X



【教育】文化部までブラック化、本務の授業が犠牲に…「本末転倒」な部活動の実態 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/03/29(火) 11:12:12.45ID:gOwyuVJl9
「授業準備の時間は、職員室から教室に向かう間だけ」
写真:東洋経済education × ICT

文部科学省は2018年に「運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン」を策定。
同年、運動部についてはスポーツ庁が、文化部については文化庁が、それぞれの特性を踏まえたより詳細なガイドラインを定めた。
指導が過熱化する「ブラック部活」は運動部で問題になりやすいが、合唱部や吹奏楽部など、集団で取り組む文化部でも起こりうるものだ。
部活動運営を地域団体など学校外の組織が行う「地域移行」が議論されている今日、文化部運営にはどんな課題があるのか。
「地域文化倶楽部(仮称)」創設に向けた検討会議の委員を務める武蔵野美術大学教授・大坪圭輔氏に詳しく聞く。

大坪圭輔氏は武蔵野美術大学で教職課程の指導をしながら、部活動の地域移行に携わる活動にも取り組んでいる。
自身も美術教員として20年以上、中学・高校の教育現場を経験してきた。働き方改革が叫ばれる前から、部活動指導のあり方には疑問を感じていたという。

「OECDの国際教員指導環境調査結果を見ても、日本の教員は世界一働いており、長時間勤務の改善も急務です。
しかし、私が部活動の見直しをすべきだと考える理由はそれだけではありません」

きっかけは大坪氏が教員になって間もない頃、早々にやってきた。大学時代にバレーボールをしていたことから、大坪氏は新任校でバレー部の顧問を任された。
ちなみに美術部を担当していたのは「国語の女性の教員」だったという。その学校には強豪の女子軟式テニス部があり、社会科のベテラン教員が顧問として熱心に指導していた。

「新人だったこともあり、私はただでさえ授業準備に追われていました。部活動と授業を両立できる教員はすごい、と思っていました」

大坪氏がその社会科教員に「どうやって授業準備の時間を捻出しているのか」と尋ねると、
彼は「自分の授業準備の時間は、職員室から教室に向かうまでの間だ」と笑って答えたそうだ。大坪氏は「とてもショックでした」と振り返る。

「教師の本来の仕事とは、子どもたちにとって必要な授業をきちんと行うことのはず。それが部活動によっておろそかにされては本末転倒です。
大学では教員を目指す学生にもそう伝えていますが、部活動が負担になって思うような授業ができず、わずか1〜2年で教員をリタイアしてしまうケースもあります」

専門知識のない教員が部活動を指導することのデメリットも感じていた。

「教員免許を取得する際、部活動のマネジメントに関する単位はいっさいありません。指導の仕方を学んでいない教員が、授業の片手間に部活動の指導をしているのが現状で、
これでは文化やスポーツの発展にも禍根を残すと思います。
ひょっとしたら、私がバレー部の顧問だったために、優秀な資質を持つ生徒の可能性を潰してしまったおそれだってある。そう考えると、今も胸が痛みます」

世界一働く日本の教員だが、それでいて授業の準備や研究に割く時間の割合は極端に少ない。

「教員の時間はもっと、授業研究のために充てられるべきです。教員の本分はあくまでも子どものためにいい授業をすること。
もし『部活動に注力しなければやりがいを得られない』と感じる教員がいるなら、やりがいを感じられる授業にするにはどうしたらいいかを考えてほしいのです」

大坪氏は「部活動指導は教員の業務かどうか、それ自体がグレー」だと考えている。

(以下ソース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fd83d04c09eaf52bfae5a38ec6e7371fcae56d4
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 01:31:49.54ID:nCAJwBKN0
高校の高偏差値の進学校を目指す奴は、部活なんかやらないで塾にいくからな。

部活に親子ともども入れあげて、土日も練習だの試合だのってやってるのは
プロ野球だのサッカーだの、プロ選手狙いだろから、どんなにスパルタでも文句ないだろし
むしろ親が教師顧問に圧力掛けてるわけだろ。

