦労した
(ランボーが活躍したからかも)
だからウクライナがロシアのアフガンになるかも知れないことは予想できたはず。
平野だらけでロシア人もいるから簡単だと思ったかも
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:28:27.16ID:UIz9OU3o0
>>735
安易な買い叩きなんかする所なんて無いでしょw
そんな事しなくても、抜けたサービスの穴埋めるだけで経済的に首根っこ抑えるチャンスなのにw
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:28:42.72ID:OM2IYoSq0
D=death
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:28:43.05ID:t5eSjYTH0
露助がデフォルトになるとお金が借りなくなり戦闘資金も底をつくはずだけどキンペーが援助するから暫くはウクライナの辛抱が続くことになる。
結局はレッドチームがウクライナの相手国ということだ。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:29:15.35ID:yINnQWso0
>>715
ロシア連邦の構成国の特に東側に自立できるような国が無さそうなところが逆にロシアの強みでもあるのかな
もし分裂すると東側は中国の支配下になるだろうから日本にとっては弱体化したロシア連邦のままでいてくれた方が良いかも
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:29:30.71ID:Nrq3Ggp90
>>735
中国はロシアとの取引はやらんよ
やったら西側から経済制裁されるのは確実だし
ロシアは元々貧乏で鎖国してもやっていけるかもだけど、中国は無理、いまから人民服の自転車の生活になったら絶対に国家が崩壊する
個人の密輸レベルでしか取引は発生しないよ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:29:56.13ID:k9bu6+Qw0
>>728
事実上の経済制裁合戦であった冷戦は何時始まりいつ終わりました?
西側諸国が始めた経済制裁もこれぐらいの長いスパンじゃないと崩壊させられないと
そういう意味で捉えてるけどね。私は
経済制裁をしてもロシアは何十年も持ちこたえるという意味ではないかな?君が言ってることは
実際問題として中国もインドも西側諸国の経済制裁には今のところ与する様子はない
特に中国に関しては表向きは従うかもしれないが裏では何やってるかわからないw
堂々と断ってくる可能性もある。そういう面を考えると電線より長-んじゃない?ロシア崩壊は
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:30:14.71ID:8KJIR/wz0
>>727 それルーブル基底の現物バーターみたいな話なんだろうけど、個別で取引成立があったとしても長くは続かないだろうな
ロシア関連取引は米が制裁下すなどとも言い出しており、現に中国を呼び出して7時間も米は会談してたようだしね、具体策も何もなしに7時間は話し合わないわな、
そしてココム規制の有効性をもってして旧ソ連を解体に追い込んでいるから、具体策についても実効性ありとなっているだろうね 
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:30:21.14ID:hoC5LzwL0
>>711
膨大な戦費をどこから捻出するかって問題は出てくると思うぞ
お金借りられないならどこかで尽きるのでは
戦争とお金は無関係ではない
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:30:24.28ID:kVIX6vEZ0
>>749
キューバは場所的にクッションでもなんでもねーなw

まあ結局反アメリカの国がいくつもあるから経済制裁の効果はいつもたかがしれてるし
親玉を干上がせようなんて無理に決まってるw
ちっちゃい子分ですら今まで出来たためしがないのに
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:30:50.10ID:mJvmU3Ne0
>>742
対外的なドル建て国債なので債権を持ってる国の歳入と歳出に関わる国の金の出入りなのでデフォルトとして会計年度を処理するんでしょ

公的な対外債務なのでルーブルでしか支払えない時点でデフォルト
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:31:26.32ID:8ftXof1j0
>>711
経済制裁うけた市民はどういう行動取るかってのは歴史に学ぶしかないんだよね
ワイマール共和国っていう国があって、第一次世界大戦でボロカスのカスに負けた結果、こうなるだけよ

>第一次世界大戦で敗戦国となったドイツは、ヴェルサイユ条約によって1,320億金マルクに上る莫大な賠償金を科せられた。
またドイツは第一次世界大戦中に金本位制を停止したままで、戦後も復帰することが出来ていなかった。
1914年7月に1米ドル=4.2金マルクだった為替レートは、ルール問題の影響と財政支出の増大によるインフレの進行で
1923年1月に1ドル=7,525マルクとなり、ライヒスバンクは政府の発行する国債を引き受け、次々に超高額紙幣を増発した。
その結果、対ドル為替レートは同年7月に1ドル=16万マルク、8月に462万455マルク、9月に9,886万マルク、10月に252億6,028万マルク、11月には4兆2,000億マルクにまで暴落してしまい、
金の裏付けを持たないドイツマルクはパピアマルク(紙マルク)と蔑称されるようになった。

何買うのでもこの速度で物価上がったら給与が追いつくはずないじゃん
おまえの給与が手取り20万なのが翌月には同額面で2万円になるようなもんよ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:31:33.37ID:PX31D3Lp0
>>70
ソ連時代に散々やらかしたからな。
ロシア以外のソ連の国と東欧諸国の恨みが半端ない。と思ってる。

自国が条約、協約、合意を平気で破るから他国を信用できない。疑心暗鬼で怯えてる。

だいたい、核保有してる常任理事国に戦争を仕掛ける国などないわなぁ。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:31:35.74ID:93Nfv6WW0
>>742
支払いの意思がないと判断するだけだから同じだよ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:32:00.66ID:omAoHQhz0
格付け会社がデフォルトと見なそうが、ロシアとしてはルーブルで払う(払った)として、
デフォルトしたことを認めないだろうな
そして、ロシア国民は、格付け会社のデフォルト評価など気にしない
ロシア国民に実損害が出なければ無意味
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:32:29.75ID:07mi2+yA0
北朝鮮はロシアへの出稼ぎ労働者が数千人いて、本国に送金させてたが、ルーブル払いなので、送金がピンチになったという記事があったけどな。
いっしょに北朝鮮も締め上げてるのはいいことだ。
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:32:34.68ID:k9bu6+Qw0
>>757
その中国に対する経済制裁も核兵器の壁で頓挫すると思うよw
私は私のやりたいようにやる。文句あるか?
中国にそう言われたらアメリカは戦争をしない限りは
中国のその考えを改められないからね
この戦争が始まる直前まで散々ディスってたんだぞ?アメリカは中国を
それこの戦争始まってから協力してくださいってwしかも脅迫口調で
どう考えても従うわけないでしょw
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:33:06.34ID:VXRFtNHq0
>>763
俺が言っているのはデフォルトするかどうかではなく、
そのデフォルトを他の国がどう受け止めるのか、ということ
ロシアに債務弁済能力がないという意味でのデフォルトではなく、
システム的にデフォルトしてしまった場合、
それをどう考えるのかは一義的ではない

