X



【ロシア製】「カスペルスキーをインストールしないように」 ドイツ政府機関が警告「知らない内にサイバー攻撃に使われる可能性も」 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/03/16(水) 19:32:50.86ID:trpr3Ct39
ドイツの連邦サイバーセキュリティ機関である連邦情報技術安全局(BSI)は、「メーカーの信頼性に疑問がある」として、ロシア資本のアンチウイルスソフト「カスペルスキー」をインストールしないように警告を発しました。

BSI - Presse - BSI warnt vor dem Einsatz von Kaspersky-Virenschutzprodukten
https://www.bsi.bund.de/DE/Service-Navi/Presse/Pressemitteilungen/Presse2022/220315_Kaspersky-Warnung.html

German citizens told to uninstall Kaspersky antivirus • The Register
https://www.theregister.com/2022/03/15/kaspersky_germany_antivirus/

Kaspersky Anti-Virus Software Risks Being Exploited by Russia, Germany Warns - Bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-03-15/germany-warns-kaspersky-software-risks-being-exploited-by-russia

BSIは「リアルタイムクラウドサービスを含めてアンチウイルスソフトは広範囲に及ぶシステム権限を持ち、アップデートなどシステム関連の理由から、暗号化されて監査できない通信をメーカーのサーバーに行う必要があります。したがって、アンチウイルスソフトを安全に利用するためには、自己防衛力とメーカーの信頼性、およびそのソフトウェアの正しい動作に対する信頼が重要です。メーカーの信頼性に疑問がある場合、アンチウイルスソフトはITインフラを守る上で大きなリスクとなります」と述べています。

さらに、BSIは「ロシアにおける軍事・諜報活動や、武力紛争の過程でロシア側がEUやNATO、ドイツに対して向けた脅威は、IT攻撃の大きなリスクと関連があります。ロシアのITメーカーが自ら攻撃活動を行ったり、意に反して標的のシステムを攻撃させられたり、知らない内にサイバー攻撃のスパイをさせられたり、攻撃の道具に使われたりする可能性があります」と述べ、カスペルスキーがロシアのメーカーである以上は警戒するべきであるという姿勢を見せました。

記事作成時点で、カスペルスキーがサイバー攻撃に利用されているという具体的な報告はありません。また、カスペルスキーの創設者であるユージーン・カスペルスキーCEOはロシアのウクライナ侵攻に対して肯定的な姿勢を見せておらず、むしろ「ロシアの侵攻についてはショックを受けている」と述べ、中立的な姿勢を表明しています。

なお、2017年にはアメリカの国土安全保障省が、BSIと同様の理由で政府機関でのカスペルスキー製品の使用中止命令を出しています。

2022年03月16日 14時00分
https://gigazine.net/news/20220316-germany-bsi-warning-kaspersky/
https://i.gzn.jp/img/2017/09/14/us-government-purge-kaspersky/00.jpg
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:33:09.23ID:xCO7Y/2Q0
【机さん超人エピソード】
・国公立大学を首席で卒業しており、並の東大生より評価されるべき学業実績を持つ
・短期記憶能力は特にずば抜けており、ハーバード大クラスの一流外国人留学生よりも大学で成績が上だった
・税理士試験の問題をテストに出した教授が机さんだけ全問正解して驚いた、税理士資格は取ろうと思えば取れる
・一流の経済思想持っているため、ベーシックインカムが日本を救う唯一の神政策であるという答えにたどり着く
・全くA評価が貰えないことで有名な教授の試験で、思想信条を見切って教授が好む答えを書きA評価を獲得した
・帯刀を許された名門の商人の家系の血を引く
・大学在学中はサークルもバイトもせず1日平均10時間以上勉強し、誰にも負けない努力家だった
・酒、たばこ、ギャンブル、暴力を一切せず、周囲から性格が良いと言われるほどれた人間性を持つ
・学生時代はインターハイ決勝も狙えるレベルの運動神経を持つ(授業の100m走で10.99秒)
・ゲーマーとしても博識で、数千本のゲームをプレイした経験をもつ
・上記の優れたスキルがありながらも、成功者になれない不運属性を持つ

【机さん不運エピソード】
・女尊男卑・都会有利の現代社会で性別が男で田舎で貧しい家庭に生まれてしまう
・中学高校でいじめにあい、骨を折られた(それがなけれ勉強に集中できて学力をさらに伸ばせた)
・家庭の事情で地元の国公立大学に入学し、就職氷河期の中で就職偏差値54以上の地元の大企業に就職せざる負えなかった(東大の近くに住んでいれば間違いなく東大に入れた)
・海外では大学首席というだけで高評価され安泰な生活ができるのに、日本に生まれてしまったせいで全く評価されない
・公務員試験は毎回1次試験は余裕で通るが、役所にコネがないせいで二次試験で必ず落ちてしまう
・旧時代に生まれたせいで、勤め先の就職偏差値54以上の大企業が超絶ブラック(月150時間以上のサービス残業)であったため過労で倒れる
・過労の影響で退職後に大病を患ってしまい、再就職は派遣やアルバイトしかできないくらい肉体が衰えてしまう
・人生で100回以上告白したが、キス以上の行為ができないほど縁に恵まれない

