1300人を対象にした過去最大のイベルメクチン臨床試験「治療効果は無し」 [パンナ・コッタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パンナ・コッタ ★
垢版 |
2022/04/04(月) 17:36:45.41ID:wRKYiZ0u9
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行初期に、「抗寄生虫薬であるイベルメクチンがCOVID-19の予防や治療に効果がある」ことを示唆する研究結果が発表されました。ところが、その後はイベルメクチンのCOVID-19に対する効果を疑う研究結果が多数報告され、世界保健機関(WHO)もイベルメクチンの使用は推奨していませんが、記事作成時点でも一部の人々はCOVID-19に対してイベルメクチンが効果的だと信じています。そんな中で発表された、ブラジルで行われた過去最大の臨床試験結果は、「イベルメクチンにCOVID-19を治療する効果はない」ことを示しています。
医学誌のニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンに掲載された論文は、2021年3月23日〜8月6日にかけてブラジルの12の公衆衛生クリニックで行われた、ランダムに選ばれたCOVID-19患者にイベルメクチンを投与する臨床試験の結果を分析したものです。

今回の臨床試験には1300人以上のCOVID-19患者が登録され、ランダムに選ばれた679人が「イベルメクチンを投与する実験群」に割り当てられ、679人は「偽薬を投与する対照群」に割り当てられました。登録された患者はいずれも18歳以上であり、検査で新型コロナウイルス陽性が判明してから7日以内にCOVID-19を発症したほか、「50歳以上」「糖尿病」「高血圧」「がん」「肺疾患」など、少なくとも1つはCOVID-19のリスクを高める要因を持っていたとのこと。

続きはこちらで
https://gigazine.net/news/20220404-ivermectin-does-not-reduce-covid-risk/
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:34:59.98ID:mlrFwks30
>>475
二重盲験で行われた臨床試験である義務はないが
海外の野良論文がこんなにあります、って印刷して持っていったら馬鹿かテメエら、って審査機関に叩き返されるレベル
少なくともまともな薬事制度がある国なら
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:47:08.14ID:2nw49Og60
イベルメクチンもアビガンも
新型コロナのワクチン開発で候補が無い時の話だから

しかも、コロナが体内で増殖して優位になる中・重症前と限定される

 BCGやイソジンと同じで
 今だに、「これらが特効薬!!」 キリッ! とか
 知障・反マスク・反ワク以外いないだろ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:47:34.49ID:4zTVyeXT0
>>479
素人はこういう答弁に引っかかる。

実際には詳記で審査ではねられるだけだよ。「適正使用」の根拠がないからね。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:50:11.70ID:CS4zJpHf0
>>459
みつけてきた
RCT的にも説明がつくとさ

influenzer3

●イベルメクチンのCOVID-19死亡率改善作用は、播種性糞線虫症の発症予防効果を見ている可能性がある
→死亡率を比較したイベルメクチンのRCTを解析し、その結果に試験実施地域の糞線虫症の有病率が関連していたという目から鱗の報告です。

RCT間の結果の違いを見事に説明できており、個人的にはなかなかの説得力があります。
要約するとこうです。
・糞線虫症の流行地域では、COVID-19例にステロイドを使用する場合には、イベルメクチンで駆虫する事が推奨されている。

・COVID-19症例ではステロイド非使用例でも播種性糞線虫症を合併した症例が報告されている。
・流行地域での臨床試験では対照群にイベルメクチンを投与できないため、標準治療としてのステロイド投与による播種性糞線虫症が予後に関連してくる可能性がある。

・2021年11月までの12個のRCTについて死亡率改善効果を検討したところ、イベルメクチンの効果は糞線虫症の有病率と関連していた。

つまり、重症例ではステロイドが使用されるために、イベルメクチン投与の予後改善効果は、播種性糞線虫症の発症率を低下させる事による間接効果である可能性を主張しています。
したがって、糞線虫症非流行地域でのイベルメクチンは無効であると。

興味深いのは、糞線虫のイベルメクチンによる駆虫自体は免疫応答をTh1へ誘導する事で、間接的に抗ウイルス効果を発揮する可能性と、同時に免疫応答を強化する事で臨床的予後を悪化させる理論的可能性について言及している点です。

