X



共産と維新が国民民主を批判 「名実ともに与党」「与党に行くべき」 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/03/22(火) 21:15:46.57ID:TEo5xUOd9
 共産党の小池晃書記局長は22日の記者会見で、衆院に続き参院でも2022年度予算に賛成した国民民主党に関し
「名実ともに与党だとはっきりした。国民の公認候補者を選挙協力の対象にする条件はなくなった」と強調した。
 
 小池氏は「(予算への賛成は)あらゆる分野の課題について、岸田政権の全体像を信任したということになる」と指摘。「(参院選に向けては)与党と見なしている」と述べた。

 日本維新の会の馬場伸幸共同代表も会見で「野党の枠を超えて与党に行くべきだ。中途半端なことをするより、連立政権入りすることが国民民主党や支援者のためではないか」と語った。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/70bd175d1bbee1b12708c0d82354631c1cad36ee
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:16:56.16ID:UFFI0QAK0
反対しないと与党ってアホか?こいつら
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:17:16.46ID:9hWA1JRp0
何でも反対のお前ら
が馬鹿なだけw
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:17:36.01ID:vvzyt0wf0
野党だから反対しろってのは違うだろ
維新だって是々非々なんだろ?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:18:06.60ID:ti05oXI90
野合「お前は俺たちの仲間じゃない!」

国民民主「お墨付き、いただきましたー」
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:18:13.19ID:7GzYxuhE0
維新て起訴されまくってるとこだよな

維新は牢獄へ行くべき
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:19:34.39ID:2ew9HwCC0
この日本政治特有の野党は与党に迎合しちゃいけないってルールなんなの?w
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:19:34.60ID:smulnzIK0
橋下と共産主義者の意見が重なる
維新には失望して

維新には、政権交代可能な
具体的な前向きな政党だと思っていた

維新と共産主義が重なる
維新には失望した
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:19:37.26ID:DW3wjwRY0
是々非々言うてる維新は言うたらあかんやろw
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:20:26.47ID:FM3GZn130
細野か
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:20:39.27ID:S8P3jgHN0
なんでも噛みつけばいいってもんじゃないぞ維新

調子に乗りすぎると結局大阪ローカル政党で終わるぞ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:21:15.88ID:dTW27fLR0
与党に入ってしまったら党としての主義主張が見えにくくなってしまう。
このままの方針で野党として頑張って欲しい。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:21:18.41ID:smulnzIK0
維新にはガッカリした
維新は立憲共産党とは違うと思った

維新は自公政権にかわる
政権交代を期待していた

維新には心の底からガッカリ😮‍💨
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:22:39.97ID:VRUCvEIu0
自民の全てがおかしいわけじゃねーんだから
反対して欲しい事だけ
反対してくれるのが一番いいんだよ
ばーか
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:22:53.38ID:aV7R+aMh0
>>3
共産の法案賛成率は5割くらい
立憲は8割くらい

ソースは衆議院のページ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:23:18.42ID:smulnzIK0
維新の器は立憲共産党に替わる万年野党
なんだな

なら維新なんていらねー
必要なのは立憲共産党の替わりでは無い
自公政権の替わりを期待していた
(過去形)

😔
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:23:51.30ID:FGaX/kgx0
維新と共産が共闘
維新共産党の誕生である
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:24:07.95ID:nvBp3k+R0
間違ったことには反対し、正しいことには賛成するのが正しい野党

何でも反対のバカは引っ込んでろ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:25:30.33ID:aV7R+aMh0
>>26
共産の法案賛成率は5割くらい
立憲は8割くらい

ソースは衆議院のページ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:25:47.04ID:rU/OqCHN0
>>22
そもそも法案の過半数は現行法制下やって当然の法改正だからな
噛みつく余地もないような
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:26:05.71ID:hcjsZmrk0
国民民主は右派系労組の立場で頑張って欲しい
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:26:08.16ID:smulnzIK0
>>29
リアル共産主義者はもういいよ
老害丸出し

お腹いっぱい
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:26:28.72ID:aV7R+aMh0
>>31
それにも反対してると思ってる人いるらしいよ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:27:13.53ID:Q4O5hW+50
国民民主は野党にとどまり、動きの鈍い自民のケツを叩いてもらいたい
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:28:02.49ID:smulnzIK0
>>36
万年野党など必要無し

自公政権にかわる政権を担いうる政党が
必要なんだ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:28:51.92ID:Eb13Tnfq0
「反対しかしない」ってのは印象操作だ!ってやってるんじゃないの?
印象操作ではないことを身を張って証明してどうするんだよ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:29:15.45ID:uDEFT1530
スパイ防止法はよ
こいつら大掃除してー
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:29:24.54ID:LOD/0Wpc0
維新が国民に嫉妬してて草
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:29:29.41ID:55XMfIG10
さすがアカだな
国民がウクライナ
共産維新がプーチンみたい
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:29:31.96ID:aV7R+aMh0
>>39
国民民主の支持率って共産以下だったような…
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:29:52.28ID:F/VrmgQM0
バ関西
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:30:00.85ID:bumcKHlt0
>>1
共産と維新は連立したらどう?
最近は北方4島をロシアに売った安倍晋三のせいでどこもグタグタだよな
もう安倍晋三自体が見せかけウヨクで中身は完ぺきなパヨクでロシアの工作員だし
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:30:09.37ID:smulnzIK0
維新が駄目な今

国民民主には
自公政権に交代可能な政党を
目指して欲しい

何年かかっても良い

政権交代の希望を自公政権にうんざりした
国民に示して欲しい😊
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:30:14.22ID:c6Fmrn3D0
維新もロシアシンパで正体ばれたしな
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:31:09.22ID:Dsbxp6KA0
野党は反対しないといけない法律があるの?
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:31:42.94ID:smulnzIK0
>>46
それでも政権交代を望む希望

立憲共産党ある限り政権交代は無いん
だから。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:32:19.84ID:aV7R+aMh0
>>53
国民に支持されてないんだから無理でしょ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:32:24.28ID:HtV6+2bX0
速報
■地価公示2年ぶり上昇 新型コロナの影響緩和で全体的に回復傾向■
東京港区のタワーマンション販売価格1億円超の物件半分占めるも売れ行き好調
東京・神奈川・埼玉・千葉、新築マンション平均価格6,260万円バブル景気の1990年超え過去最高
住宅地+0.5%「東京圏」の住宅地(東京中心に埼玉・千葉・神奈川・茨城含む)調査対象地点の58%で上昇
国土交通省は新型コロナの影響が徐々に緩和される中全体的に地価の回復傾向が見られる

一方大阪の地価は大阪中央区道頓堀1丁目では-15.5%「商業地」で全国最大の下落率
理由は主な中国人の外国人旅行者の大幅減少を受け下落率大きい全国の10地点中8地点が大阪ミナミの街が占める
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:33:25.24ID:kQ0JZmXM0
>>34
利権丸出しの低能が変なレッテル貼ってるな。電力総連とか高給貰ってインフラ産業に
巣くうシロアリ。こいつらのせいで日本の成長が阻害されてる。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:33:46.06ID:aV7R+aMh0
>>42
じゃあ立憲のほうが是是非非かな
維新は是是是非?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:33:55.78ID:smulnzIK0
>>55
なら絶望だな

立憲共産党が万年野党で
自公政権を脅かす他の野党を駆逐する

かくして自公政権は永遠に破滅
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:34:00.19ID:pyWSGc3N0
維新も立憲共産党と合併しろよ
同じシナロシアのスパイなんだろ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:34:22.03ID:JlIN+SJi0
共産と維新は日本から出ていけよ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:34:55.17ID:smulnzIK0
>>58
良くわからんが

