X



【ロシア】テクニカルデフォルトの確率増大−米銀口座の利用不能で [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/04/06(水) 14:06:29.00ID:uK/3Qyvs9
※Bloomberg 2022年4月6日 9:01 JST

ロシアが5年以内にデフォルトに陥る確率87.7%をCDS市場は反映
「ロシアが支払い手段をどう構築できるか分からない」との指摘も

米財務省は、ロシア政府が米金融機関に保有する口座からのドル建て債の償還や利払いを今後認めない決定を公表した。ソブリン債のデフォルト(債務不履行)をどうにか回避したいロシアにとって新たな打撃となる。

  ウクライナ侵攻に対する厳しい国際的な制裁下にあるロシアは、約1世紀ぶりの外貨建て債務のデフォルトを何とか避けようとしているが、各種の制限が債券保有者への利払いや償還金の送金プロセスを阻害し、遅れが生じている。米財務省の今回の決定により、ロシアが債務を履行し続けることがさらに難しくなる。

  ウクライナのキーウ(キエフ)近郊のブチャなどでロシア軍撤退後に民間人とみられる多数の遺体が見つかったことを受け、他の諸国も対ロシア制裁の強化に動いている。欧州連合(EU)の行政執行機関、欧州委員会はロシア産石炭の禁輸を含む追加制裁案を公表。これまで避けてきたエネルギーのフローを制裁対象に加える方向に大きくかじを切る。

続きは↓
ブルームバーグ: ロシア、テクニカルデフォルトの確率増大−米銀口座の利用不能で.
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-06/R9VZYFT0AFB501
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 20:20:19.15ID:ksqZucq30
これ虐殺の制裁で、米が露をデフォルトさせたんだろう
虐殺そのものは事実かもしれないが、何か他のものでもいいからここで関連付けてきて、デフォルトにして潰しておきたかったんだろう 
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 20:22:50.99ID:YIp/Iznx0
ルーブル支払いしたってことは、アウトじゃないの?
ロシアが自分から言うとか、デフォルト回避も諦めたのか。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 20:45:04.49ID:iE5TAHPJ0
ロシア財務省は6日、外貨建て国債2本についてルーブルでの支払いを決定した。

デフォルトですなコレ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 20:52:59.83ID:asO5Cv8c0
仮にロシアがデフォルトしても戦争継続は可能だしむしろわれわれ日本人の生活に悪影響が出てくるのは避けられない。ほんとやめてほしい。アメリカ民主党は狂ってる。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:00:58.59ID:ksqZucq30
>>137 送金させなかったからルーブルで支払った・・・・・だからデフォルトではない
露はこれをずっとこれからも主張して、話は平行線へともっていくつもりらしいね、しかしそういう事言ってもデフォルトとして扱われるから、やはりデフォルトとなるよね
G7相手では露ガス支払いはルーブルのみと露は強制してきてるから、どこかの国が折れてこのルーブルを受け取ってガス支払いに使って、なし崩しになるってのも狙ってそうか
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:25:01.12ID:s0WLIlZZ0
>>140
格付け会社がデフォルトと頑なに認めようとしない未来が見える
国内の信用経済ズタズタにしてまで米英政府(バイデンボリス)の茶番に付き合う必要がない
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:29:55.47ID:ksqZucq30
>>141 「言い分」を担保には出来ないので、筋が通っていてもそれは無駄だよ
欧州は露ガスをすぐに切れないので、それにルーブル払いを強制して、そこに誘導して支払った形にする程度しか狙えない、ただしそれも必ず可能でもない
来月末までには特例も何も関係なくロシアはデフォルト扱いという予定もあるようだから、何やっても似たようなものかもしれないってもあるかな、5月27日がその日だそうだ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:43:59.34ID:ksqZucq30
>>142 話は逆で、ほぼ既定路線として5月27日かに露の格付けを外してしまう予定であったようで、その場合は格付け外となっていわゆる扱いとしてはデフォルトみたいなものとなるはずだった
今回は先にデフォルトとなった事になるね、個別に露が各国から借り入れする事を禁止する訳ではないので、それがやれると言うなら試してみれば?デフォルト後なので反応は良くなさそうだけどね
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:48:52.74ID:s0WLIlZZ0
>>143
デフォルトになって困るのは債権者でありハイレバ信用経済で成り立ってる制裁してる側なわけでな
あとはそいつらがどう繕うかの問題
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:54:42.03ID:ksqZucq30
>>146 もう昨日にはほぼ露デフォルト確定だったので、既に織り込み済みで進行中となってるね
週末までの各種指標などに大変動がなければ露デフォルトを西側経済は消化して進行しているという事になるね、以前からの予想では大変動はないとは言われてたけどね
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:08:17.91ID:VdcUFWTo0
ベラルーシもデフォルトしそうだったと思うんだがこちらは続報がない
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:10:07.45ID:ymm6xKsO0
>>3
自慰行為のし過ぎだからあながち間違いじゃないな(´・ω・`)
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:15:55.50ID:2sisWjyw0
ロシア債のCDS、1年以内にデフォルト陥る確率99%を示唆
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-06/R9X6O5T1UM1001