もしそうであるならば、「イベルメクチンは糞線虫症流行地域で、感染早期の一部の限られた集団で有用性を示す可能性がある」という事になります。

論文のurlはうまくはれんかったから興味があれば元ツイをさがしてくれ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:52:24.79ID:fnM8W+3H0
>>470
目的外とコロナ適応を取るのは全く別
二重盲検をしなければコロナ適応は取れない
緊急時の措置なのでエビデンスが揃えば外される
すでに日本ではコロナ治療にイベルメクチンは使用されていない
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:53:49.83ID:YkpzBg5h0
役人「健康保険の適用外でも、医学的根拠があれば健康保険の適用にします。だから、われわれの健康保険の指定で必要な医療が受けられないと言うことはない」

実務「海外で保険承認、ガイドラインの第一選択でも、保険での使用は認めません(各保険者の裁量)」

お役人対応を批判してるくせに、お役人答弁を信じるアホ、それが陰謀厨。
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:56:11.57ID:TL8eQ7Io0
>>481
>実際には詳記で審査ではねられるだけだよ。
へー、田村大臣は参議院で嘘を言ったのか?ところで、それ、誰が言ったんだ?
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:57:11.94ID:YkpzBg5h0
>>486
答弁をよく読め。役人言葉に騙されてる。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:01:51.50ID:YkpzBg5h0
答弁
> それぞれの医師の御判断でありますけれども、使っていただいてもいいように、一応保険者にも通知を出しております

実務
→既存の承認薬ではなくイベルメクチンを使った判断が正当だとの根拠が示されてないので、今回の使用は保険適用しません
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:04:57.29ID:TL8eQ7Io0
>>488
保険適用になるってはっきり言ってるだろ。
○田村国務大臣 通知で、保険者に対して、申請が出てきた場合には、これに対して保険の支払い
 というものをこれで認められるということを通知をさせていただいているということであります。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:05:49.55ID:mlrFwks30
>>487
却下されてないよ

そもそも二重盲験でないと認められない、というなら
単盲験のデータの提出だけでPMDAが審査結果書いて薬食審の部会が開催されたことと矛盾するだろ?
二重盲験の持ってこい、で門前払いされてないと
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:07:05.58ID:TL8eQ7Io0
>>489
>実務
>→既存の承認薬ではなくイベルメクチンを使った判断が正当だとの根拠が示されてないので、今回の使用は保険適用しません
これ、誰が言ったんだ?どっかの医者が言ったのか?
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:12:14.43ID:aGOhaf1t0
インドで治ったというのは、既に回復に向かいつつある患者にイベルメクチン使って治った!というオチなんやろ
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:12:27.85ID:YkpzBg5h0
>>492
そこを明言しないのが、日本の実務。
少しは世の中のことを知ろうな。

保険適用外使用が認められるには、他に代替手段がなく、医学的根拠もある場合に限られ、提出された根拠がいかに立派なガイドラインであろうとも、認めるかどうかは保険者の恣意的な判断によってなされてる。

そもそも、保険適用であっても、難癖を付けて認めないのが保険者の仕事だ。
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:14:54.53ID:diukWNfE0
>>491
アビガンは新型コロナ適応で承認などされていない
アビガンはインフルエンザの時から政治的圧力で超法規的措置で治験なしで承認されコロナでも緊急時のドサクサと首相圧力でねじ込もうとしたがPMDAは承認拒否
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:15:42.42ID:YkpzBg5h0
>>492
問題の通達

>診療報酬請求に関する審査に当たり、新型コロナウイルス感染症の治療における 薬剤の適応外使用については、診療報酬明細書の摘要欄に記載されている投与の 理由(診療の手引き(※)、ガイドライン等における現時点での知見や治療上の有益 性と危険性を考慮した上で慎重に使用の適否が判断されたことなど)等も参考に、 個々の症例に応じて医学的に判断していただくようお願いいたしますので、都道府県 国民健康保険団体連合会及び支払基金の都道府県支部に対し周知方よろしくお願 いいたします。


そして、ここに示されてるガイドラインで、イベルメクチンは適当であるとはと書かれてない。つまり、認めないってこと。
万が一ガイドラインの改定が間に合わないような状況で、イベルメクチンの確かな根拠が出たときに備えて、「認めないとは言ってない」「(適切な)医師の判断であれば認める」と答弁してるに過ぎない。
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:19:51.06ID:mlrFwks30
>>495
承認されていないけど、承認申請は却下されてないよ

