X



「就職氷河期」支援、17億円超 内閣府、160事業 ★5 [蚤の市★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/03/27(日) 06:44:25.70ID:FWa3tOne9
 「就職氷河期世代」の就労や社会参加を支援する全国115自治体の160事業に対し、内閣府が2022年度分として計17億6千万円を交付する方針を固めたことが26日、分かった。新たに奨学金返済制度への活用や専門相談員の配置などを想定しており、参加する自治体数、事業数ともに最多となった。

 バブル崩壊後の1990年代半ばから経済が冷え込んだ約10年間で社会に出たこの世代は、就職難により非正規労働者として働かざるを得ない人が続出。十分な能力を身に付ける機会に乏しかったため、安定した職業に就けていない人や、自信を失ってひきこもりになった人も多い。

共同通信 2022/3/26 15:53 (JST)
https://nordot.app/880344072432025600
★1 2022/03/26(土) 16:04:24.84
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648305192/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:26:22.13ID:AsD07ceM0
>>768
選挙で良くなるなるならいいですな
年金打ち切り、社会保障廃止してベーシックインカム導入候補なら投票所行きます
氷河期が生き残るにはこれしかないよ
もらえない年金より今のご飯食べれたがいい
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:26:24.50ID:K+k6BBcf0
>>788
20代30代は搾取対象なので投資はありえません
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:26:30.44ID:x4Vr7iYm0
雇用の場を用意しなければ無意味なのだ。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:26:33.50ID:1XjkWKrB0
>>821
>>810

お前バカなのは誰も非難しないよwww
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:26:39.77ID:BiKxRwdD0
>>733
「氷河期限定採用公務員3人」の枠に
数百人が応募しているというのに
なんで
「就職氷河期世代問題など存在しない」
「わめいているのはいつの時代にもいたごく少数の無能ポンコツだけ」
ってことになるのか謎
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:26:41.70ID:Epq/v9xm0
>>558

老いは平等におとずれる

氷河期だけの問題ではない

終身雇用制度はなくなる

国際競争はなくならない

これからはAIやロボットもライバルだ

ベーシックインカムを導入せよ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:26:43.47ID:mADXg8Pp0
>>695

>>695
世代の母数ですか?
氷河期世代の総人口は1,708万人です。

分類すると次のようになります。

会社経営者と事業主は196万人で11.5%です。
正規雇用は918万人で53.7%です。
(男性649万人女性269万人)
パートアルバイト女性は237万人で13.9%です。
専業主婦は185万人で10.8%です。
女性契約社員は31万人で1.81%です。
パートアルバイト男性は26万人で1.52%です。
女性派遣社員は24万人で1.4%です。
男性契約社員は21万人で1.23%です。
男性派遣社員は11万人で0.64%です。
女性嘱託社員は7万人で0.41%です。
男性嘱託社員は2万人で0.12%です。
その他女性非正規雇用は7万人です。
その他男性非正規雇用は5万人です。

ちなみに無職の数は30万人です。

全部足すと母数1,708万人ですよ。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:26:47.58ID:08+zJ0Pf0
過去のマクロ計量モデル(日経NEEDS)を使って毎月国民一律給付を続けた場合のインフレ率試算(参院調査情報室調べ)
毎月20万×48か月 1年目 1.495%/2年目 2.255%/3年目 2.951%/4年目 2.741%
毎月10万×48か月 1年目 1.215%/2年目 1.436%/3年目 1.809%/4年目 1.751%

例えばこの政策の上段、年240万給付×4年=960万円給付を実行した事による影響分の物価上昇率が3%に達したとしよう。
しかし例えばではこの給付が非課税対象だとして960万円所得が増加する事と引き換えの3%物価上昇で損を被るのは物資購入に充てる資産の目減り分
3%が960万を超える3億2千万以上の保有層だけだ。さらに、れいわは消費減税/廃止を主張しているので前述条件も変わりはするが、実現すれば負担は相殺され得る。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:26:55.39ID:BKPr7vKZ0
働いてようが無職だろうがこれからの日本はお先真っ暗だけどね
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:26:57.64ID:Epq/v9xm0
>>1


老いは平等におとずれる

氷河期だけの問題ではない

終身雇用制度はなくなる

国際競争はなくならない

これからはAIやロボットもライバルだ

ベーシックインカムを導入せよ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:27:17.78ID:lQxCYHYp0
>>730
独学で積んだスキルは認められない
会社員として実務経験を積んだスキルでないと
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:27:17.85ID:Mo8XvQu80
今更なんだよね
早期退職者で顔色伺われる年齢よw
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:27:25.64ID:Epq/v9xm0
>>792


老いは平等におとずれる

氷河期だけの問題ではない

終身雇用制度はなくなる

国際競争はなくならない

これからはAIやロボットもライバルだ

ベーシックインカムを導入せよ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:27:45.78ID:FcLADc1n0
桁が3桁足りない
やりなおし
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:27:57.38ID:jMNanXfv0
コロナで苦労している学生がスムーズに就職できるほうが世のためになる。
氷河期世代は選ばなければ働けるんだから動けるうちは頑張りましょ。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:28:09.16ID:wMutTiVk0
>>803
世論は後押しすると思うよ
ジョーカーって映画はそのためのものでしょ
社会が悪いから弱者がジョーカーになるなんて常識なんだよ
大阪の谷本さんだって水際作戦の被害者だった
社会が悪いってのはもう常識となりつつあるからこれからは生活保護をどんどん出して保護費も増額しないといけなくなるよ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:28:13.12ID:kDSSErK90
よく一揆が起きないな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:28:22.04ID:vGtuFCKP0
氷河期世代から抽選で17人に1億!の方が嬉しいし救われる人多いやろ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:28:24.09ID:8AQvdGNz0
ちなぼく32歳会社員地方都市在住
core30パン職
僕にも支援して欲しいよ

・家族:独身
・手取り収入:20〜24+障害年金5万(年収396万にダウン、、、)
・年間ボーナス:約100万円
・貯蓄:会社の持ち株80万円、貯金200万円、車2台700万前後
・毎月の支出の目安:247,000円

【毎月の支出の内訳】
・住居費(家賃):3万7000円
・食 費(外食含む):4万5000円
・水道光熱費:1万円
・通信費(スマホ.ネット回線):5000円
・日用品代:5000円
・医療費:8000円
・交通費:1万円
・被服費:1万5000円
・交際費:5000円
・娯楽費:3万円
・嗜好品(タバコ):1万5千円
・車ローン返済:2万5000円
・積み立てニーサ:3万円
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:28:39.85ID:IMoFBEc70
>>823
運送が求めるのはスーパー運転手。
そりゃいつも人手不足だよ。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:28:47.09ID:+YTPpbp40
アメリカは世界の進歩、つまり世界の価値の向上とともに
今では大卒平均は45万円以上。日本はほぼ変わらず。
何故日本では変わらないか?寧ろ変えられないか。
年金支給額を変えられないからこのように調整したとも考えられる
日本は年金制度のせいで縛りプレイになっていて失敗した可能性もある
そこで金融に手を出すように煽りまくったがうまく行ってないというのが実情
アメリカではそういった変化があってもSSIや寄付などいろいろあるが、日本は?w
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:28:53.87ID:2Wo1DQjW0
>>690
実際少ないよ
自分は今43歳だけど300人くらいいるフロアで同い年ほぼいないからな
8歳下とか6歳上あたりはたんまりいる
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:29:00.86ID:x4Vr7iYm0
無敵の人を大量性作り出してきたわけよ。
国策の逸脱者予備群大量増産計画だったわけだ。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:29:05.41ID:nC5tMTzG0
>>826
節、っていうか、それでしょう。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:29:05.47ID:lQxCYHYp0
>>526
大学まで行って作業員やりたいと思うやつがいるか?
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:29:18.34ID:08+zJ0Pf0
年代別世帯所得 中央値 1994年と2019年 比較 NHK
45〜54歳世代 184万円↓ 
35〜44歳世代 104万円↓
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:29:19.76ID:r4lKgdaa0
この金でウクライナ避難民の白人の血を取り込んだ方がいい
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:29:32.19ID:1XjkWKrB0
>>859
それ自分で気づいてないでしょ
バカはバカなりに端の方で頑張って生きててね♪
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:29:34.09ID:Vth0rWml0
小泉純一郎の大馬鹿で銀行にはむちゃくちゃカネ公的資金入れて
北やんが買収しないと銀行はカネもかえさない
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:29:34.94ID:/poFbAwu0
確定申告で登録している銀行口座に5000万円ジミントウってあったら自民に投票してやってもいいわ。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:29:35.36ID:ur8QNlNB0
>>865
大卒初任給からだからな
公務員は昔から二十年以上勤続してやっと給与が上がる給与表で最近は昇給カットも酷いしまあ買い叩きよ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:29:51.40ID:M2oq0OVD0
ID:FKLRyMKK0
日曜の朝からこんなふうになりたくない
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:29:52.90ID:lsav/VSZ0
>>2
 
ウクライナには3000億(笑)

氷河期には17億(笑)

去勢氷河期(笑)
 
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:29:59.90ID:Klj978740
>>866
見える実績を積むのは実務経験
重要なのは見えないポテンシャルの方が価値がある

この理屈を理解してない経営者多すぎ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:30:02.17ID:2eSb5k510
>>8
丁寧にハガキが来てあなたの口座に170円振込みましたってな
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:30:04.43ID:OD8KRlsk0
事業に渡すってそれ中抜き…w
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:30:19.81ID:kDSSErK90
全国派遣寮巡りで生き残った世代
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:30:21.84ID:RZnREBxg0
バブルが弾けた後の政治が悪かったんだろう。
今後そういう事を起こさない為にも、今の若い世代の人達も助けていくべきだな。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:30:23.90ID:lxaBO4Uu0
>>891
心折れてやめるやつ出てきそう
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:30:25.53ID:OMsc4zkd0
5chの面白いのはさ
「こうなったらいいな!」みたいな願望は誰も読んで無い


犯行予告や侮辱罪に相当する書き込みは読まれる、というか面白がって通報される
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:30:28.78ID:5RRfVQ2h0
じゅうななおくえんw
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:30:30.71ID:KRssxhGR0
「おせー」「もっとよこせー」とかのクレクレのなんと多いこと!
こういうやつらが間違って正社員になっちゃっても首にできないんだよねー。
非正規雇用が増えるのは必然です。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:30:31.85ID:wMutTiVk0
>>871
俺は氷河期が働かずに生活保護受けて幸せに生きられるように全力を尽くすよ
氷河期は被害者なんだから働く必要一切なし
社会が働いて金を出せばいいんだよ
それが社会が望んだことなんだから今更文句言うなよ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:30:37.29ID:f0/f2t8c0
星野源あたりの世代な
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:30:40.44ID:jMNanXfv0
お前らのくやしい気持ちは充分わかったから次世代が同じ気持ちを抱かないようにしようよ。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:31:09.32ID:BKPr7vKZ0
>>880
このまま触れない神に祟りなし行くべきなんだけどな
変に触発すると無敵が発動しちゃうし
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:31:23.64ID:ur8QNlNB0
てか伸びるねえ
失った部分の人生なんてもうどうでもよくね
先があるんだから前向いて打開策でも皆で練ろうぜ
ちな77-78年生まれで底打ち世代だけど普通に生きてんぞ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:31:24.62ID:mADXg8Pp0
>>872
中国にGDPで抜かれたのは
日本が資本主義を徹底していないからですね
労働者や社会的弱者を中国のはように切り捨てれば
GDPは今でも世界第2位でしょう。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:31:33.63ID:kJDNF2Tv0
名目的に氷河期対策しましたって感じやな
意味のない対策に騙されてなんとなく与党に投票するアホが多いからこうなるんやで
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:31:50.46ID:lxaBO4Uu0
心が殺伐とするから
皆がなんとか幸せな余生を送れますように
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:31:59.48ID:JpKS5YMG0
>>876
来年には水道光熱費3万交通費2万食費7万だがんばれよ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:32:08.67ID:08+zJ0Pf0
>>855
先頭は50超えてる世代なのに今からショボい給与で
雇ってやるからとかそれだけ言っててもまるで補償になどならない。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:32:28.87ID:n11pYi8W0
>>862
若すぎて何言っても理解してもらえないんだろうなと言うことは分かったw
喧嘩するつもりはないから話切り上げるね
あんたたちがこれからの日本を盛り上げていってくれ
捨てられた世代だけど足手まといにならないように努力してる人もいること忘れないでくれると嬉しい
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:32:29.58ID:FcLADc1n0
>>882
もう大学卒業(笑)自体に神通力なんてないんだよ
ブルーカラーも普通にやらなきゃいけない時代
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:32:30.52ID:t0usIE/o0
>>846
それが目的www

公務員「氷河期を助けるためにうちの部局に予算をw」

自民党「よっしゃ。あいつらどうせ選挙に来ないし17億くらいでいいなw」

中抜き屋「全部うちでやりますーw氷河期には半分くれとけばいいなw」
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:32:33.63ID:1eHXFcB60
>>849
まさか就職氷河期世代ですって正直に言うわけにも行かないし

でも今なら言えるだろうね。正直に就職氷河期世代ですって

>>857
「氷河期世代限定」して採用しているのか謎だな
どっちにしろマイナビ主催で一度東京ドームとか幕張メッセで大規模な合同就職面接会を複数回開いたほうがよくね?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:32:36.14ID:mADXg8Pp0
>>887
母数出てましたね。

>695 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/03/27(日) 08:14:46.56 ID:1XjkWKrB0
その非正規率って世代の母数出してないから無意味だよ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:32:40.14ID:BiKxRwdD0
>>849
団塊からバブル時代まで
大卒なら全員正規就職先があって当たり前という時代が長く続いたから
「大卒既卒で職探し」「非正規で転々」としている人が異常者にしか見えなかった
つまり社会や世間の同情は一切無かったのが2000年代
団塊に支配されたマスコミは「若者の自己責任」を煽るし
「下流社会」「若者は意欲が低く正社員になりたがらない」とかウソの報道ばかりしていた
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:32:46.86ID:azuOz93f0
>>735一応氷河期予算が勝った事例

追加の慰安婦賠償金→10億円(年齢詐称の李容洙さんなど)

HISの架空宿泊。コロナ補助金不正受給2億7000万円

雇用調整助成金不正受給550万円→軽貨物運送業「Smile Porter」

雇用調整助成金不正受給298万円→浜企画
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:32:51.98ID:lxaBO4Uu0
>>921
定年までの年数数えたら老後の資金は全く足りないしな
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:32:53.79ID:wMutTiVk0
>>914
そうだね
そしたらジョーカーだらけになって日本とかいうゴミ国家が滅亡するね
ザマァw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:33:03.20ID:X710UOQJ0
中抜きできないとこんなもの
それでもたかろうとする連中はいるだろうなぁ
さすが日本国民を家畜としか見ていない売国奴自民党公明党
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:33:08.09ID:Mo8XvQu80
>>918
心の余裕て金が無きゃ持てないものよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:33:33.11ID:RZnREBxg0
>>906
なるほど、家から連れ出して搾取するのか。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:33:36.45ID:kDSSErK90
本物の貧困世代
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:33:43.56ID:1XjkWKrB0
>>913
リアルに効く奴が多いんだろうな
でもここをなんとかしないと本当に10年後やばいと思うけどね
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:34:05.25ID:tNuW5XVc0
氷河期の求めるところは就職してたら得られていたであろう地位と収入なんだろ
現実とはいつまでも噛み合わない
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:34:20.90ID:7wNX8f0a0
俺も氷河期だが来月一日で上場企業の勤続25年達成
確かに就活は凄まじくキツかった。
運が良くなけりゃ職にありつけなかった、努力で
どうにかなるレベルじゃナカッタワ。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:34:24.68ID:5gpuU6SY0
>>922
いや氷河期世代がだだこねてるだけだろこの件は
支援して何になるかだれも答えられない
子供うむわけでもない世代

なんで他世代の税金つかうのか
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:34:28.38ID:1eHXFcB60
>>877
介護もスーパー介護士を要求してるから狭き門だよな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:34:28.79ID:hBRSaIH90
この人達の人生を奪ったのはまさにこの人達の親世代、そう団塊世代
親なら自分の子どもを第一に考えるものだが、この団塊世代は違った
子どもの就職よりも政治改革、子どもの困窮よりも自分の年金維持
保険料に比べて格段に年金受給してるのがこの団塊という糞世代
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:34:29.03ID:5RRfVQ2h0
サラリーマンの生涯賃金って3億くらいだっけか?
5〜6人分だな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:34:41.69ID:FcLADc1n0
>>876
積み立てニーサと車はやめとけそれだけで55000円も浮くじゃん
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:34:42.36ID:JpKS5YMG0
>>933
衣食足りて礼節を知るだからね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況