現代では研究会や討論会と日本語に訳されてるシンポジウムsymposiumは古代ギリシャ語の「共に(酒を)飲む」という意味の語から発してたが、本来は音楽やダンスその他文化的なエンタメを伴う、知的な会話の場だったんだが、現代日本の飲み会に文化的な要素が薄れて魅力が無くなったんだろうな。