X



【経済】 ガソリン、174円ちょうど [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/04/13(水) 18:30:45.45ID:NVI7kBi+9
2022/4/13 14:09 (JST)
4/13 14:27 (JST)updated
© 一般社団法人共同通信社

 経済産業省が13日発表した11日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、
前週調査と比べて10銭安い174円ちょうどだった。値下がりは2週ぶり。

https://nordot.app/886841131841323008
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:04:13.37ID:Qyoh9QbU0
 
エネルギー安全保障を崩壊させたミンス政権!(怒り)

電力サービスのキモは最適周波数の維持。
常に需要と供給を一致させなければならない。

夜間や天候不順で太陽光発電ができなかったり、猛暑・極寒の需要過多の場合、先日の東京でもブラックアウト警戒注意報が出され節電が呼びかけられた。
大地震はなぜか夜間発生が多く、その度都内でも停電してしまう。
これって一体全体どこの発展途上国での出来事だ??
しかも火力発電もフル稼働させるので、原油や石炭、LNGを燃やしまくり。エコでも何でもない!

GWやお盆、年末年始など需要が少ない供給過多の場合も、周波数が乱れ、電気製品が壊れ、停電になる!
電力会社は問答無用で送られてくる再エネ電気を無条件で買い取るだけでなく、「使ってもらうため」に、工場など大口需要者にお金を払って浪費してもらっている!
もちろん無条件買い取り額も大口需要者への依頼金も全て電気料金に上乗せされる!

こんなことになってしまってのもFITが導入されたからだ!
導入したのはバ菅直人らミンス政権な!(怒り)
理由はもちろん利権!
我々一般消費者から、ソフトバンク孫正義などFIT投資家に所得を移転させる仕組みを作った。
未だメガソーラへの投資は、外国資本が半数弱を占める!

電力安定化に全く役立たねーどころか不安定にする太陽光パネルで、美しい自然と景観を壊すな!

しかも、太陽光パネルのほとんどは死那畜製。
ウイグル「強制連行」「ジェノサイド」製品だぞ(゜Д゜)ゴルァ !

2011年以降の日本の電力サービスは、原発停止・FIT導入・発送電分離、さらにミンス維新からの規制緩和圧力で電力自由化、と間違った政策を続けてきた。
エネルギーミックスが偏り、輸入エネルギー価格上昇の影響をダイレクトに受け、エネルギー安全保障がズタボロになってしまった!!(怒り)
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:04:29.43ID:Qyoh9QbU0
 
プーアノンのれいわ中核派や狂惨党、ミンスが原発再稼働に猛反対してるけど、その理由が攻撃の標的になるから??
まーた無知を晒してやがる!

原子炉の建屋ですら、最高位で加速度ゼロになり重力で自然落下するだけの弾道ミサイルやロケット弾ぐらいでは破壊できない
(首都攻撃に耐えるため、都庁も弾道ミサイルでは倒壊しない造りになってる)。
ファントム戦闘機が最高速度で横から突っ込んで来てもビクともしねーぐらい堅牢なんだぜ。
カミカゼ特攻隊の日本ならではの危機管理が設計に反映されてる。
ましてや圧力容器を破壊することは極超音速ミサイルでも無理。

ちな福一の外壁がとんだのは、建屋最上部にたまった水素ガス爆発な。

建屋を破壊するなら巡航ミサイルで、しかも目的に的中させるミサイル誘導技術が必要。
ところが原発のような小さな標的に命中させて破壊する誘導技術は、ロシアも死那畜も北キムチも持ってない。

なんでむしろミサイルで原発を狙うなら、LNG貯蔵庫とか東京のど真ん中に落とした方が余程効果がある。
けどそれも所詮迎撃されるけどなw

あと燃料のウランは人形峠でいくらても取れるし、日本は海水から抽出する技術も持ってる。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:04:50.34ID:Qyoh9QbU0
 
日本国内の原発は軽水炉式なので、核廃棄物問題は存在しない!(きっぱりと)

核廃棄物は全国の原発に約2万トンあって、使用済核燃料プールの75%が埋まってる。
これを再処理しないとプールがあふれて核暴走し大災害を起こす!とれいわ中核派や狂惨党が支離滅裂な大騒ぎしている。
それらはトンデモ科学以前に、根本的に間違ってる!

使用済燃料を中間貯蔵する場所はむつ市や福島県など全国にいくらでもある。
各発電所のサイト内にキャスクを置いてもいいし、四国電力の伊方原発と九州電力の玄海原発では工事が始まっている。
六ケ所村を使えば5,000年分もの保管スペースが確保できる。
そこに乾式貯蔵するだけで良い!

