X



【Dappi裁判】自民党とのつながりが指摘されているワンズクエスト、「従業員が私的にやったこと」 「従業員は就業規則違反で処分した」 [デデンネ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001デデンネ ★
垢版 |
2022/04/12(火) 17:25:24.57ID:UxiCKNcU9
匿名のTwitterアカウント『Dappi』による投稿で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之参院議員、杉尾秀哉参院議員が東京都内のウェブコンサルティング会社に対し、計880万円の損害賠償などを求めた訴訟の第3回口頭弁論が4月11日、東京地裁(小川理津子裁判長)であった。

森友学園をめぐる公文書改ざん問題に関連した『Dappi』の投稿について、「事実ではなく名誉毀損にあたる」と両議員は訴えている。

被告側は代理人が出廷し、「従業員が私的にやったこと」「従業員は就業規則違反によりしかるべき処分をした」などとする準備書面を陳述。これに対し、小西議員らの代理人は、「会社として行ったものだ」として、業務時間中に短時間で編集された動画をパソコンを使って投稿していることや、処分の内容や対象人数などを問う書面を陳述した。

次回の口頭弁論は5月27日を予定している。

これまでの経緯は?
小西議員らはこの訴訟に先立ち、『Dappi』の発信者情報の開示をプロバイダに対して求めた訴訟を起こし、東京地裁に開示が認められていた。投稿に使われたインターネット回線の契約者として開示されたのが、このウェブコンサルティング会社だった。

第1回口頭弁論は2021年12月10日に東京地裁で開かれたが、被告は出廷しなかった。関係者によると、被告は答弁書で、原告の被告に対する請求をいずれも棄却すること、訴訟費用は原告の負担とするとの判決を求め、請求の原因に対する認否については追って調査の上行う、とした。

2022年2月28日にあった第2回口頭弁論にも被告は出廷しなかったが、「従業員が私的にやったこと」などとする準備書面を提出していた。

訴状によると、『Dappi』は2020年10月25日、森友学園をめぐる公文書改ざん問題について、「近財職員は杉尾秀哉や小西洋之が1時間吊るしあげた翌日に自殺」などと投稿。小西議員らはツイートの内容は事実ではなく、名誉毀損にあたると訴えている。

争点は?
これまでの裁判でのやりとりから、Twitterアカウント『Dappi』の投稿は会社の業務としてやっていたのかどうかが争点になりそうだ。

被告はこれまでに、従業員が投稿していたことは認めたものの、「私的にやったこと」などと主張。一連の投稿は、会社とは無関係だと主張するものとみられる。

一方原告側は、『Dappi』の投稿は平日に集中し、土日にはほとんど投稿がなされていないことなどから、「投稿の頻度や内容からして、勤務時間内に片手間にできるものではない」と主張している。

争点となっているのは、このウェブコンサルティング会社と自民党とのつながりが指摘されているためだ。

自民党の閣僚経験のある衆院議員が代表を務める資金管理団体の政治資金収支報告書によると、「ホームページメンテナンス」や「Webサイト制作費」などの目的でこの会社との取引があった。

(略)

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_625394f0e4b06c2ea31f7dde



関連
https://bunshun.jp/articles/-/49469?page=1
「ツイッター上で野党議員やマスコミに対し、誹謗中傷めいた投稿を重ねていたのは、匿名アカウントの『Dappi』です。19年6月に開設されたアカウントで、フォロワーは約17万人。立憲議員の発信者情報開示訴訟で、Dappiを運営するのが、『ワンズクエスト』であることが明らかになりました」
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:34:35.63ID:iVxSmV3d0
>>951
ごめん、君はいいや
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:36:23.26ID:QvuhaPPe0
>>952
くやしいのう
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:37:56.24ID:iVxSmV3d0
>>953
じゃあ聞くけど、司法判断て?
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:39:04.14ID:QvuhaPPe0
>>954
>赤木氏が追い込まれたとしても不法行為は成立しないと
と書いてるだろお前がもう忘れたのか?
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:40:08.74ID:iVxSmV3d0
>>955
それで司法判断は何と?
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:41:32.15ID:FqxunCai0
>>950
いや、この件に関連する内容を調べたり法文を読んだだけで、法律知ってるわけじゃないが?
>>942の後段のことを聞いてるんだとしたら、それが真実だと信じるのに十分な材料を提示できれば、真実相当性ありで名誉毀損にならないのでは?
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:42:06.19ID:QvuhaPPe0
>>956
前提として告発がされていないし告発文も見ていない所で誰も判断なんてできないだろ
バカタレ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:52:02.24ID:iVxSmV3d0
>>957
議員が正当な活動として公務員を厳しく追及するのが不法行為とならないなら、それが事実であろうとなかろうとそれが名誉毀損になるというのは論理的に矛盾するが?
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:52:39.21ID:DzUDVfX80
結局裁判所はDappi本人の情報は不開示としたから小西さんは会社を提訴した
会社から損賠を受け取るためには会社の命令だと証明しないと無理だが
どう見ても無理筋だな