・あまりにも理不尽すぎるため、評価スレでロールプレイしてストレス発散しないと精神が持たないが、なぜかアンチからいじめにあってしまう
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:33:54.80ID:YL+G0mYy0
ぱまえら
医師宅立てこもり事件
大阪の倉庫放火火災
東大ジョーカー
JOC経理部長飛び込み

を覚えているか?
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:34:05.95ID:iX7V3kX60
これはないわ
それを言うならWindowsやiOSの方がやばい
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:35:06.07ID:xfs1K95i0
またセキュリティアプリを買えない貧乏人が暴れるぞ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:35:10.34ID:TfIoiMLg0
当たり前だろ?
カスペルスキーなんか生まれて1度でも自分のPCにいれたことある情弱なんかいるわけがない
なぁおまえら
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:35:53.18ID:ob24JmS60
俺はずーっとカスペ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:36:08.71ID:68U59wZo0
MACユーザーのワイ、高みの見物
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:37:59.81ID:LwSk9oec0
アメリカ製より信頼できるわ。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:38:10.84ID:2fDaWzfe0
ノートン先生常駐のオレに死角は無い!
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:38:22.79ID:zgld9bIP0
「#村山稔 #ヤクザ #詐欺師 #漆原真史 の猿以下 #訴訟代理人の #データ改竄
#証拠捏造 #虚偽供述等 について裁判長へその都度 #村山稔 を注意するよう要求。
データ改竄発覚とともに全ての #証拠 も #捏造 と判明それでも平然と #出廷 #羞恥心 ゼロ #カークリエイトヒロ


https://twitter.com/v35rwp9pjmoegs9/status/1504042464411545604?s=21

https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12732242519.html

本日、次の準備書面を提出しときました。姫路市北条宮の町213番地長谷
川村浜法律事務所 村山稔が行ったデータ改竄、詐欺証拠や虚偽供述が民事
訴訟ではよくあることなのか?そうじゃないなら裁判長は注意すべきではないのか?という内容です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:39:09.82ID:CEYq5TXt0
本社からカスペルスキーの使用禁止メールが来たのでキングソフトインターネットセキュリティを即効でインスコしたわ
なんかPCのフォントが変
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:41:05.89ID:LXTCXdIf0
アンチウイルスソフトは不必要っていう人いるけどどうなの?
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:42:26.02ID:NyZjRivl0
Defenderでいいよ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:42:26.12ID:6RZU4qwk0
>>32
Win10や11あたりで普通の使い方するなら要らんだろうな
業務で使う場合は別だが(言い訳のためのセキュリティソフト
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:42:37.52ID:5ekY3QPN0
5chにはカスペルスキーPCを利用しています
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:43:07.64ID:bzEwhx860
>>6
と思ってるのはバカパヨクだけ
レッドチームのハードやソフトは絶対に使わないというのが世界の流れ
日本もさっさとチョンバンクを潰してLINEは使用禁止にしよう
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:43:22.78ID:fwK3rmep0
ああ、マカフィーもついでに消せよ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:43:32.14ID:52iFcxav0
一時期カスペルスキーが優秀な時期があったな、今はどこがいいのかわからん
windowsに搭載されてるからな、わざわざ買わない
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:44:18.36ID:LXTCXdIf0
>>38
怖いから一応ESET入れてるわ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:44:21.88ID:Io4CL/H30
つかwindowsならディフェンダーで良くね?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:44:43.73ID:2MyCv6El0
windowsとandroidとiosでも同じこと言えんの?
アメ公が世界支配してんじゃん
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:45:18.67ID:YqdEtEhF0
いうてスマホとかアルファベットや林檎にOSの機能として丸々ぶっこ抜きされてるからな
消去法だと何もできなくなる
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:47:03.70ID:bzEwhx860
>>42
サードパーティ製使うのならスロバキア製のESET
そこそこちゃんと検出できるソフトの中では軽い
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:47:12.99ID:/+zySK0O0
ウイルスバスターにしといて良かった
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:47:41.41ID:OkHr9FBu0
>>40
こいつ論点が理解できないのな
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:48:18.33ID:bzEwhx860
>>58
バカチョンヒトモドキはとっとと日本から出ていけ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:48:32.96ID:OkHr9FBu0
オープンソース以外はバックドア入りだと理解できないキモヲタさん
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:49:39.03ID:8/OIKMjX0
はぁずっとカスペルスキーだったのに何に移行すればいいんだ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:50:02.84ID:vbDmL+M80
キモヲタさん
オープンソースが理解できない
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:50:12.60ID:vbDmL+M80
>>67
ESET
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:51:02.62ID:nKu1WOQX0
ウインドウズ11にしたらウイルスソフト入れなくても大丈夫だよ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:51:41.51ID:ukO1t19P0
企業ではエンドポイントセキュリティに移行しつつあるけどな
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:51:44.43ID:YRJSLf3z0
そんな事したら立ち直れなくなるけど、どうするのかな。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:51:45.80ID:erXiQtDv0
カスペルスキーって5年前ぐらいにアメリカで問題になってたよね
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:52:08.45ID:F1lK+gtm0
2015年4月1日付ニューヨークタイムズにジョージ・ソロスがミンスクの停戦合意を受けて寄稿した文章