自公政権を倒してくれるなら
どこでも良いが
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:35:54.60ID:smulnzIK0
何処でもよは嘘だな
共産主義者とその仲間は無理
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:36:47.34ID:Y5DEdGtZ0
>>42
賛成して当たり前の法案にちゃんと賛成してるけど議論の余地があるないしは二分するような法案にはほぼ反対してるので自民ネトサポのなんでも反対という批判は正しいって事か
無茶苦茶な理屈やなw
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:37:07.23ID:G8rxuPUF0
>>3
お前がアホだろ
野党はちゃんとした法案は普通に通してるぞ
ヤバイのは反対している
それが野党の仕事
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:37:07.69ID:Q5dPMSj80
維新支持者やけど
国政維新の足立は応援しない
恩人に対して呼び捨て罵倒とか人間としてクズ過ぎる
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:37:45.94ID:pNU4HUv20
与党左翼と野党極左はズブズブに繋がってる
マッチポンプが得意技
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:38:34.61ID:UjAIupZv0
>>65
その考え方が自公政権の最大の味方だよ
AかAじゃないかならAしか印象に残らないだろ
Aじゃない集団なんてAの引き立て役以外の何者でもないぞ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:38:39.24ID:smulnzIK0
>>70
国民vs維新

胸熱だね😔
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:39:08.47ID:XW+PP7uS0
まあ玉木は自民党よりも保守らしいことをしている
それより共産党のカスは存在自体が不必要な存在
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:39:17.05ID:M64pD4200
おい共産!お前は2014年頃まで、「民主党は自民党のコピー政党」と言って完全に協力を拒否してただろ。
恥を知れ。なぜ民主党と組む。民主党が、共産が批判してた頃から何か変わったと言うのか?変わったのは党名だけだろ!
日米安保や天皇制などの現体制に賛成する民主党。その民主党に支援・連携するのは、今の政治や社会体制を支える事にしかならん。

既存の国会にある党はみんな要らん。共産もな。
必要なのは、バカげた野党共闘に走り迷走する今の共産党ではなく、
政治大刷新の理念を貫き独自の戦いをしてた頃の共産党だ!
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:39:27.73ID:smulnzIK0
>>75
ツマンネーレスだなオイ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:39:42.33ID:MDWiOA7j0
こういううざい奴、学校とか会社に居るんだよなぁ
派閥大好きな奴ってうざいんだよね
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:39:43.69ID:PqmCruIY0
予算案ってのは政策全体と同義
政策が違うから違う党やってるわけで、予算案に同意できるならもう与党だろ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:40:42.90ID:smulnzIK0
>>81
そっか
頑張れ

立憲共産党+維新
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:40:55.63ID:2/Xp55Zd0
>>70
与党になりたくない政党ってなんだよw
「政権交代!(政権なんてまっぴらごめんだ!)」ってことか?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:42:05.03ID:2/Xp55Zd0
>>79
自民応援団さん、何か?
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:43:42.47ID:u9AK3U/b0
昭和の思考だな
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:44:08.70ID:/sCWiUYT0
>>1
どうせここで国民評価してても選挙は自民に入れるんだろw
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:46:07.59ID:2/Xp55Zd0
>>85
自民党に行きたくて仕方ないって書きたかったんだろ?

無意識のうちに「自民党=与党」だと刷り込まれてるぞ
政権党=与党なだけ
永遠に自民党に与党を任せるつもりなの?
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:47:01.64ID:smulnzIK0
>>84
ガチで頭悪いの?

お前
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:47:05.71ID:RKGiH8xM0
>>35
調べようと思う機会がなかったのかもね

ってかさーただ電波流してないで
可決法案一覧や賛成比率諸々TVで特番組んだっていいのにw
働いてる層は7時台の番組見れないんだし
ドラマは最初の5分TVで流して残り動画誘導したらいいじゃん

以前はPCでTVカード挿して観てたけど(それ大きなモニタ買った)
今普通のTVでできるんだし
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:47:12.23ID:pNU4HUv20
トロイの木馬党と名前変えればいい

元ミンスは信用ならん
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:49:36.64ID:u9AK3U/b0
>>91
連合に見限られ
反自民票は国民と維新に流れてる
内部には共産党票で当選した議員がいっぱいなんだよね
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:49:54.51ID:Y5DEdGtZ0
>>72
橋下らのイエスマンにならない足立のような維新議員は支持出来んけど不祥事多いけど橋下らに忠実な維新馬場のような議員は支持できるんやな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:49:59.01ID:aJV4vZwZ0
維新はBSSだろw
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:51:39.22ID:7XD+saP60
橋下と宗男の言動からすると維新はロシア寄りだから、今のウクライナの味方する政府は気に入らないのだろうな。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:52:12.23ID:0292yAoZ0
>>1
組合に尻尾振って
非正規雇用を犠牲にする
立憲民主党と共産党より
国民のほうがまともな左翼政策いってるんだが????

非科学的な9条の御札一本槍で
支持が得られるとでも???????
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:54:58.17ID:q857Tz+B0
共産以外は派閥争いみたいなもんか、立憲こそ経験も人脈も不足しているんだから連立しないと
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:55:15.34ID:0292yAoZ0
>>95
政策みにいってみなよ
かなり現実的だし、まともだぜ。

さくらがーあべがー9条がーしか言わない
どこかの政党より全然マシ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:56:51.74ID:YcXWT6kP0
>>25
撞着すぎて意味わかんね〜w
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:58:40.57ID:yvTBCx4m0
もう恥ずかしいから、維新と名乗るな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:59:20.07ID:iHQnWrH/0
与党って入閣できる政党のことのはずだが
国民は尻尾振りまくってポスト1個ぐらいもらえるの?ww
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:03:10.49ID:aV7R+aMh0
>>82
理解することを最初から諦めてるのか…
かわいそうに
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:03:57.03ID:SplVx4vm0
岸田はアホ維新に付き合うほど甘くなかった
共産と一緒に頑張ってw 
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:03:56.72ID:2ENsM99S0
>>1
そら国民民主は経団連の手駒だもん

経団連の別動隊の大企業クラブが連合
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:04:39.36ID:gh+Lc8p80
こんなんだからマトモな野党が居ないって言われる
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:04:44.66ID:Uvt6/0UE0
維新みたいな反対ばかりの悪党に日本を任せられない
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:05:29.26ID:yj+tVMfV0
維新は雇い主のロシアに行けよ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:06:22.16ID:Oi+8/sbF0
>>1
意見が合わないと、話し合いをせずすぐに敵扱いするのが共産主義者ども。日共と立件共産党。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:10:11.84ID:1CyClj6D0
>>114
チヤホヤされて最近吠えだしたからねぇ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:13:18.42ID:aOZLmu+i0
心配せんでも小池と組んでそのあと合流するよ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:16:18.82ID:2UHzzKNj0
維新の橋下はウクライナは降伏しろとか
言ってることがまるで共産党だから
仲良くやったらいいよ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:19:45.42ID:/FTtguYN0
国民は何でも反対党に嫌気がさしてるのをわかっているのかね
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:20:27.57ID:P/RYYDmo0
タマキン「行けるなら行きたいよ…
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:22:31.22ID:h4TX20vk0
共産党に批判されるって名誉じゃん
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:23:04.42ID:CNEku0Mj0
野党でしょ何言ってんの?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:24:38.12ID:p7OJLpgI0
維新も共産も気に入らなきゃすぐ攻撃
妥協して折り合いをつけるってことを知らない
だからすぐに内ゲバ始める
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:25:01.99ID:B32DWpA10
>>119
散々玉木や山尾志桜里誹謗中傷してたお前w
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:29:46.02ID:nXSX0zIs0
キワモノ同士で共産と維珍は合併しろや
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:30:23.48ID:2UHzzKNj0
ロシアのエージェント党は要らねえよ

