X



【🇬🇧】 イギリス 最大8基の原発新設 価格高騰踏まえ新エネルギー計画 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/04/08(金) 23:16:42.89ID:jTGHifHf9
※NHKニュース|NHK NEWS WEB 2022年4月8日 8時05分

ロシアのウクライナへの軍事侵攻をきっかけにしたエネルギー価格の高騰などを踏まえ、イギリス政府は、原子力発電所を最大8基新設することを柱とする新たなエネルギー計画を発表しました。
この計画は、コロナ禍からの経済活動の再開による需要の増加や、ウクライナへの軍事侵攻をきっかけにしたエネルギー価格の高騰を踏まえ、イギリス政府が7日までに発表しました。

それによりますと、2030年までに最大8基の原発を新設し、2050年には電力需要のうち最大25%を原子力発電でまかなうとしています。

「小型モジュール炉」と呼ばれる次世代の原子炉の開発も急ぐ方針です。

また、洋上風力発電や太陽光発電などの再生可能エネルギーも発電能力を引き上げていくとしています。

ジョンソン首相は「国際価格の変動にさらされる電源への依存度が下がり、より安い価格でエネルギーの自給率を高められる」とし、エネルギー安全保障の面とともに消費者にもよい影響をもたらすと強調しました。

ウクライナ情勢を受けてヨーロッパでは、気候変動対策の観点に加えてエネルギー安全保障の面から原発の活用の是非を議論する動きが出ています。

続きは↓
nhk.or.jp: イギリス 最大8基の原発新設 価格高騰踏まえ新エネルギー計画.
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220408/k10013572501000.html
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:33:17.31ID:l9nH2Pnw0
ヨーロッパには地震はないけど戦争がある。
次にやらかすのはイギリスかフランスか。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:40:12.90ID:kvks+elv0
すぐ事故がとかいうけど。いなかのほうで少しの間だけ土地が
使えなくなるってだけでしょ。
たいした話じゃないよ。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:44:56.59ID:OmAbMVN/0
近年日本の業者は原発建設していないから経験不足で技術力も衰退
原発建設をもし受注したら遅延連発の大赤字プロジェクトになる
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:48:08.36ID:l9nH2Pnw0
>>83
少しの間?
福一は永遠だぞ。

土地が使えなくなるだけじゃない。
永遠に汚染水を垂れ流し続ける。

あと、輸出にものすごく影響する。
農産物だけじゃないぞ。工業製品も
禁輸とか放射能測定を義務付けられた。
ゼンゼン関係ない九州の製品さえも。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:50:02.94ID:QFeGZYCq0
今から新設を目指すって実際稼働するまで何年かかるんだよ。
最低でも10年はかかるんじゃないの?
その頃には無用の長物になってるんじゃないの
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:53:11.87ID:l9nH2Pnw0
国土の広いアメリカやロシアならいいが、イギリスとか…
いかに愚かなことか、プーチンが分からせてくれるだろう。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 09:04:58.12ID:WtgiHreo0
日本の周辺は台湾以外すべて敵性国家
ミサイルであっさり狙われる原発は危険極まりない
NATOの傘のある欧州とはちがい、桁違いに危険だ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 09:07:54.53ID:KsSDkHu30
>>38
ば、化け物かよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 09:09:16.93ID:Ptn7A86H0
野球の球より早く走る新幹線を運用し、
死人出さずに運用出来てるのに水で冷やすだけの装置を維持できない訳がないからな。リスクを正確に捉えられない民族だから、津波のリスクを甘くみていたんだろ。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 09:10:45.61ID:Cz8x/BiL0
九条あれば日本は攻撃されないと、赤旗配ってるにいちやんが言ってたから問題ない、原発全可動で停電で死ぬ患者も助かる。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 09:12:38.06ID:PMEgpGJ50
ヨーロッパが原発に向かう流れの中韓国やら他国に商期を掻っ攫われる日本企業の不甲斐なさ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 09:15:11.74ID:SbWD+2SD0
>>1
結局、原発が一番安い
安定的
温暖化問題にもこれしかないベース電源

抱えざる得ないリスクなんだよ
いい加減に福島事故から立ち直れよ

広島出身岸田でさえ原発に舵切ったぞ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 09:39:02.58ID:vvG10DTA0
世界中のどこかで毎年大事故が起こり大気中に放射能が蔓延する未来が見える。外出は防護服必須の世界。
農業も防護建物の中でしかできない。
とりあえず原発使うしかないだろうが
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 09:39:20.73ID:VcYYj36q0
>>97
極めて当然の話だな