例えば銀行口座を凍結された人物が債務を弁済できない場合に、
債権者がそのデフォルトをどうみるのか、
というのは諸事情に応じて変わる

そもそもデフォルトということで困るのは
第一次的には債務者じゃなくて債権者だしな
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:33:50.56ID:mJvmU3Ne0
ロシアの経済支援を本年度予算に入れるらしいけどデフォルト決定だな
日本政府は債務不履行の国に税金を投資するのか
血税をドブに捨てる自公民民党
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:34:38.22ID:5t7O4ui00
>>761
アメリカ側に作ったロシアのクッションだよ
ロシア中国側に作ったアメリカのクッションが韓国
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:34:54.43ID:8KJIR/wz0
>>758 西側がソ連潰しに本気になってから約5年でソ連崩壊ね、諸説はあるが多い意見としてそれね
そして当時はSWIFTなどはなかったんだけど、ココム規制などが効いてソ連崩壊へと至らせているね
SWIFTなど含めて今回の方が展開は早そうだから、3年前後くらいでの現ロシア崩壊解体となりそうだなと見ているね
もっと早くてもいいし、またじっくり5年かけてソ連解体再びのスケジュールとなってもいいとは思ってるけどね
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:35:11.88ID:07mi2+yA0
>>771
ロシアは経済制裁解除されなくても、本日の支払い分くらいの外貨は国内に持っている。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:35:15.66ID:ncQs49Wp0
デフォルトしても無傷アピールって何なの?
ただの逆張りなのか、ロシア工作員なのか、中国工作員なのか
意味不明よなw
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:35:17.88ID:8ftXof1j0
>>758
冷戦時は衛星国から略奪貿易してたから。
ウクライナから小麦とか。
それでもソビエト本国で餓死者が出るし、パンを買うだけですげえ並んで待たないといけない
西側の技術がないからダイオードの秘密を盗もうとしてた
真空管をロケットや航空機に使ってた

ヨタ話だが秋葉原で元KGBの工作員が涙したそうだ
「俺たちが命懸けで探したダイオードがここでは野ざらしで1ドルにもならない値段で売られてる」と

冷戦で近代化どんだけ遅れたのか知っとくといいよ
まあきみ、北朝鮮人みたいだから公安に捕まるけど
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:35:22.44ID:Nrq3Ggp90
>>769
今の中国人は見事なまでに守銭奴だろ
イデオロギーのために戦うやつがどれだけ居る?
ロシアにくっついて何の特がある? 
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:35:47.81ID:mJvmU3Ne0
>>770
ルーブルで支払うというのは
ロシアに債務弁済能力がないという意味でのデフォルト
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:35:57.53ID:1UKDgUP40
>>758
冷戦の頃の東側はバーター取引だったから
それに戻すの?というのはあるけどね。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:35:58.86ID:mBti8St30
>>767
いちゃもんつけられる国は最後は強いよね。
負債も債権も全てリセットできるから。核も持ってるし、何もできない。
中国も負債と債権やばいから、西側を敵にするデメリットよりメリットがうわまったらリセットするだろし。
今の欧州の状況見て未来あるように見えないよね。
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:36:13.03ID:omAoHQhz0
外国通貨のために保持している海外資産が凍結されたことにより、対外債務がデフォルトになるなら、
正当性のない、無闇やたらな海外資産の凍結で、デフォルトになってしまう
(対外債権の保有量とは無関係にデフォルトになる)
これは不合理だから、周りがどのように見なすか、が重要だろう
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:36:18.61ID:ikDhKZno0
ロシアがデフォルトして困るのはアメリカ、日本、EU諸国
これプーチンわざとだろ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:36:26.97ID:mJKNLb260
>>762
開運のための金の財布とピラミッドパワーとパワーストーンが必要。
月々2万円の分割払い、金利手数料は当社負担。(100回払い)
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:36:32.40ID:93crgZkp0
>>752
まあお利口さんではないでしょう 1998のデフォルトも、原油高に調子こいて資源を輸出して生活物資からあらゆる物を輸入していたが
原油安になって海外債権が払えなくなってしまいました。 その時は米国やIMFに救済して貰いましたが、
25年後、少しは学習したかと思っていたが、ロシアとロシア信者の皆さんは相変わらず資源があるから大丈夫とか言ってるし
資源しかなくてお金が払えなくなったのに、また同じことしてる 資源資源資源があるから大丈夫
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:36:49.62ID:8ftXof1j0
>>767
二度と買わないだけだけどね
不買運動と変わらない

で、高品質SU-57の精密部品はどうすんだろうね
ステルス塗料は?
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:36:55.54ID:Od7Y0hnQ0
>>767
ロシアがデフォルトしてないと主張することどそれを鵜呑みにする奴がいるならそうなんじゃない?
中国に引き取らせるのが一番良いんじゃないか?きっと買い支えてくれるに違いない
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:37:02.29ID:nM9YACx80
金は大量に保有してるみいだけど、偽札の心配をしたほうがいいのでわ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:37:08.64ID:e8ETSHzH0
>>769
それならそれでいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
元々ウイグルやらチベットやら香港やらでやってることを改めない限り
相容れることはないんだからなwwwwwwwwwwww
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:37:29.13ID:k9bu6+Qw0
>>764
君は経済制裁とドイツの金融政策の失敗を一緒にしてるねw
ドイツが天文学的なインフレに見舞われたのは
フランスのルール進駐に対抗して、ドイツ国民にゼネストをするように煽って
その時に生活保障のために、労働してないにも関わらず賃金全額をワイマール共和国が保証したことにある
別に経済制裁でワイマール共和国が狂乱インフレになったわけではない
働いてもいないのに賃金を保障して、それが長年続いた結果がマルクの大暴落だ
経済制裁をされて上がるのは経済制裁を従わと関わりが深い物品のみだw
今回の経済制裁とドイツのハイパーインフレは別物ですw勘違いしないでください
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:37:46.63ID:LD1gfVtq0
効いてる派と効いてない派の効いてるの定義が違いすぎて議論にならない典型だな
先進国・軍事大国として振舞えなくなることをもって効いているというならYesだが、
それが短いスパンで国家解体や核放棄につながるかと言えばNo

確実
・デフォルトで西側の投資や物資が流入しなくなり、耐久消費財等に深刻な物資不足が起こる
・頭脳流出により、長期的に文化や産業が停滞
・食料・資源・エネルギー等は自給できるので、いきなり飢え死にや凍死はしない

