X



【社会】コロナ収束後、「付き合い残業」や「会社行事の強制参加」が復活か [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/03/22(火) 18:28:04.53ID:TEo5xUOd9
■「付き合い残業」や「会社行事の強制参加」が復活?
 新型コロナウイルス対策として18都道府県に適用されていた、まん延防止等重点措置が、3月21日の期限をもって全面解除された。
制約が減るのを歓迎する声があがる一方で、静かに広がっているのが、せっかく進みつつある「働き方改革」が元に戻るのではないかと危惧する声だ。

 一昨年のコロナまん延を機に、政府の要請を受けて日本でもテレワークが一気に浸透した。
残業が減って、長年の課題だった長時間労働の改善も急速に進んだ。業績悪化や不透明な先行きに苦慮する経営者とは裏腹に、
労働者の側にはこうしたなし崩し的な変化を前向きに受け止める人が少なくなかった。

 緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が出されている間は忘年会や新年会も軒並み中止されたが、
それについても不満よりむしろ「ありがたい」という声が多く聞かれた。

 それだけに「まん延防止措置」の解除で、付き合い残業や休暇を取りにくい空気や、
自由参加といいながら半ば強制参加に近い各種行事などが復活するのを恐れている人が少なくないのである。
折しも歓送迎会やお花見といった年中行事が目の前に控えている。

■背景にある日本企業特有の「同調圧力」
 社員たちがそのような危惧を抱くのも無理はない。コロナ下で働き方が変わったからといっても、組織や人事の仕組みそのものはほとんど変わっていないのだから。

 付き合い残業や行事参加などを強いる職場の同調圧力。
背景には日本企業特有の構造がある。その柱はつぎの3つだ(拙著『同調圧力の正体』より/PHP新書、2021年)。

(1)閉鎖性
今なお新卒一括採用が中心で、終身雇用(長期雇用)が前提になっている。
そのため条件のよい転職は容易でなく、少々不満があっても今の会社に留まらざるを得ない。

(2)同質性
国籍・ジェンダーなどの多様性が低く、正社員は学歴や経歴も似通っている。
しかも長期間にわたって社内で純粋培養されるため、価値観や考え方もいっそう同質的になる。

(3)集団主義
欧米などの企業では一人ひとり仕事の分担が明確に決められている(職務主義)。それに対し日本企業では分担が不明確で、
たとえ分担が決められていても課や係といった集団単位でこなす仕事が大きな比重を占める。

 このような組織の性格から、社員の利害や考え方は概ね一致しているもの、あるいは一致するものとして扱われる。
また分担が明確になっていないので、周りに合わせて働かざるを得ない。そのため会社の方針や上司の提案に異を唱えることが難しい。
周りが残っていれば一緒に残業するのが普通だし、繁忙時には休日返上で出勤するのは当たり前なのである。

(以下ソース)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/69372
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:25:30.16ID:uMVfQ97o0
>>255
いまの50代は、若い頃は確かにリゲイン飲んで24時間働けますか、
という空気の中だったけど、相次ぐ自然災害やテロなどの事件、
不況の波に揉まれるうちに、家庭にしっかり軸足を置くように
なった人が多いという印象なんだけど。

バブル期に30歳過ぎぐらいだった、いまの60代半ば以降の世代は、
確かに会社大好き人間が多いと思う。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:27:54.24ID:okvZCG+T0
(>256つづき)

労働生産性問題じゃないけど、営利企業とは思えぬ
機能不全非能率非効率が多すぎるんだよね。
で、お偉いさんを讃える惰性をやってもなんの利にもならない。
讃えられるお偉いさんがヨガる以外にはね。だからダメなんだよ。

とはいえ、コロナのような百年に一度のガチ疫病、
まさに生死や人生のかかった世界的疫病ですらも
コロナを機に、不可逆的に変わるとはとても思えない。
だって、お偉いさんたちの心って変わらないから。

いつも思うけどお偉いさんたちの自己肯定感とか、
褒められたい認められたい尊敬されたい愛されたいって
オフィスで歪んだ形で部下にやるんじゃなくて、
自らのガチの仕事で示すか他所でやってほしいよね。
いい大人なんだからさw
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:29:11.33ID:/OLjwdMQ0
飲んで連帯感作って社内の立場を確保してる人間いるわ。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:30:23.26ID:gyWzaejh0
終息はしない。風邪だから。
少しキツイ新たな風邪として100年後でもある。そういう病気。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:32:57.25ID:Roy6W3rB0
忖度が必要な人の送別会だけ限定開催…
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:52:45.32ID:Qw+HY1BP0
>>263
んで参加しないヤツの悪口いって貶めて自分より下の立ち位置の人間を作るんだよな