高学歴狙いの進学は捨ててるんだから、部活で本分が潰れるってのは仕方ないだろ
教師も、全国大会レベルに出場したら評価が上がるし、地域でも名監督とかって言われて
ちょとした有名人として、人気ものになれるわけだしな
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 07:59:46.97ID:0zsMWA+m0
>>478
大学の管弦楽団で言うと、音大系除くと
旧帝大や上位国立、早稲田、慶応など偏差値高いところは上手い傾向ある。時間を浪費せず正しい音楽教育を受けている人が多いってこと。

低偏差値の高校に行き、部活の吹奏楽に時間費やしてしまった人々は高校卒業後どうなっちゃうんだろうね。
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 10:30:22.97ID:eTxTWcH/0
>>436
>・日本の中高管理職の3割が体育教師

奈良県の奈良北高校の男子生徒が虐められていて、
定期テストの時に消しゴムをカンニング用に見えるように
公式や答えが書いてあるものとすり替えられて心が居れ、
試験中に「トイレに行く」と教室を出て飛び降り自殺してしまった。
この時の校長は中京大卒の元体育教師で、校長室にトレーニング器具を持ち込んで
遊んでいる無能だった。
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 10:48:37.16ID:eTxTWcH/0
>>362
>それと楽しくやるBチームの選手だと実力あっても試合に出れないってことなのかな?

出られない。
「何かを得る為に別の何かを諦める」ことで、Aチーム、Bチーム双方に
不満が出ないようにしている。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 10:56:30.48ID:kXN5VPlO0
学校はいらないか?
塾とスポーツクラブで十分か
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:40:13.12ID:d7fSXdup0
教師は部活に忙しくて大変なんだよ!!
だから部活は夜10時までやるぞついて来れない奴は来なくていい!!
でも教師は部活が忙しくて大変なんだよ!!
休日も部活やって平日も部活やって大変なんだよ!!
ガイドライン?んなもんやって試合やコンクールで成績残せるか!!お前ら正月まで休み無いからな。

本当に部活が忙しくて教師は大変なんだよ!!
外部に任せる俺の出世どうするつもりなんだよ!!
そんなもん要らない教師は忙して大変なんだよ!!

ガイドライン守ってない?そんなことで上手くなれると思ってるのか!!教師は部活が忙しくて大変なんだよ!!

部活の時間が長い、またモンペガーだな。教師は大変なんだよ!!
教育委員会がいいって言ったんだからお前ら夜10まで練習なお前らのやりがい叶えてやるため忙しくて仕方ない教師は大変なんだよ!!

このスレで教師が言っていること。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:44:44.64ID:FLFvJjmN0
すべての部活をサークル活動てきなものにすべき
プロを目指す子供には別枠で活動の場を提供すればいい
問題はプロを目指す子と健康目的やスポーツを楽しむのを目的とした子供がごっちゃなって活動してること。
あとはすべての部活が基本プロをめざすかのような活動をしてる点だ。
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:53:41.98ID:d7fSXdup0
>>491
そんなことしたら、外部の指導者は金貰っている範囲でしか生徒を見てくれない。
休日や深夜も生徒のやりがいのために部活してやらない奴は要らないんだよ!!
(外部の奴は給料分でガイドライン守るこれで成果出したら困る!!))

お前らのやりがいのためにお盆は休み無いからな!!
教師は忙して大変なんだよ、教育委員会も文科省なんか無視していいと言ってる!!
でも何処の教育委員会かは絶対に話さないぞこのモンペ野郎!

