X



米国の情報収集に穴か、ロシア軍の能力を過大評価 米欧州軍司令官 ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/03/30(水) 11:58:25.72ID:pZQ80Ddy9
(CNN) 米欧州軍のウォルターズ司令官は29日、米国の情報収集に穴があり、それが侵攻開始前にロシアの能力を過大評価する一方、ウクライナの防衛能力を過小評価することにつながった可能性があるとの見解を示した。

ロシアが先月ウクライナ侵攻を開始したとき、米情報機関はキエフが数日で陥落する可能性があると分析していた。だが、戦争が2カ月目に入るなか、ロシア軍はキエフ周辺で停滞。維持可能性や兵たんの問題に悩まされ、ウクライナ人戦闘員の予想外に強固な抵抗にも遭っている。

上院軍事委員会で証言したウォルターズ氏は共和党のウィッカー議員から、米国がロシアの強さを過大評価し、ウクライナの防衛力を過小評価した原因として、情報収集の穴があったのではないかと質問された。

ウォルターズ氏は「その可能性はある」と返答。これまでと同様、危機が終わった段階で全領域・部門の包括的な事後検証を行い、自分たちの弱点を突き止め、改善方法を発見できるようにすると表明した。

米情報機関はロシアがウクライナ侵攻を計画していることを的確に予想していたが、ロシア軍のつたない戦いぶりに関しては分析できていなかった。

開戦当初、ロシア軍がキエフに迫るなか、米当局者はウクライナのゼレンスキー大統領に国外退避の支援を打診。ゼレンスキー氏はこれを拒否し、防衛の助けとなる兵器を要求した。

米国や北大西洋条約機構(NATO)はこれまで、ウクライナ軍に対するジャベリン対戦車ミサイルやスティンガー対空ミサイルなどの供与を支援してきた。ロシア軍の死者数に関する推計には大きなばらつきがあるものの、事情に詳しい情報筋は数千人が死亡したと指摘している。

CNN 2022.03.30 Wed posted at 10:45 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35185600.html
★1 2022/03/30(水) 10:58:24.52
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648605504/
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:11:11.86ID:7WvsihXh0
全部わかるわけないだろ
どの国も政治屋は文句ばかりだな
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:11:20.77ID:Xln8lxVe0
そりゃ米国での軍事予算の計上は
ロシアが最大の基準になるんだから
軍事力想定は上振れするよね 

そういうものです

次は中国のそれを上振れ想定するだけの話

下振れ想定だと予算付かないし
もしもでやられちゃうもんね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:11:37.18ID:J9aRhdYc0
キエフは最初から陽動だった論って結局ロシアがキエフを落とせる能力がないと自分たちで認めてた、
自分たちの弱さを認識してたってのが前提になってることに気づいてないんだよね
結局そんな小細工が必要な時点でロシア大したことないじゃんって話になる

だってキエフを電撃的に落としたらそこから東部全域を包囲できて簡単に落とせるんだし、
だからアメリカもさっさと亡命政権作って全土ゲリラ戦に移行しろってプランだった。まさかそこまで到達できないとは
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:11:39.14ID:iPSDPDGY0
>>94

中国の兵器はロシアの
劣化コピーだよw
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:11:42.33ID:ug+8+XxX0
>>66
中国軍の師匠はロシア。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:11:47.19ID:pauKnGdG0
しょせんは経済規模が小さいから一点豪華主義的な兵器は作れても
兵器、戦力の維持や継戦能力には問題があったってことかな
核戦力も常時メンテナンスが必要だから実際どの程度維持されているのかは
わからないんじゃないの
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:11:51.22ID:MryUfy3V0
ウクライナが強かったんじゃなくてNATOからの支援が強かったんだろ
ウクライナ自体は軍属だけじゃなく民兵や囚人兵まで使ってるんだから
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:12:02.37ID:5MmD9/iq0
>>15
なるほど
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:12:10.81ID:41oZgMN50
まあ誰も予測できなかったからな露助のこのザコっ振りは
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:12:11.18ID:oU08Nywo0
結局経済力が弱い国は軍事力も弱いという
悲しい現実を突きつけられたな
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:12:13.71ID:xdcSVNO+0
ロシア軍は韓国軍にもボコボコにされるだろ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:12:16.23ID:RM3R0joo0
この戦争でロシアは格を下げたな
もう北朝鮮以下のお笑いの国だよ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:12:40.97ID:A8b4QmH/0
豚もおたてりゃ木に上る

