X



【🇺🇸→✈→🇵🇱】バイデン大統領 ウクライナ隣国 ポーランド訪問へ [oops★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001oops ★
垢版 |
2022/03/21(月) 12:47:34.11ID:L/XWXOVe9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220321/K10013543651_2203211201_2203211209_01_02.jpg

アメリカのホワイトハウスはバイデン大統領が今月25日、ウクライナの隣国、ポーランドの首都ワルシャワを訪問すると発表しました。

バイデン大統領は翌26日にポーランドのドゥダ大統領と首脳会談を行う予定で、ウクライナの人道危機などについて議論するとしています。

バイデン大統領は今週、NATO=北大西洋条約機構やG7=主要7か国の首脳会議に出席するためベルギーの首都ブリュッセルを訪問することになっていて、これにあわせてポーランドも訪れることになります。

2022年3月21日 12時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220321/k10013543651000.html
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:47:54.53ID:0Rl7AoPU0
じじい無理すんな
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:48:02.95ID:lHUJuZ/60
(^q^)あうあうあー
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:48:11.81ID:cBbjgWz50
こりゃまたスレタイ壮絶にやらかしたな
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:48:41.68ID:tVBf+UJ70
ここにロシアのミサイルが落ちたら、米国はどう出るの ?
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:49:00.51ID:mDCFSSOm0
韓国と考えると日本に到着した感じ?
きれちゃうだろ、それ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:49:18.01ID:TN0a+wFO0
バイデン侵攻する気だな
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:49:35.19ID:b4lqPQjv0
ヘタレ過ぎるwwww
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:49:43.68ID:qsEaOpyv0
>>1
生ぬるいな
ウクライナにいけよ!
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:49:45.52ID:tVBf+UJ70
>>7
キッシンジャー(98) ってまだ生きているんだよなw
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:50:16.21ID:IwtnKkHS0
>>1
プーチンがこれ幸いとワルシャワにありったけのICBMを撃ち込んだら笑える
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:50:21.83ID:TxqsW9Py0
ポーランドだよね
次のターゲット
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:50:37.19ID:tVBf+UJ70
まあ、これはNATOに手を出したら、米国が参戦するって言う意味だよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:50:40.48ID:H0n+CBY80
これでバイデンの身に何かあったら米世論が参戦に傾くから、EU側の工作員の方がむしろ狙いそうw
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:50:41.94ID:qsEaOpyv0
>>1
あなたのヘタレ対応が戦争を誘発したんじゃないのか?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:50:44.42ID:0/4giP5u0
やってもいいかね?
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:50:45.04ID:UfH+CxAK0
ベラルーシ、対空ミサイルのチャンスだぞ!早くやれ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:50:45.57ID:rSW7jyU40
ポルスカもしくは旧ソ連バルト3国からWW3が始まってもおかしくない
彼らはそれくらいロシアに怒っている
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:50:50.02ID:OfNxnz4p0
バイデンにそんな元気があるとは思えん
影武者を行かせるのではないか
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:51:04.82ID:fmI572ae0
これは心強い。ウクライナに関与を続けると言うメッセージだ。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:51:29.22ID:tpq9Y1Xz0
ロシアは16分割、中国は21分割
それで世界が平和になる
早くやろうぜロシア分割
こいつらは世界悪で人類だからな
国を分割して傀儡で治めないと
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:51:34.09ID:lrHixeyl0
バイデン「これからもどんどん空輸するからうるさくしてごめんねー」
ドゥダ大統領「いいよードンドンつかってー」
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:51:35.25ID:IDTnL16U0
日和まくってんなw
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:51:39.57ID:DEQW0pnL0
息子って何してる人なん?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:51:58.90ID:y0REwpEG0
主犯の放火魔が何しに来たって感じだよねwww
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:52:01.05ID:KRihnlip0
コレはいい
プーチンが、狂ってたら
そこに撃ち込むだろ
撃ち込まなければ
狂ってないと言うことが
確かめられる
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:52:24.28ID:iuvgzOdm0
NATOは参戦しないということ。
水面下でロシアに通告済み。
だから行く。今月中に戦争は終わる。
ゼレンスキーの生死はわからないが。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:52:25.15ID:qsEaOpyv0
>>1
ロシアによる人殺しが問題なのに、人道危機などと甘い言葉でごまかすな!
はっきり、プーチンの人殺しが問題だと言え!
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:52:26.41ID:fmI572ae0
>>41
それが西側の願いです。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:53:01.16ID:TxqsW9Py0
>>28
弱いのが悪いんじゃん
結局アメリカ頼りだし
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:53:13.54ID:p8mLZrG50
>>8
問答無用で参戦だわな。NATO加盟国に攻撃して、尚且つ加盟国の大統領狙うなんて宣戦布告以外の何者でもない
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:53:30.49ID:/rmh8ZS20
この間補給路は生きる
ありったけ運ぶんだ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:53:51.93ID:Pu999KVn0
>>33
でも悪がなくなっちゃったらそれはそれで困るんじゃないかと
そうなったらなったで、また新たな悪をどっかに見つけに行くんじゃない
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:53:56.20ID:O7ibmGcf0
ワルシャワの幻想
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:54:01.60ID:TxqsW9Py0
まさかのドイツがロシア側にという展開
あると思います
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:54:10.68ID:iZT9yIau0
武器商人アメリカ
定期的に戦争起こして武器売らないと成り立たない国
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:54:25.75ID:fOFIwigi0
>>1
何かあるかな🤔
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:54:25.82ID:Bs7Iw/GP0
>>1
この時期にいちいち訪問して会話するとか ボケ爺どうした?
ウクライナに息子絡んでるのとポーランドの仲介会社繋がってるの?
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:54:31.38ID:YUTcxqw/0
NATOの部分的参戦の協議かな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:54:39.02ID:o/fZbTHi0
放火犯は現場に戻ってくる法則があるからな
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:54:43.150
このタイミングでわざわざ大統領が直接乗り込むなんて、戦後処理の密談以外ないだろ
プーチン真っ青wwwwww
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:54:53.64ID:qsEaOpyv0
>>57
それだけ分割したら、分割したもの同士で、勝手に戦争してくれるから大丈夫
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:54:59.02ID:fmI572ae0
>>60
その兵器がロシア兵に炸裂。w
なんだか楽しくなって来た。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:55:02.20ID:Vixflp590
>>8
オーストラリアの土地の値段が上がる
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:55:03.66ID:K0Xv9jrP0
バルト三国の3人を見習えよボケ老人
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:55:29.79ID:kSDvr6d/0
>>18
世界のリーダー・キッシンダーがいる
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:55:41.11ID:WPwkrGh80
ゼレに第三次世界大戦言わせたのかおまえか?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:55:46.45ID:XeVc5mGo0
>>1
まあ米国バイデン大統領は、替えが効くからな。
氏が殺されても、すみやかに後任が動き、動作し続ける。

独裁政権で替えの効かないプーチン露とは、厚みが違い過ぎる
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:55:57.93ID:7lG+pCjy0
>>3
なんで特攻してくるんだよ
走って渡り切れると思ったのか
それともバイクを認識していない且つ何者かに追われる気になったか
奇行すぎる…
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:56:01.48ID:WPwkrGh80
>>75
そういえばハンターはいまどこにいるんだ?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:56:11.55ID:lrHixeyl0
>>60
米軍「ちょうど2年前からジャベリンの更新が始まってるからね、旧型在庫捨てるのもったいないなーと思ってたら、プーチンがあんなことやってびっくりだよ!」
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:56:34.66ID:geDWMHK90
Meta Network

2/15にリリースされたばかりでメタバースのプラットフォーム構築を目的としたマイニングアプリ

朝9時が日付変更のタイミングなので、その間に1度ポチるだけでOK

現在まだ半減期を迎えてないため160Meta/1日と最大量が獲得可能

1度目の半減期がユーザー数10万人 2度目が50万人と間隔が短いのが特徴

先日既に5万人以上と発表ありました

メアドだけで参加できるので、先行者利益を求めてる方いたらお願いします

【登録方法】
アプリストアでMeta Networkで検索&DL

コード「part」を入力
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:56:39.41ID:NL5o54/W0
ポーランドのアメリカ大使館にいるゼレンスキーに釘差すのかと思った
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:56:45.95ID:s9gxgaWT0
ウクライナはソ連なんだよ


ゼレンスキーとアゾフは死亡


それで終わり
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:56:58.51ID:R6f8ebXA0
文字化けだらけでわけわからん
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:57:01.71ID:cdRKorqD0
>>78
晴れて女性大統領かな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:57:03.07ID:jJ4JRSe40
ロシアに使用可能な核兵器が存在しないのバレてますよアピールw
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:57:05.53ID:gRjV8Fp40
これで誰かがバイデン狙撃したらロシアのせいにされそう
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:57:05.49ID:iuvgzOdm0
もう延焼を防ぐことが課題だからね。
ウクライナはとっくに見捨てられた。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:57:06.77ID:ygZLr1PK0
ポーランドが頭に血が上って参戦しないように釘さしにいくんだろ
戦闘機だそうとしてたしな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:57:08.47ID:ArvY4G2l0
それで、ポーランドの空港にアイアンドームやらパトリオットやら
相当数の対空兵器が配備されたんだね
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:57:39.82ID:5Ajl0AP30
「何?たった数日でウクライナ🇺🇦のDS(ディープステーツ)拠点地下基地すべてが壊滅だと?それはまことか!?…、次は台湾🇹🇼のDS拠点地下基地一掃作戦だと?その次は、いよいよ本丸である日本🇯🇵のDS拠点地下基地へ侵攻する計画だと!?…

