X



年金受給者5000円給付案に異論強まる アベノマスクの「二の舞」に? [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/03/23(水) 07:50:26.44ID:G2P6UFGQ9
年金受給者5000円給付案に異論強まる アベノマスクの「二の舞」に? 選挙目当てのばらまきとの批判も

 新型コロナウイルス禍で支給額が減少する年金受給者らに対し、1人5000円を臨時給付する与党提案への風当たりが強まっている。岸田文雄首相は検討する考えを表明したが、野党は経済対策としての効果を疑問視するとともに「夏の参院選目当てのばらまきだ」と批判。世論の反対も強く、着地点が見えない状況だ。(大野暢子、柚木まり、曽田晋太郎、村上一樹)
◆岸田首相「取り残されている方に」
 「コロナ禍でさまざまな支援が行われているが、取り残されている方がいないかという問題意識に基づく提案だ」。首相は22日の参院予算委員会で、臨時給付を求める与党の考えを代弁。ただ実施は明言せず「物価(上昇)をはじめとするさまざまな状況の中で必要なのか、どう取り扱うか政府として検討していきたい」と話すにとどめた。
 給付案は、自民、公明両党の幹事長らが15日、官邸を訪れて首相に申し入れた。コロナ禍の打撃を受けた現役世代の平均賃金の下落に連動して、4月から基礎年金の受給額が0.4%、年額で数千円程度の減少となる高齢者らを支援する名目だ。ウクライナ情勢の影響で物価高の傾向が続く中、現役世代と違って賃上げなどの恩恵を受けづらいことも理由にしている。
 対象は、先の10万円給付を受けた住民税非課税世帯を除く基礎年金の受給者約2600万人が中心。予算額は1300億円以上の見込みで、財源にコロナ対策予備費を充てる案が浮上している。
◆与党内の議論も不足
 ただ、共同通信社が19、20両日に実施した世論調査では、給付を「適切だとは思わない」との回答が全体の66.0%に上り、社会の受け止めは歓迎一色とは言えない。立憲民主党の福山哲郎前幹事長は22日の参院予算委で「国民からの批判が多いことを理解しているか」と詰め寄り、首相は「承知している」と答えざるを得なかった。
 批判の背景には、高所得者を含む一律給付の是非論や、5000円という金額設定の妥当性への疑問がある。
 自民党内でも、給付にかかる事務費が高額になりかねないという懸念や、現役世代から反発が出るとの見方から、慎重論も出始めた。ある中堅議員は、幹事長の申し入れ内容が「党内で議論を重ねて出てきた政策ではない」と明かし、第2次安倍政権で国民に無料配布した布マスクを引き合いに「アベノマスクのような不人気政策になるのでは」と指摘。与党内には、給付の範囲を年金受給者以外にも広げるべきだとの意見もある。
 そもそも、現行の年金制度は2016年、社会保障費を抑制したい政府・与党が「年金カット法案」と反対した野党などを押し切り、法改正して導入した。立民は22日、政府に臨時給付を撤回し、年金の最低保障機能の強化で対応するよう要請。申し入れた柚木道義衆院議員は「参院選直前に5000円を配るなら、制度を変えるべきだ。もう1回、年金カット法案を改正すればいい」と訴えた。

2022年3月23日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/167167
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 23:49:37.67ID:4Kwioben0
>>566
すでに現金を配ってる人に上乗せするだけなのでほとんど経費がかからない

一律給付ではなく上乗せ給付にするという理由の一つがこれ
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 02:03:06.07ID:ZX88PeNZ0
創価が費用出せ
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 02:24:23.03ID:YmWnt3ly0
ワープアはどうなるの?
死ねってこと?
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 08:18:17.61ID:0/2rSsEu0
ちなみに俺はアルバイト先のパートのおばちゃんと不倫したことがある
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 08:23:37.83ID:I6nVyo6D0
消費税減税しかないだろ
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 08:26:45.52ID:7dA/D6ed0
住民税非課税世帯に5000円でOK。
生活保護には支給なし。
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 09:35:19.19ID:UouQTIpt0
五千円配るのに人件費すごい掛かるみたいだけど
年金支給額に上乗せなら
人権費いらないだろ?
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 11:12:46.16ID:XGBz+NcG0
ヒキコモリ学会員て公明に何も言えないのな
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 11:21:10.44ID:Arr0zb/10
5000円支給で、文書作成・郵送・チェックの人件費・振込手数料で
1件当たり2000円位コストかかりそう
最初から年金を減額しなければいいのでは?
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 11:22:15.11ID:GzGeQvvq0
投票したらもれなくその場で5000円支給でいいよ。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 11:23:26.27ID:rVuDk0ED0
>>587
そもそもコロナで収入変わるわけじゃないんだから必要ないよ
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:50:49.02ID:bmu8o+Gm0
検討使の岸田はコレで選挙の票が取れると思っているのか?
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:21:35.19ID:VQoHyLpK0
5000円配るのにいくら経費がかかるんだい?
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:23:10.29ID:8Bs7r7JP0
最低でも国民全員に10万円やろアヘのクソボケ殺すぞ!
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:25:09.96ID:8Bs7r7JP0
>>597
無能は自民党に投票し続けるガイジ有権者だわ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:29:06.15ID:p9RDRnkH0
老人はサヨク!若者は自民支持!とか言ってる馬鹿がたまにいるけど
そうじゃないってことがわかっただろ?
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 13:56:39.38ID:68Hk7KAq0
65歳以上の社会保障は、65歳以上から徴収する分で賄えよ
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 14:15:12.61ID:aXsXjNPz0
アベノマスクのおかげで感染が抑えられていると思う
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 17:38:02.82ID:Zcm1I6fB0
創価主義を猛省しろ
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 19:38:34.27ID:R1a7Rso00
5000円配るのに、ひとりあたり2500円の配布経費がかかるんだそうだ
またもや電通その他、自民党のお友だち大もうけ
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 23:20:47.84ID:G0COrRL60
給付してくれ。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:10:55.53ID:x7M+GW5H0
創価ダンマリ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 16:45:23.99ID:2DI26+/K
5000ウォンってなっめんな!

インド人になって岸田の家に
「5兆円よこせ」 デモをしてくるわwww
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:16:38.55ID:6phFJI6A0
老人から楽天ウクライナ募金3000円頼まれたわ
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 20:49:20.05ID:95/+HVFV0
選挙目当てなら
投票所にいって投票した帰りに出口で当日限り有効のお買い物券わたせばいいじゃん
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 01:00:26.69ID:YtgpPRLO0
公明党って山口 何年やってるの?
専制独裁・思考停止だろ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 02:20:07.77ID:9z4iU4GZ0
清掃の仕事をしていた80歳の方が、体を壊して働けなくなりました。妹とあわせて年金が月9万円しかないので行政の窓口に相談したら、「あなたは働くことに前向きじゃないから給付金は出せません」と言われました。
あまりに異常です。
行政を変え、誰もが安心して暮らせるように改める必要があります。
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 10:48:42.70ID:Dn8vQBHP0
なぜ老害に配って、氷河期に配らない。  おかしいやろが、氷河期は採取されまくって来た世代なんやから氷河期に一律20マン配れボケ
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:56:22.40ID:iav1GRu10
選挙前に爺婆が年金下げられた事に気がつくから
下げられた分をばら撒いてから選挙したいらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況