ってことですよね。
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:08:48.80ID:eTxTWcH/0
>>492
>外部の指導者は金貰っている範囲でしか生徒を見てくれない。

当たり前でしょ。
野球のリトル・シニアチーム、サッカー、バスケのクラブチーム、
スイミングスクール、空手道場etc.…。
全て月謝を払って月謝の範囲で指導を受けている。
各自治体で1ターム3ヶ月程度で格安の各種スポーツ教室も実施している。
学校の部活で満足出来ない生徒・保護者は、こういう外部の団体を利用すべき。
0494 【東電 78.9 %】
垢版 |
2022/03/30(水) 12:23:39.73ID:x/A7oq8X0
>>1
日本企業のブラック化も、生産性低下も根っこは同じ。
中高のブラック部活がそのまま大人社会に引き継がれているのが原因だろ。
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:50:24.06ID:+JUmhf/P0
>>493
仕事でやってるんだから報酬分しか見ない当たり前のことだよな。
しかし、教師は違うんだよ、無償のボランティア自慢と無償のボランティアの強制を子供に強制して洗脳と言う
非常に重大な犯罪をしてるんだよ。
このスレで上がった全国大会で成果上げてるって言う教師たちは虐待に加えて洗脳と言う重大犯罪を犯した
教育者ではなくて極悪人の犯罪者なんだよ。

それを指摘できない教師連中が狂っているんだよ。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:20:17.34ID:YyNGoXW90
吹部は部活動以外にも学校行事で演奏する軍学隊の役目あるからな
人がいなくて廃部になると校長が恥をかくんだってさ
なんでCDではダメなのかと
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:35:59.70ID:+JUmhf/P0
>>496
で部費として予算用意するかってなると楽器購入だけで100万はするけど、そんな予算なくて子供が買うことが前提なんだよね。
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 14:19:40.64ID:d54lQqHi0
>>497
楽器をやろうと思ったら個人楽器代は必要な出費。

我が家は子供2人いるがバイオリン6台買った。さほど高く無い量産品だが6台となると結構な値段だ。
毎月2人分の個人レッスン代も掛かる。昔はピアノ代もかかっていた。個人で楽器をやるってのはそんなもんだ。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:06:53.05ID:G62i2TWI0
>>461
お前みたいな知能が低くて人格が歪んでる男娼が偉そうに抜かすな。

お前の過去の書き込みを見るに、
バブル崩壊前で余裕の就職が出来る時に地方の三流企業に就職して虐められたんだろ?
つまりどれだけ高めに見積もっても馬鹿大学だよな。普通に考えたら高卒だわな。
(お前のコンプレックス塗れの文章からは中卒の可能性すらあるがな)

当然出世も出来なかっただろ?どこへ行っても嫌われ者だからな。

平均時給以下の使えないバイト爺だとうっかり漏らす。(肌感覚だってよ!w)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122

