2022/04/18 19:35毎日新聞

フリマアプリ「メルカリ」の商品検索で「電磁波対策 5G」と入力すると、根拠がないとみられる小型金属が相次いで出品されていた=2022年4月15日午後5時51分、山本萌撮影
 「電磁波対策」「思考盗聴防止」「集団ストーカー対策」などをうたった金属部品の販売がネット上で話題になっている。フリーマーケットアプリ「メルカリ」などには市場価格より高額な値段をつけられた商品が次々と出品され、「メルカリ錬金術」とも呼ばれている。

 高値で出品されている商品は、ドーナツ形の板状部品(ワッシャー)やリングのような小型金属だ。説明を読むと、「ステンレス製」「電磁波を反射、分散させることで攻撃を妨害する」などと書かれ、古いものでは半年以上前から出品されていたほか、一部は購入されていた。

 ワッシャーはホームセンターなどでも1枚数円で売られているが、「2枚で2000円」など高額出品が相次ぎ、数万円の値がつけられているものも確認できた。アプリ上で商品状態を確認したり値引き交渉に使われたりするコメント欄には「購入していいですか?」「ホームセンターで買ったほうがいい」といった賛否両論が書き込まれ「炎上」状態になっているページもあった。

 専門家によると、「電磁波は健康を害する」という点については日常生活で使われている程度では身体に問題ないとされ、こうした金属部品は必要ない。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20220418k0000m040239000c