「アメリカやヨーロッパがやるべきことはウクライナに軍事支援しロシアと戦えるようにすることだ。これでは何のためにウクライナ危機を起こしたのかわからない」


【必見動画】元ウクライナ大使の馬渕睦夫とジャーナリストの篠原常一郎の対談
https://youtu.●/0r3809RLpls

●→be

・ディープステートがウクライナとロシアを手中に収めるために紛争を引き起こした

・ジョージソロスらがウクライナ紛争の黒幕
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:52:32.03ID:8/OIKMjX0
>>70
おおスロベキア産なんだ良さそう
ESETにするよ。ありがとう
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:52:45.61ID:PnCt5vUP0
ノートンが重すぎてカスペルスキーにした
ノートンは二度とごめん
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:52:48.81ID:pZGMPado0
民間企業だろW
ノートン、マカフィー、ウィルスバスター、カスペルスキー、知らんやつはいないだろW
最近じゃESETもがんばってるほうだがなW
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:52:51.15ID:lgc9KiMp0
カスペ採用中のNUROのCMやってんのが
ロシアに狙われてる北海道出身の加藤浩二ってのが
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:52:58.85ID:m2E5zztw0
>>76
あれと今回は別やろね
まカスペルスキーにどれほどの覚悟あるか今後見ものだが
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:53:07.53ID:52iFcxav0
最初ノートンが流行って
その後色々出たけど、ずっとノートンでwindows7からMSEになって、windowsは標準装備の使ってる
やはりアメリカ産というのが決めてだった
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:53:41.32ID:vTQU1KZl0
ウィルス対策ソフトが必須だった時代もあったな今はファイヤーウォールでいいのかな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:53:53.74ID:IOa4BIVi0
windowsに付いているのしか使ったことないけど困ったことない。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:54:14.48ID:EhJ5VcMo0
ノートンは存在そのものがウイルスだったので嫌だわ
消すのにレジストリ弄ったのあれが初めてだわ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:54:36.36ID:VqHhlC7S0
LINEもだよ
敵性国である韓国製🇰🇷アプリを
政府が率先して利用している時点で
安全保障管理がまったくなっていない
🇨🇳HUAWEI(華為技術)OPPO(欧珀)Xiaomi(小米科技)など
敵国でしかない中国製🇨🇳の電子端末も相変わらず溢れている
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:54:45.62ID:zVsmJ92D0
俺はウイルスを感じ取ることができる
ウイルス対策ソフトなんて必要ないぜ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:55:11.60ID:MHu717w50
たしかラインにも使えたよね
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:55:16.76ID:oJiY2AUl0
ウイルスがどうこう以前に重すぎて使えないクソだった記憶があるな
メーカーサイトのライブはカッコいいけど、それだけw
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:56:43.98ID:Fco5k1HF0
ディフェンダーも検知率は市販のと大差ないけど使い勝手はやはり悪い
検知しても勝手に駆除してくれなかったりするしバグかなんかしらんけど駆除済みでファイルないのにずっと警告残ってたりもする
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:57:01.21ID:sotQBfIX0
ソフトバンク光回線でTP-LINK使ってレノボのパソコン
Offceとセキュリティーはキングソフト、検索はhao123
Yモバ回線+HAWWEIのスマホでLINEとTikTok
こんな環境のひと見たことある
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:57:13.49ID:pp4YjCmL0
AdGuardどうしよう…
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:57:31.83ID:9+smhtGs0
defenderと半年に一回クリーンインストールすれば十分よ
(´・ω・`)
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:57:44.60ID:m2E5zztw0
>>90
発熱しとるだけやんか
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:58:18.03ID:9HO3612f0
どうする?PTA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況