PMDAも「承認拒否」などしていない
アビガンの一変承認の可否を審議する薬食審部会が開催された、という事実がその証明
承認の可能性がある審査報告書が出ない限り、部会開催なんてやりようがない
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:20:59.27ID:YkpzBg5h0
>>497
そこも騙されてる。

「医者が保険適用(請求)してる」≠「保険者が保険適用を認めてる」

患者からはこの違いは察知できないからね。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:32:24.16ID:TL8eQ7Io0
>>499
なんか理解してないようだな。
田村大臣は国会答弁でこう言ってるんだよ。
・イベルメクチンはコロナ治療に適応外で使える
・健康保険の適用にもなる
・ただし、適応外なので副作用被害救済制度の対象外
https://cdp-japan.jp/files/download/kioG/jJTs/wDRU/8RUw/kioGjJTswDRU8RUwBwqDYIKn.pdf
ところで、君の言ってることは、どこの医者が言ってるんだ?
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:35:03.64ID:YkpzBg5h0
>>500
通達に書いてあるやろ。読めないのかな?
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:35:48.91ID:ULv6iI+X0
>>498
>>487は承認却下と書いてある
承認申請却下ではない
部会でもゴリ押し承認させようとする意見が出されたがこんな単盲検の弱いデータでは承認できないと拒否
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:36:25.66ID:7u6oyLcJ0
キチガイはおかしな方に飛んで行くし池沼は自分で考える事が出来ず何でも信じるしどっちもどっち
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:37:11.93ID:mlrFwks30
>>500
健康保険の対象に「無条件で」なるとは誰も言っていない、という点を指摘されているんじゃないかな

一切門前払いでリジェクトされるわけではないから答弁も嘘ではないと
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:39:22.33ID:YkpzBg5h0
>>505

>>496
ほんと、この手の文章読み解けない文盲やな。
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:42:29.06ID:Hn3IzwME0
炙り出し大成功
イベに否定的見解を陳述してるのは医薬界実務にそれなりにお詳しい方w

それが露見すればもう十分
このスレッドにはもう利用価値が無い

論点が変わればまたレス入れることも有ろうがしばらく先だな

だいたい半島人認定されてぐだぐだ言ってたが
それ、体内に寄生虫が居るからだとか、土いじりの田舎だとか
ワク信、イベ否定が持ち出したから敢えてK−防疫に関する見解を聴いただけw

お疲れさん火病にもイベは効くと思うヨw是非試してみるべしw(本気にするなよ)
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:44:45.75ID:IpKH5qBf0
>>507
承認申請却下は申請がされていないから審議もされない
承認却下は申請されて審議された後に承認されない
アビガンは後者
自分の勘違いをとぼけるな
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:46:18.73ID:mlrFwks30
>>509
有益性があるという医学的知見は現状で認めがたいので
請求があっても審査ではねることになる、といってるのでは?
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:48:39.54ID:mlrFwks30
>>510
IDコロコロがうぜえんだけど
アビガンは「承認却下」なんて結論はでていないよ?
出てるというならいつ不承認の処分が出たのか教えてよ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:50:47.99ID:YkpzBg5h0
>>509
文盲かよ。


>診療の手引き(※)、ガイドライン等における現時点での知見や治療上の有益 性と危険性を考慮した上で慎重に使用の適否が判断されたことなど)等も参考に、 個々の症例に応じて医学的に判断

医学的判断≠個々の医師の独断

医師が勝手に判断しても良いなんて運用が、健康保険においてなされたことはない

素人が役人言葉をこねくり回そうとしても無駄。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:53:39.12ID:YkpzBg5h0
>>515

>>496をもう一度読め。認めないとすると責任が発生するので、逃げの答弁してるだけ。
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:54:08.60ID:TL8eQ7Io0
>>514
>医師が勝手に判断しても良いなんて運用が、健康保険においてなされたことはない
だからさ、これ、どこの医者が言ったんだ?田村大臣は認めてるんだぞ。
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:56:08.35ID:7XQnbPRA0
疥癬の薬がコロナに効果あると思うほうが頭おかしいわ
キチガイネトウヨはいつも負けてて草しか生えない
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:57:36.35ID:YkpzBg5h0
>>518
末期やな。通達をだしてる、医師の判断で使えるようにっていうのは、内容をそこに書いてあるとおり、とても認める方向のものではないんだよ。

保健行政で「医師の判断」ってのは、適切である必要があるという前提があり、その適切性を判断する具体的条件は通達に明記されてる。
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:58:35.99ID:DUViNVdE0
わろたーーー
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:59:47.75ID:DUViNVdE0
反ワク「ユダヤ人の自作自演!!」
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:02:29.89ID:TL8eQ7Io0
>>521
なんかここでの「適用外使用」の意味を分かってないな。
大臣や手引書が、コロナ薬としては未承認だが、医師の判断で使用していいし、
保険適用にしてもいいとわざわざ言ってるんだぞ。
ダメなダメと言えばいいだけのことだ。ダメなら、なんで最初からダメって言わないの?
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:03:23.63ID:tubvU1PH0
ネットのおかげで目が覚めました!とかほざいていた池沼どもが、イベルメクチンを必死に推していたなw

学も教養もない底辺だから、陰謀論なんかにだまされるんだろ。
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:06:04.68ID:YkpzBg5h0
>>525

何度も書いてるが、実務上認めなくても、役人が制度として認めてないという建て付けにしてない。法的には「医師の判断」のみが患者の命に責任を持つことにしてるからな。
しかし、「個々の 医師の思い込みによる独断」という意味ではなく、医学的に適切であることが前提の医師の判断、というのは明文化するまでもないこと。

この辺の日本の役人の能力は天才的。
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:08:25.10ID:YkpzBg5h0
>>525
あと、手引き書で使用していいなんて書いてない。デマ流すな。

そんな手引き書の文章一つ正確に理解できないのに、素人が医療事務の何かを分かった気になるなよ。
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:13:23.25ID:DUViNVdE0
イベルメクチン推した医者出て来い!!
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:15:25.82ID:YkpzBg5h0
手引き書には、正式な臨床試験(公的登録したもの)で使え(保険診療で勝手に使うな)と明記してある。
https://www.mhlw.go.jp/content/000888608.pdf


それとその通達合わせたら、どうやって適用になるんだよ。
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:15:49.06ID:YkpzBg5h0
>>530
手引き書と通達に明記されてる。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:18:28.62ID:TL8eQ7Io0
>>532
ちゃんとここで紹介されんてんだろ。(>>358)
君は知らんかもしれんが、エール大学は大学ランキングで東大よりはるかに上だぞ。
大統領も5人も出している名門だ。
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:20:10.90ID:YkpzBg5h0
>>525
あと、おまえは

「適応外使用」と、「適応外使用の保険適用を認める」を混同してる。
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:20:43.01ID:TL8eQ7Io0
>>534
へー、その部分をコピペしてここに貼ってくれよ。
ところで、大臣答弁とは違って、実際には保険適用されないって誰が言ったんだ?
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:22:50.55ID:YkpzBg5h0
>>537
コピペ禁止処理がされてるから、p58をかってに読め。
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:25:18.33ID:DUViNVdE0
>>535
コイツらは謝罪したの???
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:31:20.25ID:tTg7AFbi0
>>513
2020/10に承認申請して却下
21/11  米国治験失敗 有意差なし
2022/03で国内治験も募集打ち切り
今後承認申請する予定はない
治療ガイドラインからも外れているのでもう終了
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:32:32.47ID:DUViNVdE0
しかしインドの詐欺師のせいでで世界中にデマが広がったからな
タダみたいなイベルメクチンでボロ儲けw
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:33:35.97ID:TL8eQ7Io0
>>538
P58には「臨床試験に登録のうえ使用されるべきだ」と書いてある。
またイベルメクチンは第V相試験に進んでいると書いてある。
それだけだ。
ところで、大臣答弁と違って保険適応にならないって誰が言ったんだ?
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:33:37.57ID:YkpzBg5h0
>>537
壊れたテープレコーダーのように大臣答弁、大臣答弁と繰り返してるが、大臣も無条件で勝手に使っていいなんて言ってない。
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:34:02.93ID:DUViNVdE0
反ワク「ワクチンはビジネス〜」
と言いながら水虫薬を高値で個人輸入🤣🤣🤣
イベルメクチンもビジネスやん🤣🤣🤣
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:34:05.88ID:YkpzBg5h0
>>543
その言葉の意味は、健康保険では使えないってことだよ、素人さん。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:36:04.38ID:DUViNVdE0
反ワク「イベルメクチンで治った」
現実はイベルメクチンを使わなくても治ります。
健康食品の詐欺と一緒じゃん🤣🤣🤣
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:37:13.38ID:Qmx+h7OR0
反ワクチンの先生たちはスピリチュアル系やトンデモ医療の信奉者が多いのよなぁ