プー
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:12:46.00ID:/OoygsBX0
>>1
>米情報機関はキエフが数日で陥落する可能性があると分析していた

戦争なら他国の後方支援しかないウクライナならキエフが数日で
陥落することもあるだろうけど戦争ではなく特別軍事作戦だなから
特別軍事作戦の目的はウクライナに巣食うネオナチ(ゼレンスキー政権)を
討伐しウクライナj国民の解放すること
戦争なら空爆でキエフをボッコボコにすればいいけど
特別軍事作戦はゼレンスキー政権幹部を狙っての攻撃になるから
空爆でボッコボコには出来ない
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:12:55.51ID:ItfAyZUl0
もしかしてNBCもコ実はゴミクズだったり( ゚д゚)?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:12:56.54ID:dU0bq0QN0
アメリカが武器提供するのいいけど金は誰が負担するの?
ウクライナに払う金があるの?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:13:10.71ID:MWShhtn20
>>1
いやいやw
穴だらけなのはロシア軍だろw
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:13:19.51ID:aBRx0MPc0
ロシアもジャベリンの強さを理解してなかったんだよ許してやれ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:13:29.68ID:Y6YMKs9U0
アメリカもポンコツ
何よりロシアはわざとやってるのかと勘違いするくらいの
小学生までではなくてもその辺の高校生がサバイバルゲームに興じてるくらいのレベルの弱さ
資源と核兵器があればこそ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:13:31.44ID:P/SqKkDe0
>>16
ゼレンスキー亡命せずにゲリラ戦になってるだけやん
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:13:37.92ID:iPSDPDGY0
>>80

中国のGDPも見かけだけだよw
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:13:46.43ID:ymz7koVU0
冷戦時代は一応世界第二位の国やったからな
日本は第三位っていうのが定席で
エリツィンからプーチンに至って韓国以下に沈めたけれどもw
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:14:13.33ID:ONDV0T5t0
世界大戦ってもう遠い過去だもんな。周辺国をイジメてるくらいだから、実戦能力はそんな向上しないよねw
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:14:21.57ID:xdcSVNO+0
ロシアとは逆にイギリスの諜報力とか裏の軍事力がさすがだなって思った
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:14:31.28ID:vLvMOcUN0
まさか軍備の規模と比べてこんなに弱いとは思わなかったんだろうな
ロシアの指揮が下手くそ素人だったんだろ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:14:49.74ID:8ZMk3f8L0
ぜってぇフェイクだわwやりますねェ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:14:58.54ID:hY5us7tJ0
>>1
パーフェクト。
パーフェクトだ、ウォルター
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:15:04.58ID:AcLj3rj90
>>102
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い…
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:15:07.77ID:qMoWF4Ja0
過小評価して負けるより過大評価して余裕で勝つ方がいい 使える予算も増えてメーカーウハウハ献金もらえる政治家もウハウハ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:15:11.84ID:5FSRx09n0
世界最強バルチック艦隊!→アジアの小国大日本帝国に海戦史上他に例が無いレベルで完全敗北
アメリカと並ぶ超大国!→暮らしはまずしく、いつの間にか自壊
ロシアが攻めたらウクライナは数日もたない→弾薬も食料も尽き、もはや撤退戦間近