維新と共産党な
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:35:56.28ID:mLmx1IZE0
小政党が一つでも選挙公約を実現しようとすることを
何にも公約実現努力をせず批判に終始している政党が
責めるのは一票を投じた有権者を馬鹿にしすぎだ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:36:12.50ID:nXSX0zIs0
ハシゲが先に自民に擦り寄っておこぼれにあずかるところだったのに、タマキンにかっさわれそうで焦る焦る
コロナ大失敗、ハシゲのクズ発言連発で支持率大暴落で更に焦るw
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:39:25.16ID:ghf80Qqs0
国民民主はほぼ詰んでるんだよ
自民寄りの姿勢を賞賛する層は自民に投票するし
自民嫌いの中道右派という層がニッチなことは
今の支持率と希望の党が既に証明している

与党入りしても衆院選の候補者調整で地獄を見るだけ
参院選で、前回同様に産別を落選させられないから
必死に1人区でも擁立して比例票を集めに来てる

基幹労連が立憲に鞍替えしたため、
JAMの立ち位置はあやふやになって来ている
電機連合も2回連続で落選したら考えるだろう

参院選後の解党、自動車総連と電力総連の自民入り、
UAゼンセンの分裂が年内のシナリオじゃないかな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:41:01.50ID:QtXhK7rM0
維新「やはり心から信頼できるのは共産党さん以外に無いです」

近々こうなったりするのか?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:41:34.21ID:aLQ1Qzlj0
国民民主は地方組織をなんとかしてくれ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:43:43.86ID:M0NeyBv20
国民民主、れいわ、社民党を足しても2%いかないからなあ(笑)
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:46:53.88ID:z8vuJokC0
他の野党と違うことをしようと考えてここまで来ちゃったのが国民民主(ほぼ与党)
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:57:03.25ID:HXFPUKSD0
国民民主頑張れ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:57:46.97ID:N9SmBoNN0
うらぎりだー あっちにいけー
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:57:59.61ID:NzbDb/N80
維新も順調に民主党化してるな。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:58:36.91ID:9DZ4x5wW0
維新も野党仕草が身に付いたなすっかり。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:59:48.65ID:6KQr4uFw0
>>4
予算に賛成するということは、是々非々ではなく、全面的に賛成するということらしい。慣例的、今までの事例的に。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:02:30.41ID:h4TX20vk0
>>140
希望の党が既に証明してるのところで読むのやめた
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:04:43.17ID:z8vuJokC0
与党を支持する人は国民民主に投票しません
自民に投票します
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:10:13.06ID:5jvNAZfn0
日本維新共産党
に名前変更したら?
橋本が生きてる限り維新には絶対に投票しない。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:21:55.18ID:U2m4k2Ez0
個別の法案や修正予算と違って本予算に賛成ってのはその通りだと思うけどな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:22:12.67ID:4JFC72g10
>>11
予算案は別

野党が賛成したという前例はない
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:23:49.25ID:q46kpU1y0
>>159
あるけど
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:24:31.65ID:rPpp/UoU0
国民民主は与党案に賛成したから、与党と認識されて、国会で野党側の質問時間を貰えなくなるらしい
自公と交渉して、自公の時間を融通してもらわなきゃいけないらしい
もう終わりだなw
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:24:32.06ID:mlv+hCQg0
維新が言うのは「おまゆう」だなwほんとこいつらクズのうえにバカなんだな。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:25:09.23ID:fcyK2GF20
媚中派が圧倒的に多い自民党が、国民民主を歓迎するわけがないと思うが。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:25:17.22ID:4JFC72g10
連合の意向だろ
連合はもはや経団連の下部組織みたいなもんだから、この流れは妥当

参院では実際、自民と連立組む方向になると思うよ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:26:36.56ID:4JFC72g10
維新は自分達が取りたいポジションを国民民主に取られたから嫉妬してるだけ
たまたま管と仲の悪い岸田が総理総裁なもんで、一時的に距離を取ったのが仇になった
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:28:24.39ID:4JFC72g10
>>161
いつ?、どの政党
教えてくれ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:38:44.55ID:qU4lQa8v0
予算案丸呑みならそれ言われても仕方がないよな
玉木は選挙でなにを軸に打ち出すのか知らんがでもお前ら予算案丸呑みしたじゃんって言われたらきつくね?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:42:27.53ID:8KJ3iF/i0
共産の絶縁宣言で、連合からの覚えめでたくなっただろうな
むしろありがてぇwwと思ってるだろう
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:45:56.61ID:qyKBbypB0
本予算は「自分たちならこういう政権運営をします」っていう政党の本懐だからな

共産は滅ぶべきだがこれに関しては間違ったことは言ってないと思うわ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:46:44.79ID:qU4lQa8v0
>>170
1994年って自社さの時期じゃね?
自社さってもっと後か?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:46:57.82ID:sjBqqmUw0
>>1
要は党の運営能力がもう無いって事だろ。
早々に解党して自民移籍を狙うが、結局ほとんど入れてもらえず消えていく感じだろう。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:47:48.89ID:iVc/Zb4Q0
法案事に是々非々とは言え今年度予算案に賛成ならもう野党じゃねーわな民民は
あんな海外にばら蒔き予算案に賛成って
日本は世界のサンタクロースですよ。
日本人の事など考えてねーわ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:49:39.95ID:q46kpU1y0
>>173
一応6月30日から連立組んだから予算案成立の時期はまだ
だから一応は野党なので前例としては形式上ある
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:49:58.25ID:6gSXUqrm0
>>1
国民の声を聞かない独裁政党に批判する権利はない
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:51:19.51ID:K1zIF8wI0
第二自民党、国民民主
流石にひどいってもんじゃないわ有権者裏切りすぎ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:51:49.98ID:2hX0IDZP0
何を言ってるんだこいつら?何時もの何でも反対しなければ野党ではない、か
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:52:02.01ID:Rp4IQnWJ0
立憲維新共産党が爆誕かよ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:52:28.39ID:6gSXUqrm0
>>175
儀式的に反対!とかさけんでいるのも、全く意味がない
なんの役にも立ってない
単に怒鳴り声を上げて、暴挙だ!横暴だ! と叫んでなんの意味があるのか?

ひとつでも、政策飲ませたほうが意味がある
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:52:48.19ID:q46kpU1y0
>>179
国民民主に投票してる層はむしろ喜んでるだろ
自民以上に立憲共産嫌いだから国民民主に投票してるわけで
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:53:55.79ID:pMDPDgHo0
>>1
お前らが決め付けるなよ
お前らの国会じゃない、国民全員の国会だ
気に入らないならお前らが出て行けばいい
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:54:35.03ID:UH4psmJD0
立憲共産党w
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:55:18.76ID:dK/9dgvd0
余計なお世話だよね
与党寄りの考えの野党があってもいいじゃん
徒党組まないと認めないってファッショじゃんw
今流行のネオナチじゃんw
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:55:26.57ID:K1zIF8wI0
基本的に自民党は野党案丸呑みだからそこは心配ない
ぶら下がるだけのコウモリ政党、それが国民民主党
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:00:54.43ID:2sJaz+e+0
>>183
俺は衆院選の比例で国民民主に入れたけど、与党にシフトしたから、次は立憲に入れるよ
国会を大政翼賛会にして良い訳がない
俺みたいな無党派を失って、ノイジーマイノリティーで票を持ってない玉木は馬鹿だと思う
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:03:31.68ID:HEO2gEhJ0
【一つの敵を作りすでに洗脳された大阪維新信者もそれに追従今回のターゲットは国民民主】
国ガー
政府ガー
自民ガー
立憲ガー
国民ガー
共産ガー
公明ガー
東日本ガー
東北汚染ガー
トンキンガー
アイチ味噌ガー
小池都知事ガー
大村県知事ガー
東京ガー
愛知ガー
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:04:00.36ID:Us8JNiCK0
>>188
国民民主は野党だから、予算案に賛成してくれる国民民主の言うことだけ丸呑みで他は無視すりゃ少数意見を聞いてる体裁取れるじゃんってなる可能性あるけどな
>>189
だからこそ賛成して公約実現のための政策を一つでも通すべきなんじゃ?って一般有権者は思ってんじゃねえの?
てか5割くらいが賛成ってどっかの調査でなかったっけ?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:04:50.51ID:HEO2gEhJ0
↓↓↓↓そしてその後に続くのはお約束のこれ↓毎度お馴染み恒例の大阪維新アゲ