不確実
・中国等がバックドアとなり、外貨や物資をある程度流入させる → 西側の結束と覚悟次第、多分犠牲が大きすぎて防げない
・反米国が資源高騰を理由に割安でロシアに取引を求める → 生存権の問題、防げない
・物資不足によって市民の反政府感情が増大、政権が崩壊する → 通常、憎悪は自国でなく敵国に向かう、プーチンの支持率は高く、望み薄

ありえない
・国家解体、主権剥奪、分割統治等 → 即核報復ドーン
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:38:19.06ID:UIz9OU3o0
>>758
ロシアへの制裁に参加しない組が大体全世界のGDP2割で
ロシアへの制裁に参加する組で大体8割。
ロシアより先にインドと中国が逃げそうな気がする。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:38:20.54ID:mJvmU3Ne0
>>770
債権者は石油、LNG、アルミの採掘権をもらった方がいいんじゃね
デフォルトにして債務不履行のロシアから債権分の資産を差し押さえると
いいね
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:38:32.70ID:qfH8JUb10
デフォルトは規定だとおもうけどな。ロシアは採掘する技術や売れるように
精製技術を欧米とかの石油メジャーに依存してる。イランとかは制裁受けてるけど
国営でもそれなりに精製する技術もってるが、それもロシアは持ってない。

資源に依存し過ぎなんだよ、ベネズエラとかもろにそうだけど石油メジャーが
引き上げて精製や掘削技術が無くて、輸出できるのは質が悪くて値段がつかない
状態。こうなると資源もっててもなんの意味もない。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:38:42.37ID:k9bu6+Qw0
>>775
あなたの甘々な言い分でも5年は持つわけでしょ?w
ここのスレみたいにデフォルトしたら一気に崩壊なんてこと起きませんよw
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:39:11.65ID:Od7Y0hnQ0
>>771
契約書に経済政策のことなんて書いてないかは考慮に値しないですね
契約通りに支払えとしか
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:39:41.51ID:8ftXof1j0
>>780
なんだろうな
交換経済理解していないのかなって思うんだけど。
資源があっても買ってもらえなきゃ価値がないってわからんもんなのかな
「俺んちの畑を掘ると黒曜石がでるんだぜー!すげえだろ!」みたいなもんだよな
うん。掘れば?買わないけど。っていう。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:39:59.08ID:5t7O4ui00
>>794
日本はGDP3位、G7メンバーの豊かな先進国だけど
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:40:33.27ID:e8ETSHzH0
>>799
崩壊はしなくても戦争は続けられないwwwwwwwwwwwww
兵隊に給料すら払えなくなるからなwwwwwwwwwwwwwwwww
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:40:36.83ID:ncQs49Wp0
これ系の記事に専門家の話乗ってたけどロシアがデフォルトしても世界経済にそれほど影響ないってのが悲しいなw
大国大国言っててそんなもんなのか
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:40:46.55ID:mJvmU3Ne0
債権者「石油採掘企業が国営でよかった」
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:40:48.69ID:k9bu6+Qw0
>>778
逆にソ連が衛星国家に対して『友情価格(笑)』で流してた商品も相当ある理由w
全部が全部ソ連邦が収奪してたわけじゃない
特にエネルギー関係ではソ連本国は衛星国家に対してとても友情的なプライスでおろしてましたw
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:41:25.21ID:1UKDgUP40
今回の戦場はオデッサだけに
資源があるのでロシアは後10年は戦える
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:41:26.61ID:XZDm4spI0
利払いデフォルトてことは元金も返ってこなくなるの?元金だけは返ってくる?
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:41:36.58ID:omAoHQhz0
>>797
その論理が成り立つなら、どこの国も簡単にデフォルトになってしまう
自国に有利な条件でないとして、様々な場面で海外資産の凍結をチラつかせて
デフォルト合戦になり、利払いというものの意味が問われる状況になり得る
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:42:08.19ID:e8ETSHzH0
>>809
ガンダム放送からもうすぐ半世紀wwwwwwwwwww
まさかリアルでオデッサの激戦が見れるとはなwwwwwwwwwwwwww
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:42:26.56ID:kVIX6vEZ0
>>805
いや経済では1位がダントツでアメリカで2位が中国になって
3位が日本で・・・ってロシアどこよって話でだな
軍事と国土だけだな大国なのは
人口も日本と同じくらいだったり
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:42:38.96ID:Nrq3Ggp90
>>794
韓国以下のGDPしか無いロシアとくっついても何の得もない
諦めてアメリカにケツを差し出したほうが良いぞwwwww
ファーウェイはガッツリ締め出されたし、もっと酷い制裁が待ってるぞ
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:42:45.92ID:UIz9OU3o0
>>805
こんだけ騒がれてるけど
ロシア国債のCDS残高60億ドルだからなw
デフォルト危機で高騰してる!大変だ!
とか言ってるけど、たったの60億ドル。
大国(笑)ロシアさん、やでw
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:43:02.71ID:8ftXof1j0
>>801
死ぬ気で買い支えしてるからね、中央銀行が。
何してると思う?
ルーブルをこれまで溜め込んだ外貨で買い漁って支えてるんだよ
日本も68円の超円高になったときに買い支えしたけど
その時はみんなが円を買ってた。だからジャカスカ印刷すればよかったわけ
次に黒田砲で円安にするためにドルを買いまくった。

じゃ、ルーブルでドルは買えるの?ってことが問題
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:44:02.12ID:k9bu6+Qw0
>>804
どうして戦争が続けられないの?
過去の大日本帝国だってあんな苛烈なABCD 包囲網を喰らっても
当時の大国であるアメリカ相手に4年以上戦いましたがね?
君等が勘違いしてるのは、制裁によって国家全部が麻痺するわけではなく
徐々に下から麻痺していくんだよw
そして軍隊は最後に麻痺する国家機関である。
日本も大戦中に資材を全部軍隊に!ってやってたでしょ?
それと同じことがロシアでも起こる
その軍隊を使って経済封鎖を突破しようと企むのも過去の大日本帝国と同じ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:44:13.60ID:kVIX6vEZ0
>>814
ていう風にすでに嫌がらせされてたからこそアメリカに素直に従うわけないだろ