銀河連合・宇宙連邦軍のV策戦?」
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:57:40.38ID:j19u6Xnb0
あー日本にやらせようとか言いませんように(-人-)

もし支援するならウクライナじゃなくてポーランド等受け入れ国にして欲しい
EU組織とか
ウクライナにお金あげても意味ない
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:57:44.17ID:KuVmHpzl0
プーチン「やれ」
核ミサイル「はい」
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:57:53.15ID:y0REwpEG0
噂のブレトンウッズ3体制 面白そうだよね。
米国の制裁が米ドルの信用を毀損する。 世界は用心して外貨準備をドル以外の通貨や
コモディティ金属に分散する流れが起きてるよねw
なんせアメリカの機嫌を損ねたら、ドル建て外貨準備がパーになるからな。
ロシアはその辺見越してたらしいね。 金や銅、コモディティ金属にシフトしつつある。
アメリカ依存は危険という認識が広まりつつあるからな。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:58:02.80ID:j19u6Xnb0
難民莫大キタコレ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:58:09.90ID:PEbMRSEg0
>>1
zoomでええやん
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:58:29.57ID:JfV+X1Xu0
アメリカもロシアも世界大戦を起こすつもりはないよ
アメリカとロシアの共通点はウクライナを潰して恐怖心を煽り武器を売り続けることだよ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:58:36.09ID:oje9+sdF0
>>78
しかも制裁はより厳しくなってロシア国の存亡に直結する事態に。
何にせよ戦争という舞台で米大統領狙うのは悪手中の悪手。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:58:36.29ID:uh9yLjeI0
バイデンは何百人もいるが基本はロシア帝国の歩く死人ラスプーチンと同じようなもんじゃないかな
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:58:39.73ID:TxqsW9Py0
>>97
簡単なお仕事やな
からの「ロシアがー」→開戦
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:58:46.37ID:AGhZVUKI0
トランプじゃなくてよかった。防衛するなら金くれとか言いだしかねない。
金の亡者は大統領にふさわしく無い。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:58:50.48ID:5B4CrBah0
外部からの支援で超大国と戦うのはベトナム戦争と同じ形か
それならアメリカはロシアへの嫌がらせは何をすればよいかは良く知ってるからアドバイスできるなw
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:59:08.66ID:k6dyU3WL0
これNATO参戦するね。
ロシアが弱って
軍事力も大したことないのわかっちゃってるから。

ここからNATOはまず ウクライナにいる
ロシア軍撃退させて
撤退させるね。

撤退させたとこで半分ロシアに取られて停戦やな。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:59:21.95ID:JDCGyo3y0
>>33
お前は屑。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:59:34.70ID:luc55gjZ0
コレは、キンチョール撃ち込むかな
アイアンドームなんかで落とせないからな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:59:48.97ID:TxqsW9Py0
戦争起こしてアレを撒きたいだけなのよ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:00:21.09ID:gFsc5eRt0
ケネディ大統領になりたいの??
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:00:32.02ID:tVBf+UJ70
>>57
中東、イスラム とまだまだ世界は反米がいるよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:00:55.99ID:Fv9sMmvx0
お爺ちゃん長旅大丈夫なん?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:01:00.61ID:A1a6auhC0
煽りにきたよっ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:01:27.29ID:JDCGyo3y0
>>66
息子のウクライナ疑惑のもみ消しだよ。今米国内で火がついてるからw
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:01:47.20ID:7UDqQEbH0
つまりゼレンスキーはポーランドに居るんだな
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:01:47.17ID:tVBf+UJ70
>>38
トランプの復活w
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:01:52.30ID:Vixflp590
>>9
ウクライナがアメリカ引き込むためにやりそうで怖い
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:02:00.72ID:X7SWwRKV0
もしプーチンがポーランドに核打ち込んだら
2時間位呆気に取られて世界は止まるかもね、マーケットは乱高下で参加者全員死ぬはずw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:02:07.30ID:kl372REX0
これは、ゼレンスキー大統領とのサプライズ会見も有りそうだね。バイデンも弱きだったけど
覚悟を決めたのが、次々武器支援策も出してるしね

良い事だわ。世界が団結してロシアという戦争犯罪国家をこの世から消滅させないとな

領土も自動的に返還になるしな。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:02:13.25ID:+cNQTs+50
ロボットが行くんだろ「ワタシ ガ バイデン デス」
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:02:18.85ID:GgGxC7eC0
>>1
ポーランドにゼレンスキーいるんだろ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:02:25.41ID:MrBxbM0N0
今ごろゼレンスキー嬉しすぎてオシッコ漏らしてるだろうな
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:02:36.78ID:Kl/ngN+t0
これでバイデンがキエフ入りしたら支持率上がるだろうにな
まあやらんよね
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:02:37.48ID:P+t6c1mX0
ポーランド嬉しいだろうなあ
カチンのお爺ちゃんも出迎えに出てくるかな?
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:02:38.80ID:tVBf+UJ70
>>59
韓国がロシアに付くというのは、アリだと思います (´・ω・`)
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:02:52.62ID:0FbwwxhA0
>>138
これ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:03:13.96ID:jTCBMo6W0
そいや一昨日成田空港でポーランドの飛行機見たわ
ポーランドも大変だろうな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:03:33.31ID:to4D+jNq0
>>51
その能力がロシアにはないってこと
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:03:40.10ID:OtBXeEJE0
ロシアは誤射のふりしてミサイル打ち込みそう
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:03:59.88ID:UZH/5JWT0
国営武器商人の武器売り込み
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:04:05.56ID:kezhD4920
つまりプーチン暗殺は無理でもポーランドに照準を合わせればクーデターと同じ効果を生み出せるわけだ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:04:14.29ID:EkcDIQUn0
>>3
たぶん歩行者が以前この走行中のバイク乗りに何かされてアタマに来ていて
偶然見つけたんで仕返ししたんだろ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:04:21.32ID:WPwkrGh80
>>138
賢い大卒
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:04:22.54ID:P6w1vdFN0
>>130
反米同盟組んだら打倒アメリカ出来ないものなのかね
力をつけている中国と資源大国ロシアやブラジルもいたら結構主権握れそうな気がするのに
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:04:24.42ID:JfV+X1Xu0
ロシアとアメリカのプロレスを見るには観客は金を払わなければいけないんだよ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:04:45.41ID:TxqsW9Py0
>>148
うーんどうだろうね
日本と同じ立場なのでは?
でも北朝鮮と電撃的に同盟結ぶとかならアリ
ではないかと
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:05:28.15ID:y0REwpEG0
全てはアメリカのロシアに対して軍事的優位に立ちたいがための陣取り合戦が主因だからなw
モスクワに5分でミサイルが届く国を抑えることは重要だからね。
で、邪な民主化工作を仕掛けたのがオバマ、バイデンコンビだったわけ。
その中で、敵の敵は味方理論でネオナチを支援し、軍事訓練して、内戦を引き起こさせる
いつもの流れwww
ケニア人時代は特にこの手の邪な民主化工作が、手の付けられない紛争地を生み出して来たからな。
ケニア人とボケ爺の放火魔コンビのして来た事が原因で、取り返しのつかない紛争を誘発してきたもんな。
最悪の放火魔だろ。 バイデンって。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:05:29.84ID:hYwSEMG90
絶対にウクライナには援助以上のことはしないという欧米の固い決意
ジャップも真珠湾発言程度で一々キレずに明日は適当に拍手しとけよ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:05:35.36ID:UGmxJrAk0
ウクライナや隣国に飛んでどうすんだ。ロシアに行って そのまま退却するなら
もう負けてるだろ。3千億ドルの無償でくれるから 引き下がってくれ。って言うぐらいが筋だろう。
喧嘩するな。おめぇ 国連の常任理事国だろ もっと平和を考えろよ。ってさ諫言にいけ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:05:37.12ID:lC51YGBl0
ポーランドも毎回酷い目に遭ってるし今回も巻き添えにならなきゃいいが
難民も大量に引き受けてもう限界って言ってるしウクライナよりポーランドの支援したほうがいいだろ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:05:38.09ID:Zg0TXRtu0
1発だけなら誤射かもしれない
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:06:09.71ID:tVBf+UJ70
ウクライナの武器庫はポーランドにある
ここに世界中から武器弾薬が集まってきて、ここからウクライナ各地にジャベリンなどを配布

西側としてもポーランドにミサイル打ち込まれたら困る。
だからバイデンがポーランドを訪問して、ここに打ち込むなとロシアを牽制

ロシアはウクライナの武器庫にミサイル打ち込めずに、ぐぬぬ 状態
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:06:29.79ID:v7Ssw2Tz0
あー確信持てたわ
ポーランド米大使館にゼレンスキーがいるってネタガチだろw
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:06:34.06ID:P3aQVXci0
ポーランドがまたドイツと露助に挟み撃ちにされないか心配だw
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:06:45.96ID:psQklMK60
これはバイデン何号?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:07:08.67ID:mlOt7J/D0
>>12
先週の月曜日にバイデンの後ろに国防省トップ、報道長官、あめりかアメリカ軍人トップが立って大統領演説が行われた。
後ろに軍服組トップが立って大統領演説が行われる時は戦争を始める時か終わる時だけだ。

