X



ロシア黒海艦隊旗艦「モスクワ」、重大損傷で総員退避★6 [香味焙煎★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2022/04/14(木) 13:59:59.42ID:FbO8jQT99
インタファクス通信によると、ロシア国防省は14日、黒海艦隊旗艦の巡洋艦モスクワが「重大な損傷」を被り、乗組員全員が退避したと明らかにした。火災発生後に搭載の弾薬が爆発したとしている。(共同)

共同通信
4/14 09:19 (JST)
https://nordot.app/887129068921749504

★1が立った日時 2022/04/14(木) 09:24:17.15
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649909075/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:53:21.23ID:1Ztht3pr0
>>777
帝国海軍は さらに小さい軽巡だったけどな

連合艦隊旗艦 大淀
https://i.imgur.com/nyORs0E.jpg
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:53:31.13ID:1UrV2SQg0
米軍とか自衛隊の艦船って古いのが結構多いけど
手入れが行き届いてるのか塗り直しをよくしてるのかあんまり古臭い感じはしないよね
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:53:35.08ID:9wCAk6ki0
黒海艦隊にはアドミラル・グリゴロヴィチ級という最新型が3隻ばかりあるはず
旗艦喪失は象徴的に痛いが実質的な戦力は落ちてない
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:53:38.73ID:TZHa+MrA0
https://twitter.com/januknow/status/1514205458948816898?t=gQMo9Hh25NRcntq9MlosYA&;
NEW:4月7日の衛星写真によると、ロシアはヘルソン飛行場(チョルノバエフカ空港)に航空機、戦車、トラックを追加で配備しました。
いくつかのロシアの車両には、好戦的な「Z」マークが付いています。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1514442020076474373?t=bwhLg_aRC28fWfE6QftGqw&;
チョルノバエフカ空港で戦闘が起きているようですね。
ヘルソン奪還を目指すウクライナ軍が攻撃をかけているのか。

ウクライナ「モスクワ沈めたから安心して攻撃出来るわ」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:53:40.99ID:0StQhFEs0
>>718
ふゆづきはここ10年で就役したわりと新しい艦
海自の護衛艦で最古参はあさぎり型護衛艦だと思う
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:54:10.65ID:tk3V16Ui0
ていうかそもそも、艦隊旗艦がソ連時代の老朽艦かよ。
やっぱりロシア、今回ばかりはなぜにこんな無茶な戦争に踏み切ったかな。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:54:14.35ID:r9eOxEEH0
>>745
これマウリポリ上空の制空権がウクライナ側が確保できる可能性ができたともいえるね
チェコからもらったミグも使えば反攻可能になったかも
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:54:16.49ID:PZxXV1kA0
ロシアくんは戦争より宇宙開発すべきだと思う
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:54:19.02ID:Tt91Ypwv0
>>749
なんか関連スレだったか報道だったかで見かけたけど、
鉄工所?重工業?のとこも攻撃されてボロボロとか聞いた気がするけど、
仮にウクライナとったとしても、
そんなので造船とか出来るのかね?
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:54:59.28ID:wLC5z6Df0
>>848
まずウクライナに謝罪してミコライウの造船所使えるようにお願いします
いや半分冗談抜きで旧ソ連の大型艦は相当数がここで造ってた
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:55:02.58ID:A9KhO9US0
あーこりゃプーアノン達がロシアに北海道を差し上げろっていう意味わかったわ
北海道をロシアがせしめるには献上してもらうしか打つ手がないわけだ
渡海しようとすると沈没しちゃうし
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:55:04.34ID:sxrdAdWZ0
>>779
日本だと
周りにいるFFMが、
何してんだ!とM2機銃掃射になる予定
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:55:13.63ID:pTFivG9m0
>>5
>唯一長距離艦対空ミサイルS300を積んでいた船
そこが味噌だね。
ロシアの攻撃が意味なく野蛮なことに比べて、ウクライナ側の攻撃はちゃんと焦点を絞っている。
同じ火力をロシアとウクライナに渡した場合、より効率的に攻撃するのはウクライナ側。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:55:49.23ID:BNPDzl+U0
大破撃沈するのかやるじゃん
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:55:52.19ID:cgTxcxBg0
こんな弱点丸出しの軍艦なんて対艦ミサイル1発で爆沈して当然w
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:55:53.70ID:mqKtakSf0
>>6
その100年後、モスクワは放射能除去装置手に入れ、機械人間化した乗員が持ち帰って地球を救うのであった。




駄菓子菓子、その時人類は既に絶滅しており、放射能汚染に何とか持ちこたえられた僅かな植物とトリとネコとイヌしか生物は見当たらなかった。
そして放射能除去装置によって除染され、彼らの楽園となり地球はかつての美しさを永遠に取り戻したのであった。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:55:54.10ID:rhdXdNmp0
しかしこういう船には魚雷がテキメンに効きそうな気がするが、地上から撃つ魚雷ってあるのかな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:55:55.51ID:TZHa+MrA0
ウクライナ軍のヘルソン奪還チンタラしてるなと思ったらモスクワ沈没させるまで待ってたのね
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:55:58.70ID:Xx369M+s0
結局露はガリガリで喧嘩弱いけど使った事ない使うつもりないけどバタフライナイフをカチャカチャしながら持ち歩いてるだけの臆病者か。