おまえはついさっきまで小突き回してきたやつが別の奴と喧嘩しだしたら
どっちの味方するんだ?
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:44:20.16ID:mJvmU3Ne0
>>808
ソ連「衛星国に対する友情価格とは相場の10倍という意味です」
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:44:30.04ID:8KJIR/wz0
>>799 だから現ロシア解体も約3年前後くらいかかるかなと最初から述べているよ
ただし展開が早いような基幹システムが21世紀現在では先に構築されてるしで、それより早くもあり得るし、旧ソ連同様に5年かけても大国ロシアへの対処としては別に問題ないであろうね
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:44:35.49ID:mJKNLb260
>>795
国連総会制裁決議の世界への最大メッセージ
中国とインドが棄権。
つまり元々紙の決議がティッシュ並になっている。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:44:44.96ID:5t7O4ui00
>>805
大国と言えそうなのは核ミサイルの数と国土の広さのみ
GDPは10位、人口は日本と同じほどで人口減、中身はスカスカの名ばかり大国
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:45:29.88ID:k9bu6+Qw0
>>778
言うに事欠いて国籍透視して勝手にマウント取るんだったらw病院行ったら?
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:46:11.30ID:xqxGdFfl0
>>793
経済制裁の効果だけを見ればそうなるけど、甘い見通しで開戦しといて1ヶ月でアフガン紛争と同規模の死傷者を出したってのが重なると、プーチン政権の支持にもそれなりのヒビが入るとは思うけどな。
中国やインドはプーチン政権に倒れてもらっちゃ困るから、経済的にはそれなりに支えはするだろうけど、ウクライナ危機が起こした社会的な負の影響自体は決して無視できんぜ。
どんな社会体制でも大量の人死には深い恨みや怒りを持続させるから。
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:46:44.28ID:kPlSCMQ80
>>701
長いわw
デフォった時のデメリットは一般的な話として色々書いてる人いるから自分で調べてくれよ。
こんな所で真面目に書くようなもんじゃない。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:47:49.47ID:6iGLfZfx0
>>6
ほならね
ウクライナから撤退して、支払い分だけでも解除してくださいってお願いすればいいんだよ
そもそもドル建て、ポンド建て、円建ての国債を出せと強制したわけじゃないし
ウクライナへの侵略がなければ資産凍結なんてされてないんだから
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:48:48.86ID:8ftXof1j0
>>805
こうなるスク
> 利払い不能、あるいはルーブル払いになれば、
国債だけでなく、天然ガス独占企業ガスプロムや石油会社ルクオイル、国内最大手行ズベルバンクの社債も巻き込み、
外貨建て債務(総額約1500億ドル=約17兆7500億円相当)の連鎖的デフォルトが発生する悪夢が現実味を帯びる。

あと30日スキー
> ロシア政府が16日に利払いができない場合、30日間の支払い猶予期間を経た上で、デフォルトが認定される見通し。
ルーブルで支払いが行われた場合でも格付け会社などがデフォルトとみなす恐れがある。デフォルトになれば1998年のロシア危機以来となる。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:49:39.47ID:k9bu6+Qw0
>>821
その3年以内にロシア軍が経済制裁を解けと
軍隊と核を使って脅してこないとでも?
私が君らの経済制裁によるロシア崩壊に懐疑的なのはソコなんだよ
経済制裁と本格的な破綻まで、そうとう時間差があるわけでしょ?
君らの話だとその間同社は何もしてこない前提なんだよね。
そこがありえないと思ってるわけ。
必ずロシアは本格的に経済がやばくなる前に軍事的な冒険をしてくるだろうと私は思ってる
滅びるのがわかってて黙って滅びる国はない。
過去の大日本帝国を見れば分かるでしょうに。
座して何もせずとも3年で日本経済を滅びる
それならば死中に活を求めアメリカと一戦せん!そうなったでしょ?
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:49:53.13ID:Nrq3Ggp90
>>817
ロシアはね中国もだけど笑っちゃうくらい産業構造が脆弱なの
今もロシア国内では牛乳の生産量は十分なんだけどそれをパッケージにする欧州のパックが無いからスーパーから牛乳が消えた
ロシアには油田がいっぱいあるけど採掘してるのは欧米の技術、ロシア単独では掘れない
そう遠くない将来にロシアに石油はなくなる
この戦争は短期決戦でなければロシアに勝ち目はなかった
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:50:32.80ID:xqxGdFfl0
>>829
いや、むしろ今こそロシアの資源を買い叩いて、中国もインドも自国産業の輸出競争力を高めようとするでしょ。
そうなると大北朝鮮化まっしぐらだが。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:50:33.51ID:LD1gfVtq0
>>826
だからこそプーチンが停戦しない(できない)わけよ
降りる道が閉ざされてるから

死人に関してはもうヤバイレベルなので、シリア兵とか投入して損耗押さえたり、
宣戦を停滞させてできるだけごまかそうとしてきたが、それも限界になってきている
少年兵が動員されてることが発覚して、ロシア兵士母の会が動き出したので、
あのプーチンが顔真っ青で不祥事と認めて謝罪する羽目になった
大量破壊兵器の使用が近づいていると思う
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:51:09.63ID:OM2IYoSq0
ロシア帝国→ソ連邦→ロシア連邦→モスクワ共和国
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:51:25.78ID:k9bu6+Qw0
>>828
書けないならご退場願いますか?
あなたとはレスしても無駄ですからw
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:51:48.33ID:mJvmU3Ne0
>>830
デフォルトにしないと債権者は債権分の資産を差し押さえられないでしょ
債権国(債権者)にあるロシア資産を債権国が得るためにはデフォルトしないと
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:51:48.71ID:kQNo4uO+0
>>643
東南西北ロシアになるかもしれん
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:52:03.09ID:Zsxc6i4S0
>>832
いずれ戦うしかないなら弱ってるときだな
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:52:05.97ID:kVIX6vEZ0
>>833
流石にパックがどうこうとかは
仕入れてたのが手に入らなくなったってだけで技術力の話ではないだろう
日本にロシア産の蕎麦の実が来なくなったどうしようってのと同レベルの話
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:52:24.47ID:pqfnXWpf0
ロシア跡地は野生動物保護区だよ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:52:34.36ID:jR5MuS4s0
みんな乾杯の準備はできたか?
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:52:42.76ID:93Nfv6WW0
>>832
いずれ戦うしかないなら弱ってるときに限る
地政学上日本はロシアを無視できない
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:52:59.17ID:c66BO0et0
このスレ、正常性バイアスの大展示場と化したなw
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:53:00.84ID:8ftXof1j0
>>821
社会主義時代の閉じた生活ならともかくも、
今の開かれた市場経済から急ブレーキ喰らうときついんだよね
楽観主義のやつは自分の会社がデフォルトかましたら何が起こるのかわかってんだろうか
登記簿の上から順に債権担保執行される
そして給料が出ない