挙句の果てにリストラされて男娼ってどうなんよ。



お前、自分自身で【何人もの上司から「視野が狭い」と言われた】って書いてただろ?
その最大の理由はお前が馬鹿な上に共産主義者だからだよ。
知能が低いお前は気づかなかったようだがな。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 12:51:11.76ID:0+eVWFxs0
偏.差値60いかの知恵遅れ高校にしか入学できなかったゴミに人権などないからなwww
底辺高校出身のゴミは死んだほうが社会のためだぞ
82596.98028172777
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 12:54:32.08ID:vSLTwxWd0
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
69063.63045147664
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:34:31.19ID:Zp9wNrTL0
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ
601.3283878543385
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:41:21.22ID:hqNKG3AO0
ソンタッキーフライドチキンにも問題がある
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:59:31.84ID:yYKtq0nw0
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
43570.7120550905
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 14:20:25.13ID:MSyKT6+G0
偏.差値60いかの知恵遅れ高校にしか入学できなかったゴミに人権などないからなwww
底辺高校出身のゴミは死んだほうが社会のためだぞ
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 15:54:10.47ID:EAXZ5NH/0
高校の偏差.値と社会の評価対応表
偏差.値71以上 勝ち組
偏差.値61から70 負け組
偏.差値60いか 社会のゴミ、知的障害者、生きている価値のないガイジ
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:08:38.45ID:e1hYtqfG0
偏.差値60いかの知恵遅れ高校にしか入学できなかったゴミに人権などないからなwww
底辺高校出身のゴミは死んだほうが社会のためだぞ
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:08:39.24ID:e1hYtqfG0
高校の偏差.値61から70の奴らって大した事ない癖に自身の事を優秀だと勘違いしているキチガイばかりだよなwww
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:11:36.86ID:QvhRvcnV0
部活動など害悪でしかない。
今すぐやめてIT教育に時間を使え。
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:29:26.62ID:CreBu1Tx0
たまに自分の頭で考えるの停止して奴隷みたいになってる子とかいるじゃん
アレ無くさない限り学校で推奨したらいかんだろ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 16:50:15.41ID:4gWMfCsi0
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差.値60超えの学科しかない健全な高校
偏.差値60いかの学科と偏差.値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏.差値60いかの学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 21:55:05.98ID:0Zkv6qto0
>>511
むしろ、前ならえ思考しない大人しい人、やたら怒られる人を単純にいじられキャラと判別する鼻くそみたいな下っぱ思考のあんたらみたいのが皆いなくなれば変わるだろうね。古臭いし。
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 23:00:07.80ID:74noo2k70
保護者会があるところは漏れなくブラック
学校内で済ませれば良いものを強豪校でもないのに
大会に出るだの練習試合だの当たり前のように保護者も駆り出す
親もそれが当たり前だと思ってる奴が教師焚きつけてるし
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 23:28:29.57ID:226rNeLV0
>>514
保護者会って、保護者が自主的に作ったのかなあとは思うw
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 23:43:55.15ID:ZYrNNtfB0
どっかの大学の研究職に転職が決まった数学の先生は
朝礼で最後の挨拶したんだが、
「お前らに言うことなんかなんもねえわ」
と言い残して壇上を降りた。
なんかかっこよかったわ。
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 00:08:24.31ID:4RRuUZMA0
世の中、演出のためなら本末転倒な事は何でも許されてるだろ。
人生なんて空虚なもんですよ。
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 00:35:53.66ID:8rkVOzA70
>>6
完全に村社会
同調圧力が強くて部の輪を乱す者やストレス解消に村八分を行う
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 01:09:14.86ID:/xvg4/Kw0
>>196
これ重要じゃん。広めないと馬鹿スポーツ脳連中は子供をどんどん犠牲にするぞ。
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 01:39:32.83ID:bqH7O1I+0
部活動に限らず学校に限らず社会全体に蔓延る「従来通り」が多方面に渡り増え過ぎ結果的に
止められない止まらない負の遺産だらけ
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 02:12:55.84ID:IZkc16I10
学業優先にしてもらわんと
勉強は塾でやるのが当たり前になってるのおかしいと思うよ?
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 02:13:28.17ID:Dx7lgw+n0
>>520
吹奏楽板にこのスレあったけど、この顧問は文科省のガイドラインを守って短時間で指導する方法って奴の講師してるぞw
しかも自殺の半年後の2019年の5月にやってるそうだ。
外部的には柏ではガイドライン守って長時間部活やらせるような指導してないって言ってるよ。
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 02:15:29.52ID:Tlh+Zl+f0
プロになれる確率が低いのに部活とか何時まで経っても昭和脳だよなあ。
昭和脳洗脳は死んでも解けないんじゃないの?
バカから金を搾取する為の部活なんだよ。
頭の良い奴は部活なんて入らず塾に通っているよ。
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 05:31:33.30ID:yOdJqQUX0
部活なんか頑張っても将来報われるのはほんの一握りだと
子供達にちゃんと教えてやるのも大事だぞ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 06:19:56.43ID:9CpNYsAK0
親世代はガキに部活をやらせて、放課後フラフラさせないようにしている。
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:19:46.92ID:n013CP6Q0
中学生3年間、サッカー部だったけど万年サブメンバーで、顧問やレギュラーからは空気だったけど、今思えば先輩への礼儀とか挨拶とか教わって海外サッカーも英語を通じていろいろ見てこれたし適度に息子と楽しんでるからやって損はなかったな。まあ若いうちから根詰めて責任負うといろいろおかしくなってもしょうがない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています