X



5才の息子が感覚過敏で… 「マスクが着用できません」バッジに賛否、周囲の視線に思い悩む母 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/04/06(水) 09:38:42.90ID:lZpc/SUQ9
オリコンニュース 4/6(水) 8:40

 1才の頃から発達障害があり、感覚過敏も併発しているため、マスクやフェイスシールドの着用が困難な5才の息子さん。「感覚過敏のためマスクを着用することができません」というバッジを着用して外出している様子をお母さんがSNSで公開すると、賛否含め、大きな反響があった。子どものみならず、大人も様々な事情でマスクを着用できない人も一定数いる中、感染リスクを危惧する視線や声は止まない。批判も覚悟の上でバッジ着用の動画を投稿したというお母さんに、その思いを聞いた。

■後ろめたさを感じて過ごしてきた日々…「少数派だからこそ、声を上げる重要性感じた」

――「感覚過敏のためマスクを着用することができません」というバッジの投稿に大きな反響がありましたが、どのような思いで投稿されましたか。

マスクをつけることのできない息子と外出をすることに対して、私自身も周囲の目を気にしたり、後ろめたさを感じたりしながら過ごしてきました。SNS上でも「なぜマスクができないのに外出をするのか」など、厳しい声が頻繁に届くようになり、頭を抱えていたのですが、それでも私は、もちろん感染状況に応じてですが、“このコロナ禍の中、外出を自粛することはしたくない”と、息子とお出かけをして色んな経験や思い出を作りたい、今の息子の成長を優先したいと思いました。

そして、“マスクが着用できませんバッジ”の存在を通して、同じように悩んでいる方やその親御さんが沢山いることを知りました。私の微力ながらの発信力を利用して、つけられない人の理由や気持ち、こういった意思表示のバッチがあることを少しでも多くの人に知ってもらえたらいいな…というような気持ちで投稿しました。

――SNS上で大きな反響がありましたが、それに対してどのような思いでしたか。

本当に沢山の賛否両論のご意見をいただいて、やはりマスク問題は難しいな…と感じたのが正直な想いでした。「マスクはつけるべき」というような声が多く、その中でも「あなたの息子がコロナを他の人にうつしてしまったらどうするのか」というようなコメントには、私も一番恐れているところで何とも言えず、グサグサと心に刺さりました…。もちろん否定的な意見だけではなく、沢山の優しい声や励ましの声もいただきました。同じような子を持つ親御さんから共感の声や「声を上げてくれて嬉しい」と言ってくださる方もいました。

「感覚過敏という言葉を初めて知った」「そんな理由があってつけられない人がいることを学んだ」というコメントを見て、少数派だからこそ、厳しい意見を覚悟してでも声を上げることの重要性を感じることができました。全ての人に理解を求めるのはわがままなことだと自覚しているのですが、この投稿をきっかけに、少しでも同じように悩まれている方々が堂々と外を歩けるような世界に近づけたらな…と願っています。

■障害だから「できない」を主張するばかりではなく、それぞれの立場を尊重していきたい
――マスクを着用するとなると、息子さんはどのような反応をされますか。

息子は、首から上が特に感覚過敏があり、帽子などもかぶることができません。マスクも顔にかかるものとして拒否し、すぐ取ってしまいます。フェイスシールドなども同様です。1秒たりともつけていることができない状態です。本人が感じている感覚はわからないのですが、言葉も通じることができないので、つける意味がわからない息子にとっては不快そのものなんだと思います。また、キャラクターのものや色んなタイプのマスクを試してきましたが、どれも息子からすると、顔につけるものとして拒否されるのみでした。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e2e3963250342bad7119b553e38b0aebf297c1c6&preview=auto
「感覚過敏のため マスクを着用することができません。」と書かれたバッジを着用してお出かけする息子さん
https://i.imgur.com/UAC0PDf.jpg
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:51:58.27ID:lG0Q+qam0
>>98
上唇見せマスクやアゴマスクのままベラベラ話すアホ多すぎ
連れがその状態なのに直させようとしないで会話してるアホも多すぎ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:51:58.95ID:KARweB2r0
鉄仮面かぶせて幽閉しとけ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:52:18.46ID:a7jKLmad0
「何で服は着れるんだw」とか言ってる奴らって、体の全部位が全部同じように感じると思ってるの?
顔も体も同じなら顔もボディーソープで洗えばいいんじゃね?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:52:38.90ID:W7FYja3g0
>>107
親の行動に納得がいかないだけだよ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:52:47.85ID:Eog0jZF+0
ちゃんと情報取りに行く人はすでに市販の簡易マスクでは何の効果もないのを知ってるから
別に構わないと思うぞ

但し、マスクできる人は、エチケット的にしといたほうが良いとは思うがな
空気感染を認めたし、そもそも簡易マスクじゃウイルス防げない
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:52:48.01ID:RAmhwoa90
チンコが感覚過敏なのでフリチンです
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:52:52.54ID:f4R3JjbJ0
>>105
そもそも、マスクって何のためにつけなきゃいけないんだ?
俺はコロナごとき感染しようが全く気にしないぞ
ただの風邪だしな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:52:53.47ID:77d0Tz860
発達は甘え
ハイ論破^^
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:52:56.90ID:3SUh1zoj0
もうノーマスクでは近所を歩くことすらままならないからな
冷感だなんだと色々出てきてるとはいえこれからの季節はキツイ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:53:19.13ID:iGIYlho80
しばらく海外へ行った方がいいのでは
マスクしなくていいみたいだし
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:53:35.14ID:9umHc74w0
なんで服は着れるのにマスクはダメなの?
はだかで生活してないとおかしくない?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:54:03.75ID:wlNZsCwi0
マスクを着けなくても良い仲間と場所で遊べばええやん
マスク着用をお願いしてる人に迷惑をかけるのは筋違い
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:54:10.26ID:9hIFCf4x0
理由があるなら仕方ないと思うしなんかもうジョギングや散歩してる程度の人だと付けてない人もだいぶ増えたな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:54:11.29ID:38M9zOx20
日本人の察する能力ならば視線や心で思うこともハラスメントになってしまう
マスゴミは増長させるな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:54:19.79ID:2/pIWJL80
役立たずの老害デブコロナ脳を守るためのマスクは要らんよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:54:21.67ID:VDxGgmYR0
だからって、うちの息子に感染広めたら激怒するわ。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:54:45.61ID:1UvCqkRq0
こういうバッジ気をつけた方がいい
冬くらいからノーマスク達が悪用し始めてるから
普通に使ってても疑われる可能性ある。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:55:05.72ID:ltwAOfhu0
俺も発達障害で下半身が感覚過敏だから
パンツはかなくていいですか?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:55:21.50ID:1cHAWFo+0
>>1
でっていう!
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:55:27.18ID:h4yI7U2F0
5歳なんてマスク要らんよ。
コロナ脳の基地外が増えたせいで子供がかわいそうだ。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:55:53.23ID:uB5Nk2lN0
>>129
理由があっても感染源にはなりうるんだよ
迷惑なのは変わらん
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:55:57.00ID:tceHqDm/0
>>95
あるわけないだろ
かわいそうなこと聞くなよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:56:11.12ID:wMvHbLex0
>>32
何週間でもギャン泣きさせときゃいずれ慣れるか死ぬかするっしょ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:56:26.67ID:bFZUFT7S0
大人でもコンタクトレンズも体質だったり恐怖心だったりでつけられない人いるもんな
みんなが安心できるいい方法あるといいんだけど
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:56:30.58ID:aBSNbNRp0
マスクできない事情があるからと言って他人にうつしていいわけじゃないからな。感染リスク高いのは事実だし、現状どうしようもないわ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:56:43.65ID:1n1A2n6v0
正直ガキは許すわ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:56:50.33ID:qW49JZiP0
小学校低学年までは仕方ないだろ。対面が公園なんだけど下校時間過ぎるとだいたいマスク捨ててあるから掃除してるよ。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:56:54.46ID:swC5w4Dg0
>>124
自閉症とかだと慣れてることはできるが新しいことは拒否とかある
服は物心つく前からきてるから着れる
でもサイズあげるときに同じのじゃないと爆発する子供とかあるある
マスクつけるの大変な子供はたしかに存在すると思うよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:56:59.81ID:W7FYja3g0
パン屋とかにマスク付けてない子供を連れてくる人はどうかと思う
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:57:03.43ID:kbULOLYv0
もうこういうバッジ6326784321689種類くらいありそう
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:57:04.11ID:RGxUHOBy0
そもそもマスクなんてファッションだからな
息苦しくならない、なっていても僅かしか感じない、ということは、隙間からダダ漏れになっている。
その事実を理解できないばかどもが大半
そこにガイジ参戦てわけだね せいぜい潰し合うが良いw
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:57:09.30ID:7ki+6XQE0
服はどうしてるんだ?顔だけが皮膚弱いとかあるんか?
子ども自身を少しでも守るためにもせめて洗い晒しのガーゼマスクかイスラムの女がしてるベールっぽいもので口元覆ってやれ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:57:14.25ID:a7jKLmad0
一人ぐらいマスクつけなかったからって何も変わらんわ
それぞれ自分自身が気を付けてればいいだけだろ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:57:21.76ID:rxmC4HDj0
>>136
良いけど、それで外出て捕まって裁判になるのは
自己責任やで
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:57:22.61ID:qbDuVceK0
要するに平たく言うと
うちの子の為に、お前等周りの者は許容しろと
訴えてるって事かな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:57:49.17ID:l0F78EzZ0
子供がマスクしてようがしてなかろうが気にしないけどねー。
そら、咳とかしていたらして欲しいがね。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:58:11.27ID:FNSh8IxV0
どんな理由であれノーマスクの人は警戒するし距離を取る
そちらの事情はわかったからこちらも自分の身を守るためなんだと理解してほしい
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:58:17.39ID:2iFn255U0
>>1
いやそもそもマスクは
自転車漕ぐだけで