リュック・モンタニエ 疑似科学「ホメオパシー」に傾倒して学会追放
中村篤史医師 独自栄養学による代替医療「オーソモレキュラー」 
高橋徳医師 「波動医学」「(オーラを浄化し強くする)スピリチュアルヒーリング
片岡ジョージ 素粒水なる謎の水を販売
宗像久男医師 自己流自然療法のゲルソン療法

治療よりも講演会やYoutubeチャンネルで忙しそうな方もいますねぇw
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:38:07.05ID:TL8eQ7Io0
>>546
何度も同じこと言わすな。大臣答弁と違って保険適応にならないってどこの医者が言ったんだ?
その名前を出せば終わりなんだよ。確認できるんだから。素人のお前じゃ話にならん。
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:38:19.97ID:gRs9li4c0
反ワクチン、イベルメクチン、MMT
ディープステート、人工地震

ここまでネトウヨ陰謀論者セット
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:38:55.95ID:YkpzBg5h0
>>543
通達に書いてあるだろ。つめり厚労省が断言してるんだよ。

イベルメクチンを名指しせずに、「手引きで適切と認められてる」その他の医学的根拠がある場合には保険適用検討して下さい、としか書いてない。

イベルメクチンは手引きでも臨床で使うべきではない、と書いてある。FDAも使うなと言ってる。既存の承認薬を差し置いてまで、これを覆すのが適切であるとの根拠を、独自に医師が保険者に詳記で示さない限り、そしてそれを保険者の医師が認めない限り、適用されることはない。

で、そんな確固とした根拠なんて、どこにも存在してない。
むしろ、IFのしっかりつく論文では、使用根拠が否定される一方だ。
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:39:11.75ID:DUViNVdE0
>>548
医師会の底辺が反ワクに走る
つまり反ワクは底辺逆張りの集まり
政治界の底辺のれいわが反ワクになるのも当然
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:40:42.75ID:YkpzBg5h0
>>549
厚労省の通達。

大臣答弁も、医師の判断(が適切なら)で通達で使えるようにはしてある、といってるだけ。

イベルメクチンが適切との医師が判断する根拠がない以上、現状は保険では使えない。
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:42:21.98ID:DUViNVdE0
陰謀論は一見底辺の救世主に見えるんだよな
医学界の底辺だったり、ノーベル賞を取ったのに追い出されて底辺になった輩が利用するのも分からんでもない。
ただ危険過ぎたな、無職辺りと同じレベルと思われたのは痛いw
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:43:59.34ID:TL8eQ7Io0
>>551
>医師が認めない限り、適用されることはない。
最初から俺も大臣もそう言ってるんだよ。
ところで、医師が認めても保険適用にならないって、どこの医者が言ったの?
素人のお前の解釈なんて聞いていない。名前を出せない事情でもあるのか?
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:45:03.61ID:QKiG2rkN0
「ブラジルはそのへんで簡単にイベルメクチンが買えるから治験に適した国じゃない」って主張があるけど、じゃあイベルメクチンが身近な国なのに感染者と死者が多いのはなぜなんだぜ
イベルメクチンが効いているならブラジルはコロナ禍から抜け出せているはずじゃない?
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:47:40.13ID:DUViNVdE0
陰謀論を信じる輩は、都合の悪い情報を陰謀論で片付けるから議論の余地が無い
まさに宗教と一緒
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:48:29.48ID:6IblZj140
カンザス州など複数の州でコロナ治療にイベルメクチン使用を義務化する法案を議会に提出。カンザス州では上院を通過した。
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:53:31.94ID:Hn3IzwME0
まぁ・・・。医薬界は今のロシアみたいなもんだな

