X



ガソリン価格は180円超、全国で最も高い鹿児島 「物流回らない」 [HAIKI★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HAIKI ★
垢版 |
2022/04/16(土) 15:15:01.09ID:VqqlQPDA9
ロシアによるウクライナ侵攻などの影響でエネルギー価格の高騰がおさまらない。鹿児島県内のガソリン価格は、11日に全国最高を記録。14年ぶりの高水準となる1リットル180円台で推移している。国際情勢の不安が、身近な生活に影を落としている…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0ff150785671b0ba9b242997891e7a4af4ca329
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:33:59.86ID:weXJ+8100
腹にたくさん脂肪がついてるだろ
それを燃やせ
これで日本は資源国や
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:34:00.23ID:ldOXHN8f0
トリガー発動しろよキッシー
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:34:18.10ID:v0CteiUx0
日常でいい加減なことやってた連中に非常時にまかせたら露呈すただけ
政治家になっちゃいけないやつらにまかせた結果なんだから国民は痛みに耐え忍べよ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:34:18.15ID:2VYuKeaR0
原油価格が落ち着いてきて、補助金なしでも170円程度の水準になっているのに
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:34:37.23ID:v4+ZPPUg0
>>94
うるせーなあ 
単発糞工作員
給油は必要でかなりの負担になっているから困っているの
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:34:56.72ID:Hhez3qVa0
アルゼンチンの歴史

20世紀初頭、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる

中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する   

1929年には世界5位の金持ち国になる

不景気を背景に政権交代を試みるが失敗に終わる

イギリスの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするが
それはイギリス経済植民地になる事を意味していた

少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大

国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく

1946年、派手な経済政策を謳うウヨが大統領になる ←安倍晋三

当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた ←アベノミクス

急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す ←今回の円安

国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する ←岸田政権の戦争参加

経済破綻、貧困国の仲間入り
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:35:00.53ID:IsLt1wbq0
車に乗れないな
女なら満タンで
乗れるかな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:35:15.19ID:FcMqdHMG0
戦争の原因の1つには
同性愛者パレードがあるからな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:35:19.13ID:v4+ZPPUg0
>>104
増税はしても減税は利権の問題でしません
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:35:37.28ID:DRaHo1ep0
 
原発を再稼働させろ!
ウランは人形峠から採れるし日本には海水からウランを抽出する技術もある

小麦もいつまでロシアウクライナに依存し続けるんんだ?
小麦が低温低湿の北海道でしか獲れなかったのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:35:40.58ID:5RowX36N0
第三次オイルショック(´・ω・`)
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:35:48.29ID:mI3fcsw00
あれれ?こんな時は代替策示したら飛びつくんじゃないの?www
ガソリン車乗ってるの年収1000万未満なのぉwww
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:36:35.30ID:ldOXHN8f0
>>112
じゃあもう国民民主に投票するわ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:36:57.83ID:vgcTo4YW0
九州は運賃が安いからな
九州〜関西、大型貸切で6万あったらいい方
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:37:05.27ID:jSK7PZHs0
昔はみんな歩いてた
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:37:27.25ID:HZ/4dWbd0
鹿児島だけど本土は大体160円台だよ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:37:39.05ID:kC8a1hLz0
>>118
予算賛成したアホだぞ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:37:44.22ID:3JYz7Xcc0
>>18
ガソリン売ってるコストコ見たことない
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:37:59.56ID:FqSBYIWQ0
>>11
電気料金も発電所がある地域とそれ以外とで区別するべきだな
エネルギー全般を他県依存の東京都民は倍払っても良い
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:38:18.84ID:237lMDih0
車乗る奴が悪いだろ。都内住みだからかもしれないけど昔から車ないの馬鹿にされてきたけど俺はかたくなに買わなかった。週末しか乗らんし
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:38:21.34ID:ldOXHN8f0
>>123
それ気にしてるの奇特な人間だけだぞ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:38:42.45ID:uuAcIJHu0
クロノトリガーは?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:38:52.04ID:rFk/kaTC0
ワイのディーゼル車、船舶用で120円だわ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:39:11.86ID:237lMDih0
>>108
車なんか乗らなけりゃいいやん
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:39:21.61ID:yzjZxaDL0
>>127
発電所の近くの土地は税金安かったり
補助金貰ったりしてるはずだが

水源が多いと水道料金も安いやで?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:39:34.58ID:NgwHHB2f0
大丈夫、元売りにリッター30円の補助金がでてるから
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:39:59.34ID:wCTGu5pS0
注視で検討の聞くチカラ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:40:29.23ID:pQ++Opn50
イランみたいだなwww