乾式貯蔵は1980年代にできた枯れた技術で安全性は折り紙つき。
空気が循環するだけで冷却できる。
再処理をやめたアメリカでは、原発の廃棄物はすべてこの方式で処理しているが、何の問題も起こっていない!

つまり地下数百メートルに埋める「最終処分」は必要ない!
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:05:08.07ID:40XZME/30
円安どこまでいくんや
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:05:12.58ID:UtmYiHFE0
維新信者は、ロシア、ウクライナという単語を使わずに橋下徹を褒めるレスコンテスト中。

彼らから最後に残った良心が消えてゆくのを観察中。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:06:18.49ID:XkAHfhNb0
暫定税率を無くしたところで原油の値段がそれ以上に上がるだけですし

まぁブレンド原油ならロシア産でも買えますとか西側が逃げちゃったから
エネルギー争奪戦にはなりそうにないけどw
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:06:41.65ID:40XZME/30
運送代また値上がりで物流も逝く
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:07:38.88ID:QEPLJ0um0
スバルからトヨタHVに移行したので、リッター五百円くらいまでは耐えられる自信があるw
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:08:07.40ID:fDxbveWi0
補助金25円出てるのがきちんと価格に反映されてるか確認するべきでしょ
されてなくて中抜きされてたら詐欺だ!
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:08:39.24ID:5LHDedyl0
車も贅沢品になったな
最近は免許さえ取れない底辺層も増えた
一昔前は高校でみんなで放課後仲良く車校通って免許取って卒業祝いに親からお古の車貰うか親ローンで中古車買ってもらったのにな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:09:30.53ID:6k/ew9YF0
>>107
ヤフコメあれだけ橋下叩いてたくせに橋下がコロナより経済って今までと変わらんこと言ってるだけの記事に橋下支持コメントつきまくってる
まあ維新信者も動員されてるんだろうが
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:09:32.06ID:ritAZPFD0
20年前の円安の時ってガソリンが90円とかだったのかな
今の円安はただ円の価値と日本の資産価値が下がってるだけだと思うんだな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:10:40.03ID:R0NOQJ5U0
>>6
減税は円安になるぞ

何言っちゃてるの?
あまりに情弱
こんなんが立憲共産党の信者なんだろうな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:11:13.19ID:U6RCCYEe0
>>1
>>8
トリガー条項は揮発油税減税後リッター130円(減税前リッター154円)が三か月以上続けば解除される訳で

トリガー条項のオンとオフで24円という価格がバシバシ切り替わり、買いだめと買い控えが発生して現場が混乱して使いづらいと思うよ。

補助金であれば灯油にも使える余地があるし、補助金で緩やかに価格調整したほうがいいよ。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:11:20.07ID:R0NOQJ5U0
>>8
たいして効果ないから
それ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:14:38.81ID:MyIIpXaW0
ユーノス・コスモ乗りの漢はおらんのか!
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:16:23.31ID:3GCBD6VL0
昔は、90円とかだったのに
ヤバすぎるー
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:17:41.14ID:Ja3ao+AP0
>>37
エネオス宇佐美だが事前にクーポンが来る
というかそれでしか給油しなくなったw

4月8日
7円値引きされて153円(税抜き139.1円)
・クーポンで5円引き
・会員で2円引き
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:19:11.01ID:Vyb/HgKy0
二重課税どうにかしろよ逃げてないで

ポンコツ大臣
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:22:37.33ID:cylXSaPn0
ロシアへの制裁やります←うん
コロナ禍だけど協力してください←うん
円安物価高騰は放置です←はあ?