まあそれを子ども銀行券で文句言いませんって言ってんだから、
いいんじゃないかな
とりあえずスーパーで国産オンリーで何が作れるのか調べてみたらいい自由研究になると思うし
醤油とサラダ油と天ぷら粉とうどんが消える
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:53:12.39ID:e8ETSHzH0
>>817
無理だねwwwwwwwwwwwwwwww
当時の日本は国家総動員体制で欲しがりません勝つまではとか1億総火の玉とかって空気を無理やり作って何とかもたせてたんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それを今のロシアで再現できるかって話だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:53:16.73ID:1UKDgUP40
>>846
ウォッカは準備済み
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:53:57.12ID:9QElIRI80
今時ルーブル何て御尻のウンコも拭けない紙屑以下ですからね。
ドルか円で払えよ?プーチンさん!!!
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:54:05.97ID:tnoa4RrN0
アメリカ、2.5%の利上げみたい
あと7回くらいあるかもってw
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:54:15.73ID:1UKDgUP40
>>851
日本は明確な独裁者が不在でも空気で動く不思議の国
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:54:31.60ID:8KJIR/wz0
>>832 ソ連はそれをしなかったしね
だからそれでまた西側はロシア解体を試みてくるだろうね
それは仕方ないからそうなった場合に、そうしたければまた核でも持ち出して脅してみればいいんじゃないのかな
現ロシアであっても民心を完全に無視は出来ず、それでどうなるかは露国の自己責任となるけどね 
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:54:36.31ID:mJvmU3Ne0
>>834
要は債務者はロシアのデフォルトで利益が出るか否か
デフォルトの方が利益があると思うな
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:54:52.55ID:8ftXof1j0
>>833
ブリキの缶を牛車で運ぶのか胸熱だな
ガラス作れるのかな?純度の高いやつ

日本製のハサミとか売りに行ったら娘と交換してくれそう
0860
垢版 |
2022/03/16(水) 16:54:57.75ID:8S8FatCw0
投資家大損するな。共産圏に投資するリスク
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:55:09.74ID:93Nfv6WW0
>>841
ロシアが大量に抱えてるという金で回収するだけだから債権者はデフォルトを歓迎しそうだな
ルーブルか金、どちらか選べと言われたらなあ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:55:48.71ID:OwLNT6/I0
お札でケツを拭くのは罰当たりだけどルーブルは金としての価値がなくなるからいくらでも拭いていいよね
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:55:50.01ID:k9bu6+Qw0
>>833
産業構造が脆弱であろうがなんだろうが
経済制裁を解け!核打ち込むぞ!って瀬戸際外交してきたらどうするの?
ロシアは端から通常戦争で勝てるとは思ってないだろう
だからこそ君らが言う経済制裁で締め付けて苦しくなったら
核兵器のカードを使って経済制裁を解除しろと恫喝してくると私は言ってるんです
それ無しに黙ってロシアが経済制裁で滅びるなんてことはありえませんw
ロシアに経済制裁が致命的である兆候が見えた時点でプーチンは西側諸国に核恫喝をしてくるだろう
そういう意味ではロシアの経済破綻はないのかもしれない。
西側が断れば核戦争で人類滅亡だからね
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:55:57.53ID:myPzZu7y0
共同通信公式 @kyodo_official
26m
ルーブル払いはデフォルト認定と格付け会社
欧州系格付け会社のフィッチ・レーティングスは15日、
16日に期限を迎えるロシアのドル建て国債の利払いが自国通貨ルーブルで行われた場合には、
30日間の猶予期間終了後にデフォルト(債務不履行)と見なすとの見解を示した。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:56:14.50ID:xqxGdFfl0
>>836
本当にその通りで、プーチンとインナーサークルが無事に政界から退場できそうなルートが皆無なんだよなあ…
今のプーチン政権は10年後どころか一年先の未来も捨てて、目先の数ヵ月の事しか考えられない状態としか思えない政策に終始してる。
そう考えると核の使用も十分に有り得るのか…
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:56:17.31ID:mJvmU3Ne0
>>840
ロシアのGDPは韓国の3分の1
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:57:05.65ID:k9bu6+Qw0
>>858
要するに西側の投資家はロシアに投資を人質に取られたってことだよ
この争いが続く間はルーブルで払うの一点張りでお金返ってこないんだから
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:57:34.09ID:Nrq3Ggp90
>>844
ロシアで今、稼働してる戦闘機も戦車も借りパクした旅客機も
全部、補修部品が手に入らない状態、半導体は全部止められてる
故障したらゴミになる、ジリ貧でしか無い
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:57:36.20ID:UIz9OU3o0
>>860
今日のパウパウの発言の方が気になる程度の損だから大した損じゃないやろ。
言うてロシア国債とかジャンク債だしな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:57:43.00ID:tnoa4RrN0
>>831
猶予はないらしいわよ
今回ルーブルで払ったら即デフォルトみたいなこと言ってたわ
そんだけ評価がズタボロなのね
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:58:10.90ID:PX31D3Lp0
>>767
返済が行われない。行えない。
両方とも貸してる側にとっては結果が変わらないな。

今後は国債を誰も買わない。
とか取引が出来なくなる。

今の借金を踏み倒せても将来が無いだけさ。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:58:58.40ID:mJvmU3Ne0
>>868
訂正
要は債権者はロシアのデフォルトで利益が出るか否か
デフォルトの方が利益があると思うな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:59:25.75ID:kVIX6vEZ0
>>866
支持率爆上げしてるんだし、
プーチン一人だけとか、プーチンとその取り巻きだけとかだけ排除すればいいという妄想は止めといたほうが良い
プーチン排除したらもっと酷いやつが出てくるとか
ロシアの一定割合はそういう奴らだという想定でいたほうが良い
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:59:55.19ID:xqxGdFfl0
>>847
ロシア以外の市場でも、中南米や中央・東南アジア、アフリカ辺りへ中国やインドが輸入する事まで、欧米が止められるとは思えない。
そこまでやったら欧米圏こそ世界の大多数から孤立してしまいかねない。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:59:58.87ID:8ftXof1j0
>>856
天皇教と「世間様」に勝てないからね
独裁者東条が一人で何かをできたわけじゃないのよ
515で日露戦争経験者を殺し、
226で反戦派を殺した

