X



【日テレ】停戦協議が進展 ロシア支配地域は15年間協議継続 ウクライナのEU加盟に露は反対せず★2 [みの★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みの ★
垢版 |
2022/03/30(水) 11:40:30.10ID:6yN8m8s89
ウクライナ軍とロシア軍の攻防が激しさを増すなか、およそ3週間ぶりに両国代表団の対面での停戦協議が行われました。大統領会談を行うのに十分な進展があったとの情報も入っていますが、具体的にどのような点で進展があったのか。現地から山田智也記者が伝えます。

     ◇

今回の協議での進展は、双方が歩み寄れる妥協点をみつけ、それがいくつか明確な形で出てきた点です。

まず、大きな争点の一つだったクリミア半島などのロシアの支配地域についてですが、ウクライナ側は、協議を15年間続けると提案しました。これは、実質的な問題の棚上げで、互いのメンツを保つための妥協案と考えらえます。

一方、ロシアも、ウクライナのEU加盟を「反対しない」と述べるなど、これまでの姿勢を大きく変え、妥協する意思を示しました。

…続きはソースで(動画あり)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67686bb8f3cc4a5767f76b9ab9a77028002a9389
2022年3月29日 23時30分

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648569604/
★1が立った日時:2022/03/30(水) 01:00:04.79
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:47:55.15ID:WUDB+PF40
>>785
辞めるだろ
電気代がエライ事になってるのに
>電気代が9000円→5万6000円に…英国市民を直撃する「ロシア制裁」の大きすぎる代償

続けるとしたらアメリカぐらいじゃない痛くも痒くもないから
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:48:16.11ID:RAIxcLhB0
>>819
逆にいえばクリミア問題が棚上げされているのを口実に
ウクライナは軍備強化したままでいられるのかなとも
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:48:20.81ID:0wo4NsYB0
エネルギー持ってるロシアには、経済制裁は効かない。
ロシアは海外との経済的断絶を余儀なくされるが、
グローバリズムに飲み込まれないニューロシアが始まる。
これからの時代は、グローバル主義に飲み込まれずに、自国で何でも賄う国が真の強国となる。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:48:30.32ID:MWShhtn20
>>809
ソ連がなくなっても北方領土は返還されてない
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:48:32.06ID:S+AXP37j0
>>851
アメリカもガソリン価格倍やでw
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:48:36.68ID:LxXFGt5m0
>>826
西側が停戦交渉に入ってるわけでもないのに
誰の権限で制裁を止めるんよ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:48:40.08ID:ADe2EFYI0
>>663
これから世界経済はアメリカに牛耳られる
EU日本はボロボロになったがアメリカだけほぼノーダメで終わった
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:48:42.46ID:8PJ9c4lh0
復興する金ロシアはどうやって調達するの?
ルーブル国債なんて誰も買わんよw
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:48:44.32ID:UbgEvC1d0
1万殺して収穫何もねーのかよ
ロシア軍の衝撃的な弱さも露呈したし電子妨害兵器も鹵獲されたし
かぁー死にてー
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:48:50.23ID:Vsx4VYdx0
>>855
ニューロシアかっけぇ…
国名変えるべきやね😁
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:48:52.01ID:53ZNnWFT0
>>843
日本は意図的にロシア依存率下げてたけど
イギリスはそうじゃ無いよ
というかロシア依存率が高い欧州との繋がりが
非常に強いから激しい影響が出る
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:48:54.53ID:mNeg8UnV0
>ロイター通信によると、ロシア代表団のメジンスキー大統領補佐官は29日、ウクライナ側が同国の欧州連合(EU)加盟に反対しないようロシア側に求めたと明らかにした。(共同)

他の記事だとこのような書かれた方をしているし、ロシアが反対しない意向を示したのかどうかはよくわからん
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:48:55.01ID:kN2b8sue0
>>844