大阪維新信者「キャー吉村さんステキ〜、キャー吉村さんイケメン、吉村総理誕生だね!」
大阪維新信者「私は愛知の生れですが、こいう大阪の吉村さんみたいな知事が良かったです!うちの知事も見習って欲しい!」
大阪維新信者「橋下・松井・吉村さんで国を引っ張っていって欲しいわ、大阪維新最強!」
高須「大阪が首都やね」
ミヤネ「大阪がリーダーやね」
辛坊「東京は駄目やね」
吉本芸人「吉村知事の万博ジャンパー欲しいです!」
色んな意味で怖い。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:05:23.74ID:Us8JNiCK0
>>191
所詮匿名掲示板だからな
まぁ信頼性はないよな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:05:46.96ID:kHAt+N+10
言いたいことは分かる
トリガー条項解除とかあきらかに与党を利する

党利党略なら放置して自爆を待つべき
維新や共産党らしい生き様
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:06:02.78ID:2sJaz+e+0
間違えた
ノイジーマイノリティーで票を持ってないネトウヨに媚びる玉木は馬鹿だと思う
玉木はセンスがない
大塚じゃなくて、玉木が党首になったのが、国民民主の最初の躓きだと思う
大塚で野党やってれば手堅く、政党支持率3%あたり維持してた気がする
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:07:04.18ID:WQFK8/rX0
必死の維新・国民ディスリwwww

立憲共産党には投票しません!!!!!!!!!!

日本の公党は自民、公明、維新、国民のみです!!!

後は外国勢力です!!!
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:07:56.61ID:C2vv2JL+0
安倍の時は維新は自民党みたいなもんだった
玉木は自民党に入れなくて民主党に行ったんだからわかりきってたろう
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:08:37.94ID:c0t+6hXK0
維新に騙された哀れな敗北者
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:08:44.33ID:5pafob0N0
公明と選挙協力してる維新
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:09:48.10ID:Us8JNiCK0
>>198
その大塚さんも予算案賛成してるけども
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:10:40.20ID:2sJaz+e+0
>>204
党議拘束掛かってるから
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:11:43.78ID:VZoNuiQp0
こら維新は化けの皮が剥がれた。
国民民主や都民ファーストの方が全然まとも。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:13:46.39ID:dIxcVpBU0
馬鹿だな
共産党は非難するぐらいなら、共産党で公認するぞって脅せばいいのに。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:14:47.10ID:EFOoEOQo0
維新と共産党なら共産党を支持する
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:15:05.42ID:WQFK8/rX0
立憲共産党にだけは投票しませんwww

次は維新かなw
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:15:49.08ID:nuMKnnUp0
>>198
それ
ぶれぶれの玉木が党首をやってるから民民は支持率が一向に伸びないんだよ
山尾には逃げられた
大塚さんは最高の砦だろ
玉木は爽やかだけど頭の程度は知れてる
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:16:52.62ID:BB3qjJiF0
与党はお友達と老人にだけ金をばら撒き国を衰退させ
野党は野党で批判だけしか能が無く建設的な意見やより良い政策を考える知能すら無い

滅びるべくして滅びていく日本
とりあえずドルと米株買っとけ・・・って前にも書いた気がする
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:17:43.82ID:jo/I23mI0
国民民主党は支持母体だけ見れば民社党の流れをくむ党と判明してるし
自民党とも路線が違う
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:17:50.35ID:2sJaz+e+0
>>212
党首がアホで、小沢一郎みたいな国会対策の上手いプロが居なくなったから、アマチュアの仲間内の盛り上がりでアホな方に舵を切っちゃったんだろう
小沢や平野が居たら、絶対止めてくれたはず
国民民主は能力は高いけど、期数の少ない国会のアマチュアが多い
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:18:43.38ID:nJQIcNSL0
裏切ると敵意を倍増して反発するのネトウヨっぽいな
政治的に尖ってるやつってみんな同じタイプだわ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:19:59.86ID:3rKCwlak0
 
>>1
共産党は論外だけど、維新も国民に手柄取られて発狂してるのなwwwww

ま、批判覚悟でトリガー発動に動いた国民のタマキンの行動力に嫉妬してるなwwwww
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:20:54.09ID:3rKCwlak0
>>216
小沢がプロwwwwwwwww
何でプロが小選挙区で落ちてンだよwwwww
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:21:44.51ID:jo/I23mI0
国民民主党の取れてる議席を精査するとすぐに民社党の流れというのが判明し
民社党をぐぐればどういう主義主張を基本に意見を言っているのか明確になる
国民民主党はガチ民社党の流れを組んでる政党やね
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:22:13.29ID:2sJaz+e+0
小沢は政局ではプロだよ
日本で自民党を下野させた男は小沢一郎しか居ない
平成の大政治家だ
表で目立つと印象が悪いから、裏方で使えば良いんだ
小沢はほんとに上手い
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:22:46.23ID:Us8JNiCK0
>>216

俺は大塚さんのツイッターも追ってないくせに「本来は予算案に反対のはずだ」とか自分に都合のいい解釈でモノ語ってるのキモいって言ってるんだが
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:23:54.14ID:VCJRPK3F0
むしろ反対したら埋没するからな
与党よりの野党ってのは最近は新しいから差別化としてありだろう
いつも反対してるってイメージ固定化したら、立憲、維新、共産で議席を食い合うだけだからな
まあ主権者がどう感じてるかは参院選ではっきりするだろうがさてどうなるやら
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:24:02.48ID:dY6LE22P0
ロシア擁護だけではない、お前ら嘘だと思うがこれ維新の橋下さんが過去発言したんだぜ(笑)
・能や狂言が好きな人は変質者
・自称インテリや役所は文楽やクラシックだけを最上のものとする。これは価値観の違いだけ。ストリップも芸術ですよ
・(大阪について)こんな猥雑な街、いやらしい街はない。ここにカジノを持ってきてどんどんバクチ打ちを集めたらいい
・小さい頃からギャンブルをしっかり積み重ね、全国民を勝負師にするためにも、カジノ法案を通してください
・今の日本の政治で一番重要なのは独裁」
・竹島は(韓国と)共同管理すべき
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:24:34.49ID:2sJaz+e+0
>>223
ホザいてろよ。ノイジーマイノリティのアホ
参院選で立憲や維新と国民民主の比例得票や議席数見て、その時に初めて夢から醒めろよ
願望と現実の区別がつかない低脳
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:26:06.59ID:0tCCaO1R0
親露の維新こそプーチンのけつ穴でも舐めてろ!バカ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:26:07.54ID:dY6LE22P0
・今の日本の政治で一番重要なのは独裁

ヒトラープーチン橋下wwwwwww
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:26:35.41ID:HSDLltDk0
共産と維新はロシアに行けよ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:27:27.29ID:jo/I23mI0
国民民主党の地方議席を分析したら昔の民社党の支持母体が浮かびあがってくる

んで民社党の思想が

民主社会主義に基づき、資本主義をあらため、左右の全体主義に対決し、個人人格の自由な発展をもたらす社会の実現

そのための改革の目標は、政治の秩序、経済の秩序、社会生活の秩序、教育と文化、国際秩序にあり、
この変革を通じて福祉国家を建設する。特に外交と安全保障については、自主独立の立場から、自国を守るためには最小限の自衛措置を必要」とする