結果的に東条や辻、石原莞爾らの台頭を許して満洲国とノモンハン事件、関東軍の独自行動を許すことになった

国民が止めるタイミングは散々あったんだよ
はじめが日比谷交番焼き討ち事件でこのときに無理して戦争することを止める選択肢を消した
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:00:12.18ID:k9bu6+Qw0
>>857
今回がそうであると言えますか?w
それにソ連邦の崩壊の時はウクライナはどちらの陣営だったからね
それに多民族国家っていう形で崩壊しやすかったし
今回は民族国家ロシアとの戦いです。経済制裁は戦争の一種と捉えていいと思ってるんで
プーチンは頭がおかしいんだってね?西側で言ってるじゃんw精神病じゃないかって
核で脅してみればいいんじゃないのじゃないんだよ?
その時にアメリカとロシアが妥結できなければ、私もあなたも命がないよ
核戦争で焼け死んでる店
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:00:20.73ID:9nPvAhPF0
>>7
あっ、そういう意味か
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:00:36.69ID:mJvmU3Ne0
>>871
いいえ
一人当たりではありません
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:00:52.56ID:uUb+qFRO0
ただの紙切れで利息支払われてもしゃーないやろ
金塊で払えや
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:01:05.89ID:kVIX6vEZ0
>>869
戦闘機を自前開発できる国だぞ
北朝鮮に経済制裁してるんじゃないんだからもうちょっと正しい認識をしようよ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:01:06.01ID:3iw3urUS0
小麦とシャケで払えよ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:01:19.40ID:gfRc99yR0
現物で払うしかなくね?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:01:45.14ID:1UKDgUP40
国家解体させて禿鷹して債権分現物で取り立てるのかしら
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:01:58.16ID:6LBPd/Im0
北朝鮮がドル刷ってくれるから大丈夫
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:02:21.03ID:GWj7EhGt0
そのうち小麦で払いそう
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:02:23.05ID:5bE01Zcs0
猶予は30日だがウクライナから撤退して土下座外交するにはあまりにも短い
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:02:27.22ID:mJvmU3Ne0
>>866
核兵器は持っても使えない兵器
コケ脅しの道具

持つ意味が無いと国際社会が決めたのが国連決議
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:02:49.40ID:jzeFZEyY0
千島樺太を代わりに返せ
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:03:06.88ID:6Mo6oZL40
>>767
ロシアが認めるかどうかなんて関係ないよw
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:03:20.31ID:hLr5Hm300
金利20パーとかだったよな
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:03:35.26ID:k9bu6+Qw0
>>874
そのデフォルトで利益が出るには、西側の投資家が西側の政治家に
ロシアが外貨建てで債務を払うようにできる環境を整えるように働き掛ける必要がある
要するにロシアに一定の譲歩をしてロシアに外貨で払うように交渉しろと、そういう話だよ
妥協の方向に投資家を導く効果はあると思うね。今回の自国建て通貨による投資の人質行為はね
後、ロシアは航空機も返さないって言ってるらしいねw
それも同じ方向に働くと思うよ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:03:38.59ID:fvhVMY5N0
ルーブルはすでに底打ち寂聴さんを終えて
上昇してるのに
おまえらは取らぬ狸の皮算用
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:04:00.72ID:mJvmU3Ne0
>>890
イギリス「金ならいいよ」
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:04:03.60ID:jR5MuS4s0
今日にもデフォルトするかもしれんな
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:04:18.84ID:xqxGdFfl0
>>875
むしろプーチン政権が崩壊したら必ずプーチン路線を継ぐ強硬派が出てきて、一定数の支持を集めると思う。
ウクライナでは負けてはいない様に見えるから、第一次世界大戦後のドイツの様な「背中の匕首」理論を唱える人間が必ず出てくる。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:04:23.92ID:+1mZdVTS0
>>855
0.25%や
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:04:28.49ID:mJKNLb260
>>833
東日本やコロナの前半の時日本もそうだった。
トイレが無くて家が売れないとか、ボルトが無くてビルが建てられないとか、マスクもアルコールもないとか
インキが1色無くて印刷できないとか、ボトルと中身があるのに蓋がないとか・・・
現代社会は、普通の人が思うより脆弱な綱渡り(千葉県森田台風被害では、東京に近いのに、南房総が完全麻痺、最大1ヶ月)。
多くの人が実感したのは、震災当日の帰宅困難者たち。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:04:53.20ID:fvhVMY5N0
ロシアの原油が売れる限り暴落しない
暴落してるのは日本円やおまえら
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:04:59.41ID:8KJIR/wz0
>>879 そこまで露国家が自滅的だとは思ってないので、そのまま西側はロシア解体シナリオを進めていくね
それら東西の認識の不整合により核使用となったとしても、先には西側としてはその路線は替えずに進むであろう
東西冷戦時代などにも、1秒後には核で殲滅というのを覚悟して生きるしかなかったようだから、それはそれで仕方ないんじゃないの
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:05:35.08ID:N5FBYiXA0
>>862
そこから引いて投資家保護はできないんかね
投資家がロシア人ならほっときゃいいけど、もし善良なスイスのおじいちゃんがぶっこんでたらかわいそうすぎないか
あるんならドルくれよ!ってなりそう
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:05:36.06ID:ev1uOVMZ0
>>120
戦後の賠償問題で、ウクライナに賠償金払えってなっても露助は無視しそうだから凍結分を差押えで良くね?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:05:46.74ID:Nrq3Ggp90
>>883
ロシアの戦闘機はいまだに真空管で動いてるのか?wwwwww
ロシアは自力で半導体は作れないし重要部品は全部西側性だよ
工作機械の大部分は日本製じゃないのか
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:05:55.79ID:jNviy3NO0
楽しみwwwwっうぇwwwwww
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:06:11.95ID:mJvmU3Ne0
>>896
ロシア保有の資産を差し押さえれば利益出るわな
ロシア国営石油採掘権でいいよ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:06:41.43ID:e8ETSHzH0
>>879
プーチンが最終的に世界を滅ぼしてもいいと思ってる気違いなら
そもそも議論なんて成り立たねえよなwwwwwwwwwwwww
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:06:58.17ID:1UKDgUP40
>>893
中国も清が失った外満州狙っているだろうな
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:07:38.48ID:mJvmU3Ne0
>>902
それでも日銀の金利政策に対する影響は大きいよね
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:07:54.25ID:xqxGdFfl0
>>886
国の頭数が多いから国連でも不利になってしまうよ。
ロシアの割安な資源を背景に中印が台頭するなんて事は、俺もあってほしくないと思ってるけども。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:08:00.73ID:k9bu6+Qw0
>>905
ロシア解体シナリオが自滅ルートだと思うけどw
黙って解体されてるのをロシア国民が黙って見てるわけないじゃんwww
旧ソ連と同じことされるんじゃないかってロシア国民は警戒してるよwすでに
西側とだけをして負けた場合、今度はロシアを解体されるんじゃないかって、ロシア国民は思ってるだろう
だからこそ危機感を持って民族の団結が強化されると入ってるんだよ
君みたいにもし家を解体するだろう言う外国勢力がいて、そいつらが経済制裁をしてきたら
ロシア民族は経済制裁をした国を憎んで団結するよw
ロシア解体なんてアメリカが進めたら核戦争で人類滅亡だよw馬鹿なこと言うのやめて欲しいんだけど
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:08:21.55ID:8ftXof1j0
>>872
支払いまでの猶予の話ね
格付けとしてはもうデフォルトだよ
市場売買不能になった
EUの指示で三大格付け会社に評価不能にしたから