第二次世界大戦もアメリカは敵国が消耗して弱った時に参戦してきた。
少なくとも、NATOによる航空禁止区域を設定するかもな
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:07:14.98ID:TxqsW9Py0
>>170
別に中露は困らんでしょ
まあ単独でやるのは絶対ムリでしょうが
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:07:32.52ID:T8Lxkzo10
プーチンが暗殺者を送る
バイデンがポーランドで暗殺される
プーチン「ウクライナがバイデンを暗殺した!」

(´・ω・`)
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:07:33.89ID:y0REwpEG0
今どきは、エスカレーション抑止型核使用理論が優勢になりつつあるからなwww
アメリカに一発核を見舞ってやれ。
お気楽放火魔には核の洗礼が必要なんだよwww
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:07:39.35ID:5Ee3D/xD0
チャンス
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:08:09.25ID:6pJgUFki0
すべての元凶さんがわざわざ火に油を注ぎに来るんですね😨
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:09:01.70ID:541Pk+I90
バイデンのせいでゼレンスキーの居場所バレたじゃねーか
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:09:07.74ID:DVAh2tkL0
暗殺部隊をロシアがポーランドに密かに送り込み、仮に失敗したとしても胸熱展開となる。プーチンよ、根性見せてみろや!
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:09:31.26ID:DL2iR8d+0
ポーランド大使館で彼が待ってるからですね
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:09:38.84ID:6pJgUFki0
さてウラジーミル君は今まで何人暗殺教室してきたでしょーか🤔
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:09:41.16ID:AGhZVUKI0
>>167
でもロシアの魅力のなさもなあ。
平時にはどんどん周辺国がロシアから離れてくから
結局戦争しかないんだよな。
頭の悪いジャイアンみたいなものだ。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:09:45.41ID:xMn67hTK0
極超音速ミサイルが炸裂するか
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:09:56.25ID:lxG7sLi30
久々に米大統領暗殺事件が起きるのか…ケネディ以来かな?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:10:16.67ID:i/DB3u3t0
エアフォース・ワンの護衛機が倍増しそう。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:10:20.64ID:d0HwXOo80
>>176
ゼレンスキーに相談に行ったんかなあて思うよな
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:10:27.23ID:VFyQxEzn0
国境まで行けよ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:10:29.17ID:kezhD4920
>>180
というかドローン100機提供を決めている。プレデターとかあれ系が100機。もはや通常兵器のロシアに勝ち目はない、さてどうするか?プーチンってところだよ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:10:42.50ID:P+t6c1mX0
>>171
東欧三首相キエフ訪問時のカチンスキーの会見で
ポーランド国民が動揺したり激おこしていないんなら
ポーランドは今回巻き添えって思ってないよ
もちろんポーランドに支援はするべき
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:11:09.60ID:JfV+X1Xu0
売電がエアフォースワンで迎えに行くんだね
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:11:51.40ID:h2n/+H/O0
何度も行ってんだから直接ウクライナ行けば?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:11:58.04ID:A2qUiW5r0
米軍って、今自分事として、偵察情報、リアルタイムでウクライナ軍に伝えてるでしょ?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:12:28.22ID:WPwkrGh80
>>204
まぁ難民大量に抱えてるからポーランドというか難民支援寄付のほうがええな
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:12:38.52ID:A2qUiW5r0
つーか、ポーランド軍が参戦するだけでロシア負けるだろうねw
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:12:49.55ID:to4D+jNq0
チンコ芸見せるやつが劇場から逃げるわけ無いやろ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:13:08.16ID:lrHixeyl0
バイデン「どう調子は?」
ポーランド「いつロシアが攻めて来るかと思うと夜も寝なくて」
バイデン「だよねーでも、なんでウクライナが攻められたか知ってる?ウクライナが核破棄しちゃったからだよ、だから国内に核を配備すれば夜もぐっすりだよ」
ポーランド「やっぱそうだよね!早くしてお願い!」
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:13:25.63ID:o/fZbTHi0
アメリカ<バイデンを英雄にしてやれ
CIA<ウクライナ兵からライフルは調達してます

アメリカ<バイデンが撃たれた!ゼレンスキーの刺客だ!
ロシア<神の名の下に制裁する!
〜ウクライナ崩壊後〜
アメリカ<じゃあ非武装地帯として旧ウクライナは分割で管理で
ロシア<こちら側もそれを全面的に飲むわ
他国<やっと終わったよ
〜地獄〜
ゼレンスキー<あれ?ここは?
ヒトラー<やあ(´・ω・`)
毛沢東<やあ(´・ω・`)
フセイン<やあ(´・ω・`)
トルーマン<やあ(´・ω・`)
正日<ニダ<ヽ`∀´>
スターリン<中々のクズ行為流石の俺も引くわw
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:13:50.61ID:y0REwpEG0
それよっか、アメリカは国民が真っ二つに分断されて一触触発なんだから、
内戦になるように仕向ければ良いのにwww
キチガイ強権似非リベラルの民主党支持層と保守で殺し合いをさせるのが世界の平和に
寄与すると思うよ。
カリフォルニアあたりで大地震でも起きねーかなあwww
内戦の火蓋を切るのにこれ以上の狼煙はないわwww
米軍も自虐教育とポリコレで汚染され始めて弱体化してるしなwww
叩くなら今だぜ? 
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:13:53.26ID:JfV+X1Xu0
もうアメリカとロシアで今後のウクライナの事は相談済みだと思うよ
だから大統領が迎えに行くんだよ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:14:21.59ID:k8WzYiIQ0
アタッシュケースの中のボタンを押すパフォーマンス
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:14:22.40ID:A2qUiW5r0
惨めなハゲチビプーチン「東欧に拡大したNATOが悪い!」


東欧「ロシア嫌いだからEU、NATOが良い」



たったこれだけのこと。

おまえら嫌われてるのw いい加減わかれよw
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:14:32.13ID:d0HwXOo80
>>211
ウクライナはやばい
西側でもドンドンミサイル攻撃増えてるから
リビィウだっけあそこらへん
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:14:44.08ID:6pJgUFki0
エアフォース湾に乗れるのはハリソン・フォードだけなのでは?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:15:05.09ID:JfV+X1Xu0
アメリカとロシアとしては戦争が長引いたほうが武器が売れると思うよ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:15:21.03ID:vE3mBR830
>>212
毎週日曜日はお休みしてるけどね部分的に
日曜日はタンカー無し
アチラ時間で夜が開けたから今から布陣するよ
グローバルホークだけはずっと働いてる
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:15:56.62ID:ygZLr1PK0
終わる訳ない
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:16:14.26ID:2uJ1en+00
バイデンがそのまま居残ってNatoを指揮して参戦したら300年は語り継がれる英雄になるだろう。
誰かあのボケ爺さんにそう焚き付けて実現せんかな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:16:35.28ID:8oF/hwMD0
>>33

あーあ、ユダヤ人に踊らされて…
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:18:04.91ID:y0REwpEG0
噂のブレトンウッズ3への移行も、アメリカの覇権時代を終わらせる助けになるだろう。
日本も外貨を米ドルだけなんて事してると、紙くずにされちまうことも無きにしもあらずだからなwww
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:18:12.42ID:2uJ1en+00
>>33
その通り。
そも、シナが華北やチベットやウィグルに居座ってるのがおかしい。
そも、ロスケがウラル山脈越えてシベリアやウラジオやアリューシャンの領有主張するのがおかしい。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:18:13.00ID:DVAh2tkL0
ロシア化学兵器使用開始したな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:18:18.18ID:JgwidYAR0
>>1
軍派遣しないのは開戦前から決まってたからね
でもそれじゃあバツが悪いんでアメリカの求心力補強の為にパフォーマンスしないとね
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:18:27.69ID:8WEWKero0
>>8
WW3
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:18:37.98ID:gtyHtxxu0
ウクライナ電撃訪問あるで(´・ω・`)
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:18:49.01ID:ZepCLyLH0
>>194
オバマより少ない
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:19:21.80ID:4Au4wQic0
プーチンが「ウクライナがNATO加盟したらNATOのミサイルがモスクワにいいいいいいい」ってビビってるが
他国にミサイル向けまくってるのはロシアなんだよなあ
ロシアの脅威があるからこそ旧ソビエト構成国はこぞってNATO入りを希望するのであって
安全保障を担保してくれる側に着きたいのは当然の事なんだよなあ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:19:23.36ID:jXX1e1cq0
つか、こうやって「アメリカは見棄ててまへんでー」アピールやらんとEU加盟国中からも1抜け出るだろうな。
全世界でロシア包囲網、のつもりが米国民主党と東欧諸国だけアツくなってる構図だからね。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:19:42.14ID:mlOt7J/D0
ロシアは半導体売ってもらえなくなった時点で家電も武器も新規製造できなくなるからな
ロシアはオワコンよ
てか、ロシア分のスマホ用半導体浮いたのは文明とってはプラス
あんな国に流しても世界の為にならなかったし多少は半導体不足もなくなるやろ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:19:52.00ID:8WEWKero0
追い詰めたら核
引き下がればプーチン帝国拡大
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:20:20.04ID:16P4S8Vi0
バイデン爺さん挑発してるな