西欧の社会主義政党が参加している社会主義インターの反共産主義の立場をとる

自由で民主的な社会、公正な福祉社会をめざした民社党にとって許されざるものは左右の全体主義である

議会制民主主義に立って暴力の連鎖になる革命論を否定する
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:28:07.32ID:xGkbDJWq0
ミンス政権の時は社民党と共産党が名実ともに与党だったんだから
立場の違いだけでしょ
批判するとこじゃない
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:28:21.24ID:WKf9mvtr0
是々非々という言葉を知らないのか

そも何でもかんでも反対という姿勢が信用を失う理由と思い至らないのか?
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:28:30.11ID:Us8JNiCK0
>>226
更なる反論でも素直な謝罪でもなく、最後に出るのが罵倒ってところが頂けないよな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:28:34.70ID:2sJaz+e+0
ヤバいよな
産別労組の基礎票抜いたら、山本太郎以下の政党だからな
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:29:24.26ID:5pafob0N0
>>228
ガースは割合独裁者っぽかったぞ
プーチンの系統だし
まあ日本は民主主義が一応機能してるからな
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:30:32.90ID:LvwYvjd+0
>>4
ばっか
維新は国民に擦り寄られないように予防線張ってんのよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:30:37.72ID:4kn3EHow0
こくみん豚www
予算案に賛成したら与党だろwww
独自の政策出すなよ、こくみん豚がwww
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:30:58.29ID:2sJaz+e+0
衆院選時に約束した、消費税半減も100兆円規模の積極財政も全く予算案に入ってないのに、トリガーで予算案賛成
こんなアホみたいな行動、討論会で突かれたら終わるに決まってる
今はまだ、国会に詳しくない国民がガソリン安くなるなら良いんじゃね?くらいで支持してるが、立憲と維新に討論会で突かれたら完全に終わる
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:31:51.33ID:LvwYvjd+0
こくみん豚w
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:32:20.11ID:jo/I23mI0
国民民主党とはなんぞや?と考えると
民社党の基本理念をおさえながら玉木の発言を見てみればマジ民社党思想がベースでやってるのがよくわかる
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:33:02.21ID:WKf9mvtr0
国民民主はトリガー解除
このワンイシューの実現に賭けているというのは傍目に伝わる

その他の野党が国民のためになる政策を
何か実現しようという姿勢が伝わらないんだわ

国民民主のトリガー解除案を支持しようというのが本来の国民政党の姿だろうに
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:33:39.49ID:dY6LE22P0
>>232
その是々非々を利用し自民の支持者に媚を売りの票、野党批判をし票を頂いたのが維新の会w
それと同様の事を国民やったら国民民主批判www
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:34:36.22ID:0tCCaO1R0
露親の会
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:35:02.58ID:2sJaz+e+0
ゆ党の維新ですら、自民党は改革が遅れてるとか言って、当初予算だけは賛成せずに来たのに
まあ、参院選前になりすまし野党が一個炙り出されたのは良かったけど
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:35:54.01ID:D6cmcQed0
維新の化けの皮が剥がれてきたのかな?
暴力革命ってやってたくせに
暴力イクナイ平和が大事って言ってる詐欺師と
明治維新は中央集権化目指したのに
維新って名乗りながら地方分権
って真逆の主張してる詐欺師と

詐欺し同士気が合うんですね

自民も詐欺師で
詐欺師しかいないけど…

いまオススメなのは、ようやっと
覚醒しつつある
タマキン党ぐらいですかね
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:36:06.63ID:Bgb36vqL0
能力的にはこんな感じ

ハシゲ≧辻元>蓮舫

大差は無い
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:38:02.45ID:5pafob0N0
>>241
日本は正論が通らない、通り辛い国だからね
ロシアに対する制裁も欧米が積極的でなかったらやらなかったろうよ
とにかく商売、商業中心だから
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:39:04.95ID:2cRBEwRs0
>>232
年間予算に賛成したらそれはもう是々是々だから仕方ない
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:42:31.63ID:hNwPzyT70
>>4
是々非々とか言って維新を批判している奴はアホなのか?
国会審議の仕組みを知らないのか?
国民がやったことは「是々非々せずに全肯定」したってことだ

普通は予算通過を止めてそれを人質に、与野党が個々の内容について
審議する攻防が行われる
予算が通過してしまったら、審議する場が無くなるから野党にとっては
与党に対して是々非々で賛否の意見を言う機会さえも無くなるんだよ
0252中央情報局やで
垢版 |
2022/03/23(水) 00:47:03.59
>>1
自民党と連立を組んでるカルト公明党は選挙では同和政党の維新と組んでる


.
1、自民党はカルト公明党と連立解消するべき
2、自民党は都フ、立憲、国民民主と連立を組んで大連立政権を誕生させるべき
3、カルト公明党は同和政党の維新と一緒になって朝鮮カルト同和維新の会でも作って永遠の野党をやっとけ
4、自民党はシナポチ、ロシアで売国奴のポチの安倍・河野・福田・菅を除名しろ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:47:40.00ID:nuMKnnUp0
>>251
それ
ここで民民を支持してる奴って新年度予算案審議って言うのは
予算案だけを審議するもんだと思ってる馬鹿ばっかだから
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:48:55.06ID:cjzLt75d0
>>1
その理屈だと共産と維新は
「名実ともにロシア」「ロシアに行くべき」

となるんだが?
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:53:03.68ID:KSCNaQu/0
マジレスするが自民・公明の連立票は揺るがない
そして共産党の票も揺るがない立憲の票も揺るがない
今回の選挙で一番票を食われるのは維新の会
理由は、コロナ対応の失敗やロシア擁護の問題もそうだが
一番は維新と同じ自民には是々非々路線を行く国民民主とそれに加わる
国政進出の小池百合子の都民ファーストの存在が大きい
当初、立憲vs維新で戦いそこに国民民主が維新と連携選挙を戦い票の上乗せを考えたが
維新の色んなヘタこいたのを見てこれは危険と見事に維新は嫌われた
そしてコロナ対策でそこそこ成功した小池率いる都民ファーストに寝返った
だから現在目くじら立て国民民主を目の敵にして叩いているんだよ
簡単にいえば維新は国民にフラれ拗ねている状態 笑
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 00:59:47.39ID:5pafob0N0
国民結構来そうだな
立憲はダメだし維新も化けの皮剥がれてきてる
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:02:53.43ID:RABBuHP/0
維新はウクライナ問題に対する姿勢から投票先として論外になった
もはや国民民主しか残ってない
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:07:22.04ID:KSCNaQu/0
でもまあただ全国民の有権者はどう見るかだな
今までの政治姿勢などで是々非々政党でもどちらか信用なるかが鍵
東京を基盤とした是々非々政党 国民+都民ファーストの自民補完勢力に票を入れるか
大阪を基盤とした是々非々政党 維新+(黒幕の安部・菅)の自民補完勢力に票を入れるか

さあ長い目で見て誠実さはどっちかな? 笑
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:09:19.22ID:SG6cQwM70
>>258
丸山穂高を躊躇いなく除名処分にしてムネオハウスを放置してるから親露派じゃないって擁護するの無理筋だからなぁ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:12:25.57ID:esVZ1Izw0
立憲共産党はまとまるの?そして第二民主党(維新)もさ
せめてそこらは強固に固まってくれよ
他の野党から煙たがられてる自覚はありそうだけど
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:14:30.48ID:jv4zqE120
去年の都議選、国民民主党は議席ゼロだったのに、何で玉木は引責辞任しなかったんだろ...
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:14:32.95ID:Bmos3w2Y0
反対だけが人生なんだw
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:14:37.51ID:KSCNaQu/0
今の維新の会の胸の内は
現在ガチで煙たい存在は共産、立憲より、たまきんの国民民主なんだよ
維新と同じ路線を歩かれるのが一番維新にとって嫌な形
たまきんも票を伸ばすコツヒントを維新から学んだ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:18:44.11ID:2sJaz+e+0
維新は難しい立場であんまり国民民主を無碍に出来ない
例えば次期衆院選で立憲65議席、維新62議席とかになったら、国民民主を抱き込まないと野党第一会派の座を奪えない
立憲の方には社民の1、れいわの4あたりが付いてくる
最悪の場合は共産党の10もある
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:19:28.86ID:5pafob0N0
>>266
松井が玉木嫌ってそうなんだよな
青二才がみたいに思ってそう
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:28:58.29ID:quMP3IPQ0
維新が国民民主を批判 「名実ともに与党(自民)」「与党(自民)に行くべき」