制裁やコロナ対策に協力するアホおる?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:23:22.62ID:q15maOGY0
>>121
ならんから減税しろ
公務員の賞与払ったら許さんぞ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:24:51.18ID:+Oko4Hjv0
コロナ真っただ中の時は130円以下くらいだったかな。あの時にコロナにめげずに旅行とかしまくってれば良かったと後悔しきり。真面目にひきこもるべきでは無かった。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:24:54.97ID:aEzUwVwd0
車所有者から徴収した税金で道路の建設や維持をするのはやめろ!!
車を所有してない奴から歩行税、自転車税を徴収しろ!!!
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:25:37.76ID:k9gYP8D+0
このレベルの円安は、さすがにデメリットが大きい。
日銀は株価しか見てねえから、仕方ないか。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:26:20.28ID:Bx7UPVfq0
歩けデブ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:26:28.69ID:Quxz95fh0
ガソリン代なんて、もっともっと上がれば良いんだよ。遠慮せずにリッター500円位まで一気に上げろよ
道路が空いて走りやすくなるわ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:28:34.18ID:hJhzTyQX0
車を所有してない奴から貧乏税を取ってガソリン税を無くせばいい
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:28:44.95ID:q15maOGY0
>>150
どうもはじめまして
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:29:01.67ID:5bzd72/s0
補助金はどこに消えてんだよ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:29:49.54ID:OyktUT9z0
内訳は?
税金抜いたら100円位だろ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:30:15.03ID:R0NOQJ5U0
>>141
何言っちゃてるの?
会話通じないレベルの
キチガイなん?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:32:52.47ID:uunToOyi0
黒田が円安で日本人を攻撃
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:33:02.23ID:R0NOQJ5U0
100兆円を越す巨額予算
日銀の国債買取
低金利
減税
給付金

全部円安要因だからね
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:33:02.70ID:HpLsqkyV0
>>157
君は少し傲慢やな 謙虚さが皆無
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:33:15.88ID:AfUX4yqB0
自民党チェンジで
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:33:58.37ID:R0NOQJ5U0
>>161
は?
謙虚さで、円安が、止まるの?

オカルト?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:35:33.54ID:R0NOQJ5U0
>>164
どうだろうね

共産主義はデフレ促進を国策に
するかもよ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:36:48.94ID:Ja3ao+AP0
>>150
それ使ってるから安いんだぞ
なければ180円だってよ

来週は190円になりそうだから30.2円?にするかとかさっきニュースで行っていたな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:37:19.92ID:x4hSuEeT0
>>22
うちの地域もエネオスのエネキー利用で161円
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:37:23.09ID:sIqp/KoT0
リーマンショックん時と違って暫く戻りそうにないな
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:37:49.51ID:BxEXB8wZ0
ウクライナ優先の岸田は北海道のことは眼中にない関西人なのでwww
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:39:10.39ID:XTUGWTNE0
ちっ
ガソリン値上げも終わりかよw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:40:33.93ID:XTUGWTNE0
俺は地方民だけど勤務先は自転車で15分だから
自家用車なんざ年間4000kmしか乗らねぇよw
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:43:03.98ID:Vyb/HgKy0
安い足立区ですら165円はしてる
銀座は180円超えてた
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:43:31.32ID:0cFTbCxr0
>>182
俺は、全然困ってないぞ
困ってるのは一部の人だよ

勝手に国民全員が困ってるのように
嘘つくのはやめたら?
お前は国民の代表なん?

傲慢だぞ。お前
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:44:34.53ID:Ja3ao+AP0
聞き間違いか
20.3円だなw


ガソリン価格抑制補助金、14日からは20.3円支給=経産省
経済産業省は13日、ガソリンなどの価格上昇を抑制するために行っている元売り各社への補助金について、
14日から20日は1リットル当たり20.3円を支給すると発表した。

11日時点のレギュラーガソリン全国平均小売価格は前週調査と比べて0.1円値下がりし1リットル当たり174.0円だった。
2週間ぶりに値下がりした。

資源エネルギー庁によると、直近の原油価格の上昇分から、11日のガソリン平均価格は192.7円になると予測されていたが、
激変緩和措置により18.7円抑制されたという。

政府は、元売りに補助金を支給することで、172円に店頭価格を抑制することを狙っている。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:47:30.45ID:UJrT3Uoh0
遠いけど1円でも安いスタンドまで遠征しなきゃ…
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:49:18.82ID:NTCdg4CL0
>>194
貧乏人って時間だけは、
無駄に余ってるよな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:50:05.26ID:Vyb/HgKy0
乗り物乗らないからって無関係と思ってちゃ駄目だよ

物流業界、運輸業、いろんなとこで響いた分が市民にも届いてくる
すげーバカらしいとこで値上げが起こるのはこういうのも関係する
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:51:27.07ID:xrYkcIMJ0
>>168
災害用に40リットル貯めてるけど半年くらいで入れ替えしてるが特に問題ない
ガソリンスタンドでは買うのうるさいけど
青葉のアホのせいで(´・ω・`)
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 19:53:37.64ID:214okjQn0
ガソリンの値段で一喜一憂するレベルの奴は車に乗るなよ
どうせ会社員か何かなんだから自転車に乗れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況