つうことで名誉毀損かどうかなど、会社の命令が遭ったことを証明できて初めて論争になるが
「携帯じゃなくてPCからアクセスしたから会社の命令が有った」が通るとは思えんよな
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:53:07.60ID:iVxSmV3d0
>>958
>お前のいくらいっても司法判断

これどういう意味?
誰も判断できないのに司法判断とは?
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 01:58:59.13ID:FqxunCai0
>>959
ちょっと何言ってるのか分からない

>>960
プロバイダからの開示は当然回線契約者の情報しか出てこないんだから、裁判所が開示不開示を判断できるわけ無いじゃん
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:00:53.75ID:QvuhaPPe0
>>961
バカだから数分前の自己レスも覚えてないんだな
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:04:02.77ID:iVxSmV3d0
>>962
では分かりやすく順を追って
À議員がB公務員を厳しく追及し、その翌日B議員が自殺した
これを流布したら名誉毀損になる?
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:06:56.15ID:iVxSmV3d0
>>963
あなたは告発という単語を使ってるけど告発の意味は分かってる?
刑事と民事の違いは?
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:09:59.45ID:DzUDVfX80
>>962
Dappiさんは携帯や自宅からもアクセスしたようだが、そっちの情報開示は裁判所に拒否された模様
つうことで、会社の命令を証明できなければ本件は終了ですね
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:11:41.06ID:FqxunCai0
>>964
その時系列の事実を書いただけなら名誉毀損にならんだろ
追及したことが原因だと断定するなら、時系列以上のそれなりの根拠がないとグレーな気がするが
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:14:01.85ID:iVxSmV3d0
>>968
まぁ俺もそう思う
ではÀ議員がB役人を追及した翌日にC公務員が自殺した
これは?
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:14:48.62ID:DzUDVfX80
>>969
そういう報道有ったことを覚えているが、詳細を知りたかったらググったらいいんじゃないかな?
俺はあんたのカーチャンじゃないからそこまで面倒見るきはない
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:17:00.89ID:FqxunCai0
>>970
いや、だから、それが本件だろ
その時系列だけを誤解なく書いただけなら問題ないって
今回は、BではなくC公務員を追及して、さらにそれが自殺の要因となったと思わせるような記載だったことで訴訟になったわけで
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:18:17.93ID:QvuhaPPe0
>>966
論点ズラして何したいの?
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:19:58.50ID:iVxSmV3d0
>>972
Àが厳しくBを追及した翌日にBが自殺した
Àが厳しくBを追及した翌日にCが自殺した
どちらもÀに不法行為はないということで間違いないね?
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:20:20.14ID:FqxunCai0
>>960
ググったけど、今回の訴訟相手の法人回線が開示されて他は通らなかったって報道は出てきたけど、本人の情報だから開示されなかったとか、開示されなかったのが携帯や自宅の回線、とまでは読み取れないな
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:21:20.09ID:FqxunCai0
>>974
だから、Aの不法行為ってのが突然出てくるのが意味分からん
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:21:33.50ID:iVxSmV3d0
>>973
そもそもあなたのやり取りに論点なんて存在しないでしょ
あなたとのやり取りはただの言葉遊び
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:23:10.80ID:DzUDVfX80
>>975
法人しか通らなかったで十分でしょ
つまり法人としてDappiさんの投稿に何らかの責任があることを証明して
初めて名誉毀損の吟味が始まる
今の裁判の流れは会社が投稿に関与したかどうかを争っているよね
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:24:35.28ID:iVxSmV3d0
>>976
まずは不法行為が成立するのか否かを答えてよ
その結果でこちらも展開するから
両方のパターンで全部説明するのは長くなり過ぎる
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:26:43.47ID:FqxunCai0
>>979
このスレで話終わらせる気なさそうだからやめとくわ
名誉毀損自体とは何も関係しないし
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:30:26.95ID:RlcXdV/T0
この会社がその従業員に損害賠償訴訟起こさない限り信じられんな
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:32:41.63ID:wqA+8avx0
会社に損害賠償命令でてないのに
求償なんかあるワケがない