維新おまえいうwwwwwwwwww
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:29:20.94ID:5pafob0N0
邪悪な松井と正義漢の玉木じゃ合わないでしょ
ヤンキーと優等生だよ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:32:11.75ID:SG6cQwM70
>>266
その最悪をやったらマジで連合は国民民主に舵切りそう
今でもそうしようとしてるのに
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:39:09.32ID:orcoUiy10
維新共産党か
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:44:33.24ID:5pafob0N0
松井って岸田も嫌ってそう、地味だしw
いるよな普通っぽい人が嫌いな人って
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:45:31.71ID:RZ/y0tni0
>>1
一般人から見たら元民死だし同じ穴の狢なんだが、全てが一致しないと批判して与党とかアホすぎだろ
こいつらって本当に器が小さいよな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:48:40.63ID:1dUYNp9c0
維新て化けの皮が剥がれたよねw
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:52:20.23ID:nuMKnnUp0
>>259
参議院選挙は自民党の圧勝だろ
日本人のボリュームゾーンが望んでるのは自民党左派政権だよ
岸田さんなら立憲民主党支持者でも支持出来る
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:57:55.52ID:2sJaz+e+0
もはや自民党が単独過半数で勝つのは確定で、政治マニア的には、立憲と維新の議席数のパワーバランスだけが争点
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:06:24.12ID:2sJaz+e+0
立憲は結構ロシアに厳しいよ
れいわの方が甘い
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:10:11.13ID:Vweed0Ff0
>>280
ありゃ厳しいんじゃなくてアベガーできるネタだからだろ
結局立憲は安倍依存症でしかなく、そこから脱却できないことが露呈しただけ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:18:40.97ID:zhZ05otw0
公明外して自民と国民民主の連立が日本の政治を正常化させる唯一の方策
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:21:44.83ID:Qnxy7Tqa0
>>266
歴史を忘却しすぎ
次の衆議院選挙までの3年間ずっと今のままなわけないだろ
国民民主は与党入りするか都民ファーストと合併するか分裂して消滅かいずれかになる
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:23:07.20ID:AmYldUge0
与党ってなんやwww
サヨクの基地外っぷりが明らかになってきたな
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:26:31.29ID:MN3UUcsV0
維新も正体がバレてきたし今後が楽しみだな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:27:45.99ID:bDTjx3/P0
議会制民主主義を理解出来ないネトウヨw
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:29:23.29ID:D6cmcQed0
>>260
いまななら
タマキン党がオススメですよ

へんな事言い出したら
ばかじゃねーの支持やめんぞ!
元から支持してないけど…
って
やったらキッシー以上に聞く耳持ってる模様

アホみたいにモリカケやってた
タマキン煽ってたら、いつの間にか
自民にダメだしする
比較的、まっとうな野党に育った
って
感想を持ってる者より
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:33:47.23ID:HBMX4CWP0
維新なんか支持してた馬鹿発狂w
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:34:58.39ID:2sJaz+e+0
>>284
選挙のシステムを理解していない情弱にありがちな論
国民民主なんて基礎票が産別労組の120万票しか持ってない
自公がなんで最強かというと業界団体票と右派票の自民独特の票田とバッティングしない、創価の宗教票を取ってこれるから最強なんだ
国民民主なんて産別以外は無党派で自民党支持層と被るから票田にならない
政治の仕組みを知ってないネトウヨは馬鹿過ぎる
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 03:44:48.01ID:BxjGJJ7z0
意味が分からない
与党が良いこと言ってたら協力するべきだ
野党は与党を潰すための存在ではなく
与野党ともに国民の利益を考えるための存在だ
それを忘れすぎてる
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 03:48:06.43ID:IltAwCSK0
神の声兵器
エレクトロニック・ハラスメント
電磁波可視化 電磁波測定器
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 03:51:57.09ID:N2ARQM7W0
ゆ党が偉そうに
って言われないと良いけどね
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 03:58:37.84ID:Tomz8GAw0
お互い明確に敵視しあってる共産はわかるとして、こともあろうに維新が「野党の枠」なんて単語使うのはツッコミ待ちなのか
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 04:01:57.20ID:Vld/ZBuF0
相手を嫌いでも
その相手が正しいことを言ってたら
その相手の主張に賛同する

相手を嫌いなら
その相手が正しいことを言ってても
その相手の主張に賛同してはいけない

議員に求められる資質はどちらなのかと問われれば当然ながら前者
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 04:07:40.76ID:UkdWqTt00
>>287
あいつら元々ネオリベだぜ
長谷川なんとかが「透析患者は殺せ!」言うてたじゃん
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 04:08:26.31ID:asNHd0XK0
>>276
化けの皮もなにも橋下と松井のチンピラが仕切ってる時点で
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 04:09:58.42ID:asNHd0XK0
>>274
地味つーか車のナンバーが88-88で、ヒョウ柄っぽいの着て、いかついメガネ掛けて、オラついてる感じ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 04:10:18.36ID:YgsW5yzB0
与党の政策に対して良いと思った物は賛成、良くないと思った物は反対で対応するのが普通だと思うんだけどな
野党は政権与党の政策に全て反対しないといけないという思考が全く理解出来ない
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 04:11:39.43ID:BMj7Fi0B0
維新はおまいうだろ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 04:18:37.98ID:y9orVPXi0
タマキンがまともに思える日が来るとはな
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 04:24:17.24ID:+szxVEc50
>>4
>>232
なんか似たような事言っててワ口夕
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 04:24:33.89ID:Qnxy7Tqa0
>>301
そんな思考のやつは誰もいない。架空の相手と戦って虚しくないの
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 04:25:37.42ID:5pafob0N0
>>303
昔山手線のある駅前で演説しますって宣伝してたけど、ほとんど誰も人が集まろうとしてなかったからな
共産とか立憲は一応変なの来るだろう?
まさかこんな日が来るとは
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 04:31:14.51ID:o0QTnpQV0
このまま行くと次の参院選は維新が強い区以外では国民伸びそう
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 04:31:58.46ID:5pafob0N0
維新=ロシア
国民=ウクライナ
自民=アメリカ

正にこんな感じ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 05:25:06.28ID:wfXJMLyt0
そら自民が受け入れます、大臣ポストも用意しますって言うなら行くだろうけどそううまくはいかんだろ
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 05:54:57.62ID:VQSVtsiu0
維新って岸田率いる宏池会と滅茶苦茶仲悪いな
清和会の安倍・菅政権の時の維新は与党と関係良かったのに
その辺宏池会と清和会の対立もあるのだろう

大阪で自民に維新かボロ勝ちしてるのが宏池会からしたら腹立つのだろうか
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:32:43.24ID:Gh+3l/Pc0
どっちかというと国民は自公寄りで
維新は立憲共産党寄りなのか

意外だわ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 08:08:15.09ID:GJUSgeum0
>>153
そういう慣例を変えるというのが是々非々なんじゃないのか?
予算案に賛成したら全面賛成だから反対じゃなくて、ちゃんと予算案の良し悪しで賛成、反対を決めるべきだろう
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 08:41:37.72ID:ME2Gss2g0
低所得ネトウヨのキチガイ維新信者が発狂中
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 08:46:02.40ID:vnDZj2jf0
>>321
中国共産党大阪支部の維新も入れてあげて
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 08:48:14.61ID:4T8msFoI0
>>71
ホントそれ。
3は反対ばかりの立憲民主党とデマをまき散らした維新吉村と同じ。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 08:50:55.84ID:heRkdeTk0
親米欧・自由主義陣営:自民、公明、国民
親中露・社会主義陣営:立憲、維新、共産、れいわ、社民
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 08:54:27.42ID:QGRXdU9b0
>>251
正直この非常事態100連発の今年に漢字クイズとか
モリカケ問答とかばかばかしい質問者のお芝居とかやってほしくないなぁ

平和になったら好きなだけやってくれ
その辺わかってる国民民主は結構な党だという感想しか出ない
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 08:55:27.69ID:q/LOjTj10
維新の野党仕草がキモい
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:31:16.13ID:ZOxQ3Wei0
たまきは細野や長島みたいに自民党員になろう系議員だろ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:35:03.62ID:Bbs2sweT0
>>4
> 野党だから反対しろってのは違うだろ
> 維新だって是々非々なんだろ?

