https://news.yahoo.co.jp/articles/83cae8e8cc5071f8193a7f1171b239337ea3bda1
※リンク先に動画あり

水の都と呼ばれる、イタリアの都市ベネチア。
美しい街並みの間を流れる運河を、ゴンドラで進むのが名物。
しかし今、水の都は深刻な事態になっている。

底が見えてしまうほど干上がった水路。
水が減り、幅が狭くなっている。
細かく調整しながら、慎重に進まなければならない。
水位は何cm下がったのかというと、海外のメディアによると、一時50cm下がった。

同じような事態は、過去にも起きている。
前回は、前の年に大雨などにより洪水が発生。
その直後に水位が下がっていた。
そして今回も、2021年11月に大規模な洪水が発生している。

潮の満ち引きのバランスが崩れやすいベネチア。
なすすべなく、水位が戻るのを待っている。