X



【海外】中国で132人が乗った旅客機が墜落★5 [記憶たどり。★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2022/03/21(月) 21:27:10.58ID:ah/Wqt8b9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220321/k10013544251000.html

中国南部の広西チワン族自治区で、21日午後、乗客乗員132人を乗せた国内線の旅客機が墜落しました。
現地では救助活動が行われていますが、今のところ、けが人など詳しいことは分かっていません。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220321/K10013544251_2203211804_2203211807_01_03.jpg

中国の航空当局などによりますと墜落したのは、内陸部、雲南省の昆明から、南部、広東省の広州に向かっていた、
中国の航空会社「中国東方航空」5735便のボーイング737型機です。

現地時間の21日午後2時15分ごろ、広西チワン族自治区の梧州付近を飛行中に連絡がとれなくなり、
その後、山の中に墜落したことが確認されました。

この旅客機には、乗客123人と、乗員9人の合わせて132人が乗っていたということです。

現地では消防などによる救助活動が行われていますが、今のところ、けが人など詳しいことは分かっていません。

広州にある日本総領事館によりますと、日本人が乗っていたかどうかなどは確認中だということです。
離陸後1時間余りでレーダーから航跡途絶える
旅客機が発信する位置や高度の情報をもとに飛行コースを公開している民間のホームページ
「フライトレーダー24」によりますと、中国東方航空5735便は、現地時間の21日午後1時10分すぎに
南西部雲南省の昆明を離陸し、東に向かいました。

しかし離陸してから1時間余りたつと高度がおよそ9000メートルから急激に下がります。

旅客機の高度は最終的に900メートル台にまで下がり、航跡は南部の広西チワン族自治区の梧州で途絶えています。

白い煙や金属片 現場付近とみられる映像

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220321/K10013544251_2203211855_2203211856_01_05.jpg

中国のSNS上には、旅客機が墜落した現場付近で撮影されたとみられる映像が投稿されています。

このうち、中国共産党の機関紙、人民日報が中国版ツイッター「ウェイボー」の公式アカウントに投稿した映像では、
山から白い煙が上がり、機体の一部とみられる金属片が山道に落下している様子が確認できます。

現場近くの住民「巨大な爆発音」

中国国営メディアは、墜落事故が起きた現場近くに住む住民の話として
「きょう午後、巨大な爆発音を聞いた。現場周辺に行くと、飛行機の翼や破片などが見えた」と伝えています。

中国東方航空とは

中国東方航空のホームページによりますと、中国東方航空は、上海に本社を置き、
2020年末の時点でグループ全体の総資産は3680億人民元、日本円でおよそ6兆8000億円余り、
従業員数は10万人余りいる中国にある国有航空会社の一つです。

また、同じく2020年末の時点で730機余りの航空機を保有し世界最大のデルタ航空が加盟する
「スカイチーム」との業務提携によって、世界およそ170の国と地域のおよそ1000都市に就航していて、
年間、1億3000万人余りが利用し、旅客輸送量は、世界のトップ10に入るということです。

中国国内の過去の航空機事故

中国メディアによりますと、中国国内では2010年に東北部の黒竜江省のハルビンを出発して
伊春に向かっていた河南航空の旅客機が伊春の空港近くで墜落し、およそ40人が死亡しました。

また2002年には、北京を出発して東北部の大連に向かっていた中国北方航空の旅客機が海に墜落し、
100人以上が死亡しました。

習国家主席 全力で救助行うことなど「重要指示」

今回の墜落事故を受けて、中国の習近平国家主席は、中国政府などに対し、全力で救助を行い、
適切に対応にあたるよう求める「重要指示」を出しました。

さらに、現地に政府の幹部を派遣し、事故原因の究明を行い民間航空の分野で安全上の問題がないよう
徹底させるとしています。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647854097/
1が建った時刻:2022/03/21(月) 17:34:14.33
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:04:59.31ID:Nd9Q9yUb0
いざ墜落するとなったら機長の操作で、機体の上部がぱかっと開き、座っている乗客の個々の座席がロケットのように飛びだし、客が操作せずとも落下傘(座席後部に事前に収納されている)がひらく ── などできないものか(もちろん、機長のコクピットやその他スタッフの座席にも同様の備えがされている)。
自動車と違い、飛行機は墜落したらまず助からない。
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:05:07.06ID:x/fuhrbV0
加速してから機首をあげるようにしないといけない
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:05:11.16ID:eVPptOc70
>>810
スペースシャトルの墜落でもそうだったように、塊が残らんのよな
地面には炭と金属の破片が散乱してるのみ
だから肉片も判別できなかった
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:05:14.24ID:cZ0eWMCa0
航空機ってなんぼ進化しても墜落の原因究明は昔と変わらんな

