X



【学際】データで探る早稲田vs.慶應 「学際融合」で慶應から流入も [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/03/29(火) 07:07:20.45ID:aaZ7Fhd29
AERA2022/03/29 07:00
https://dot.asahi.com/wa/2022032400024.html

永遠のライバル、早稲田大学と慶應義塾大学は今、学生獲得に向けて対照的な道を歩んでいるようだ。最新ビッグデータから新たな潮流を探る。

 教育ジャーナリストで追手門学院大客員教授の西田浩史さんによれば、学生が早慶を選ぶ際のキーワードは「学際融合」。文理問わず、さまざまな学問分野を複眼的に学べる学部を指す。西田さんはデータサイエンティストの井上孟さんと、過去1年間のインターネットでの検索ワードやその組み合わせ、約2億件を分析。それによれば、この1年で学際融合関連の単語での検索が最大20%ほど増え、特に早稲田と全国の国公立大を組み合わせた検索が増えている。

「コロナ禍で将来が不透明なことから、選択肢を広げて複数の分野を学びたい学生が増えているのでしょう。早稲田の著しい増加は政治経済、社会科学、文化構想と学際融合の学部が多いから。旧帝大、上位国公立大には文理含めて学際融合があまりなく、そうした大学の合格当落線上にいる層が早稲田に注目している」

 特に社会科学部は法学、経済、文学など幅広く学べることから人気が高まっていると話す。

「慶應の総合政策学部や法学部、経済学部から志願者が流れています。5年ほど前までは考えられなかった傾向です」

 次に、データ分析から早慶の併願傾向を探ってみよう。早慶の学部ごとに、国公立大やその学部と合わせて検索された割合(検索率)が10〜20%以上増加した大学を調べた。全体として早稲田のほうが伸び幅が大きい。

「掲げた表の一覧には入っていませんが、一橋大が23年度に新設するソーシャル・データサイエンス学部、奈良女子大が新設した工学部も、早稲田はセットで検索されています」

 関西でも京大、大阪大、神戸大と難関国立大の検索率が伸びている。

「そのほかの地区でも、北海道大は一部、学部を入学後に選ぶ入試制度があることから、併願先として文理どちらにも対応できる学際融合系が多い早稲田を選ぶ傾向があります。中部と関西は名古屋大の情報学部、阪大の人間科学部、神戸大の国際人間科学部など、上位難関大に学際融合系が多く、それに伴い早稲田併願が増えつつある。これらのデータから『何が何でも国公立大』という意識が薄れていることが見て取れます」(西田さん)

とはいえ、全体を見れば慶應も上昇傾向。国公立大との併願志向が強まれば、早慶が優秀な学生を獲得する機会は増えそうだ。西田さんは「今後10年で早慶で文理のすみ分けがぐっと進む可能性がある」と話す。

「慶應にとって、ここ数年の早稲田の伸びの影響は大きく、慶應法だけでなく、商学部や文学部は早稲田社学や文化構想学部に取って代わられてもおかしくない。受験生にとって文系は早稲田、医学部など独自の学部を持つ理系は慶應といった選択になっていくかも」

 早稲田は来年から、教育学部も共通テストを併用する予定だ。

「入試方法は、慶應はキープコンセプトで、早稲田は積極改革路線。学生の選択肢を狭めないためにも対照的なほうがいい。それぞれの特長を生かして日本の教育・研究を引っ張っていただきたいですね」(駿台教育研究所の石原賢一・進学情報事業部長)

(本誌・秦正理)

※週刊朝日  2022年4月1日号より抜粋

【グーグルデータで見る主な早慶併願大学マップはこちら】
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2022032400024_2&;image=2
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 01:42:35.45ID:EVsnPLjK0
>>74
そら英語専門学校だからな
単科ならそうだろうよ

そのかわり教え子は夏目金之助だぞ
ちなみに慶應は英語以外は教えられなかった
専門学校だから。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 05:38:01.64ID:mLgTZ3pL0
>>73