女だけじゃなくて男でもこういうヤツいるわ
んで上には気に入られるから出世もはえーし

勿論下からはゴミクズの如く嫌われるけど
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:47:34.42ID:iZ8q+E6V0
酒は好きだし酒を飲みながらじっくりと友人知人と語らうのは好き。

仕事関係であっても、上司や部下と1対1とか、取引関係先の同格の
カウンターパートの人と酒食を供にすることは有意義。

接待とか社外との仕事関係のパーティの類は、これは業務なので
好き嫌い以前の話として、参加するのは当然のこと。

でも、同じ部署の大人数と騒ぎながら飲むいわゆる「飲み会」、
たとえば新年会・忘年会・歓送迎会・暑気払いみたいなのは、
嫌悪と時間・カネの無駄としか感じないなぁ。

そもそも酒を飲んでウェーイと騒ぐのはガキの飲み方だ。社内関係で
大人数で懇親するなら、会社の大きな部屋とかフリースペースで、
ドリンク&軽食で2時間ぐらいでサクッと切り上げるものだ。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:50:11.47ID:a7dZL9oE0
無駄な飲み会とレジでやたらくっついてくる奴とトナラーが排除できたのがコロナの数少ない成果だったのに
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:52:20.78ID:uCvsPLou0
ほんと、意味ない出勤もしかり、かわんねーよな
だから日本はって話になる
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:54:21.77ID:blX+zhCY0
>>257
50代おっさんは酒好きは多いと思うけど、飲み会好きはそんなに
多くないと思うよ。

凄く出世して役員になったような人は意外とスマートだし、早くから
子会社出向とかでポストに恵まれなかった人も、いまさらどの面
下げて飲み会をやるのか、って感じ。

中途半端に出世した人が、権勢を誇示したいがために部署の宴会
とかそういうことをやりたがる傾向はあるかもしれないね。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:05:19.12ID:XdPvE1A40
>>237
こういうやつって、一部のDQNや体育会系学生みたいなウェーイっていう乗りのまま大人になったのかなぁ?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:08:55.59ID:rjYGR6L00
>>273
まあ、「飲みニュケーション」なんて言ってる馬鹿は、飲んでいても
いなくてもまともなコミュニケーション能力なんかないからね。

飲んでベロベロになって騒げばコミュニケーションだと思ってる
アタマのおかしいやつだらけだよ。

陰キャとか陽キャとか言ってる馬鹿も、コミュニケーションが
なんなのかということをわかっていないのは同じだね。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:10:17.43ID:TEkGUSIU0
>>274
そもそも組織での業務遂行に、相互理解は必要だけど、
相互理解の手段が「酒席での親睦」である必要なんか
微塵もないからね。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:16:35.69ID:YIVcRqyr0
男同士でウェイーって楽しい?
数年おきに同期とまったり飲むのは好きだけど

コロナ前は職場の女の子をよく連れて行ったな
殆どはご飯食べて手を繋いで帰るだけだけど、それでもかなり気持ちよく射精できるからw
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:21:58.21ID:Qen0bEyt0
>>277
> 男同士でウェイーって楽しい?