チキンレースだなこれ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:20:54.63ID:Y9YNWCy90
NATOと日本、オーストラリアで連合を作ってロシアを一気に叩き潰すチャンス。
中国はインドに任せた
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:21:04.00ID:WPwkrGh80
これゼレちゃん迎えにいったんちゃう?
そろそろ終わるか
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:21:06.25ID:8ZyOZXPM0
ウクライナ捕虜から奪ったジャベリンで
エアフォース1を落として欲しい。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:21:25.98ID:qUs/4Rv00
『Real America's Voice』というアメリカテレビ番組で、戦争ジャーリストとしてベテランのラーラ・ローガンがライヴインタヴューを受け、堰を切ったように現在のウクライナ問題について大胆に発言した。

(抜粋)

今回ロシアが最初から取っている行動は、非常に戦略的です。彼等は首都キエフに直行するのではなく、まず国中に散在するすべての生物兵器研究所へ向かったのです。それらの多くは、旧ソ連時代に建てられたものなので、どこにあるのか場所を特定することは容易でした。『国防脅威削減プログラム』の下、米国はソビエト連邦崩壊後、ウクライナへ調査に入っています。表向きは、それらの施設を生物兵器研究所から公衆衛生研究所に変えた、ということになっていますが果たしてそうだったのでしょうか。我々の指導者たちは、COVIDについて嘘をつき、ロシア共謀について嘘をつき、ウクライナの弾劾裁判について嘘をついてきました。ですから指導者らが言うことを素直に信じることなど到底出来ないのです。

ウクライナではたくさんのことが起こっているのに、誰もそれについて報道しません。そして、ウクライナの歴史について、そして米国とNATOが資金提供しているアゾフ大隊(AZOV)に関しての報道は全く信用することができません。

アゾフ大隊が、NATOの旗や卍を同時に掲げている写真をオンラインで容易に見つけることができます。彼ら自身の紋章には、ナチスの紋章であったオカルトの『ブラック・サン』やSS(ナチス親衛隊)の稲妻の記章が描かれているのです。ウクライナ軍全体において、彼らがまとっている防護服にもこのオカルトの『ブラック・サン』をみつけることができます。ウクライナの独立と精神と崇高さを表すパレードにおいて、女性兵士でさえこの『ブラック・サン』を身に着けています。

ホワイト・ハウスは、それはほんの少数の軍隊にすぎず問題ではないなどと信じて込ませようとしています。しかしそれは真実ではありません。アゾフ大隊は、ウクライナ東部を殺害しています。これこそがクリミアが独立に投票した理由です。 これこそがクリミアがロシア側につきたい理由なのです。なぜなら、私たち西側のメディアは、起こっていることの現実を認めていないからです。

全文はソースで
https://divinelight.ハテナブログ.com/entry/2022/03/20/124333
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:21:40.11ID:jXX1e1cq0
>>242
同じことカストロ政権下のキューバも言いたかったろうな、あと中南米諸国の左派政権も。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:22:48.31ID:y0REwpEG0
アメリカを潰すには、世界がブレトンウッズ3に移行し、
アメリカ得意の邪な手口を使って内戦を誘発させろ。
そしてアメリカを半導体不足にさせろ。 アメリカは万事が万事、軍事に至るまで半導体依存国家だからだ。
それでアメリカは自壊する。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:23:01.22ID:OpGolUHg0
ウクライナ入りあるね
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:24:00.93ID:+3K8EmSb0
>>256
朝鮮人は日本の掲示板から出て行けよw
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:24:30.47ID:DVAh2tkL0
化学兵器使用開始
Twitterぼちぼち上がり始めたな情報
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:25:11.40ID:mlOt7J/D0
>>242
てか、ウクライナよりモスクワに近いラトビアはNATOに加盟しててNATO軍の核を共有している
それなのに、ラトビアはスルーのプーカス
ラトビアは核を持っているから攻めなかったということが確定。

そもそも、紛争地帯を抱える国はNATOに加盟できないとうルールがある。それで17年間もウクライナは加盟できなかった。
それをプーカスは知ってて意味不明な理由で侵攻した
後からコロコロ理由変えて白々しいよな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:26:04.49ID:85zrDMY50
>>8
これが、これは訓練では無い。になる。
https://youtu.be/WPwPFk9WtFA
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:26:14.27ID:to4D+jNq0
>>247
ポーランドで難民の受け入れ表明するぐらいならマイナスだがな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:26:29.64ID:MrBxbM0N0
これが真珠湾スピーチのチカラ…
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:27:06.33ID:aierGQbL0
あの歳で飛行機長く乗って大丈夫か。何とかという女副が大統領になったら最悪。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:27:27.36ID:o5qXvoQx0
皇帝プーチンも味方になってくれる国々訪問すりゃいいのにw
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:27:49.27ID:YeUBE9Y/0
またタラップでコケて大怪我して帰ってくるパターンじゃないの?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:28:41.74ID:npq9IL260
>>94
戦争並みやんか
アイアン・ドームまで
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:29:19.55ID:jTCBMo6W0
>>219
もうやめたれw
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:30:12.27ID:LUhzwz5Y0
やっぱりゼレンスキーこっちに逃げてるのかもね
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:30:13.70ID:AqY5n1eX0
ウラドルフ・プトラーさんはどう出るかな
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:30:25.13ID:YeUBE9Y/0
>>267
バイデンが死んだら次はカマラ・ハリスだぞ
無能バイデンを超える無能と言われてる女
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:31:23.21ID:MkifEpUi0
そこまで行くならウクライナ入りしろ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:31:25.61ID:o5qXvoQx0
ついでにアウシュビッツ訪問してプーチンを更に追い込んだれw
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:32:32.33ID:gcM4BDyD0
煽るなぁー。さては、プーチンが引け引けな情報掴んだな
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:33:42.50ID:RKYF1oKL0
オバマ 187センチ
トランプ188センチ
バイデン185センチ

プーチン167センチ
ゼレンスキー165センチ

チビに権力持たせると危険
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:34:14.38ID:jXX1e1cq0
>>247
おそらくバイデンここで引いたら中間選挙惨敗だろうから、
ウクライナの親米化にはオバマ政権時代からアメリカがテコ入れしてるのは周知の事実だからね、ここで引いたら「アフガンに引き続いてまたかよ」となる。
そういう意味でバイデン政権は「撤退して負け犬にはなれない、けどアメリカ兵の血も流せない」という舵取りを迫られてる。

今回の件は「ロシアが電撃作戦でウクライナ掌握傀儡政権樹立、現政権は亡命政府をポーランド辺りに樹立アメリアEUはそれを支援」的な構図を描いてたかと、アメリカもロシアもEUも。
それが狂ってアフガン化まっしぐら
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:34:56.01ID:NJGUMJ9j0
盛り上がってきました
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:35:41.02ID:e2wrKoPc0
>>3
交差点でもなんでも左右に首ふらないヤツってホント危ないわ
おそらく事故に遭遇するヤツのほとんどがこの習慣がない
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:35:58.95ID:mlOt7J/D0
1月末にバイデンとプーチンでテレビ電話会談が行われた。その時に「仮に戦争になっても核は使用しない」という取り決めがなされたからバイデンは軍事行動的にウクライナを見捨てることに決めた。
核兵器が使われこの取り決めが反故にされたら、それはアメリカの参戦を意味する。
どの道、アメリカ軍の士気を上げて分析、ロシアが弱りきった後に参戦する作戦なんだろうけどね。
トランプが大統領だったらアメリカ政府の計画を無視して今頃、ウクライナはロシアに侵略併合されてただろうね。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:38:10.14ID:Hij3/9QJ0
まぁ次の大統領はトランプに決まったようなもんだ
バイデンが今さらポーランド行っても何も変わらん
プーチンに嫌われているんだから
バイデンがポーランドにいるところへプーチンが核ミサイル撃ちこんで
くれたら最高なんだけどねw
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:38:25.97ID:+yolZGHw0
ウクライナをネタに、ロシアをすり減らしてるだけだから
だからポーランドは安心してね
まちがっても暴走したらダメだよ
WW3はいやだから

あ、NATO入る?
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:38:39.56ID:AWja4C6R0
ゼレンスキーはポーランドにいるんか?
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:38:54.16ID:QNEr4dzs0
ポーランド「爺をキーフ行きの電車に乗せたろ」
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:39:00.22ID:WPwkrGh80
>>292
アメリカもその絵図に乗っていたという見方もおもしろいな
多くの国の思惑が狂ったのか
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:40:04.63ID:o5qXvoQx0
>>299
え?
共和党もアメリカ参戦にはノリノリだが?w
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:40:19.21ID:MN6h5rB40
>>290
安倍晋三 175cm
麻生太郎 175cm

明治時代から国会議員、特に与党ってある程度身長高くないと立候補できなかったらしいね。だから、秘書とかも学歴や経歴だけじゃなくて国政進出予定で身長までみられてるとか
なんか理由があったけど忘れた。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:40:32.65ID:e2wrKoPc0
>>148
アイツらウクライナ側っぽい
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:40:53.98ID:2sSlaOc80
ポーの参戦くるか?!
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:41:40.07ID:j19u6Xnb0
小さい人は体の大きな人を使おう、使役しようとすんのよな
悪意の有無は別で
女然り
だから危険
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:42:05.32ID:ka79xBu90
王ぴょんぴょん作戦
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:42:39.07ID:ssJmNSzo0
マリウポリ訪問しようぜ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:42:39.89ID:o5qXvoQx0
>>313
NATO参戦の準備だよw
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:43:44.88ID:fxQHdhYG0
ブリュッセル=黙示録の獣
バイデン=7つの頭と10の角を持つ龍
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:44:02.78ID:e2wrKoPc0
>>59
全ての国家は一枚岩では無いよ
日本もそうであるように世界中でも同じだよ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:44:54.46ID:xEDg03Za0
元々訪欧のスケジュール入ってたからな
そのついでに酔っただけだろ
このスケジュールにあわせてロシアは攻撃を激化させるだろうな
と予想してたがそのとおりになったわ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:45:12.21ID:Pu999KVn0
>>235
ブレトンウッズ3ね…ほんとになるんかね
、そんなん
もし本当にそうなったら今まで散々ウマイ汁吸ってた奴らザマーみたいな感じとアメポチ日本ヤバない?みたいな感じとなあ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:47:15.92ID:bVOReBU/0
>>323
そうなのねえ。中央省庁でも関係職員が数万人いて、細かく分業、多角的に仕事をして
上に上げて決定する。すなわち、個人が独断でなにかやるということは出来ない。
しかしながら、どうも世の中はごく限られた個人の裁量で動いていると勘違いしてる
庶民は実に多いのねw
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:47:41.45ID:a1Fh8TVl0
わしが大統領ならポーランドで死なない程度襲わせて
露助のせいにしてNATO参戦という計略をするな
まぁ、核戦争になるけどwウクライナがこれをする可能性もあると
わしは思う
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:48:08.62ID:IYt3OBrH0
ウクライナかロシアへ直接行った方がいいんじゃないかな
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:51:37.21ID:HAyQMkSD0
もしかしたらポーランドでゼレンスキーと会う?
ゼレンスキーポーランドにいる説あるしこの間首脳会議やっていたし
アメリカのために良くやったもうそろそろ亡命していいぞ とか言うのかな
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:52:07.38ID:nXR5c7I70
>>333
ロシアには出入り禁止になった。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:52:43.32ID:SmI3TOLl0
おーい安倍さんは何処にいくのかな?
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:52:47.22ID:o5qXvoQx0
仮にプーチンが嘯くようなロシア国内のイザコザだとしても
ポーランドとしてはウクライナからの難民200万人は看過出来ないからなw
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:53:21.71ID:SmI3TOLl0
>>314
わかるジム率は異常だよね
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:55:03.48ID:DVAh2tkL0
次の選挙は絶対負けるわバイデン
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:55:16.76ID:nXR5c7I70
>>340
核のシェアリングの話しをぶち上げたんでプーチンに合ったら殺される
から無理。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:56:26.71ID:bVOReBU/0
>>341
その200万人に向けて「今後のウクライナの行く末を決める国政選挙をやったらどうか」と
もちかけるのが真の援助だろうな。国の方針がブレているから難民は発生する。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:57:02.14ID:e2wrKoPc0
>>331
表向きの看板に誤魔化されてるパのつく連中はそれに気付いていない
アイツらもウク信、反ウク割れてるみたいだけど
アイツらの照準はいっつもズレてるから危なっかしいから絶対味方にしたくないw
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:57:14.60ID:o5qXvoQx0
>>347
オメェ頭大丈夫か?w
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:57:34.19ID:HAyQMkSD0
>>314
プラス男のちいさい人は大きい人以上にプライドが高くて好戦的コンプレックスも強い性欲も強そうコンプレックス強い男は上に立つと人を支配したがるよな
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:58:39.03ID:fxQHdhYG0
あー黙示録の獣と毒ワクチンが此処で繋がるのか
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:58:40.25ID:nXR5c7I70
>>345
トランプはプーチンの今回の所業を天才と絶賛したんで
対処能力なしと見做されて無理。
戦時だと現職強いし。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:59:22.97ID:16P4S8Vi0
バイデン爺さん挑発してるな

チキンレースだなこれ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:59:27.42ID:gdjgETkp0
ポーランドとか逃げてきたウクライナの要人暗殺するためのロシア暗殺者いそうだし
下手したらバイデンをポーランドで暗殺してポーランドのせいにしそう
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:00:18.18ID:o5qXvoQx0
いやーWW3楽しみだわ
核爆発をテレビで楽しむか彼の世で楽しむかw
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:01:08.99ID:ssJmNSzo0
クリミア半島取れたから調子に乗ってのこれなんだから
アメリカはちゃんとロシア叩かないとだ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:01:28.17ID:tVBf+UJ70
>>339
ロシアが出入り禁止にしたのはバイデン大統領の父親だった
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:02:07.99ID:bVOReBU/0
>>348
その「パ」が何なのかわからんし、反ワクとかワク信とか言ってる以上
君の信頼度も低いな。少なくとも日本ではそういう騒ぎは実際の世の中にはない。
ネット上でのお祭りにすぎない。そしてネットの言論と実際の言論は違う。
まあSNSには草の根的な言論をもって、このギャップを埋める効果があるから
どういった内容が「SNSで禁止制限されるか」に注目している。
そういうことをやっている連中が本丸で、行政も一般庶民も踊らされてるに過ぎないと思う。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:02:43.83ID:8WjKohUr0
バイデン凄く前のめりだな
大丈夫なのか?
ウクライナは抑えたって自信があるのかな
でないとミサイル一発で米大統領が死ぬことになる
プーチンからするとポーランドにミサイル撃ち込んででもバイデンを消そうとするだろうし
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:04:13.01ID:a1Fh8TVl0
最近の世論調査ではアメリカの75%がロシアとの戦争回避を支持しとるからな
アメリカはなかなか思い切ったことはできんやろうな
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:04:30.41ID:bVOReBU/0
>>349
大丈夫ですよ。そもそも「亡命政権」とかニュースがが前にながれてたが
政権って国政選挙でえらばれるわけだし、国家元首のリコールと選挙を問うのがすじでしょう。
アナタのようにロジックも考えず暴れて罵倒する人間は、現代では「ネオナチ」扱いされるのではないかw
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:08:04.38ID:bVOReBU/0
>>367
正解。国の行く末を国民が決めるのが民主主義だからな。
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:08:39.41ID:fUUMtdOi0
今どきオンラインなのにね
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:08:56.82ID:p/R6EcMd0
ついでにキエフやマリウポリにも行けよ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:09:11.29ID:1JcCWqFD0
>>365
そのネオナチの挑発に乗ってウクライナ侵攻始めたプーチンが何だって?w
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:09:36.38ID:jeTX6B+C0
>>362
バイデンはハンターの件で、ウクライナが負けたら全部バラされるという動機で動いてんだろうなw

赤っ恥かいてあの世に行くのは避けたいようだ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:09:52.75ID:VGA1bTDZ0
東欧のNATO加盟国を順番に渡り歩き最後にデンマークとフィンランドに行けばプーチンが覚醒する
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:10:04.57ID:/UgE/imY0
日本の場合
安倍を別に選んだわけじゃなくて自民党が安倍を選んだだけだからな
その自民党も別に特別に支持されてるわけでもなく他にないから選択されてるだけ
結局国民の支持を得られてない
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:10:22.28ID:xcvmpgNG0
>>366
規制はいいけど派兵がダメってだけだよ
でもアメリカ国民てひとつの出来事でコロッと変わるから分からんけど
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:10:24.62ID:e2wrKoPc0
>>361
いやいや、概ね賛成するよ
でもあんたの書き込み内容を見るにあんたなりの色メガネがあるみたいだねw
あと、「ワク」じゃなくて「ウク」ね
よく使われてる言語の方が共通理解を得られやすいじゃん
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:10:31.71ID:bVOReBU/0
>>371
まあBBCやCNNなどがそういう報道をしていて、君も含め多くの人間がそれを見ている。
それだけのことで現実は謎ではないか。機密だろうしなw
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:10:52.19ID:nXR5c7I70
>>362
ポーランドでバイデン撃ったら中国もロシアを見捨てる。
大義の問題もあるけど米国国民の怒りの矛先が自分らにも
向いて滅ぼされ兼ねないから。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:11:34.16ID:5SAvyjkg0
>>368
国民の示す方向に動かして失敗して
「お前らのいう通りにして失敗したぞ納得しろよ?」
ってのが民主主義だよなあ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:12:15.44ID:lrHixeyl0
共和党支持も民主党支持も一緒に7割がウクライナに武器援助支持だからね
バイデンは何の憂いもなくこの路線継続
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:12:24.56ID:bVOReBU/0
>>378
色眼鏡があるのは同然だよ。人間には脳みそが1個しかないし、他人との疎通は
5感とかに頼るしかない。人間の顔がそれぞれ違うように、ひとつとして同じものはない。
君の哲学も含めてねw
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:13:03.83ID:tVBf+UJ70
>>376
スマホも使えずネットも出来ないプーチンとその取り巻きの知っている情報は

日本の小学生より情弱
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:14:35.37ID:0xsKtpex0
ゼレンスキーはポーランドにいるって噂があって
このタイミングでバイデンがポーランド訪問か
なるほどね
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:14:37.62ID:bVOReBU/0
>>384
相互関係だよ。政治家に渡す情報でコントロールできるだろう。
私はシステムの話をしてるに過ぎない。中央省庁の例えが不味いなら、会社でもいいよw
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:15:52.35ID:60SxxlnU0
>>38
エアフォースワンが墜落、Su-57による撃墜と判明…とか胸あつ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:17:22.65ID:xcvmpgNG0
>>387
偉い人たちが机の上で筋書き考えてても一般人の予期せぬ行動でいつ第三次世界大戦になってもおかしくない状態だし
想定外ってどこで起きるか分からんしな
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:17:52.10ID:e2wrKoPc0
>>383
マスメディアが頼りにならないからね
元々頼るものでも無かったのかも知れないけど、人間は原始時代のように五感で善悪を判断するしか無いようだね
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:18:51.36ID:0tshC8UY0
この件についてすっかり忘れられているけど、
バイデンの息子はウクライナでやらかしまくってるからな。
https://www.fnn.jp/articles/-/96185
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:18:58.67ID:Hij3/9QJ0
とりあえずアメリカの中間選挙が近いから
売電も票集めの一環でのポーランド訪問でしょう
売電がポーランド訪問してもプーチンの気持ちが揺らぐことはありえない
プーチンは売電を完全になめ切っているからね
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:18:59.27ID:U1LpyEOi0
やめとけよ
きな臭いわあ。。。
核戦争。。。
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:19:06.42ID:WPwkrGh80
>>389
官僚制が古から文明の根幹となる要素で、現代文明においてもそれは何ら変わりない
いうように相互作用のフィードバックでシステムを形成しているが
議員はどっちかというと矢面に立たされて責任とらされる盾だなw
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:19:25.32ID:W4RJSyKK0
NATO加盟国のポーランドには
プーチンは手を出せない
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:19:25.97ID:a1vJXWic0
>>353

あなたの人生、安全、自由、家族の繁栄、子供たちの未来にとって、どちらがより大きな脅威でしょうか?


https://i.imgur.com/qHkir0V.jpg
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:19:42.01ID:o4/GkTUZ0
キエフに行けよ老害
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:19:42.83ID:bVOReBU/0
ま、ウクライナ紛争がおきるまでウクライナの位置すらわからない人が大多数で
私もそうだったが、限られた情報のなかで物事を判断するのではなく、もっと普通に考えればいい。
アマゾンでショボい商品を買うだけでも様々な情報をサーチするのが現代だ。鵜呑みにはしない。
そういう演繹で考えるのも大事だろう。この問題は、エネルギーや食糧に直結している。
中長期的にみれば世界中の一般市民の生活に与える影響は計り知れない。
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:20:19.06ID:jLPF8EZr0
>>1
そしてゼレンスキーはアメリカでバイデンの椅子に
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:20:43.53ID:3VU9R8eP0
>>389
できてないから森友問題が起こったんでしょ
大手でもワンマン社長の鶴の一声はよくあるじゃん
今の時代は昔と違って個人の声が大きくなってる
声の大きい個人にその他大勢が追随する社会になってると思うよ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:22:42.55ID:Q38uIxb80
>>376
所が馬鹿なんだなあ、それが
馬鹿でないのなら、これほど準備もなしにウクライナを攻めない

ロシア人が馬鹿な所は、相手が自分より馬鹿だと思いこんでいるだけで
現実はロシア人の方がレベル違いの馬鹿なんだよ
ロシアは当初、ウクライナの情報機器の中にウイルス仕込んで戦争開始と同時にウイルスを起動させて
ウクライナの通信網をずたずたにしようと企んでいたけど、
ウクライナ側は全てのウイルスを削除して逆にロシア側にウイルスを仕込む

ロシアは当初「ウクライナは何も気が付かない馬鹿」って思い込んでウイルス起動したら
ロシア中の軍用通信網が遮断
で通信ができずに突っ込んだロシアの戦車があちこちで壊滅
スマホで通話したらそれを傍受されて、将校5人射殺

笑い話みたいな現実w
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:23:26.88ID:pRDsGUCv0
>>387
よっしゃ!第三次世界大戦や!!
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:23:35.88ID:jLPF8EZr0
バイデンが東欧入りでもしないと保てないくらいウクライナは士気が下がってるんだろうな
ポーランドもウクライナ難民の世話で疲れてきてるだろうし

バイデンにアメリカに難民引き取らせる交渉か
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:23:46.53ID:mmPpQJL60
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:24:20.94ID:o5qXvoQx0
>>401
岸田リーダーはアジア諸国を押さえに回る担当だからインド・アセアンと回られていますよw
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:25:50.38ID:bVOReBU/0
>>403
まあ会社の例えの面白いとこはだな、利益がなければ潰れるということさ。
国が潰れるということは戦争でもなければめったにない。まあ国が潰れれば公務員は失業する。
失業すると困るから守る公務員も多いだろう。なんて考えてみてはどうかな。
声がデカいといっても、それは実は声ではなくて「カネがあるかないか」だろう。
つまりカネの流れをたどれば、世の中のほとんの問題の真相はわかるかもなw
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:26:52.21ID:0TeccUDZ0
>>57
そういった意味では冷戦終結の1990年代は穏やかな時代だったな
湾岸戦争とかあったが、あれはフセインが自ら悪者に名乗り出た戦争だったし
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:28:54.47ID:oTzgjQ/V0
プーチン、チャンスだぞ
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:29:39.31ID:xcvmpgNG0
>>409
インド買収作戦に出たよな
クアッドあるし中露と引き離すためのエサ撒きせんといかんから財布にされるいつもの日本
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:31:50.73ID:xcvmpgNG0
プーチンは正常と思ってる派だがここでポーランドにぶっぱなしたら流石にイカれると判断せざるを得ない
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:32:21.89ID:bVOReBU/0
>>413
こんごはBRICsが台頭するだろうしな。膨大な援助だって、そのカネで日本製品を買ってもらえれば
完璧にペイできるわけで、援助ひとつとってみても一般市民の想像をこえた
戦略があってもおかしくないねw
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:32:50.51ID:o5qXvoQx0
>>413
買収ではない
ロシアに付いたら日米企業引き上げるよ?という脅しだw
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:34:34.53ID:bVOReBU/0
>>419
そんな中小企業みたいな発想で物事が動くかねえw っていうか中小企業の
経営モチベーションですらもっと複雑怪奇ではないのかw
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:35:42.52ID:Jhac7w2v0
よし中国はポーランドとモスクワをミサイルで攻撃しろ
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:39:27.92ID:o4/GkTUZ0
その足でモスクワいけ老害
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:39:28.43ID:t1aYUt7g0
>>292
ロシア、アメリカみたいな複数の民族を抱えた軍隊で電撃戦なんてあり得ないぞ
あれやるには兵士の高い練度が絶対条件だから、多数の民族と言語が入り交う軍隊は兵士に左右される作戦を極端に嫌う
アメリカも格下のイラク相手に100時間以上念入りに空爆してから1ヶ月かけて占拠してる
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:39:31.79ID:DVAh2tkL0
>>309
麻生は鯖読みだから。
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:40:25.72ID:o5qXvoQx0
>>420
動くに決まってんだろ
地下資源の乏しく国は日米欧の経済力に依存しないと権力を保てないからなw
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:41:45.90ID:jLPF8EZr0
>>421
このまま亡命に追い込まれたりして
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:42:06.11ID:/kDWFc8c0
ケネディはベルリンの壁の前まで行って演説したぞ。
最低限ポーランド=ウクライナ国境の難民施設まで行って演説しないと男じゃないぞ!
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:44:32.94ID:qaV3jsV40
プーチン「いまだーチャンスだー」
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:44:52.21ID:jLPF8EZr0
>>413
日本は何かを頼む時にはちゃんとお礼なり手土産なりを持っていくけど、ウクライナはただの物乞い、しかも上から目線だからなぁ

どういう道徳教育されて来たんだろうな
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:45:06.31ID:VqbuVmPY0
https://i.imgur.com/wuKIIHD.png
バイデンとはアメリカ史上最大の支持を得た大統領である
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:45:19.25ID:Jhac7w2v0
【国際】中国、ロシアのウクライナ攻撃のせいで台湾侵攻が頓挫したことが明らかに
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:47:09.87ID:VzhnNjF00
カマラハリスがこの前ポーランド行ってたけど、会見で答弁出来ず笑って誤魔化してたもんな。SNSでは笑い者にされてたけど
あれは無能を演じただけと言ってる人も居た
まあ確実にポーランドにゼレンスキー匿ってるね
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:47:35.24ID:GdAP5GU00
移動し終わってから言った方が良くないか
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:49:57.01ID:Yix+umSX0
ポーランドにゼンラスキーが居るわけね。
0440バブルス ◆2d5c6/JEQs
垢版 |
2022/03/21(月) 14:50:40.51ID:mrPpNynR0
旧ソ連領だったエストニア、ラトビア、リトアニアに対しては平成天皇陛下訪問済み
旧ソ連だからと言って闇雲に皇室外交対象外とはならない
ウクライナへの訪問は無い、残念だったな独立当初は親ロシア政権で

ロシア、韓国、北朝鮮訪問は未来永劫無いだろうが
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:52:00.44ID:wEkDlDih0
少し足を伸ばしてロシアにカチコミ は冗談だけど、米大統領が動くって事は何かの準備が整った合図じゃない?
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:52:58.03ID:Yix+umSX0
バイデン死亡で副大統領に交代
第三次世界大戦開始だな。
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:55:28.70ID:+C3jb2JD0
一緒に悪口言いにいくだけだろ
小学生かと
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:55:58.13ID:wEkDlDih0
>>433
ロシアが兄弟と言ってるって事は弟という事で、兄より奔放かもしれない
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:57:46.01ID:1meBJHds0
>>93
それアメリカがポーランドが戦闘機出すよってポーランドに断り無く言った事に対するポーランドの仕返しなんだよ
ポーランドにはアメリカが新しい戦闘機渡すからと言って速攻でそんなこと同意してないと否定されてた
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:58:36.44ID:bVOReBU/0
>>428
いや、決まってないでしょうし、そもそも君にわかるはずもなくw
欧米の経済力って具体的になにかね。バーチャル信用紙幣かな。まあカロリーゼロだなw
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:59:16.05ID:YbGmxQjS0
>>1
ポーランドにはゼレンスキーがいるんだろ?
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:59:46.47ID:oejKYzVb0
ポーランドから「プーチンのバーカ」てロシアに向かって叫べw
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:01:12.78ID:wEkDlDih0
>>447
ポーランドは大々的なボランティア活動してるから今一番ロシアから噛みつかれやすいよね、NATOとはいえ。だから米に中途半端な位置に居てるなよと不満があるのかもしれない
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:05:10.84ID:1meBJHds0
>>451
アメリカの戦闘機渡すよからロシアがポーランドバルト日本とかへ釘指す発言が出ててきたと思う
バイデン参加しない発言したのに首突っ込むという矛盾がロシアを刺激しまくってる気がする
0458バブルス ◆2d5c6/JEQs
垢版 |
2022/03/21(月) 15:05:25.64ID:mrPpNynR0
中国側のメンツと言うか都合と言うか民主化阻止と言うかそれらを、
つまり1つの中国という中国の主張絶対防衛ラインに対してまで
とやかく言わん。だが中国が天皇陛下台湾訪問を容認、出来れば
歓迎するくらいの度量があれば国際的に地位も印象も上がるんだがな
「ようこそ我が国へ、天皇陛下訪問を歓迎致します」とでも言えばいい
そちら側のメンツ立ててやるよ、1つの中国なんだろ?無理かなぁ
失礼に当たるかも知れんが何つーか台湾が不憫で
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:05:27.84ID:iHX6KkZe0
[ブリュッセル 21日 ロイター] - 欧州連合(EU)は今週、ウクライナに侵攻したロシアに対し原油禁輸措置を発動するか検討する。
ロシアのプーチン大統領を侵攻停止に追い込むため、EUは西側同盟国とともにロシア中央銀行の資産凍結など一連の制裁を既に科している。
EUの上級外交官は匿名を条件に「われわれは制裁第5弾を検討しており、新たに多くの名前が挙がっている」と述べた。
EU各国は21日の外相理事会でこの件について議論する。24日にはバイデン米大統領がブリュッセル入りし、北大西洋条約機構(NATO)やEU、主要7カ国(G7)の首脳会議に出席する。
外交筋は、ロシアがウクライナで化学兵器を使用したり、キエフに激しい砲撃を加えたりした場合、エネルギー禁輸に踏み切る引き金になる可能性があると述べた。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:06:51.86ID:+nkERGLL0
トルコにノーベル平和賞とられそうで足伸ばしてきたか
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:10:45.41ID:M2jB6uQk0
>>80
ちんぽでピアノ弾く練習だろ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:11:45.95ID:wEkDlDih0
>>457
なるほどねえ。米が早くからロシアがウクライナ侵攻する証拠を公開してた事も、博打みたいなやり方だし米は責任は重い部分あるかも
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:21:42.55ID:36rq8Zwl0
>>3
日大タックル
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:35:26.63ID:jLPF8EZr0
>>1
帰国時には空きスペースにウクライナ難民を詰めるだけ詰めて人道支援するように
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:45:52.12ID:rG0oJy+x0
チャンスだぞプーチンw
これは絶好の機会だわ
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:50:09.06ID:GYL4FBlv0
一方で、外交のプロである安倍さんは焼肉訪問します
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:57:00.74ID:w0K14/Gr0
>>84
>>9
>まちがいでない誤射だったりするかも

鬼才現る!
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:59:11.81ID:0+DL2dth0
>>8
全面飽和核攻撃でプーチンとロシアを皆殺し。
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:06:14.25ID:Ziwyhp5y0
ロシアもポーランドには一切の手出しできてないからね
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:07:13.91ID:0+DL2dth0
>>362
プーチン死ねば全てが終わるロシアとアメリカとでは全く違うから大丈夫。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:07:57.46ID:DkIn+Ey90
ポーランドが攻撃受けたらNATOが介入する
ロシアの核にビビって介入しなかったらNATOは終わり
プーチンは追い詰められたら後者になることに賭けてやる可能性もある
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:22:49.11ID:Dczy1KA00
TPP(環太平洋ほにゃらら・・)へイギリスが入るんなら
NATO(北大西洋なんちゃら・・)に日本が入ってもいいのとちゃうの?
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:30:56.28ID:sj+onIkT0
ウクライナはバイデンを狙ってロシアのせいに…
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:31:39.07ID:htxKzreg0
ゼレンスキーはプーチンと繋がってんじゃない?
何か茶番が多すぎる
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:53:36.16ID:x4E3G/tq0
バイデン煽るねえ
この調子でプーチンに追い込みかけてWW3にもつれ込ませろや
そんで核爆食らわされて溶けちまえ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 16:59:54.25ID:SEJYUVvy0
>>485
TPPは経済的な協力で、加盟国同士で関税障壁をなるだけ低くしようとする互恵関係
NATOってモロ集団安全保障体制なので、「参戦義務」が生ずるわけ
バルト三国、ポーランドが(ロシアに)攻め込まれたら、日本が軍隊を派遣しなくてはならない
そんなこと、現在の憲法では無理な話だし、国内世論が絶対に認めないってこと
(必ず出てくるのが、ヨーロッパの戦争に何で日本が加わるんだってこと)
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 17:03:11.74ID:kzm0Lsvv0
カンボジアから「プーチンのバーカ!」って叫んでる僕らのクラブのリーダーよりだいぶマシじゃないか!?
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 17:17:47.59ID:LYU4S96M0
目と鼻の先のウクライナには行かないんだ
関与しないからもっとやれというシグナルかな
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 17:51:48.14ID:ceh8CHaE0
ウクライナへ行く度胸は無いのかな。
プーチンはビックリして突然死するかも、もしバイデンがウクライナへ入ったら英雄になれるかもね。
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:00:28.07ID:a8ikknx30
西部なら入るかもね。
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:16:25.63ID:8UI2JPPa0
ポーランド大統領
「バイデン閣下、ウチの国内にあと五つくらい米軍駐留基地を作りましょう」
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:57:58.63ID:D+Er4b8R0
バイデンはアメリカの国益を追求してるだけ、煽られて注文通りに動くロシアやウクライナがバカ
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:30:39.28ID:v7Ssw2Tz0
キャメロンもポーランドって言ってたな
あっ…
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:32:32.13ID:WiS6Y47k0
>>8
副大統領が繰り上げ大統領やろ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:39:01.37ID:/rmh8ZS20
>>496
国内で人気絶賛低下中だから
人気取りにお出かけw
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:47:08.15ID:Lhbg/yOV0
>>127
弾頭は通常にあらず?
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:47:10.93ID:Lhbg/yOV0
>>127
弾頭は通常にあらず?
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:47:15.52ID:Lhbg/yOV0
>>127
弾頭は通常にあらず?
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:09:44.96ID:Pv4E4r020
撃てーーーーー!!!!
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:10:36.64ID:mjOMPFqr0
ついにラスボス動くのか
日本巻き込みくるじゃん
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:36:14.09ID:vzDoeT+l0
>>514
>ウクライナへ電撃訪問すれば人気出るぞ

トランプなら絶対やる
バイデンなら絶対やらん、ポーランド訪問も中止だ
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 00:48:43.00ID:VsaCIRlh0
おいロシア爆撃機がついにNATOの領域まで入ってきたぞ!
これプーチン完全にバイデ殺る気じゃねーか!
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 03:09:34.07ID:dR8UlPNB0
バイデンめちゃくちゃロシアに舐められてんのな。
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 03:22:08.74ID:kF6kc1Nx0
つかバイデンはんが実際に動いて喋ってる動画ってあんま見かけない。
ホントに実在するん?
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 06:51:11.54ID:AZPpzmRD0
ポーランド訪問を発表の後、ウクライナには行かないと付け加える.この老いぼれジジイ、本当に外交音痴.
ほぼプーチンの前で借りてきた猫のようにしている.民主主義陣営の大きな敗北だ.
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 07:02:01.44ID:g2YyhFZb0
ユダヤ人を救出せよ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 07:04:00.62ID:C68rIhub0
2 hr 17 min ago
Biden warns of "evolving intelligence" suggesting potential Russian cyberattacks against the US

US President Joe Biden on Monday urged private sector partners “to harden your cyber defenses immediately,” pointing to “evolving intelligence” indicating “the potential that Russia could conduct malicious cyber activity against the United States”
While pledging his administration would “continue to use every tool to deter, disrupt, and if necessary, respond to cyberattacks against critical infrastructure,” the President in a statement acknowledged, “the Federal Government can’t defend against this threat alone.”

