X



<岩手県>今年全国初の30℃を観測! フェーン現象で記録的な暑さに [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2022/04/11(月) 11:49:56.27ID:4mPlLqg89
今日11日(日)、岩手県岩泉町・小本で30.1℃を記録。今年全国初の真夏日となりました。小本としては観測開始以来、最も早い真夏日です。

東北地方の上空1500m付近には+12℃以上という夏のような暖かな空気が流れ込んでいます。それに加えて西寄りの風が山越えをなってフェーン現象を引き起こし、特に太平洋沿岸で午前中から気温が上がっています。

岩手県岩泉町・小本では11時38分に30.1℃を観測し、今年になって全国初の真夏日となりました。昨年は大分県日田市で観測した4月21日が最初だったので、それに比べると10日早い観測です。

また、小本で4月に真夏日を観測するのは1998年4月21日以来2回目のことで、1978年の観測開始以来最も早い記録となります。

東北の三陸沿岸ではこのあと海からの風に変わる可能性があり、そうすると気温が急激に低下します。気温変化が大きな一日となりますので体調管理にお気をつけください。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 23:05:19.77ID:o3SravHb0
>>89
仙台は雪そんな降らないし夏は涼しくて快適だぞ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 23:07:01.31ID:H4NNlX4Y0
東北はそもそもまだ桜咲いてないところも多いからな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 11:02:21.20ID:We8gyA/k0
岩泉がたまに日本一暑い日があるんだよな、隣の盛岡は冬にとてつもなく寒いし
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 16:55:08.86ID:5/d7e2Do0
>>86
懐かしいな。厨房の時に修学旅行で行ってきたわ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 17:14:07.42ID:AE4vHni+0
今日は26℃ぐらいだった、溶けそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況