>>891
今日から三日間の停戦交渉でウクライナ譲歩の姿勢があるって言ってるから、
これで停戦合意するかな
このまま継続すれば長引くだけだし、
そもそも解除の条件はウクライナからのドネツク・ルガンスク・クリミア放棄か、
プーチンの降板だろうから
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:08:53.74ID:pqfnXWpf0
ハーグや米議会が戦争犯罪認定するようだし、凍結から没収への流れだね
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:09:07.17ID:kX7wdyWE0
>>7
おまえ優勝
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:09:14.51ID:e8ETSHzH0
>>921
おまえなんでロシアの国民とプーチンが一心同体みたいな前提でモノ言ってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:09:19.05ID:0JODVqUs0
プーチンとルーブルどっちの方が早く逝く?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:09:24.93ID:+HHMhkoF0
そりゃそうだよな
借りた金をゴミで返したんじゃ
踏み倒したのと一緒だもんな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:09:43.73ID:N5FBYiXA0
おまえらってマジで他人にカネ貸したことなさそう
借りてるロシアが困るわけじゃなくて、貸してるほうがきついんだよ
カネ返せって言ってんのに「ねえもんはねえんだよ!」って逆切れしてんだぞこれ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:09:54.77ID:1UKDgUP40
>>921
ロシア軍人さんが行動して穏便な着地させてくれれば良いけど
このままだと世界巻き込んだ拡大自殺へ突き進む
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:09:59.85ID:IKogWFh50
ロシアの国内では使える紙ゴミなんだろ?
だったらその紙ゴミでロシア内の天然ガスや石油を買っといてもらって、
日本はその石油を円と交換すればいい
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:10:14.59ID:mJvmU3Ne0
>>915
登記の書き換えだけでしょ
米国が率先してやりそう
そうでなければ、中国かインドな
世界中のハイエナの餌食になる運命よ、ロシアは
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:10:25.45ID:UIz9OU3o0
>>915
そいつはGPIFがロシア国債買ってたとか許せぬー
なんで損するのに買ったんだー
とか言ってるアホやぞ。
もしくは未来予知能力者。
177兆円の運用資金のうち2200億円の損失でたから、GPIFの資金が枯渇するんじゃないかと危惧する国士様でもある。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:10:50.75ID:k9bu6+Qw0
>>913
あんたらみたいにロシアは経済破綻して負けるなんて言ってるとんでも論理よりはマシだよw
経済破綻する前にロシア軍が黙って見てるとでも思ってんのかよ?wバカだな
自分に例えて考えてみろよ
自分が飢え死にしそう。目の前には自分を嫌ってる人間がニヤニヤ食料食ってる
自分の手には拳銃がw君は黙って飢え死にするのかい?www
それと同じこと言ってるんだよ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:11:09.93ID:8KJIR/wz0
>>921 ソ連解体というのを実際に実現しているので、それで今回も進めそうだという話ね
だからその西側シナリオに狙いをつけてその穴を突くのも自由だが、西側はそのまま進めそうだと述べているよ
この世界は原因と結果の現実に過ぎないからね
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:11:12.13ID:M17q3fnP0
>>908
ロシアの工作員が秋葉原で半導体買っているんだよ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:11:14.90ID:g7i9gsfX0
ロシアっ娘買い放題・・・
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:11:36.67ID:1UKDgUP40
>>934
アメリカがあれで慌てた
過剰な軍事費の要求しにくくなるから
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:11:40.61ID:Ioa57xfy0
大手投資家は為替でヘッジして損失はある程度吸収してると
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:12:09.39ID:fvhVMY5N0
デフォルトはない
親露国と中国がロシア原油を買うから
ルーブルは逆に上がる
まあ数週間後には進攻前の1.5円程度に戻るやろう
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:12:20.33ID:mJvmU3Ne0
>>936
年金基金は何のためにあるの?
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:13:07.53ID:jzeFZEyY0
千島樺太カムチャッカ半島取れれば
オホーツク海の豊富な食い物独り占め
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:13:08.44ID:OwLNT6/I0
なんでデフォルトされると損するからってわざわざロシアに肩入れして他の資産まで失うような馬鹿な真似を投資家がすると思うの?
投資家は人質とか言ってる馬鹿は今の現状ちゃんとみろよ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:13:50.21ID:e8ETSHzH0
>>939
プーチンの熱烈なシンパならともかくこれだけ情報網が発達してる現代では
兵隊だって西側が敵とみなしてるのはプーチンだってわかってるはずだぜwwwwwwwwwwwwww
まさか昔の日本みたいに鬼畜米英とか信じ込んでると思ってんのかよwwwwwwwwwwwwwwwww
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:14:03.49ID:M17q3fnP0
>>908
韓国が日本から買っていたフッ化水素をロシアに流していた事件があったよね
あれで日本から韓国にフッ化水素を使い先のはっきりしている所以外には売らなくなったから
ロシアで半導体作れなくなったみたいだよね。

半導体製造装置は、日本製の中古を手に入れてなんとか作っていたけど
材料が手に入らなくなったらそれで終わる
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:14:12.79ID:szhshoMg0
一時的な意味でロシアはダメージ受けるが長期的にみたら勝ち核。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:14:17.34ID:k9bu6+Qw0
>>931
私が一番怖いと思ってんのそれだよ
すでに米露の間で核戦争へのチキンレースが行われてるんだ
アメリカは事実上の戦争の一種である経済制裁を行ってしまってる。
その制裁がロシアにとって致命的な領域に入った時
ロシアは核戦争をちらつかせて経済制裁の解除を要求してくるだろう
アメリカは自国の威信と核戦争の恐怖を天秤にかけながらチキンレースに臨まなければならない
上手くまとまればいいけれども、現状でロシアに妥協することはアメリカには難しいと思う
このままいけば核戦争に突入するかもしれないと私は危惧してる
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:14:34.51ID:kPlSCMQ80
>>938
それがデフォルトでもデフォルトじゃなくても別にどっちでも良いよw