結局ワシらの完全勝利! 西側弱すぎwww

西側メディア「ロシアは世界から孤立している 経済は破綻する」
本当にそうなのか?
<対ロシア経済制裁参加国>
アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、EU全域、日本、韓国、台湾
48カ国 人口:10億人
<非参加国>
南米全域、アフリカ全域、中東全域、アジア全域(参加しているのは日本、韓国、台湾だけ)
150カ国 人口:65億人
完全に嘘っぱち 対北朝鮮の経済制裁にに比べればユルユルもいいところ
おまけに参加国でも本気なのはアメリカ、イギリスだけで他国は及び腰
マクドナルドやユニクロが店を閉めたからロシアが破綻?
バカも休み休み言えつーこと
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:49:01.56ID:Pa7b3tgj0
ハシゲ息してるか?
戦わず逃げ回ってたら得られなかった戦果だぞ
侵略者には徹底抗戦しか無いんだよ
例え命を失うことになったとしても
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:49:22.95ID:LxXFGt5m0
>>860
凍結資産があるじゃろ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:49:28.79ID:/bt/O0IQ0
>>823
先の話は、まぁ嘘とハッタリで出来てる国の話なんで分からないけど、現状のウクライナ側の停戦協定の提案では、NATOには入らんと。
まぁ今回の戦争で、半ば捨てられたしなwww
代わりにトルコとかポーランドと新しい組織作って防衛したいから、それは認めてと。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:49:30.76ID:5youUZos0
侵略戦争以降、欧米企業を中心に“ロシア離れ” 約450社

酷いもんだな、みんなロシアから逃げ出した
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:49:40.34ID:hvaRCo1f0
>>857
それはサウジのせいやな
今度はアメがサウジ攻めておかしなことになりそう
わんさと軍駐留させとるしな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:49:54.83ID:TYgO0q6g0
ウクライナのNATO加盟は独仏が反対してるのだから最初からないんだよ。
ゼレンスキーがゴネなければ国民被害はなかったのに。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:49:56.39ID:Vsx4VYdx0
>>872
たった450社じゃん
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:49:58.09ID:V6sIkDU20
>>825
日本が植民地を全部解放しちゃったから、もはや無理
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:50:02.33ID:8PJ9c4lh0
>>855
精密機械は手に入らんがな
また旧式の武器抱えて貧困生活やるだけおめでとう
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:50:16.31ID:MmgYebZk0
脱炭素社会の最大受益者がロシアだから、欧州各国に安全保障へ目を向けさせて脱炭素社会への移行を遅らせるというアメリカの意図があった可能性はあるね
そう考えるとプーチンの馬鹿さ加減が更に際立つ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:50:17.60ID:sSzVDf1u0
ゼレンスキーは多少クレクレの癖はあるけどバカではないよ
バカだとコメディアンはできない
人を笑わすには頭脳がいる
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:50:26.86ID:iyOHL2Oz0
>>851
3ヶ月後に必ずまた上がるEUの電気代
まだまだ上がるから、制裁は無理でした
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:50:32.44ID:+gf3+aQx0
>>824
棚上げしてるのはクリミアだけで東部2州は独立宣言前の状態に戻した上でつまりウクライナ領内という認識の上でウクライナ領土からのロシア軍撤退を提案してるね
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:50:35.69ID:cVkZA1zo0
>>697
どこにそんな余力があるんだよ
バカだろお前
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:50:39.85ID:TbKTAW6w0
ロシアが負けて長期的にはアメリカの戦略勝ち
さすがバイデンだな
ドイツ、ポーランド、ルーマニア、スロバキアにせっせと武器送ってたもんなww
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:50:43.05ID:MWShhtn20
プーチンだから返還されないってのは間違い
ゴルバチョフだろうがエリツィンだろうが返還されない

戦争で勝たない限り領土は奪還出来ない
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:50:44.43ID:FukeuucJ0
>>791
>イギリス、中国、アメリカ、トルコ、フランス、カナダ、イタリア、ポーランド、イスラエルなどの国々