マスク内のCO2濃度が簡単に
基準値超えるから
NGは当たり前。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:58:36.21ID:wMvHbLex0
>>41
障害があるのに通常学級に入れたい、不便があるのは周りが無料介護しないのが悪いって言ってるモンペとまるっきり同じだよな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:59:14.73ID:kyBkusOw0
病気などでマスクがつけられない人達の為につくった
「わけがありマスク」と言うバッジやカードを健康な単なる反マスクの人達に
悪用されて作った人が何度もやめてって呼び掛けてたわ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:59:24.54ID:77d0Tz860
コロナは甘え
ハイ論破^^
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:59:46.45ID:KOoJusSn0
そんなんしょうがないじゃん
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:59:49.25ID:2iFn255U0
マスク着用のまま

体育の授業をさせた学校は
100%訴えられるよ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:00:00.25ID:leeqCK2e0
マスクも耐えられない感覚過敏だが外出できるとか理解の範疇を超えているから
どういう症状だかまずその説明からどうぞ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:00:02.39ID:AGt31h+60
子供の頃セーター着れなかったりしたので事情はわかるけども
服は着れるんだ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:00:26.65ID:aQ61ZoM00
マスクすら着けられない障害持ちだと集団生活馴染めず登校拒否コースになるからどっかの奥地に引っ越した方が幸せだろ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:00:44.98ID:dr53+emc0
お前らも「剥げているので毛がありません。ご理解ください」ってバッジをリュックに付けろよ?
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:00:48.88ID:9aJ4GbV+0
>>172
死ぬかどうかすらわからん病気なんて
花粉症の足元にも及ばぬ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:00:49.92ID:/h/aS5Lj0
5歳児のマスクなんて気にしたことないけどなぁ
そんなの貼ってる方が見られて気になるだろ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:00:58.20ID:I1NGxYEX0
>>160
これは許してやれ
俺も鼻の頭に水滴などが着くと痒くなる鼻炎持ちだが
たまらんものがある
お子様なら尚更だ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:00:59.50ID:JXVLq54/0
子供にマスクを強要しワクチンうつ
非科学土人国家に成り下がった日本の未来とかwww
ここにもいる世捨て人のようなゴミ野郎の言葉なんて日本社会を映し出してるとは思わんが、メディア含め政府もそろって
非科学的だからな、それを良しとしてる時点で
脳死してる。
そんな民主主義国に明るい未来はない
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:01:12.80ID:RGxUHOBy0
隙間ダダ漏れマスクをつけることによって一丁前になった気になっているバカどもも、知的障害のようなものだろう
似たもの同士ってことだw
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:01:19.30ID:f4R3JjbJ0
>>174
マスクぐらい着けるのは簡単だから、着けられないは甘えだぞ
俺は着けられるけど、着けたくないからあえて着けてないけどね
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:01:35.72ID:XZs84+M90
>>34
感覚過敏には同情するけど余計なこと言っちゃったな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:02:10.43ID:bc7NdFou0
>>34
oh...
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:02:16.86ID:2iFn255U0
ぎゃくにアベノマスクは

すべてのウイルスを
なんなく通過させるエセ予防なので
当然ながらこれも確実にNGになる。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:02:43.62ID:Y7B7BBr00
>>8
それなんだよなあ、なんか気持ち悪いからとイヤイヤするのを赤ん坊の頃から親が許してるからワガママになってるだけ
痛みやらがあるならともかく、慣れろ、慣れさせろ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:02:51.45ID:1rb7Usml0
マスクだめなら、フェイスガードやシールドを付けてあげたらいいのに…
それもだめなの?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:03:04.42ID:7RvJsloS0
マスクしてないおっさんの多いこと
そういうおっさんに限ってブサいんだよな
汚ねえ口元隠しとけと思うわ
子供はもうしなくていいよ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:03:10.17ID:6CYrKbOW0
俺も感覚過敏だからしてないわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況