なぜか常に過大評価される国、それがロシア
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:15:13.18ID:hEqjfHqC0
ウクライナが降伏する前提の攻め方したのが戦略ミス
西からの武器供給を甘くみたのが戦術ミス
キエフ包囲せずキエフとハリコフの寸断にリソース割いて東ウクライナの完全制圧を目指し人質化すべきだったな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:15:29.74ID:9EZh85NC0
仕方ないだろ
「ロシアが話盛ってると思って舐めプしたら実際強かったです」なんて逆パターン許されないんだから
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:15:30.97ID:xdcSVNO+0
>>131
こうなっちゃうな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:15:39.52ID:93FgX5aY0
アメリカの内戦は近いと思うよ。 このままだとクレージーレフトとの衝突は不可避だからね。
必ず内戦が起こるか、アメリカの分裂はあると思うね。
実際アメリカ民主党下院議員の40%強がDSA民主社会主義者が出身母体である。
オカシオコルテスがその代表だね。 アメリカは実は社会主義者に乗っ取られつつある。
彼ら彼女らは自ら社会主義者であることを堂々と掲げ、選挙に勝利して議員になっている。
この現実から目を背けているとアメリカを見誤る事になる。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:15:40.97ID:FoYV1jfr0
米軍の分析的にはいつも通りだし
それで十分だろ

日本軍だって凄まじく過大評価された結果が
あの物量作戦だし
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:15:52.73ID:Z6yUTxua0
そりゃ、クリミア併合時のハイブリット戦想定してたら旧式兵器をマイナーチェンジした程度の物で攻め込んできたのだから過大評価にもなるだろ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:15:53.72ID:wnsO6/0v0
戦端でキエフ近くの空港を空挺部隊が取ってたらだいぶ話は変わったんじゃない
ウ軍のファインプレーがあったんだろう
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:15:55.56ID:NmX+O6so0
>>109
そう、ウクライナは常時ポーランドとルーマニア上空を飛ぶNATOのAWACSとデータリンクして
ロシア軍の動きを完全に把握して弱点だけ突く

こんなやり方されたらどの軍隊だって負ける
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:15:58.48ID:u90KmrDm0
核なんてどうせ使わないと思ってるんだからメンテ費用なんて全部中抜きされてるよ
燃料も抜かれてるし部品も交換してないから全部動かないだろうな
だからプーチンが命令しても何の動きもなかったわけだw

だっておまえらだってそうするだろ?
どうせ使うわけないんだからさ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:16:08.51ID:KgGm5/ga0
兵士のやる気って数字で評価できるもんかね
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:16:16.55ID:MIBW7bkf0
日本も西側諸国の防波堤という
立場がもうなくなりつつあるから
経済的に発展しなくなってるから
今回の件が決定打で日本はどんどん
衰退させられる、アメリカに
真珠湾攻撃や経済戦争ふっかけた
つけがこれから来るから覚悟せん
といかん
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:16:28.96ID:vW5lQUA10
この短期間でロシア兵一万、将校七人死んでるんじゃそりゃ弱いw
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:16:53.13ID:LAHjD1W80
わざと過大評価してるんでしょ?

ロシアの軍事力マジやべえから
俺から武器買えや
でしょ?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:17:03.95ID:1oVwKSiz0
>>1
>米情報機関はロシアがウクライナ侵攻を計画していることを的確に予想していたが、
>ロシア軍のつたない戦いぶりに関しては分析できていなかった。

現場の実態を逐一調べようとしたらものすごく面倒くさいけど、
プーチンに上げられるレベルまで集約された情報なら
チョイッと盗むだけで全容把握できる!とか考えて、
プーチンの傍でしか情報収集してなかったんだな
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:17:07.01ID:H02vDZ0r0
>>23
これは絶対あるよな
同じ民族みたいなもんだし。
これが日本やアメリカだったら、兵士一人一人もやる気満々で来そうだし
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:17:13.81ID:UR6NX8Ik0
シロンボ同士の戦争がアホ臭い舌戦なのは理解した。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:17:23.24ID:CScpkOeX0
U.S.民主党チェンジ!軍情報戦部隊「それでいい、我らは黒子に過ぎない、フフフフフ」
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:17:26.83ID:N2HgSs8n0
>>1
中国や北の軍事力も「実は張りぼてだった」という期待は虚しいかな?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:17:27.86ID:q+doMl7U0
ロシアが負けて欲しいって言う気持ちは分かるけど
そういう感情を排してから現状を分析できる人が増えて欲しい