勝つも負けるも、
その基準は
「他人にどれだけいい影響を与えることができたか」。

ちなみに、三振?
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 05:43:10.69ID:mLgTZ3pL0
>>92

>そんな大昔の事持ち出されても全然通用しないから

それはWの主観であって、Tの主観とは異なるらしい。
ちょうど、現在のアメリカ人が「合衆国は世界の中心」と確信しているのと似ている。
帝国大学からすれば、WもKも論外らしい。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 07:34:49.92ID:Hc/GGq4c0
文武両道 学生スポーツの王者 慶應
文武別道 プロスポーツの覇者 早稲田

対照的で両極端だけど早慶戦は楽しいな

でも慶應の方が好きだな
普通の学生が爽やかにスポーツしているし
普通の学生が気軽に応援できるから
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 08:44:41.83ID:DDaAD2cn0
>>35
早稲田商の俺も激おこ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:34:33.43ID:p2cw1xwT0
アホなスポ−ツ選手と机並べる慶応はキツイよな
その点早稲田は隔離してくれる
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:39:33.87ID:p2cw1xwT0
>>38
財務大臣も早稲田だから
国政はほぼ早稲田支配だね
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:49:34.36ID:p2cw1xwT0
>>75
慶応の数学は選択だろ
小論文は最悪自分のフィールドに
持ち込めるから馬鹿でもなんとか
なる
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 14:13:27.42ID:AnLOPNO30
>>98
慶應高校で大量にスポーツ推薦とってるのに、なにいってんだか
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 14:57:47.05ID:axCeSel00
>>104
ついでにSFCには実質スポ推がゴロゴロ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:26:44.95ID:+Vh7Irz90
SFCは慶応じゃない
SFCという別の大学
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 23:18:09.12ID:qCoyp8SZ0
>>3
なにが「頭一つ」だよ。根拠もなしにテキトーなイメージで言うな。全然抜け出してない。なんなら下の表だと政経・政治は法より合格者平均が低い。早稲田全体だと、「政経・法とその他」という感じだろ。

河合塾・早慶上智合格者平均偏差値2021

早稲田国際政経69.5
早稲田経済69.3
早稲田法68.6
早稲田政治68.2
慶應法律67.0
慶應経済66.7
慶應商66.6
早稲田社学66.5
早稲田文66.3
慶應政治66.3
上智法律66.3
早稲田文構66.2
早稲田教育心理66.0
早稲田国教65.8
上智国関65.7
上智文史65.6
早稲田商65.5
慶應文64.9
早稲田人間環境64.7
慶應総政60.9
慶應環情60.5
早稲田スポ60.4
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:52:25.68ID:WsY75zUB0
早稲田商って慶応商より下なのは仕方ないとしても社学よりも下なの?w
しっかりしろよ政経と差がつき過ぎ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:56:18.43ID:aXnn86/o0
ロシア・ウクライナ問題 専門家コメンテーター

小泉悠(東大先端研) 早稲田大学社会科学部卒
畔蒜泰助(笹川平和財団) 早稲田大学政治経済学部政治学科卒
高橋杉雄(防衛省防衛研究所) 早稲田大学政治経済学部政治学科卒
兵頭慎治(防衛省防衛研究所) 上智大学外国語学部ロシア語学科卒
中村逸郎(筑波大) 学習院大学法学部政治学科卒
東野篤子(筑波大) 慶應義塾大学法学部政治学科卒
鶴岡路人(慶應義塾大) 慶應義塾大学法学部政治学科卒
廣瀬陽子(慶應義塾大) 慶應義塾大学総合政策学部卒
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:20:13.73ID:WsY75zUB0
大学で何を学んだんだよ
さっさと北方領土と千島列島に派兵しろ。樺太でもいい