違う、違う。
賛成にしても野党連合や協調と決めたからには部分的に
修正や反対をするという青写真を提示してあるのに、それを
ぶっちして全面賛成というスタンスだから「なら協調じゃねーよ」
と言われているだけ。
だからこの点については維新と「共産」が同じ見解を示してる。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:37:31.32ID:Bbs2sweT0
>>331
何つか、元民主はほぼ全員「自民党2軍」だよ。
自力で勝てない受からないからミンス党なんて立ち上げて
自民方針に何でも反対!を戦略としただけ。
自身の議席さえ保てれば、そもそも主義主張なんて無い輩
ばかりの集まりだよ。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:39:24.92ID:zlZ5/C3r0
>>31
いや、2013年以降はやるべきじゃない今すぐ廃止するべき法案ばかりだよ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:47:25.41ID:3Adc9hot0
>>318
そのまま自民党における宏池会と清和会の対立と同じだな
5ちゃんねらも安倍や菅政権よりも岸田政権を支持するのが多いよな

つーか自民党は宏池会と清和会で別々の党に分裂したほうがいいわ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 10:04:16.95ID:GJUSgeum0
>>332
野党連合や協調って、野合だろ
協調していても、予算案が良いと国民民主が考えたのなら、立場を超えて賛成するのが是々非々だよ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 10:54:19.86ID:oM9t4S3t0
公明のプレゼンスが下がるから全力で反対するだろ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 10:56:27.94ID:r7hFnbUx0
ロシアのおかげで維新の化けの皮が剥がれたのがありがたい
選挙前に正体がわかって良かったわ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 12:36:36.34ID:asKg9skX0
怒鳴りつけてないと野党じゃないのか?
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:56:47.73ID:BNqHPuaZ0
売国維新が吠えたところで誰も耳を貸さないだろ
売国政党がいつまでも大きな顔すんな
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:38:34.52ID:K8RF7M+w0
5ちゃんってリベラル保守が多いのか?
安倍や菅政権時代安倍(菅)辞めろという書き込み多かったけど岸田辞めろってあんまり見ないし
それと大阪についても5ちゃんはアンチ維新で大阪自民支持か多くて太田房江知事時代が良かったなんて言う奴すら居るほど

更に言えば総裁選の時高市早苗だけは絶対嫌だという奴が殆どでそれなら河野のほうがマシという感じだったのを覚えてる
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:43:51.45ID:KFC6OfS30
政策にたいして是々非々のどこがまずいのか分からん
共産、維新は何と戦っているのか
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:44:35.21ID:WcSKSWP60
>>8
ホントこれ
まともな野党は国民民主だけって事だ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:49:05.60ID:K8RF7M+w0
>>346
外相の林ってシナのスパイって言われてるよな

てかロシアとウクライナの件は単に西側と東側という観点で見るのは大間違い
むしろグローバル対ナショナリズム、ユダヤ対反ユダヤ、DS対反DSで見るほうが正解に辿り着きやすい
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:50:38.79ID:86a0kKRU0
ガソリントリガー凍結解除に動いてるのは
国民民主ぐらいだよ

あとは全てダメ
売国自民、
媚中公明
立共
その他泡沫
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:35:57.33ID:XswWCoIh0
維新はロシアだろ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:39:03.14ID:UeEm2HgS0
>>347
違う、是々々々だから言われてるんだよ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:41:38.22ID:+ufi7uEt0
公明が自民とこじれてるらしいし
これから先、世界状況もあって憲法9条核保有など大きな政策転換もありそうだし
自公から自国というのはありそうだな
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:47:47.88ID:ydo2VVfj0
>>71
で、国民民主が賛成した予算案やトリガー条項解除はどうヤバいの?
維新や共産はヤバいと判断したから反対なんだよね?

どうヤバいの?
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:49:05.03ID:rBvDduSe0
タマキンから立憲に流れる議員多数
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:52:31.10ID:KCQBsbVG0
憲法改正と九条撤廃と核武装が国民民主党だから
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:55:06.19ID:7YPsDEuV0
維新はまず宗男を処分しろ。今の維新では目くそ鼻くそ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:57:33.13ID:5UiHF/dH0
入りたいと言って簡単に入れるもんなのかね
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:57:43.82ID:ydo2VVfj0
維新は最近特に酷いな

「俺が俺が」感が強くてすぐ火病る
橋下しかり吉村しかり松井しかり

こんな連中に小選挙区で投票してたと思うと恥ずかしいわ

立憲共産党があまりに酷過ぎてまともに見えてただけだったな
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:58:39.35ID:azoIK4k60
国民は連立組めりゃ願ったり叶ったりだろ。維新は自分で言っといていざそうなったらオレもオレもとすり寄るよw
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:59:54.56ID:GJUSgeum0
>>347
どうせ予算案に賛成したら是々々々とか言ういつもの維新の都合で勝手に決めた基準で批判しているだけだろ

予算案だろうが、野党でも良ければ賛成するのが是々非々だよ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:06:32.05ID:O/ZB3TIT0
維新狂ったの?
てか維新って結局まとまりがないというかバカというかバカだよね。
なにしたいんだこいつら。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:06:48.06ID:cequkEvK0
>>1
共産党と維新の会が並んで、四国の小物議員をあっちに行け!と糾弾とか(笑)

阿呆な絵面だなぁ

こんな時期に、国会でやってることがコレ。
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:09:57.56ID:cequkEvK0
>>354
公明党なんて、小泉政権以降は自由投票の上に、国政でも期待された調整能力では政府に対して非協力的で
与党に居る意味は一昔以上前から無くなってるしな。

所詮、権力に擦り寄るだけの妾政党。
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:15:10.14ID:VQSVtsiu0
>>357
それでよくリベラルな岸田率いる宏池会といい関係結べるな
結局宏池会の維新及び清和会嫌いで国民民主と手を組んでるだけな気がする
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:15:42.72ID:xqleRYKL0
>>363
なお中身は維新国民民主が前日に出した法案そのまんま
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:16:57.83ID:grpO3puF0
立憲や共産ではなく自民党の票を盗みに来たね
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 19:52:30.90ID:o0QTnpQV0
>>369
お花畑すぎ
立憲はマジやばい
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:00:46.09ID:cequkEvK0
>>371
野党の中では国体維持を示す分だけマシだが、煽動家でしかない市民活動家を擁する政党なのは変わってないからな。

国体変更、統治機構総入れ替えで、共和国憲法と共和体制への移行を目指す共産党、維新の会は論外。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:02:50.55ID:xqleRYKL0
>>372
そういう市民活動家と手を切れって連合が言って、従わなかったのが立憲で、従って自公に近づいたのが国民民主やぞ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:56:00.95ID:Vc7NkBU20
誰だって売国維新とは組みたくないでしょ
維新に関わってもろくな事にならない
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 22:40:58.39ID:SQUqnzTQ0
>>147
野党連合をdisるのはそれまでだ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 22:58:50.12ID:LrlSZ/DB0
>>372
国体維持=中央集権制維持ということになるよ?
ということは東京一極集中もそのままでいいということにもなる
だからこそ自民党の本流である宏池会といい関係になれるのかも知れないけどね