よくわからんけど、ID:tMen16OK0 = ID:Ov1f/0et0みたいに、
そういうのが楽しい、それを楽しめないのは陰キャで大嫌い、
という人種がいるらしい。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:29:34.16ID:uwgpk2x00
>>278
ま、そういう価値観の人もいるんだろうね。そもそも話が合わない
だろうから、必要最低限の接点しかない類の人だろうけど。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:43:58.35ID:GZaTZT5y0
コロナが怖いから行きませんで通るだろ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:46:59.98ID:NNBET52G0
飲み会なんて飲みたい奴らだけが必死にやりたがってるだけだからな
そいつらだけでアルコール摂取して頭と体やられて早死にの準備してればいい
他人にまで不幸を押し付けんな
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:57:57.97ID:Cnz8oM1m0
>>281
酒が好き、酒を飲んで語らうのが好き
っていうのと、
大人数でウェーイっていう飲み会が好き、というのは
全く違うんだよね。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 03:03:08.70ID:GYIrcrBg0
生産性低いくせに同調圧力はきつい無能ジャップ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 03:10:10.63ID:3YAoB3840
>>234
この国は群れて目立ってる奴も陰キャ
ほんとの陽キャがほとんどいない国
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 03:44:35.02ID:IltAwCSK0
神の声兵器
エレクトロニック・ハラスメント
電磁波可視化 電磁波測定器
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 03:54:53.77ID:bW/+rMrP0
飲み会なんて普通にエントリー制にすりゃいいだけでしょ。
参加しますよね?
じゃなくて、
返答ください!
に変えればいいだけ。
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 04:54:06.16ID:wuPU3EIg0
無能ほど呑む事、群れる事でしか関係を保ち維持出来ないからな
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 04:57:34.51ID:hbJXgL1W0
カネにならない事はみんなでやめよーw
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 05:00:26.40ID:KQbgXLBf0
今まで自粛してた分、反動で増えそうなのが怖いところ
政府なりがアナウンスメントかけた方がいいよ
無闇にやるなって
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 05:03:25.45ID:d/BPlkaa0
会社のしきたりや先輩の仕事のノウハウを学ぶのに飲み会とか残業のときのちょっとした雑談って大事なんだけどね
そういうのがバサッとなくなってじゃあ人間関係円滑に行くのって話なんよ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 05:15:36.29ID:PuTT85j+0
昭和平成までの悪習だろ?
第一、ハラスメント防止法が施行されてる今、ちょっとでも昔のノリなヤラカシしたら即首が飛ぶ時勢で飲み会強制なんて普通は責任ある奴ほどしたがらないがな。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 05:38:25.13ID:cSnZvNm30
>>250
置き換わり期だから減った感じがするだけだよね。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 05:41:10.67ID:oZ9zexrM0
今の50代が現役から退くまで
この悪習は続くよ
こう言う連帯を一番好む世代
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 05:44:03.38ID:YCY8Ehqh0
そらアルコールジャンキーは他人もアルコールジャンキーにしたがるからしゃーない
それもアルコールジャンキーが悪いんや無い
悪いのはアルコールと言う麻薬や
コイツが人間の脳みそをおかしくするからアルコールジャンキーは気狂いになる
アルコールジャンキーも被害者だよ
なら救ってやらんとアカンやろ
シャブ中を覚醒剤禁止で救ってあげた様に
アルコールジャンキーもアルコール禁止で救ってあげんとアカンやん?
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 05:47:09.94ID:zoy+xYhL0
会社の方は元々少なかったからどうでも良いけど消防団の集会が復活してきたのが憂鬱
班長だからさらに色々難癖つけて参加渋って行くしかないな
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 05:50:39.09ID:+gVY+d3u0
日本は全て経営者側に有利な環境だから
労働組合自体が経営者寄りだし
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 05:54:08.03ID:mBuS7n/70
終息しないから大丈夫
新しい型がどんどん出るとウイルスの研究家が断言してる
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 06:05:17.94ID:/a5FZK0g0
本当にコロナ終息するならいいんだけど
今の政府の流れを見る限りコロナの被害はあり続けるのに
コロナを無視して無理やり終息したことにしそうだから心配なんだよな。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 06:09:54.08ID:CTE42AlI0
飲み会が復活は嫌だな
やりたい人だけでやればいいのに
飲むだけでなく下品な宴会芸とか始まるしセクハラ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 06:24:12.99ID:1dNgUS5/0
>>1
活気がなくなって苦境に立たされたのは
マスコミのコロナ過剰報道が要因の一つなのに
取材に平然と答える店員は本当に馬鹿
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 06:27:11.25ID:/e2VseO80
会社の付き合いはまだしも、クソの役にも立たない上に仕事との両立が難しいPTAや自治会行事がコロナのおかげで省かれて神だった…
コロナは嫌だがこれらが復活するのは本当に気が重い
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 06:33:42.42ID:xrcVLuCc0
>>27
まだ社員旅行やる会社あるんだ
飲み会まででじゅうぶん
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 06:34:47.85ID:GaAmfLoV0
先輩に物事を教えてもらったり上司にミスをフォローしてもらうのが当たり前という風潮になるのは少しおかしいとはおもうけどだからと言って飲み会に付き合うってのは少しおかしいと思う
残業に付き合って早く終わらすとか休日出勤を代わるってのならわかる
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 06:36:24.56ID:XJIE3s650
日本アビオニクスは常に残業ですよ。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 06:37:49.20ID:uTQDamPn0
>>307
>PTAや自治会行事