キエフ近郊にいた囮のロシア軍撃破に眼が向けている間に当初の目的だったウクライナ東側地区全部取られたって現実とその結果である停戦交渉が完全にロシア有利に傾いてる現実
この二つの現実をもってニュートラル目線で考えて欲しい
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:17:34.08ID:JYkoAOn/0
過大評価させる戦略だったんだろ
コレはコレで素晴らしい戦略だった
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:17:52.02ID:AC9jOnuE0
>>104
上振れはいいんだけど
100倍も上振れする必要あるのか?って話
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:17:52.60ID:HnBnyojB0
ロシアの最新型兵器wwwww
もう武器ないからピックアップトラックの荷台に機関銃載せて戦うとかロシアの本気を見た
中東と同レベルwwww
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:17:55.67ID:VnZS4s4w0
>>119
それな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:18:02.97ID:hY5us7tJ0
>>140
人民解放軍はソビエトのボルシェビキ思想を取り入れた、
天才軍師毛沢東の産物

ベトナムでもカンボジアでもアフガニスタンでもキューバや
ベネズエラでもこれで勝った
現代戦争のドクトリンとしては基本ベースだな
そして中国はアメリカに一度も負けてない
ソビエトにも負けたことがない
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:18:05.71ID:ug+8+XxX0
>>162
エゲレス
美味い紅茶があればメシマズでもよい。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:18:10.25ID:lFYWlZyB0
もしかしてロシアの核戦力も過大評価されてるのかも

核弾頭保有数6000、稼働数1600発
ミサイル防衛システムをかいくぐるための多弾頭化や極超音速化、不規則軌道化が進められ、
しかも核報復システム「死者の手」で緊急時には自動的に世界中に核攻撃を行える
・・・っていうのも実はそこまでではない可能性が有るのか?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:18:13.28ID:fT+rq8t80
>>94
軍産複合体を抱えた国はそれが出来ないから過大評価するしかない
その辺は経済の仕組みと似てるね
究極の話、借金でしか経済は回せないけど
一旦、利益を求めて走り始めたら、同時に利息っていう厄介者に
追われる羽目になって走り続けるしかなくなる
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:18:14.32ID:dNeZ+oII0
ロシアの過大評価はともかく、ウクライナを過小評価してたってことはもし米軍が攻めたとしても計画通りに事は進まなかったわけだ
クビだクビ!
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:18:17.38ID:8ZMk3f8L0
>>154
いや、だから・・・w
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:18:18.19ID:bXP6B/910
常任理事国ではいられないだろうな、国連でも北朝鮮みたいな扱いに今後なるだろうし
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:18:21.05ID:CHhz8Lny0
アメ「いやーこんな雑魚だとは思わなかったわー」
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:18:33.07ID:zicMVQUu0
実際ロシアだって自分を過大評価してたから仕方ない
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:18:33.47ID:EdZe1+WG0
全身刺青で見た目イカつくて
ビビってたけど追い詰められて
喧嘩になったら
鍛えてなくて案外弱かった的な
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:18:42.30ID:SS4bjDN80
アメリカ「ロシア軍なら〇〇くらいな事は余裕でやれるだろう」

進行後

アメリカ「あいつら〇〇程度の事も出来て無いじゃん」
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:18:46.45ID:93FgX5aY0
しかしRPGを生み出した国が、携帯兵器の能力を見誤るとはね。
まあ所詮西側の見方に過ぎないから、ロシアは携帯兵器についてどう考えているか知りたいもんだよな。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:18:46.62ID:xdcSVNO+0
ゼレンスキー大統領が思ってた以上に謀略家だったなw
プーチン大統領がハメられたみたいに感じちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況