アホちゃうか
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:33:06.75ID:RGLn2EPk0
>>978
そのツイート内容が名誉棄損に値しない場合は蹴られるよ
室井と裁判やってる黒瀬も全部の開示が通ってないし
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:33:23.51ID:iVxSmV3d0
>>980
議員が厳しく追及するのが当然の職務だとして、B役人を追及した結果自殺したのがB役人だろうがC公務員だろうが大した差はないと思わないか?
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:34:26.29ID:wqA+8avx0
はい
いきどまり
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:34:54.83ID:iVxSmV3d0
>>982
もし裁判長が必要と判断したら本人尋問するから心配無用
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:35:32.93ID:DzUDVfX80
それでも本人が不明な以上会社を提訴するしかない上
会社に責任があることを証明しないといけない
どうにもならないんじゃないのかな?
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:39:43.16ID:RGLn2EPk0
>>989
会社のアドレスからの投稿なんだから会社を訴えた
会社は従業員だと言うならその証拠を提示する必要があるんじゃない
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:40:40.71ID:FqxunCai0
>>985
だから、Aが不法行為だとか職務だとか関係なく
自殺したのがBかCかも関係なく、時系列に則った事実だけを書くなら問題なし
自殺の原因となったとまで書くなら、そう信ずるに足る根拠を書かなくちゃだめ
その点では、Bが追及されてCが自殺したのは根拠なんか用意できないから戦うのは厳しいだろうってだけ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:42:10.30ID:DzUDVfX80
>>990
会社に責任があると小西さんが証明すれば何らかの義務は生じるかもしれないね
まずは会社の責任を証明しないと
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:49:23.68ID:iVxSmV3d0
スレ終わるから答え書いとくか
議員が厳しく追及するのが正当な職務ならその結果誰が自殺しようが鬱になろうが議員に責任はない(>>947)
Bを追及した結果Bが自殺しようがCが自殺しようが議員に責任はない
よってそのことを流布されようが議員の名誉は毀損されない
しかるにBを追及した結果Cが自殺した事件で、議員がCを追及した結果自殺したかのように流布されて名誉毀損訴状を起こした
つまり議員が誰かを自殺に追い込んだという事実は名誉を毀損する、しかしその人を自殺に追い込んでないと主張したいわけだ
議員の正当な職務として厳しく追及するのが正当なら、その結果誰かが自殺しても仕方ないとする見解に矛盾する
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:50:11.18ID:iVxSmV3d0
>>991
自殺の原因となったまで書いてるか?
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:50:28.72ID:RGLn2EPk0
>>992
さっきも書いたけどIPアドレスや投稿頻度を証明として前面に押すと思うけど
会社側は?どんな証明を出すの?
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:51:06.28ID:DzUDVfX80
結局会社が被告だから、会社が小西さんに何らかの損害を与えたことを証明しないといけないが
会社側が知らなかったってことならどうにもならんよな
これを打開するためにはDappi本人を氏名不詳で告発して検察が動いてくれることを期待するしか無いね
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:51:08.02ID:RkGaKjxG0
何が問題なのかパヨクにしかわからないスレ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:52:06.64ID:RGLn2EPk0
会社側が従業員がやった言い張るなら
本人喚問の請求しそうね
裁判所が認めるかどうかが鍵かな
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 02:52:14.11ID:FqxunCai0
まぁどう屁理屈こねくり回そうが、開示請求の判決で権利侵害の明白性は認められたわけでな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 9時間 27分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況