車のドライブレコーダーみたいなの付けてデータ送信式とか出来ないもんなんかね
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:06:10.86ID:J8BrJvVs0
>>806
錐揉みしてたりしたら別だけどただ真っ逆さまに落ちるだけじゃ大してGは掛かんないよ
前向きの1G(地球の重力)から機体の加速度分減る
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:07:14.61ID:UxVYXWRj0
>>839
雫石の時は727の垂直尾翼もがれて墜落、音速に達してたらしい
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:07:19.89ID:x/fuhrbV0
むしろ無重力状態になる
フリーフォール状態
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:07:31.68ID:sghZAyUR0
垂直落下で短時間なのに
よく動画撮れてるよな

音とか前兆的なものがあったのだろうか
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:07:51.97ID:yB2O2S9T0
>>61
口から入って
結局下から排泄されるのはわかっているが

割り切り方が恐ろしいわw

屋外の汲み取り便所のほうが
まだ慎ましいと思う。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:08:20.44ID:wvzvIXq40
>>855
それね。

現地で部品や遺品を天の恵みの様に持ち去る事もメーデーで稀によく見るし、
無駄に国家のプライドが高くて外国の調査団を全力で拒むパティーンもある。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:08:44.86ID:5BbSkef00
>>22
僕は何を思えば良いんだろう
僕は何を思えば良いんだろう

イエモン乙!
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:08:55.19ID:117/cVgK0
>>854
データ容量がとんでもないことになりそう
主要データだけ通信で全データは本体、というのは合理的なんじゃね
通信障害の可能性もあるだろうしな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:08:59.04ID:6x0PzWwt0
>>849
フライトレーダーを見ると、落ちてる時の速度が変わってないのよ。
そこが何か引っかかるんだよね。落ちてるなら速度上がると思うんだけど。
まぁ、素人考えよりはやくブラックボックス回収して原因究明してほしいね。

…あの落ち方でブラックボックスが無事かどうか…。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:09:11.27ID:q57/WcMc0
132人か。
ほほ列車の原型も留めてて中には沢山の生存者がいても埋めるくらいだから、木っ端微塵なら中国はたいして捜査しなさそう。
毎日132人以上は亡くなってるだろうし。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:09:20.16ID:cPS1UQ4l0
ハイジャックで撃墜しても、中国なら原因不明の事故で処理しそう
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:09:36.37ID:+MPXefHR0
現場は地獄で悲惨だろうな
肉片の一部を遺伝子で判別して
少しの骨だけ遺族に渡せればいいほう
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:09:45.98ID:TKC2lm0C0
ロシアだな。
習の忠誠を試してるんだよ。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:10:12.86ID:QFKg3XRn0
この急降下は暗殺だろう
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:11:18.89ID:8zTiXRXv0
米国株、ダウ反落で始まる ボーイングが大幅安 2022年3月21日 23:06
日経新聞来たな

まあ、そういう事だ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:12:01.87ID:x/fuhrbV0
加速度と速度の違いが分からないクルクルパーちゃんがいますね
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:13:15.65ID:+MPXefHR0
>>862
異常な動きしてる飛行機なら目に留まるんじゃないかな
あとはスマホで撮るだけ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:13:21.18ID:ctFAQB2W0
>>840
>>847
ありがとう やっぱり調査機関が来るんだね。
最後まで責任を持つのね。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:13:54.62ID:6x0PzWwt0
>>866
中国がしゃしゃり出ると真相は闇になりそうだよね…。
ブラックボックスからデータ回収できるかもワカランし、
それ本物のデータか?ってなりそうだし。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:15:06.18ID:+MPXefHR0
>>883
行方不明の登山者の捜索に駆り出されるならまだしも
死体あさりはかわいそう
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:16:05.57ID:117/cVgK0
>>883
今回は垂直に近い落下だから肉片は少ないと思う
有害物質による二次災害のほうが危ない
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:16:39.18ID:bMgFEiin0
水平舵の故障じゃないん?
下がったままになったとか
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:18:25.43ID:+MPXefHR0
続報がないのは中華というお国柄なのか
生存者が見つからないから死亡者も出せないのか
まぁ生存者は絶望だよね
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:18:51.61ID:cZ0eWMCa0
機体が異常な動きした時カメラ作動とか
携帯の撮影能力程度でも証拠になるからそんなデータ量になるかね
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:19:12.02ID:Uxu2n9kb0
副操縦士がトイレに外に出た時に
機長が急降下させて乘客道づれに自殺した
これしかありえん
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:19:51.50ID:ctFAQB2W0
NTSBなる調査機関があるのを初めて知りました。
やっぱりアメリカは凄いのね。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:19:57.83ID:tbRxKDE30
737型機って機体を制御できないトラブルで墜落するやつ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:21:49.08ID:wvzvIXq40
>>900
落ちてく映像、クレーター状の落下場所映像がホンモノなら、
死亡者確定できる程の頭部の塊すらマトモに回収・カウント出来ないと思う。