外貨建国債をルーブルで払う

もうこの事実だけで十分w
後は投資家がどう思うかだけw
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:14:44.28ID:UIz9OU3o0
>>951
年金受給額の安定の為だよ
ついでに先に答えておいてやると
受給額が減ったのはそれ以上に人口ピラミッドが歪だからだし
GPIFの運用資金は年々順調に増えてるから
少子高齢化にはGPIFはちゃんと対応してるぞ。
未来予知できる君には何か別の未来が見えてるのかもしれんがw
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:15:41.35ID:k9bu6+Qw0
>>955
あんたは西側のプロパガンダで散々に汚染されてるでしょ?w
それと同じでロシア側もプロパガンダをしてあんたみたいな狂信者を生み出してるのw
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:15:46.14ID:PWOvb5OF0
ロシアのデフォルトまだか
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:15:47.59ID:IQoIBmY30
作戦失敗で自国民とウクライナ人をこんなに死なせて
自国にこんなにダメージ与えてしまって
愛国心のある指導者ならやることは一つだろう
罪の意識を背負いながら恥を晒して生き続けるほうが辛い
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:16:04.72ID:0JODVqUs0
デフォルトデフォルト
ロシア国債デフォルトぅーフォーーーーwww
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:16:23.14ID:pqfnXWpf0
投資家がどう思うかって、二度と関わらねーよとさえイメージできんか
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:16:27.33ID:e8ETSHzH0
>>961
とてもそうは見えねえけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
逮捕者続出ってことはそうじゃないってことだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:17:22.34ID:M17q3fnP0
>>959
ルーブルなんてケツを拭く紙にもなりゃあしない

日本がロシアからルーブルで支払われたら、ロシア製天然ガスを買う時もルーブルで支払ってやればいいだけ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:17:28.89ID:5bE01Zcs0
>>947
そりゃ利払いできないで格付けDまでおちたからなw
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:18:09.92ID:pqfnXWpf0
ETFのロシア国債が混じってるらしいな
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:18:13.01ID:PWOvb5OF0
巨大な乞食国家ロシアは株式市場を早く再開しろ
いつまで閉鎖してるんやね空売りできひんやんけ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:18:22.74ID:k9bu6+Qw0
>>941
ロシア人はソ連解体でひどい目にあってる
それはアメリカに騙されたと見る国民が多いのだよ
ソ連邦解体みたいな夢を見てると、私もあなたも核戦争で死ぬことになるよ
ソ連邦解体とか過激なことを煽動しないでくれ
私はそんなやばいやつと一蓮托生で死にたくない
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:18:25.12ID:1UKDgUP40
開戦して経済制裁受けた時点でロシアは詰んでいたのさ
あとはどう損切りするかだけさ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:18:37.78ID:M17q3fnP0
日本在住の留学生のロシア人って
母国の親からルーブルで送金してもらっているの ?
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:18:38.01ID:8KJIR/wz0
>>958 だからそんなに、核!でデフォルトに対抗できると言い張りたいなら
今回のこの事実上デフォルトについての露側公式会見で「核撃つぞ!」と言わせてみせてよ
黙って撃った方が効果的だとかいう逃げを打つのではなしに、本当に核がデフォルトに効果的であるなら正々堂々とそれくらいは言えるだろう
露がそれで世界の王者になれるかもしれないのだから、是非ともそれを言ってみせてね 
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:19:05.87ID:Nrq3Ggp90
>>949
今はもう親ロシア国とか無くなっただろ
ベラルーシは裏切って可愛そうなことしたし、他は中立で様子見してるとこバッカ
そもそも原油を買っても決済できないぞ、中露国境でトラックにドル積んで取引するのか?
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:19:17.95ID:FG/0Ebr/0
>>2
ケツ拭いても血まみれになるぞ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:19:33.19ID:1UKDgUP40
>>972
無能な指導者の失策でそれが再度来ただけ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:20:05.63ID:5bE01Zcs0
>>972
ソ連崩壊はゆるやかな民主化を目指したゴルバチョフをエリツィン派が軟禁したからだろ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:20:09.57ID:FG/0Ebr/0
>>971
空売りってのは
相対取引が機能してないと意味無いんですよ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:20:20.97ID:k9bu6+Qw0
>>966
それはあなたが狂信者だから見えないのであってw
もうちょっと他のメディアも漁った方が良いw
君らみたいなジャベリン信者を見てるとそう思う
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:20:21.35ID:N5FBYiXA0
>>974
いまは知らんけどルーブル建ての銀行預金を日本で引き出すとその日のレートで自動的に円になってたらしいよ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:20:24.19ID:pqfnXWpf0
ロシアの会社はすでに息してない可能性
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:20:41.78ID:UIz9OU3o0
>>978
実際にそうなった投資家の話がブルームバーグの記事であったなw
7000ドルぐらいらしいけど
ショートで儲けたのにってボヤいてたわw
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:20:55.95ID:mJvmU3Ne0
>>960
>年金受給額の安定の為だよ

少子高齢化の人口比で年金受給額の減少は30年前から政府内で議論され
安定的な受給を目的とした結果がGPIFなんですね
それなのに、受給額が減るのでは目的が達成できないでしょって話をしてるんですよ
損失は原因を究明し再発防止に努めなければね
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:20:59.03ID:1UKDgUP40
>>977
キムワイプで鼻うぃかむようなものだな
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:21:12.66ID:kPlSCMQ80
>>967
そう。もうデフォルトかどうかの差なんて、何も返ってこないか、ケツ拭く紙で返ってくるかだけの違いでしかないw

ロシアの国債は投資対象としての価値は激減。
そのままじゃ誰も買わなくなるので、利率爆上げするしかない。
それでも資金調達出来なきゃ、いよい無限ルーブル刷りが始まる。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:22:13.03ID:tAWF5efU0
そもそも、スウィフトから除外されてるので、ドルでもルーブルでも払えないと思う。
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:22:15.06ID:k9bu6+Qw0
>>979
現場の民族国家ロシアと多民族国家であったソビエト連邦を
一緒に考えるのは危険
民族主義国家であれば、引くべき時にしてない場合がある
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:22:41.84ID:UIz9OU3o0
>>987
原因は少子高齢化対策を怠ったからだよw
GPIF側はちゃんと運用資金を増やし続けてるし
年率平均でプラスを維持しとるわw
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:22:52.33ID:tAWF5efU0
>>991
最終期限は4月15日だったような…
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:22:57.37ID:kPlSCMQ80
ルーブル無限刷りでルーブルの価値が下がったら輸出は有利に働くのだけど、自分で輸出禁止にしてるからメリット皆無で地獄継続w
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:23:32.60ID:tAWF5efU0
最短で6月ぐらいにデフォルトでしょう
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:23:55.24ID:tAWF5efU0
岸田ショック
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:24:06.25ID:tAWF5efU0
ちんぽ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 24分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況