目の前に石油備蓄基地あるのに、使えない
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:40:29.28ID:FcMqdHMG0
>>105
国民は政治には無関心だよ
選挙にも行ってないし
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:41:38.10ID:FcMqdHMG0
ネットショップで頼んでも配送されなくなってくるんだな
ガソリン無くてw
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:41:39.36ID:zUnaXVcf0
天ぷら油で走る車とかあったじゃないか
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:41:52.79ID:weXJ+8100
スキレットのシーズニングに2日かけてしまったわ
ガスかけっぱなしでこれほど資源の無駄遣いもないな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:41:58.22ID:ldOXHN8f0
>>143
あーそういえば鹿児島って奄美とか結構島あるんだっけ
小学校のときとかあそこら辺の島は全部沖縄だと思ってたなぁ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:42:21.46ID:kC8a1hLz0
長崎より鹿児島の方が高いんか?
出張行ったら長崎高くてびっくりしたんだが
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:43:11.47ID:5RowX36N0
オカン「レギュラー高いから節約で軽油にしたわ」
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:44:03.59ID:dIlkYgpP0
岸田「それでも ぼくは 何もしない。」
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:44:37.54ID:FcMqdHMG0
>>133
東京都て全部 敵だったのか?

よしプーチン
やってヨシ!
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:44:59.97ID:fgeeAQb90
>>126
154円だぞ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:45:25.83ID:FcMqdHMG0
>>164
たぶん もう有料になるよ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:46:20.86ID:fkLPIKpZ0
政府 「ガソリン価格が上がると、消費税もどんどんあがって笑いが止まりませんなあw」
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:46:32.60ID:tY53I8RF0
物流業界とか漁業業界って毎回燃料費とか文句言うけど潰れるとこ無いよな。今までより満タンに入れても千円、二千円多いかで駄目になる訳ねーだろ。荷代ならキロ辺り10円の値上がりにもならんのにアホか
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:46:39.38ID:rFk/kaTC0
>>141
大型用のC重油を入れなきゃいい
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:46:50.97ID:1WrPltWb0
経験則だが、単価が高い県は単価のバラツキが少なく、単価が安い県は単価の差が大きい。
つまり価格競争がある所は高く、競争がない所は高い傾向にあるようだ。

系列間でも競争がない…石油協同組合…?カ?ル?テ?ル?隠れてる??
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:46:58.09ID:FRDKkfiB0
トリガー条項解除はもちろんだけど、
それ以前に多重課税すら見直さないのはどういう事なのか

今見直すべき時だろ。空気に消費税払ってるようなもんやぞ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:47:44.72ID:n/jC/VuM0
石油元売りに追加で補助金出すから我慢して!
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:47:55.69ID:uTMc6wcl0
>>174
学生の頃ガソスタでバイトしてたけど運輸会社と個別に契約してて
一般の販売価格よりとんでもなく安かったの覚えてる
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:47:59.53ID:QMtWiSEn0
>>155
ほぼ同じらしい
ちなみに長崎も180円台

長崎県 ガソリン価格182.7円 今週も全国最高値 - NHK.JP
2022/04/06 — 今週の長崎県内のレギュラーガソリンの小売価格は1リットルあたり182.7円と先週に比べて0.2円値下がりしましたが、全国平均より8円あまり
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:49:35.94ID:FcMqdHMG0
以前から都内の配送料が値上がりする。
と言われてたよ

本当になってしまったんだな
0188
垢版 |
2022/04/16(土) 15:50:05.54ID:fNx2NspI0
これからはモノが入ってこなくなる。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:50:05.90ID:5PYTeaM60
>>98
米国債保有残高世界一やで
中国より多いんやで こんな担保の効いた通貨
ないやろ世界にドル以外で
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:50:18.56ID:AHG8wMl90
本当にここまで頑張り尽くして税金を下げないってのはどんな力が働いているのか
税金下げたら大災害でも起きるんか?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:50:32.14ID:237lMDih0
>>173
俺地方公務員だが正直毎年ちゃんと月1万ずつ昇給するから物価が上がっても何も感じないわ。金ない奴らが悪いだろ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:51:31.64ID:yzjZxaDL0
>>154
へえ、200億円の消防車、ねw
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:51:32.53ID:FcMqdHMG0
>>156
自分らの食い物はすでに輸入頼みだよ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 15:52:38.40ID:omeU+eRP0
石油基地があり、隣の宮崎は鹿児島から輸送しているにも関わらず鹿児島より安い。離島は関係無い。
単なる談合。鹿児島市を外れた姶良市や霧島市は安い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況