などとはあるがこれらの国


https://www.bbc.com/japanese/60923346
ウクライナの提案
ウクライナがロシアに示した案は、以下の内容を含んでいる。
・ウクライナは「非同盟、非核」国になり、領土内に外国軍の基地や部隊を置かない
・イギリス、中国、アメリカ、トルコ、フランス、カナダ、イタリア、ポーランド、イスラエルなどの国々は、中立国としてのウクライナが攻撃された場合に同国を守ることに合意するとともに、厳格で法的拘束力のある保証をする
・ウクライナは軍事・政治同盟には加わらず、外国との演習には保証国の同意を必要とする
・ロシアに2014年に奪われたクリミアの将来の地位は、15年間の協議で決定される
・ロシアが支援する分離派が支配している東部の将来は、両大統領によって協議される
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:50:45.38ID:u8bcgNik0
信用するのか?www
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:50:51.16ID:+Ad56pze0
何のためにロシア兵とウクライナ市民は死んだんだよ。
こんな停戦なら最初から戦争なんかすんじゃねー。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:51:00.49ID:7bsA8C5j0
15年協議する=割譲じゃないからね!ってウクライナ国民を納得させるためじゃないの?
結局ロシアの実効支配に変わりなさそうなんだけど
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:51:00.75ID:3ZYCbhUc0
>>828
権力も財産も手に入れれば、
あとは
結局、歴史に名を残したいだけになる。

領土拡大なんて権力者の最高のロマン。
敵味方ともに
死人が多かったのは想定外だったろうがな。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:51:05.08ID:It9HfIiI0
ロシアは経済政策のトップもオリガルヒも逃げ出して
信用も完全に失われたから、これから待ってる未来は
北朝鮮かジンバブエしかないな
ソ連崩壊直後よりさらに酷い貧困と人権侵害が戻ってくる
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:51:09.02ID:bwPFCGt10
プーチンは2035年まで任期があるんだよね
自分で法改正して伸ばした
それまで生きるつもりでしょ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:51:30.67ID:3/6UurJr0
>>840
結局世界は暴力に屈した。って事じゃん
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:51:41.74ID:XVOq9VE50
EUも日本と同じくアメリカの傀儡なのがよく分かった戦争だわ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:51:45.12ID:Vsx4VYdx0
>>901
もう平均寿命大きく超えてるし無理やろ…
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:51:49.32ID:Vc0VRjG/0
>>834

ロシアへの扱いが北朝鮮並みになってきたね
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:52:01.18ID:5B9obY990
中国はずっと虎視眈々とウクライナを狙っているからな
復興は一帯一路で中国頼り

NATOもあんまり冷たい態度していたらウクライナ国内や湾港にいつのまにか中国軍の基地が出来るぞ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:52:06.94ID:ehRGavcz0
>>816
アホか、ロシアの発言なんか嘘だらけだろ
当初からドネツク、ルガンスクは貰うと交渉の時に要求しとるし、途中でその周りの州ももらうと要求したぞ
多大な犠牲を払った事へ国民を納得させれるのは領土getしかないのよ
ドンバスが独立しても連邦に入れたら領土getになるからな
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:52:14.64ID:6YcVdp3m0
>協議を15年間続ける
その間、治安維持軍の名目でロシア軍を残すだろうから
経済制裁は解除されない可能性が高い
ロシアにはかなり厳しい内容だねえ

側近に諭されてしぶしぶ了承したとしても
調印会場でゼレンスキーと顔を合わせた瞬間
ちゃぶ台ひっくり返すに1ルーブル
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:52:14.67ID:ADe2EFYI0
>>850
復興に乗じて大量のロシア国民を投入してくるぞ
トロイウィルスさながらに
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:52:21.22ID:hvaRCo1f0
>>900
ルーブルのジンバブエドル化が止まらない
そのうちまた革命おきそやなw
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:52:21.62ID:rU0GlLpy0
>>885
アメリカの昨日のコメディアンは酷かったけどw
病気の女性をネタにするとか空気が読めないバカコメディアンだったw
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:52:22.98ID:+K3h2mrt0
ロシアとの「約束」は全く意味がない
国際法とか条約とか国際司法裁判所の判決とか全く意味ない
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:52:27.92ID:It9HfIiI0
>>905
めっちゃ健康的な生活だから全然長生きするやろ
豪邸でダンスダンスレボリューションやって鍛えてるぞw
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:52:38.98ID:5youUZos0
長期戦濃厚、、ロシア軍は消耗中、ロシア経済はジリ貧