当面は搭乗者・乗員名簿を信じて、それが間違いなければ死亡って扱い。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:21:50.96ID:PS5rFWaL0
>>864
データの最後の数値でした
30秒ほど前のデータはこれかな
https://i.imgur.com/6iYhlVy.jpg
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:22:31.93ID:I7/WTaed0
プーチンが命令
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:23:22.47ID:ZGPb/krz0
中国製?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:23:52.60ID:tbRxKDE30
スリウィジャヤ航空182便墜落事故と同じ現象
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:24:32.56ID:I7/WTaed0
ロシアが
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:25:00.00ID:eBDUCo/+0
>>912
墜落の仕方が激しすぎて
遺体はおろかフライトレコーダーまで判別不能なのでは
まず山火事消し止めないと何も出来ないし
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:25:06.95ID:gpJ63kxk0
MCASはセンサーで飛行機自体が機首を下げようとするシステム。機体外部に取り付けられたセンサーはバードストライクでも誤作動する。

このシステムをなんとボーイングは、航空会社に通告しておらず、新システムにも関わらず機長にシミュレーションもさせていなかった。

誤作動が起こるとコックピット内には警報音が轟き、操縦桿がバイブレーションする。しかし機長らには何が起こったかわからず、機首だけがどんどん下がる。
対策を取ることができずにただパニック状態に。

これがボーイングが隠蔽していた737MAXの魔のシステム。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:25:18.18ID:+MPXefHR0
>>908
死亡者数を確認できないから生存者から確認するしかないんだけど
まぁこれじゃ生き残るのは無理だし
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:28:32.29ID:qLhbJirX0
>>917
多分、これでもフライトレコーダーは無事だと思う。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:28:47.41ID:hCHHGwws0
>>476
ユナイテッドもりんご丸ごと1個がオヤツだった
アメリカ人は洗いもせずに皮ごと丸かぶりしてたよw
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:30:45.84ID:jhvNHkbO0
>>504
3000まで降下できるならどこかの空港に緊急着陸できるわw
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:31:12.41ID:eBDUCo/+0
>>922
途方に暮れてそのまま持ってきちゃった人たちが
日本の税関で次々罰金取られるというイベントが発生して笑ってしまった
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:31:46.41ID:r6ezTbRE0
>>851
旅客機の脱出装置案は過去いろいろ出されてたけど
コストの兼ね合いで実用化無しだもんな
怖え
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:35:24.08ID:ctFAQB2W0
飛行機に詳しい人凄いなぁ
私なんて怖くて乗ってる間カチカチに怖くて固まってるよw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:35:36.30ID:bz6sw8Di0
>>891
どういう計算をしたら5Gになるのか教えて欲しい。
重力加速度を超える加速度を得られるとしたら
YOU永久機関が実現できるかもしれない
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:36:01.21ID:eA2lHVh50
>>1
なぁに埋めてしまえば問題ない
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:39:34.12ID:YhritcPq0
「乗客に日本人はいませんでした」について。
同じ国の人間がいるかいないか、気にするのは当たり前。
そもそもの今も昔もニュースキャスターはこの件について
うれしそうに伝えてたりしていません。
この報道がなければどうなりますか?
現地の大使館や国内の関係各所に問い合わせが殺到するでしょう。
このフレーズを批判する人は、薄っぺらい正義感で上っ面な批判だけしているしょうもない人間だと思う。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:41:19.48ID:NR8J/vNk0
NY市場開始同時にポーイング株墜落しとるがなw
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:41:54.42ID:jhvNHkbO0
>>690
真っ逆さまに時速700キロで墜落だからとんでもないGがかかって気絶するぞ
0946851
垢版 |
2022/03/21(月) 23:44:14.41ID:Nd9Q9yUb0
>>926
「落ちるから乗らない」わけでもありませんが、飛行機には乗ったことがありません。そんな確率はほとんどないと一笑に付すことはできません。
坂本九も日航機墜落事故がなければ、いまもなお存命で活躍していたのかもしれません。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:44:55.46ID:NR8J/vNk0
ポーイング株墜落の原因
これがB737MAXならすでに問題が露出済みやったが
墜落機が737NGなので、NGにあらたな問題が出る可能性アリで売り殺到
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:46:09.15ID:wd575f4z0
>>1
ああ、神様
どうか罪深き中国人をお許しください
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況