“Most of America’s critical infrastructure is owned and operated by the private sector and critical infrastructure owners and operators must accelerate efforts to lock their digital doors. The Department of Homeland Security’s Cybersecurity and Infrastructure Security Agency (CISA) has been actively working with organizations across critical infrastructure to rapidly share information and mitigation guidance to help protect their systems and networks.”
ソース:CNN
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 07:07:23.25ID:C68rIhub0
6:39
US discussing providing high-altitude air defences to Ukraine

Pentagon spokesperson John Kirby says the US is in "ongoing discussions" with other countries to provide long-range air defence systems to Ukraine.
To date, the US has provided Stinger man-portable anti-aircraft weapons to Ukraine. These systems, however, are primarily effective against helicopters and low-flying aircraft, rather than higher altitude combat aircraft.
It has been reported a number of countries - including Slovakia - have expressed a willingness to give Ukraine S-300 anti-aircraft systems, provided they receive something to replace them.
Ukraine already uses the S-300 and has personnel trained in its use.
While Kirby does not comment directly on Slovakia or the S-300, he says the US is in "active consultations" about “the kinds of defence capabilities to include long-range air defences, that we know that they’re [Ukraine] comfortable using."
ソース:BBC
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 07:12:12.08ID:C68rIhub0
5:05
Biden and European leaders discuss Ukraine support

US President Joe Biden has held a phone call with European leaders to discuss the ongoing war in Ukraine, the White House has announced.
UK Prime Minister Boris Johnson was on the call, as was Italian PM Mario Draghi, German Chancellor Olaf Scholz and French President Emmanuel Macron.
In a statement, the White House said that the leaders "discussed their serious concerns about Russia’s brutal tactics in Ukraine, including its attacks on civilians".
"They underscored their continued support for Ukraine, including by providing security assistance to the brave Ukrainians who are defending their country from Russian aggression, and humanitarian assistance to the millions of Ukrainians who have fled the violence," the statement added.
Biden is scheduled to travel to Europe later this week for meetings with Nato, EU, and G7 allies in Brussels, followed by a bilateral meeting with Polish President Andrzej Duda in Warsaw on Friday.
ソース:BBC
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 07:15:06.89ID:bwWHjF930
ウクライナが陥落した場合のお話だわ
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 07:34:02.23ID:+HtE4kgC0
>>10
お前いつも韓国のことばかり考えてそう
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:59:42.95ID:yFoPGTFm0
手土産はなに?🤔
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 13:14:52.98ID:B+IV6/s30
バイデンとプーチンは米大統領就任前からかなりの因縁なんだよね
プーチンからすればバイデンは世界で一番憎くて消えて欲しい人物でしょ
それこそバイデンのいるポーランドに核ミサイルくらい撃ちかねないよ
バイデンのポーランド訪問はかなりやり過ぎじゃね
凄く凄く危険な匂いがする
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:17:01.65ID:Bq7daTuW0
>>444
わぁ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 16:19:30.34ID:Bq7daTuW0
>>454
どういう事なのだろうね!?
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 18:33:43.80ID:h7+MjO/y0
バイデン大統領よ。2月には、斬首作戦で、ISのイブラヒム・クラインの殺害に
成功しているのに、プーチンがマウリポリで、子供達の避難先の劇場を攻撃
しても、ウクライナにある欧州最大の原発がロシアのミサイル攻撃されても、
ロシアへの軍事攻撃すらしない!
臆病ものの、バイデン大統領よ、プーチンを野放しにしていたら、地球全体が
放射能汚染だぜ!早くプーチンの斬首作戦を実行しろや!
ウクライナの悲劇から眼をそむけて逃げまわる老いぼれバイデンは
西側のリーダーの資格なし。21世紀のチェンバレンの耄碌バイデンは
とっとと引退しろ!
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 06:02:29.42ID:oPbLwKNU0
5:20
Biden to announce more sanctions during Europe trip

As we reported earlier, US President Joe Biden plans to announce a new sanctions package against Russia during his trip to Brussels and Warsaw this week.
Biden will visit the Belgian capital, where Nato and the European Union have their headquarters, to hold talks with foreign leaders on Thursday. He will be accompanied by the US Secretary of Defence, General Lloyd Austin.
He will then travel to Warsaw, the capital of Poland, on Friday.
"He will have the opportunity to co-ordinate on the next phase of military assistance to Ukraine," Jake Sullivan, the US national security adviser, told reporters.
Biden, he added, "will join our partners in imposing further sanctions on Russia and tightening the existing sanctions to crack down on evasion and to ensure robust enforcement".
ソース:BBC

5:05
UK will 'increase economic pressure' against Russia, says foreign secretary
Foreign Secretary Liz Truss and Ukraine's Foreign Minister Dmytro Kuleba have spoken this evening.
During the call, Ms Truss said the UK and its allies will "increase economic pressure" on Russian President Vladimir Putin's regime.
It comes amid reports that Western allies are considering whether Russia should remain in the G20 group of major economies.
The G20 is a key platform for coordinating responses to issues including climate change and cross-border debt.
ソース:skynews
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 12:56:18.09ID:7XaFIGOp0
目的地が違わない?
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:59:57.23ID:oPbLwKNU0
9 min ago
First deliveries of $800 million in new US military aid have been delivered to Ukraine

The first deliveries of the $800 million in new military aid that US President Joe Biden is sending to Ukraine have started to arrive in country, an administration official tells CNN.
Biden announced the new package last week after Ukrainian President Volodymyr Zelensky delivered an impassioned plea to Congress for more help.
The US will continue to move the rest of the $800 million into Ukraine as quickly as possible, the official said, given it includes 800 Stinger anti-aircraft systems and 100 armed drones, among other assistance. Both are seen as critical to Ukraine's defense.
ソース:CNN
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 02:05:02.94ID:lTQD8i4m0
これはやばい明日サルマトが放たれそう
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 02:07:01.49ID:I1Robfgl0
バイデンを自作自演暗殺してロシアのせいにして
アメリカがロシアに攻め込むシナリオある?
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 02:36:26.69ID:wiMvT0X30
ゼレンスキーもポーランドにいそうだな
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 02:37:29.20ID:wiMvT0X30
なんかポーランドにも攻撃しそうな気がするわ
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 02:39:37.78ID:0L2/EUAy0
アメリカお得意の偽旗作戦で暗殺されそう
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 04:45:31.35ID:H/IGKy+K0
ホワイトハウスが危ないかも
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 04:52:52.25ID:f02VQi8U0
一方で、外交の安倍さんは焼肉訪問します
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 05:03:25.58ID:SOSKZ+wY0
>>300
悲惨な歴史を繰り返した結果が今の領土
戦国時代をまた過ごしたいの?しかも陸続きだから大国外からも攻められるようになるんだが…
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 05:15:21.19ID:Ul5GmoMs0
ロシア方面に飛行機飛ばすなんて正気か?

そこまで戦況厳しいのか?
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 05:17:08.04ID:H/IGKy+K0
NATOとやろうとしてるんでしょ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 05:18:00.35ID://7oM/2j0
>>553
もしもバイデン暗殺が起きたとしても
自作自演だと言い出す奴はもうマトモじゃないだろ
例え陰謀論者でもそこまで馬鹿を言いだしたらもう終わりなレベル
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 05:18:14.51ID:H/IGKy+K0
NATOが出てきたら、豪州も参戦で世界大戦始まるわ
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 05:20:55.75ID:3+e0ZruQ0
バイデンは副大統領やってた時からプーチン煽りまくってたからな
思った通りになって笑いが止まらんだろう
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 05:28:22.87ID://7oM/2j0
>>361のズレっぷりと物凄い勘違いに吃驚したw
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 05:43:34.33ID:RkhwM3FM0
トランプだと「防衛するなら金よこせ」とか言いそう。
同盟重視のバイデン で良かった
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 05:48:01.15ID:kojNnnK90
三密・素手・ノーマスク@Rzeszowaジェゾワ
https://pbs.twimg.com/media/FOs9UrzXMB0-xCE.jpg

平均で1日8,780人の新規感染者
帰国後陰性だったらたいしたもんかもな
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 05:51:46.51ID:17NGh8qH0
安倍はいつ行くんだ、
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 06:02:53.13ID:pe2Sj3nw0
「ウラジーミル・プーチン」逮捕

(CNN) 米フロリダ州ウエストパームビーチで、食料品店の従業員に対して怒鳴るなどして警察に通報された男が逮捕されたことが31日までに分かった。

逮捕されたのは、ウラジーミル・プーチン容疑者。

ただし、この男は、ロシアの大統領を務めるウラジーミル・プーチン氏とは別人。

警察によれば、同容疑者は警官に名前を告げることを拒んだという。

プーチン容疑者は警察官に抵抗したなどとして起訴された。

プーチン容疑者に弁護士がついたかどうかは不明。

https://www.cnn.co.jp/usa/35088306.html
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 09:41:46.34ID:i4lHWTG70
町山とかバイデンの失策を全てトランプのせいにしてるのは笑うわ
トランプも糞だけどそりゃ違うだろと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況