面倒くせーよな
ほんといらねーよ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 06:39:23.75ID:YCY8Ehqh0
アルコール地獄がまた始まるくらいなら
コロナの方がマシやな
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 06:41:16.58ID:mWJbcM2r0
好きな奴が呑めばいいだけ。今時の強制とかしたら訴えられるよ。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 06:48:14.50ID:GaAmfLoV0
>>311
町内会長が新しくなり回覧板が無くなり連絡事項はLINEになり余計な集まりも無くなり浮いた経費で町内清掃とかのボランティアに参加した人にはなにかしらの消耗品が出るようになりでなくても問題ない空気になった
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 06:51:29.29ID:m5oC78zz0
つまらない接待とか要らないから仕事を早くしろ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 06:54:00.91ID:isvlCFMa0
花見に歓送迎会に飲み会復活に楽しみだな
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 06:54:25.49ID:X1G5eNYH0
会社の飲み会に命かけてたある中オッサンがいたけど去年コロナに感染してお亡くなりになった。
結果我が社では強制の飲み会はなくなったまま。
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 06:54:35.36ID:B8O4I8Bl0
40代以下のほうが強制とか好きだよな
強制されてた学生時代送ってない世代のくせに人を強制したがるのはどういうこと
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 06:56:15.51ID:HqGzNx7n0
>>300
酒を6週間飲まないと明確に知能が上がるらしい
つまり6週間以内に飲酒し続ける習慣があると知能が下がる
だんだんとケーキを切れない非行少年になる
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 06:57:38.86ID:HqGzNx7n0
>>262
しょうがないさ、人間だもの
プーチンのような上司は何処にでもいる
来世に期待しよう
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 06:58:49.39ID:6iy5ULBv0
稲盛教
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:09:54.20ID:9s0EkkGA0
>>307
こういう文句は垂れるが自分では何もしない奴らに
独居老人の死臭で溢れかえり不法占拠された空き家での不審火に怯える将来が来ることを
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:10:05.65ID:GaAmfLoV0
飲み会でアルコールを強制してたおっさんとかマジでうざかった
土日は朝野球やラグビーをやってるからアルコール飲んで体に影響残したくないのに大丈夫だから飲めとかマジで嫌やったそんな時間あるなら俺は筋トレがしたい
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:13:51.24ID:j2hHV7D50
社畜ざまあw
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:19:07.19ID:BBkLi48t0
在宅勤務は成果主義の評価制度が確立してないと出来んわ
営業とか間違いなくパフォーマンス落ちる
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:19:49.97ID:YsNG8Kp70
また1円の足しにもならない無駄な時間つぶしやるのかw
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:20:36.42ID:mwAneItT0
>>307
自治会の役員がいない・成り手がいないから若い方でって、若い方は日中仕事してんだから無職がやれってんだ
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:20:47.73ID:Qp15eE1Y0
酒に酔っぱらっている時間は人生の最大の無駄だと思う
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:22:34.25ID:isvlCFMa0
マンボウは終わりだ
キリキリ出社するんだ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:22:35.42ID:4M0aIjc20
まず50代以上のシニア社員がいるうちは
このような悪習は無くならないだろうね
氷河期以下は少しづつ変わり始めている
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:23:54.99ID:euY+oSsG0
まぁ、リモート勢まったく仕事しないからな
挙句、出社組よりコロナ罹ってるから笑う
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:26:25.48ID:DrHw1es40
インフレ激しいから飲み会自粛しましょう
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:28:55.11ID:pYWNa6O40
誰かが裁判して労働時間と認められたら
やらなくなると思う
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:29:33.76ID:i++Zbraw0
このまま忘れさられていきそう
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 08:17:28.28ID:LaPwM4O60
>>330
普通の会社は働き方改革でアホのように休み増えてんだよな
俺40代だけど下手したら10日で2日しか仕事してないなんて年に何度もある
若い男性も助成が出るんで子ども生まれる度に半年産休とるしな

仕事が忙しいなんてウソは嫁や地域にはバレバレだ
もしくはそんな勤め先に勤務してるんですーって喧伝してるようなもの
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 08:50:13.21ID:JQ6YUo7t0
どっかの団体が最近懇親会やって40人くらいのクラスター起こしてたなw
そういう馬鹿がたくさん増えてまた感染爆発するんか
自業自得だなw
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:07:10.14ID:X7cpKW1/0
非正規派遣をバカみたいに増やしているのに
復活する訳がなかろう
収束しようが、このまま絶滅消滅こそ相応しい
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:11:00.29ID:bW0RBOjV0
下戸の多い地域はちょっと少なめな気がする
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:26:57.38ID:wNa0pJph0
酒を飲まないと他人とまともに会話すらできないアル中主導の日本型組織