ロシアの未来は絶望的
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:52:41.22ID:NaKHluPs0
>>876
ごねなかったらってのはロシアが最初に提示した条件を飲むってことなんだが?
ロシアの要求に従って親ロシア大統領にしたら
ドネツクみたいにロシアに併合されることになる
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:52:42.92ID:Et4ivPTl0
NATO加盟はいいが、その代わり領土をよこせってことだろ
汚いやつ、プーチン
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:52:44.58ID:D+3LFchl0
>>899
まあ21世紀のヒトラーとして名を残しただけだがな
22世紀の悪人は22世紀のプーチンと呼ばれるだろう
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:53:13.97ID:S+AXP37j0
>>893
これかなりロシア大勝利の内容じゃん
ブタペスト覚書+ミンスク合意みたいな内容だ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:53:17.97ID:koHwzjAq0
ここまでロシアのプラン通りだがそれは同時にゼレンスキーのプラン通りでもあるんだよね
というのもこの紛争はゼレンスキーとプーチンが結託したウクライナのネオナチ一掃作戦に他ならないから
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:53:18.73ID:swmLnilv0
プーチンはいぼ痔だと思う
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:53:21.44ID:XVOq9VE50
日本はロシアと関係悪化で日本も身を削る経済制裁続行
で円安
損ししかしてねぇw
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:53:24.28ID:086JRwRE0
戦争の勝敗は、目的を達成したかどうか
ロシアは目的を達成した










つまり…………………ロシアの勝ち♪










同時に、戦争は強国には未だに
最も有効な手段である事も証明された
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:53:36.39ID:+K3h2mrt0
>>914
ロシアに賠償させるべき
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:53:38.22ID:8PJ9c4lh0
ロシアに有利なだけの平和条約交渉打ち壊して制裁の影響もない
日本大勝利だろ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:53:46.82ID:Vsx4VYdx0
>>920
どんだけ栄養的に健康でも暗殺のストレスで脳梗塞起こすやろ
血管の衰えはどうしようもない
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:53:49.30ID:JLDK1G9e0
ウクライナの補償はどうなるんだ。
破壊しまくってるのに。
払わなければ経済制裁は続くだろう。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:53:52.44ID:TYgO0q6g0
ウクライナは一帯一路に組み込まれている親中国家。
敵の味方を応援する日本はお馬鹿だと思いますよ。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:53:57.28ID:kN2b8sue0
アメリカ イギリス「経済制裁続けるぞ!」

EU「はぁ?一抜けた〜 勝手にやってね」

ジャップ「続けます! ギブミーチョコレートであります!」
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:54:00.42ID:5youUZos0
歴史的に見れば、プーチンは二流かな、子悪党レベルの小物感
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:54:02.93ID:CssP/0Rf0
ロシアが弱いってことだけ分かってよかった
もう西側に盾突こうと思うなよ雑魚が
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:54:04.66ID:hvaRCo1f0
>>925
結局中途半端で終わってしまったよな
欧州全土を攻めるのかと思いきや、まさかウクライナすら抜けないとはw

ポーランドをヒトラーとフルボッコにしたソ連時代がなつかしいな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:54:11.53ID:Vc0VRjG/0
>>863
歴史的に見てロシアに依存し過ぎないというのがEUが持っているロシア観
信用してないよ、最初から
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:54:15.94ID:bwPFCGt10
>>893
外国軍の基地部隊を置かないとはいえ、
米英あたりが駐屯しそうだな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:54:21.01ID:NGFKGjKZ0
>>882
滅ぼしても誰も得はしない。得をするのは中国人くらいだな
千島列島全部を日本人が取るかも知れないが、樺太は中国人が獲るだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況