X



【東京】お台場ヴィーナスフォート、22年半の歴史に幕 セレモニーで来場者への感謝伝える [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/03/27(日) 21:02:26.30ID:zDhtt1N+9
※3/27(日) 19:01 オリコン  

東京・お台場の商業施設「ヴィーナスフォート」が、27日をもって営業を終了し、1999年8月の開業以来、約22年半におよぶ歴史に幕を閉じた。

 午後6時30分過ぎからは、パレットプラザで「フィナーレセレモニー」を実施。清水寛館長は「ここで働くスタッフの夢や思い、苦労、そしてお集まりの多くのお客様の思い出が詰まった、ヴィーナスフォートが閉館するのは残念な限りではございますが、発表して以降、ひとりでも多くのみなさんにありがとうを伝えようとしてまいりました。これからが始まりです。この先もよりよい街づくりに取り組んでまいります。みなさま、22年間本当にありがとうございました」と、スタッフ、そして3階まで詰めかけた来場者に対して感謝の思いを伝えた。

 写真撮影の際には、風船を飛ばす演出もあり、垂れ幕では「22年間ありがとうございました」と最後のメッセージを寄せた。

 パレットタウンは1999年3月に臨海副都心エリアに誕生し、これまでに国内外延べ約4億人のゲストが来場した。中世ヨーロッパの雰囲気が特徴的な商業施設『VenusFort』をはじめ、モビリティの体験型テーマパーク『MEGA WEB』や『パレットタウン大観覧車』、『Zepp Tokyo』など、多様な施設が集結したパレットタウンは、複合型エンターテインメント施設としてエリアの発展に貢献してきた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cfb00ca79a3559fcd943d42680404d02b10c3ba
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:24:06.93ID:7fZqXto70
>>1
小生も年を取ったと思い知らされるニュース。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:24:19.63ID:9hlvDjHV0
できた頃行ったなあ、高校生のころか
あの頃の台場は盛り上がってたよ…
ベイエリアの商業施設はもう食傷気味やろ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:24:35.06ID:xzbaFesm0
>>90
アニヴェルセルなくなったの?表参道の。
それはちょっと事件だ、あそこには思い出がある。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:24:37.56ID:7c6RuQ710
>>84
どこの田舎にもイオンモールという名のヴィーナスフォートが分散されてるだろ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:25:14.88ID:3MEnqAxF0
>>2
お父ちゃんはハンバーグを脇の下で、
お母ちゃんは餃子を・・・
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:25:19.35ID:TTZ7Yrd70
台場は踊る大捜査線のロケとかやっててあの辺の風景沢山映ってたし、
あの時代から00年代あたりは雰囲気も良かった。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:25:32.60ID:KBTVJCGT0
流行らないよくさいし
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:25:55.61ID:cUzlDJ9E0
もうこういうモールは儲からんだろうな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:25:57.28ID:3lzAl7Ob0
出来る時に店舗内装で行った時点では五年かそこらの予定らしいって話だったのに随分と長く営業してただな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:26:25.06ID:qIFebfbS0
>>105
しかしイオンにはプラスもマイナスもございます
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:26:36.81ID:l0g9k5EW0
銀座あたりから路面電車で一直線にお台場まで繋ぐ計画とかなかったっけ?
頓挫したの?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:26:52.15ID:AXoT5/WZ0
>>110
こういうモールは当時は珍しかったけど、今は至る所にあるからね
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:27:02.16ID:AIqSAJux0
>>102
あー!電気自動車懐かしい
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:27:19.59ID:GuwiQuko0
夜になったりショボかったね、同じ湾岸で横浜は栄えて、お台場は没落
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:28:21.12ID:9y46Q5Rp0
行ったことないけど、中世ヨーロッパを模したのか
てことは通路なんかは糞尿の臭いで充満してたのかな
それじゃ潰れるわけだ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:28:48.33ID:7c6RuQ710
>>96
女性はネコより移り気で気まぐれ
六本木や虎ノ門の再開発の方が遥かに魅力的になったんよ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:28:52.98ID:AIqSAJux0
お台場はビーチの対岸のこじんまりした半島みたいになってるところがいいよね
夜はパトロールもいるしカップルも多いから安全
橋眺めながら酒飲むと最高
葛西臨海公園なんか行ったらアベック狩りにあうからダメよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:29:14.87ID:9hlvDjHV0
豊洲市場の横に万葉倶楽部が運営の商業施設作る予定で今延びてるらしいが
悪いけど早々に廃れると思う
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:29:32.08ID:/JRL65Sd0
懐かしいな。
昔ここであった柴田淳の無料コンサートを見に行ったり、この近くの結婚式場で妹が結婚式をあげたりしたな。
その結婚式場はもう無いし、ヴィーナスフォートも無くなるのか。
寂しくなるねぇ....
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:29:32.83ID:cE4ln4QR0
自民党長期政権による経済政策は失敗に終わりましたな…

とっとと政権交代ですわ。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:29:39.39ID:l0g9k5EW0
>>120
またアリーナが出来るのかw

みなとみらいにも出来たばっかりだし、武蔵野の森にも出来たし、船橋にも1万人のアリーナ出来るし、中野サンプラザも再開発で1万人規模のアリーナに生まれ変わるし、
そんなにアリーナって需要あるんかねこの先
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:30:01.48ID:UQn9WpwU0
若い頃よくいったよ金なかったから買い物はあんまりしなかったけど
金にゆとりができる頃にはこういう場所に興味なくなる…
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:30:09.71ID:AIqSAJux0
>>120
野球場にすればいいのに
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:30:41.33ID:ASUMCA8I0
銀座から路面電車か地下鉄は計画ぐらいはまだ残っていそう。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:30:48.65ID:ASUMCA8I0
銀座から路面電車か地下鉄は計画ぐらいはまだ残っていそう。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:31:35.35ID:SqeserpK0
>>76
一回行ったことあるけど、
ほんとに大学の文化祭レベルで
企業がPRするブースもあるけどやる気も無いお付き合いって感じで、
客よりも社員が楽しむためのお祭りって感じ

そのうちやらなくなったな
お台場冒険王だったかな。
まぁ評判すごぶる悪かったしな、高いだけの食い物とか
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:32:28.88ID:b9jSc4lB0
ざっと通ってみて「意味分かんね」だったな
買うもんなかった
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:32:29.68ID:8vBPCERV0
アクセスがしづらい上に
実際入ってみるとしょぼいから仕方ない
昔一回行って飽きたもん
車ないと行くのシンドイ場所
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:32:46.99ID:tloJlraC0
数年前は中国人で賑わってた印象
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:33:34.22ID:2d83Foaw0
反対側のモールはたまにウロウロしてたわ
とうとう一回も行かなかったな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:33:46.34ID:l0g9k5EW0
>>137
すげーなw
ぴあアリーナみなとみらいってのが最近出来たばっかりなのに、横浜アリーナ級のがオープンするのかw
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:34:53.31ID:+VqNYS9t0
ホント懐かしい..
Zepp行くのに青海駅で降りて自動車展示場通って行くんだけどビーナスフォートはその横にあった
ビーナスフォートも創設当時tのレイアウトto変わらないけど
家具屋とか入ってて。ライブ行く途中のTシャツ姿でうろうろしてたら嫌がられたw
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:36:30.71ID:w3W485Qw0
天井とか壁は綺麗で雰囲気はいいんだけど買いたいものがなくてテキトーに飯食って帰るだけの所。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:36:36.76ID:79uQPT/E0
アクセスが悪いし、別に特別な店が入っていたわけでもなかったので、潰れて当然
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:36:44.01ID:L/+zSzPS0
そういやそんなのあったなー
1回行ったはずだけど色々ゴッチャで何も覚えてない
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:36:58.59ID:PFAPmhVE0
>>133
まったくわからない
結婚式やる人もかなりいるから臭いはないと思うが
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:37:09.89ID:C/fpzXCs0
>>149
ちょっとおしゃれなのと
カップル向け店舗が多かったような
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:38:37.25ID:ASUMCA8I0
アクセスは新宿、渋谷から1本で行ける。
運賃がちょっと高いので そこまでいかなくても という感じ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:38:42.02ID:C/fpzXCs0
噴水広場があったな
まあカップルのデートにはいいと思うけど、アクセスはちょっと不便
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:39:05.61ID:QybuUnC90
当時の彼女とよく行ったけど喫煙所が男だらけだったわ
野郎は行ってもつまらん所だったなー
外の広場でジャグラーが芸やってたのを覚えてる
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:40:11.56ID:AIqSAJux0
>>143
どこのテレビ局も海沿いに来たがって津波に会いたいんだね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:40:17.21ID:JnvR2k8Y0
>>76
冷やし韓国懐かしいな。もう話題にもならないくらい冷えちゃったね。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:40:23.37ID:3lzAl7Ob0
>>152
火元責任者のマーティンさんやスティーブさんらが毎朝ぎゅうぎゅう詰めのタクシーで通って描き上げた壁や天井
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:41:11.22ID:aNGfIQs70
学生の頃、よくデート行ったな。
懐かしいけど、ラブホから遠いからそんな楽しくなかった。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:41:59.07ID:U3OhnZST0
豊洲にショッピングモールできてから
もうマジであっちに何しに行くのかわからんレベル
交通の便悪いし
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:43:19.25ID:xMB531hi0
>>154
テレ朝はスタジオだけ、本社諸々は六本木のまま
(それこそ収録スケジュール的にフジの湾岸スタジオと梯子してもらう目的)
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:43:45.27ID:j0e9tASx0
思い出の場所やわ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:44:06.49ID:DcsiPJIv0
うわ…残念…
初めてヴィーナスフォートに行った時、
ラスベガスのthe forumにそっくりで…
ラスベガスに帰った気分になれて嬉しかった
何度もそれから行ったけど、晩年は店が閉まってたり閑散としてて悲しかったなぁ
ここからトヨタの所へ行くまでがワンセットだった
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:46:51.90ID:gxTZhhz30
アクアシティ・ダイバーシティとここで近所に三軒も巨大モール建てられても周り切れないわ
女性向けに特化したわりにはいまいちだったよな。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:47:23.29ID:SqeserpK0
>>166
世間の流行とか若者の空気感とか
そういうのから隔絶されるから
制作の感性がズレまくるって弊害は絶対あると思うわ

クリエイティブな職種の人は常に大衆の雑踏の中にいなきゃダメなんだと思う
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:47:26.78ID:PFAPmhVE0
タワマンできれば買いたい人はたくさんいるはず

あそこタワーズ台場しかないけどもう古いから
都営なんか絶対嫌だし
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:49:46.38ID:l22wBs/a0
若かりし頃一度だけ行きましたわ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:49:49.33ID:NZIiUrrL0
全部取り壊しちゃうの?もったいない
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:51:28.09ID:AXoT5/WZ0
>>189
あそこOKストアの本社ビルだもん
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:51:50.41ID:AIqSAJux0
昔はベイコート倶楽部めっちゃ憧れたわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況