火力は論外。自然エネルギーか原発か、またはその組み合わせしかない
それ以外は自殺と同じ。
原発が攻撃されるとか言ってるアホは死ね。核の傘がある日本で原発が攻撃されたらそれこそ核戦争だわ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:18:44.87ID:x6wuE8L80
火山力発電
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 12:52:07.22ID:9wW/j1dA0
とりあえず原発の再稼動が基本
あとは
プラスチック分別簡略化+無料レジ袋+ゴミ焼却火力発電で
火力発電の復活だな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:10:53.09ID:9wW/j1dA0
>>89
例えば、ブラジルは豊富な水と森林に恵まれてるが
水力発電所が都市部からはるか離れすぎ、日本よりはるかに長い送電でロスが大
また気候に左右され不安定

 > 《ブラジル北部》州の9割が大停電=予備設備も故障、復旧に15日か.
 > 2020年11月7日.

ブラジルの目指す方向性 ieei.or.jp/2022/02/column210204/
★> 原子力の活用を進める

★> 安定的なベースロード電源として、国内産のガスを燃料にする火力発電の活用
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:15:19.69ID:idMEtmNm0
原発をたくさん作って、じゃぶじゃぶ発電しよう。
そして遠慮なく、じゃぶじゃぶ電気を使おう。
省エネとか、スマートシティとか、再生可能エネルギーとか、
しみったれたケチ臭い話はもうたくさんだ。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:21:16.22ID:tUHLdX290
福島みたいな田舎の3つや4つ潰れても、何の問題も無いもんな。
原発推進賛成。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:37:17.38ID:aP1gIlaF0
東電はね
国民が望むなら関電とか九電ならいいんじゃないの
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:43:03.73ID:LjCSjupy0
責任者が責任を持って管理するなら良いんじゃないの

ただ日本の場合だと311の時に露呈してたが
「無責任な管理してましたが責任者なので責任を取って辞任します」
が責任の取り方なのでそこを変えないと無理だろうね
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 17:07:25.68ID:wHHk6TTt0
>>110
じゃぶじゃぶ発電するなら石炭で良いよ。
放射能に怯えなくて良いし、外国に攻撃されても原子炉ほど心配しなくて良い。
脱炭素?そんな詐欺はもうどうでも良いよw
地球の未来とやらより、今生きてる人間の生活。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 17:11:29.04ID:0I93YdS20
日本も原発再開しろよ

ノイジーバカの意見は聞くなよ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 17:59:13.09ID:OPm2zsms0
日立が受注失敗した原発はどうなんのかね?
計画復活して日立がやるのかな
それとも、また中国企業にかっさらわれるのか
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 18:18:26.27ID:cv6nmwTN0
>>115
原子力規制委員が、東電はネトウヨ並みの発達障害児で凡ミスを何度も繰り返すから東電の原発の再稼働は許可してないんだよ
西日本の原発は許可してるからかなり前から再稼働してるだろ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 18:34:50.42ID:yfVc3mvP0
北海に油田とかなかったっけ?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 07:54:15.95ID:kflMIXco0
中国なんて山ほど原発あるから
ロシアみたいには戦争できない
だって核兵器なくても原発にミサイル打ち込めばいいだけなんだから
だからイギリスはあほとしか…
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:57:30.87ID:7jm9SRkm0
原発にミサイルうちこんだら核爆発がおこると思ってるのか?
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 10:28:15.45ID:i2uwVXpp0
>>3

もう新規開発出来るような人材は残ってなさそうだよね?
倒産も秒読みだしw
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 10:34:46.21ID:EX9ANRLy0
やはりフィッシュアンドチップスの値上げは怒るよね
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 10:36:09.22ID:i2uwVXpp0
>>30

女川原発のようにちゃんと建設していればメルトダウンは免れたハズだよね
トンキン電力が屑なんだよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 10:53:27.68ID:SQ6Dw7o20
そりゃそうだろ
脱カーボン
燃料危機、高騰
これらに強いのは原発だし

日本はあほだから超絶レア案件で
ビビって10年以上も止めたままの思考停止国民と政府

そりゃ経済なんて戻らんよ一生この国
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 10:54:32.24ID:SQ6Dw7o20
>>114
大気汚染が原因で死んでる人数知ってる?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:44:00.61ID:r4zqr/XO0
>>127
EVがメインになったら全く足りない
トラックがEVなったらさらに足りない
どうせ増やすんなら電力料金1/4にしてくれよん
まいにんぐ(ry
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 22:02:55.07ID:14z8UhL60
原発再稼働はよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況