逆に自民党の傍流の清和会は地方分権や道州制を唱えてるから維新と関係が良くなるのも分かる

5ちゃんって保守派が多い割には宏池会支持でアンチ清和会が多いのが不思議なのだが
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 23:18:21.72ID:6peRcno/0
>>1
>

 国民民主党の出自は、似てはいないが、春日氏の民社党を思い出す。
 確かに、理屈は成り立っている。が、どうして民主党に統合することに至ったかを考えて欲しい。
 玉木氏の趣味ではないのか。中選挙区制に戻し、自民党に入った方が善いと思う。
 日本では、2大政党制は、根付くのに、100年掛かりだろう。
 イギリスだって、自由党がある訳だし、スコットランド独立党まである。そのうち、多民族国家になるのだし、
見本みたいな国だと思うが、北海の原油が出ないのが残念である。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 00:11:17.86ID:8hpsmdv00
>>379
日本は立派な2大政党制国家だよ

自民党左派政党と自民党右派政党の
それなりに政権交代してるわ
自由民主党は自由党と民主党が合併して出来た政党だし
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 00:13:27.29ID:2O0H4ECB0
>>378
国体維持は、現状の象徴天皇を元首においた、皇室による家族イメージの下にある国民国家という横並びの体制。

国体変更、統治機構総入れ替えを目指す維新の会が目指すのは、共和制の人民国家に為政者として維新の会が君臨、橋下徹が国家元首として大統領に選出される、為政者と人民による上下の体制。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 00:21:37.70ID:lnM3pyqG0
>>380
じゃあ総裁選を自民党員だけで独占するのやめろよ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 00:33:24.56ID:r64rGjUQ0
>>380
てか宏池会と清和会は最早全然別の政党としか思えないほど思想が違い過ぎてる
宏池会が国民民主、清和会が維新と関係良好という点を考えても最早同じ自民党として見るのは無理がある
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 10:36:40.22ID:Vzkwnx9t0
>>345
氷河期世代で昔でいう社会主義者が多いイメージ
太田知事が良かったとかいうのは左翼運動家くらい偏っているが
そういう左傾化し過ぎている人間も多い
でも太田のジェンダーには猛烈に反対していたり自己中な毒男ばかりで
あんまり参考にしてはいけないのが5chの連中
まあ逆に維新や菅は極端に金融資本主義寄り過ぎだが
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 10:39:09.76ID:Vzkwnx9t0
>>367
国民民主側の目論見としては
非宏池会の自民無い派閥とも連携をにらんではいるだろうが
まず総理総裁派閥と話付けておいて連絡基盤を作っておこうという所だろう
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 10:44:42.92ID:Vzkwnx9t0
>>383
自民は反共で合体しただけの政党だからな
社会党のの末裔(立憲)が衰退して、民社党系(民民)が完全に非社会党化したら
逆に自民の統合求心力は怪しくなるかも
あと維新はどちらかというと清和より二階周辺や菅・河野系と関係が深い
彼らは石破と一緒に行動するが石破自身はかなりの立憲派でそこに合わせられるのは河野だけ
というややこしさだから分かりづらいが
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:52:56.22ID:x+Qi1BMS0
、、、、、国民民主の方がまともに見える。。

大政翼賛会の頃の日本になってるのは悲しいが
野党がだらしないのだから仕方ない
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:54:50.59ID:x+Qi1BMS0
>>382
俺は自民党側だけど野党が可哀相だよね
全く、麻生と小沢の馬鹿がろくでもないことをするから日本がシンガポール化した
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:11:06.12ID:9m2Zug3g0
>>1
「野党とは反対することと見つけたり」
って自ら認めてどうすんだこいつらアホかwww
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:18:09.58ID:ccxxoAhf0
今はトリガー条項の一点で協力してるだけで、与党が変なことし始めたら批判に回るよ。
陣営でしか考えない人たちには訳がわからない行動をするコウモリのように映るんだろうけど。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:18:24.44ID:j+az3AqI0
予算に賛成するって事は与党の政策全部OKって事なのよ
それは期待してたのと違うのよね
是々非々で行って欲しかった
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:22:02.77ID:ccxxoAhf0
「予算に賛成するって事は与党の政策全部OKって事」というのは本当に普遍の真理なのかをまず疑うべきでは。
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:24:41.73ID:gYaa/0yS0
予算に賛成するってのはそれだけでかいって事
玉木もわかってるだろう
与党入りの布石だわ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:28:04.20ID:AmBwnge10
しかもトリガー条項一点集中で賛成とはね
国民民主の党是的な政策ならまだしもさ
例えば環境政党における環境政策ならわかるけど幅狭すぎだろ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:30:31.92ID:s8fUP6Dg0
国民に捨てられた維新共産、結局小池や足立は玉木には及ばなかった雑魚
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:31:13.03ID:rfn6rsKN0
予算案に反対して議論を紛糾させて日程を後ろに倒させたり、クイズやったりして与党の失点を狙う戦略が正しいとは思えない
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:34:53.20ID:OyPx+xAG0
>>395
永田町の論理に染まった一般人初めて見た
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:39:16.81ID:OyPx+xAG0
>>403
一応別人なんだけど...
匿名掲示板で言ってもしょうがないが
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:41:06.78ID:rfn6rsKN0
>>401
質問時間はあるだろ

日程闘争して先延ばしさせて、政策論議とはかけ離れた質問をするのが今までの永田町の野党の行動原則だけど、それを変えようってことだろう
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:13:45.36ID:q1X/OasY0
立共や媚中維新に批判されるって事は
国民民主は、まともだって事だよ
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:17:51.71ID:T8K57FCs0
何でも反対脳に批判されるってことは、まともな政党である証左
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 00:03:16.85ID:Ulsy/bYu0
>>393
その理屈だと、地方議会で首長と議会が捻れても、議会は予算案に反対すべきとなり、予算案が成立しなくなるぞ
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 00:28:42.46ID:Ulsy/bYu0
>>409
議員内閣制だと予算案に賛成すると与党の政策に全て賛成で、地方議会だと予算案に賛成しても首長の政策に全て賛成にならない理屈は何?
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 11:31:39.94ID:4v/OHUq00
>>399
玉木は政権主流派の大宏池会系に接近を図るから
党内野党の二階菅と近い維新や小池と必要以上に近いと障害になってしまうからな
自民内の政局まで読み込んだのは玉木のほうだったと
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:01:28.69ID:clwx90fi0
>>413
ていうかしばらくは宏池会から総理が出続けるというのも考えたのかもね
そもそも岸田が総理になった総裁選は「高市早苗だけは絶対に総理にしたくない」という宏池会の意思があったんだろうし

下手したら清和会は自民党から分裂する可能性すら出て来そう
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 13:23:02.66ID:R6otoQr30
いまだに日本で維新のような売国政党を支持してる情弱は居るのかな?
ほとんどの人は維新と聞いたら関わりたくないから目をそむけるんじゃないの?
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 15:11:57.13ID:i2PewwEE0
「野党のくせに足並みそろえない党は与党に行け」ってことか
何様のつもりして言ってるんだろうな
国民に対してそういう批判をするなら
まずは自分たちが合併して一つの党になってからにしろよ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 15:17:29.07ID:jxFpcoEj0
与党になれって言われたら与党になれるんか
なんで自民党がそんな奴ら受け入れなきゃいかんねん
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 18:07:18.41ID:9SwENBky0
>>419
公明党が調整役としての国交大臣を任されていながら、選挙は自由投票、国策事業には非協力的となんの役にも立ってないからな。

西日本が維新と公明党という図式で対立するなら、次の自民党パートナーとして国民国家としての保守意識を持つ四国政党と組むのは悪くない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況