ロシア、ドル建て債務をルーブルで支払い−技術的デフォルトか
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-06/R9WWD3DWX2PS01

ロシア国債、初のルーブル払い デフォルト懸念、一段と
www.tokyo-np.co.jp/article/170189

ロシア、ドル建て国債をルーブルで支払い…デフォルト認定の可能性
www.yomiuri.co.jp/economy/20220406-OYT1T50198/
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 01:39:25.87ID:CCafB3tD0
ロシアはガチで手元に外貨がないんだなw
新国立競技場より安い値段なのに
戦費が尽きるのは時間の問題か

侵略戦争を知らなかったナビウリナが去年大半の外貨を海外銀行に移してたらしいw
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 07:12:38.46ID:CS1Xz0FV0
>>160
もちろん
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 07:15:10.49ID:bPi0loRW0
当たりまえ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 07:33:02.57ID:OT+83n/W0
これは大規模経済破綻コースだな
売り売り
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 07:36:07.93ID:OT+83n/W0
>>156
北は中国が仲良し言いながらチューチューしてる
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 07:37:01.72ID:OT+83n/W0
北方領土が6000円まで値を下げたら買っとけよ政府
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 18:04:13.75ID:CSQOEjRg0
>>1
どんどん💲を搾っちゃおうねー
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 18:09:25.97ID:PSI++tuI0
>>139
アメリカがレンドリース法を上院で全会一致で可決したから
ロシアが負けて戦争は終わるぞ
レンドリースって要はウクライナが勝つまで
アメリカは無制限に武器や兵器などの軍事支援をしますよってこと

ウクライナ外相 米国上院のウクライナ民主化防衛レンドリース法可決を歓迎
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220407-06043273-klugfx-fx
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 07:43:01.29ID:reWJK/Cj0
>>167
なるほどな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 07:48:06.05ID:/HT7qFO/0
>>5
頭の悪い奴だな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 09:00:18.83ID:GAgZ/hbS0
以前デフォルトした国が近くに有るだろ
あんなふうになるんだよ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 16:41:25.59ID:reWJK/Cj0
>>173
ロシアは追い込まれる
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 17:06:32.72ID:exRs9OpP0
8日17時のロシアルーブルは円に対して、前日比0.36%の1.55円と、小幅な上昇となっている。
昨日は年初来高値の1.6円をつける場面も見られた。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:12:09.61ID:v0PABpW50
ロシア中銀、政策金利17%に利下げ ルーブル回復で
www.nikkei.com/article/DGXZQOGR08AIM0Y2A400C2000000/

ロシア中銀、17%に利下げ 市場混乱は緩和と判断
www.jiji.com/jc/article?k=2022040801064
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 06:21:10.95ID:HLW31gQm0
ざまあみろ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 06:23:20.25ID:NsjjKdNR0
金とか原油とか
資源で強制的に支払わせればいいのでは?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 06:24:02.13ID:mQHOOhTC0
ウクライナ→大統領がTシャツを着て最前線でも逃げずに陣頭指揮

ロシア→大統領が長テーブルの端の方で偉そうに座りネチネチと自分の理想を語り抽象的な指示

この差よ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:38:25.27ID:4LlJKRud0
>>179
コメディアン出身の陽キャとKGB出身の陰キャの差やね
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:23:59.06ID:HLW31gQm0
>>180
人間性
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 18:01:04.64ID:pQGWElut0
ロシア外債「一部デフォルト」 格付けすべて撤回―米S&P
www.jiji.com/jc/article?k=2022040900360

米格付け会社、ロシア格付け撤回 S&P、一部デフォルト認定後に
www.47news.jp/news/7638492.html

S&P、ロシア外債「一部デフォルト」 格付け撤回前に認定
www.nikkei.com/article/DGXZQOUB091A40Z00C22A4000000/

ロシア、1カ月で7.6%物価上昇 制裁でインフレ急加速
www.jiji.com/jc/article?k=2022040900135
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 07:21:16.44ID:xnCxJEdL0
デフォルト
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 13:51:03.00ID:xnCxJEdL0
デフォルト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況