頭悪いから例え長くてスマン
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:56:15.87ID:6NL2Svu20
>>159
こんなに船腹が見えるほど傾斜してたら曳くのはムリよ。
やっぱりトルコ海軍の言うとおり横転、腹見せて沈没が正しいな
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:56:16.77ID:r9eOxEEH0
>>779
トルコのドローンが接近してきたから、ウクライナ沿岸に近寄せたところをやられたらしい
トルコとウクライナの連携作戦だったかも?
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:56:20.58ID:gVq+IU6R0
>>869
アメリカ、日本、中国、イギリスは次の建造艦からドローン対策を導入するやろうな
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:56:26.22ID:YgfS52AK0
>>852
かっこええな
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:56:28.00ID:mwgHP4NF0
>>835
日本は戦艦失ってない
水雷艇3だけ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:56:34.34ID:+CRQG+2R0
こういうときは艦長は最後まで船に残って総員退避を確認したら
艦長室でウォッカあおりながら艦とともに自沈するのが決まりなんだよな
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:57:03.17ID:0StQhFEs0
>>895
初瀬と八島のことじゃないか?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:57:06.17ID:eIJi5Qg+0
ロシアって中国より雑な感じがするけど、ロシアと中国が核無しで闘ったらどっちが勝つん?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:57:21.65ID:YgfS52AK0
>>829
もっとおかしくなれば正常に戻ります
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:57:26.43ID:dZQmMpEZ0
>>885
船にはなんでも魚雷が一番効くよ
船の自重で竜骨へし折れるから
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:57:37.65ID:0zFBoXHa0
無人艦隊作ればいい
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:57:40.45ID:dUydO8NC0
>>782
ロシア海軍の場合は過去の実績からいってしょうもない失火も十分にありえるしなぁ
ボロ船で危なっかしくてなかなか航海に出れないから船員の練度も低そうだし
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:57:46.93ID:PusLWxw10
、対艦ミサイル「ネプトゥーン」の動画見たが
2段加速物凄いな
あんなスピードで突っ込んで来たら撃墜できないわ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:58:12.53ID:EyKnsyWq0
さて
コレでウクライナの浜辺からセヴァストポリにミサイル撃ち込み放題だなw
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:58:12.71ID:tFV2vNjd0
>>870
ロシア軍艦が沈没、造船所破壊でロシアの日本威圧計画がパーかもしれない
日本は大助かり

>>876
ロシアに新たな軍装をさせないことだね
日本の安全保障に関わる
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:58:20.01ID:KqlMwNiC0
将校狙い撃ちといい今回の破壊といい
ピンポイントで無駄がないのがすばらしい
無差別無駄打ちのロシアとは真逆だ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:58:24.29ID:eZuE9Ati0
ネプチューンミサイル部隊できたばっかりらしいね
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:58:24.72ID:83ZLOTNt0
>>885
イランかロシアが持ってたような
高速魚雷ってやつ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:58:28.82ID:YgfS52AK0
バラライカさんなんかおらんかったんや
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:58:30.85ID:cwtjKE/t0
さらばシベリア鉄道
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:58:44.24ID:pTFivG9m0
>>749
プーチンは考えが甘いんだよな全てについて。
軍艦がほしけりゃ、自分の国で作ることを考え無ければ。
ウクライナに侵攻しなくても、黒海沿岸にロシアの領土はある訳だから。
オレは公的機関で「既製品を使うのがよい」と言って、自前で作ることを拒否していた権威主義者がしくじりまくった姿を見てきた。
誰かのものを拝借して自分の思い通りになんて無理なんだよ。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:58:51.15ID:73LBfkHL0
4/13

ビデオ:ウクライナ軍兵士、民間人殺害を命じられたことを認めた
In Video: Ukrainian Soldiers Confirm They Were Ordered To Kill Civilians
https://www.veteranstoday.com/2022/04/13/in-video-ukrainian-soldiers-confirm-they-were-ordered-to-kill-civilians-in-rubezhnoe/

"義勇軍"(外国人傭兵?)が酔っぱらって、ウクライナ兵が武装解除し、非武装のウクライナ市民を撃つよう命令された後、投獄を免れました。こんなことはあり得ない。
"Volunteer battalions" (foreign mercs?) got drunk, the Ukrainian soldiers disarmed them and escaped imprisonment after having been ordered to shoot unarmed Ukie civilians. You just can't make this sh up.

ルビージュネ付近で降伏したウクライナ国家警備隊の兵士
「白い腕章を付けた人々が連れて来られ、撃ち殺せと命じられ、酷い光景だった。ブチャでの虐殺もきっとこんな様子だったのだろう。
私達は彼ら(民間人)を撃ちたくないと命令の実行を拒否したことでガレージの穴に監禁されていました。」
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:58:56.05ID:r9eOxEEH0
>>776
米軍の同時期の古い巡洋艦は最初のイージスを積んでた

この巡洋艦モスクワも実は近代化改修をして新しめの防空ミサイルシステムを装備してたんだよ
それでこれかよww って話
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:58:59.30ID:dZQmMpEZ0
海自や空自の対艦ミサイルの実力見てみたいなぁ
ウクライナにこっそり使ってもらえないかな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:59:28.62ID:pTFivG9m0
>>926
だろ?
ただ、ウクライナ内に沢山の犠牲者が発生したのが悲しい。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:59:31.96ID:Scg7drKY0
旗艦なら艦隊司令官も乗ってるだろうけど、また討ち取られたか?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:59:51.45ID:6NL2Svu20
>>818
明治天皇が決めたので旧海軍の艦名は長門やら足柄やら、陽炎やらの名前になったのだけど、それはそれで
「なんか旅館の部屋名みたいで気合いが入らん」って言ってた人もおるよw
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 14:59:52.83ID:Z51O35sU0
全然関係ないが「空母」って変な名前よな、そこから戦闘機が飛び立つってことでは空の母でええのかもしらんけどもうちょいカッコいいネーミングしとけよと
なんやねん「くうぼ」て
勝手に食っとけw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況