だいたい日本人にはアルコールを完全に分解できる酵素を両方持ってる人は4割いない

実に7割近くが完全下戸
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:27:24.36ID:ZOxQ3Wei0
電車の痴漢も復活?
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:29:09.93ID:AUnA8eqX0
大学時代工場でバイトした時は女がいないから二次会でキャバクラまでセットだったな、絶対こんな所に就職したくないと思った
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:36:14.93ID:TsIHnMxU0
>>341
そうだね。派遣やパート、業務委託とか偽装請負だらけなのに、
いまさら職場の飲み会なんて時代錯誤としか言いようがない。

会社はそもそも職場で働くやつ同士の一体感とか業務外のコミュ
ニケーションとかを期待してなんかいないってことだ。

ジジイが若い頃の「古き佳き時代」を懐かしんでるだけ。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:43:06.25ID:QxuwU17C0
アル中が飲む理由を捏造したいだけだから
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:48:27.00ID:e/1bzhbK0
大丈夫
また秋頃になったら新しいウィルスが全世界に蔓延するから

去年もそうだったしすでにそう言われていた
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:52:55.09ID:6QQkCvOF0
付き合い残業が嫌で、教員には
ならなかった。
教育実習で5時前には全ての仕事が
終わってヒマだったのに、帰らせて
くれなかった。
誰よりもしっかりと授業の準備をやり
授業計画や小道具、手法、報告書、
日誌などをやったのに、なぜダラダラと
しているヤツらに合わせなければならない
のか疑問だった。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:56:34.40ID:5lO1KsTU0
ただ酒好きが飲みたいだけだろ

楽しい仲間同士ならいいけど、酒癖の悪い連中との付き合いは

下戸にとっちゃ苦痛以外の何物でもない
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:56:34.50ID:+UEasE/B0
付き合い宴会がなくなった快適な生活の持続を望むのは俺だけか?
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 10:09:13.75ID:dQyoMtuQ0
職場飲み会復活させたいのはパワハラのゴミカスジジイだけだろ
オレもジジイだが断固反対
若者なんか苦行でしかないわ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 10:44:34.50ID:7M4Qz/yG0
>>297
正論
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 10:46:27.18ID:tPuXkGcI0
>>315
うちのマンションは最初から回覧板なく
掲示板に貼り出すか大事な内容は各部屋のポストに入ってる
で、最近新築のマンションに引っ越したヤツが
回覧板を端の部屋まで持ってくのが面倒とか愚痴ってたんで
うちのマンションみたく掲示板とポストインで良いのになって言ったら
各部屋に入れるとコピー代がもったいない!と怒りだした
いや、毎回じゃなく特に大事な内容の時だけだぞ?と言ってももったいないもったいないと言ってた
最初から回覧板なくて良かったわうちのマンション
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 11:18:15.40ID:H7tzXb8A0
飲み屋がやっていけなくなったのはコロナじゃなくてタバコ吸えなくなったからだよ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 11:23:10.91ID:guHW3I9u0
お前らみたいな一生ヒラ社員で構わないやつは飲み会なくても良いかもしれないが
出世を狙ってるやつは飲み会必須だろ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 11:45:42.74ID:tPuXkGcI0
ヒラ社員とか入って5年ぐらいだな
残業代ケチるためにみんな課長代理w
そしてノー残業の会社になった
業績は落ちるばっかだけど
そのおかげで社員旅行もなくなり休日も増え
より快適な会社員生活になった
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 11:45:45.23ID:dQyoMtuQ0
飲み会のへえこら人事で出世が決まるなんて日本くらいだろ
腐った社会の象徴じゃね
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 12:17:32.77ID:GaAmfLoV0
コロナ前の話だが中間職になり上から忘年会とかやらないのかとか聞かれるけど基本的にはやらないと言ってる
派遣さんや若いやつから求められたら飲み会というか食事会は開くけどそれは上から強制したらだめ
そしてそのときにどんだけみんなが喜べる環境を作るかが上司の腕と財布の見せ所
牧場と提携して肉とチーズを入れるこだわりのバルとか元々有名なホテルで料理長やってた人が妥協なしで自分の作りたい物を出す小料理屋とかそういうとこに連れて行き楽しませると急な仕事で困ったときとか助けてくれるってのはある
上司のストレス発散や自慢のための飲み会はナンセンス
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 12:20:38.68ID:wy/tg6Ms0
プーチンのおかげでコロナ渦中は終わったかのような雰囲気だけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況