イベルメクチンの効能と安全性を隠蔽できれば
ウクライナ侵攻に成功したとの一緒で大きな利権を更に拡大して
毒チンを毎年2回ほど撃ちまくる、そして患者激増

しかしイベルメクチンの効能と安全性が広く周知され更に雨の州のように店頭で売りなさいとなると
ウクライナ全面撤退&国家賠償で凍結された資金を失い代表者失脚となる訳で

そりゃ工作活動も隠蔽も何でも蟻だなw
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:00:59.69ID:YkpzBg5h0
>>555
厚労省の通達に明記されてる。手引きに使っていい薬品と書かれるか、根拠があれば、個別に適応外使用の保険適用を考えてあげてくださいってね。そもそも、一律に認めるなんてことも、医師の判断を尊重しろなんてことも、一言も書いてない。

これまで、イベルメクチン厨がすがってきた大臣答弁という「役人の文章の芸術」の解釈が、無知故に間違ってたことが悔しいのは分かるけど、現実は認めような。

日本は通達行政なんだから通達に書いてない判断を、現場に許すことはないんだよ。
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:01:53.72ID:gk8UcxzT0
なんか反ワクさんって、川の中洲でBBQして、さんざん警告されてたのに無視して罵倒した挙げ句に、増水した川の中州に取り残されて最後は流されたあの人達に似てるよな
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:02:17.23ID:YkpzBg5h0
>>556
イベルメクチンのおがけで、コロナも便秘も不眠もなくなったって、厨は主張してるね(大爆笑)
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:02:51.04ID:LdXER1CH0
当たり前
知性を敵視するネトウヨ安倍一味が飛びつくようなものがまともであるわけがない
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:03:05.72ID:QKiG2rkN0
>>558
それもちょっと疑問に思っていて
アメリカでイベルメクチンがごく一部の医師が処方するだけで大々的に治療に使われないのはメガファーマが医師たちに金を配って使わせないって話だったけどドラッグストアでイベルメクチンが販売されるかどうかって法案を提出した議員や州議会の面々にどうして同じように金を配って黙らせなかったの?
しかも同じような法案は他の州でも議論されているんでしょう?
メガファーマだかDSだか知らないけどお膝元のアメリカなのに全然ダメじゃん
州議会の議員たちは医師たちと違ってみんなお金にガツガツしないんだってのは無理があると思うし
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:06:46.28ID:DUViNVdE0
>>565
でもワクチンの効果はデマなんだろ?
議論の余地はねえな
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:09:13.53ID:TL8eQ7Io0
>>564
「国士」は買収できない。自分の老後の生活より国民の健康を優先する。
それが自分の使命だと思っている。愛国心がなければできない。
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:09:25.06ID:YkpzBg5h0
で、大臣答弁君が知らないことをもう一つ教えてあげる。

医師の判断で使えるようしている

この文章、患者を診る個々の医者って理解してるんだろ?

役人の答弁の芸術ダヨ。

保険を適用するか判断してる監査役も「医者」なんだよ。
つまり、監査役の医者の判断で、保険適用を認めることがあっても良い、と解釈できる文章になってて(というか、制度がそう作ってある。医者の判断を覆せるのは医者だけって建前)、イベルメクチンが実際には保険適用されなくても、それも「医師の判断」なんだよね。
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:17:05.47ID:QKiG2rkN0
>>567
そんな愛国心に溢れる人ばかりなのになんであなたたちの光の戦士であるトランプ大統領は再選できないように工作されたの?
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:19:57.58ID:TL8eQ7Io0
>>571
米国民の話なんかしていない。買収されない一部の議員の話をしている。
もし君が議員だったらどうするの?
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:29:27.74ID:YkpzBg5h0
>>570
適用するかの判断基準は通達に書いてある。現場の個々の医者の判断なんて、保健行政ではゴミ。大事なのは保険者に雇われてる医者の判断。


で、医者である俺が認められないって言っても、信用なんてしないんだろ?根拠が崩れて残念だったね!
イベルメクチンを保険適用認めるって通達、どこにあるの?
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:30:42.21ID:0Nb0Yc8O0
イベルメクチンが有効だとする論文は60本以上出てるのにニュースにならないのはなぜ?
報道されるのは効果がないというものだけ
おかしくない?
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:31:49.99ID:YkpzBg5h0
>>574
IFつかないゴミ論文だから。
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:42:16.79ID:YkpzBg5h0
>>576
厚生労働省保険局医療課
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況