最悪A級戦犯で吊るされるだけだと習わなかったか?
アイツ早稲田の法だからダメなんだ
口先ばっかり
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 10:25:41.63ID:UDEEcPyF0
>>109
笹川平和財団のセンセは、「僕は専門じゃないので...」っていつも言ってるような?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 14:10:48.74ID:Adj4ta5U0
池沼が偏.差値60いかの底辺高校に入学していて草
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 15:10:04.40ID:2yNLxVOR0
偏.差値60いかの知恵遅れ高校にしか入学できなかったゴミに人権などないからなwww
底辺高校出身のゴミは死んだほうが社会のためだぞ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 15:10:52.17ID:2bW+8bcP0
偏.差値60いかの底辺高校に入学した奴らは全員生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな高校出身の知的障害者は哀れで惨めなゴミだなwww
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 15:10:52.83ID:2bW+8bcP0
池沼が偏.差値60いかの底辺高校に入学していて草
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 15:37:49.03ID:T4nJtXgi0
偏.差値60いかの知恵遅れ高校にしか入学できなかったゴミに人権などないからなwww
底辺高校出身のゴミは死んだほうが社会のためだぞ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 15:37:50.32ID:T4nJtXgi0
偏.差値60いかの底辺高校に入学した奴らは全員生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな高校出身の知的障害者は哀れで惨めなゴミだなwww
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 15:56:13.39ID:6BU2V/k/0
どうしてマスゴミが慶應を呼ぶかと言えば、慶應とマスゴミが癒着しているから
マスゴミは昔からレイプと枕営業が普通だから
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:05:44.44ID:N3VqDnqw0
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:10:34.08ID:AeT7puVB0
偏.差値60いかの底辺高校に入学した奴らは全員生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな高校出身の知的障害者は哀れで惨めなゴミだなwww
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:10:35.33ID:AeT7puVB0
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:16:15.63ID:lYG39Rtb0
偏.差値60いかの高校は知的障害者しかいないからな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:16:19.16ID:cvkUn9Jf0
偏.差値60いかの全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:16:19.98ID:cvkUn9Jf0
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:46:19.75ID:MZ0Uk+5I0
偏.差値60いかの底辺高校に入学した奴らは全員生きている価値のない知的障害者だからな
そんなゴミみたいな高校出身の知的障害者は哀れで惨めなゴミだなwww
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:46:24.04ID:iWbX2pLv0
高校の偏差.値61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:52:15.88ID:LOWO3j0z0
偏.差値60いかの高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:52:16.45ID:LOWO3j0z0
偏.差値60いかの高校は知的障害者しかいないからな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 21:04:11.65ID:SQ51SlXb0
こっちにもガチの糖質が出て来てる
田舎の貧しい奴なんだろうがコンプレックスから本当のビョーキになってるからな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 21:06:06.94ID:SQ51SlXb0
ちなみにこいつ受サロ荒らしてる暇な無職低学歴のガチ糖質
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 17:41:45.55ID:dpIsA/xd0
つーか早稲田のほうが名門だろ
慶應は最近の成り上がりでは?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 19:21:39.75ID:UtkyypWb0
>>44
> 成績優秀、品行方正な高校生ばかり取ってると、国民皆官僚みたいな同系列のつまらない社会人が生まれる。

これな
なんか逆に似たような人ばっかりになりそうな気がしないでもない

ただ、米国はその選抜方法に関わらず、結果的に日本に研究や経済で大差を付けている現実をなぜなんだろ?

大学に入ったあとの教育が問題なんだろうか?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 00:25:26.17ID:i1Te/OA40
早稲田なんてマンモスだし就職考えても普通は慶應に行くわ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 00:19:12.84ID:41tzWXX/0
文句言ってるのは低学歴底辺職の奴だろう
良さを知ってるから塾員はこんなこと言わない
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 00:23:03.85ID:k1l6cXsr0
>>139
推薦入試といってもSATやACT出させるし有名大の志願者は満点近いし知能は高いよ
アメリカの大学は潜在能力や将来性を見て大学で勉強させるからいいの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況