X



ヤマハ・MT-07 ABSが2022カラーをまとい登場! [神★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/04/21(木) 17:30:29.45ID:V/Ar35ZN9
ヤマハ・MT-07 ABSが2022カラーをまとい登場!
新車・絶版車 ヤマハ新車編集部おすすめ
MT-07
22時間前

ヤマハはMT-07 ABSの2022年モデルをカラーチェンジを施し発売した。
2022年モデルはカラーリングとグラフィックを変更した3色を設定。“グレー”はホイールにシアンを採用し、新たなトレンドを提案。次世代のMTシリーズを象徴するカラーだ。“ブルー”は、フラッグシップモデルYZF-R1をイメージさせ、高いパフォーマンスを感じさせる。“マットダークグレー”は、ダークトーンのローコントラストでシリアスなイメージを表現している。
https://news.webike.net/motorcycle/227291/
https://img.webike-cdn.net/@news/wp-content/uploads/2022/04/90752aaed72f51be7d8528357c2456b3.jpg
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 17:33:23.41ID:n7ZqkF0m0
最近のレイクブルーゴリ押しが半端ねえな

(о´∀`о)v
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 17:37:25.69ID:7VCXuzJB0
どうせモノアイデザインなら、
ザクみたいにすれば良いのに
シャア専用とか
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 17:41:12.02ID:pP0Ue2R50
ロシア国旗カラー
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 17:47:28.36ID:coDMaGaV0
ライト周りのデザインがどうしようもなくダサい。アップ気味のハンドル周りの隙間がクソダサい。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 17:48:42.98ID:263eCdEI0
北回帰線以南の市場に出す車にいちいちケチつける島国根性丸出しの国民が増えてきたね
少しは世界を回ってきたら? 
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 17:50:37.15ID:Wqgggu1c0
コスト減もかねた軽量化と少しでも運動性を高めるためのマスの集中化と…生き残りへの必死さが伝わる
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 17:50:51.33ID:rdnl4DV70
レース毛のバイクってフルフェイスのヘルメットとライダースーツで跨がってデザインが完成する感あるよな。
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 17:52:09.00ID:5gsxEieW0
昆虫顔
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 17:53:40.86ID:AnjxJ7Vp0
へぇなかなかいいじゃんDS4買うわ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 17:54:40.30ID:Ra3UlH0a0
ホイールがマキタ色か。
カウルがマキタ色よりマシだけど。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 17:57:23.36ID:6Y0ANflu0
かっこいいな。でも単車はもうやめたんだ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 17:58:19.27ID:MJEQ5DJM0
この手のバイクはミラーのせいで絶望的にダサくなる。
全車ハンドル下の見にくいミラーに変更すべし。
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 17:59:07.50ID:vk74VbXD0
MT25はまだアリだなと思ったけど
07、09はどうしてこうなった
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 18:00:00.75ID:60PLoRqE0
異径2灯にしてよ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 18:01:15.29ID:UjnfM0rU0
黒いバイクは事故る
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 18:13:58.12ID:KtrRC5ez0
ただでさえ車から見ればバイクは虫みたいなのに…これは〜
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 18:24:41.07ID:n7ZqkF0m0
バイクなんて18歳まで。


阿保糞に高いしな
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 18:26:35.06ID:BkFxDM5T0
やだカッコいい。バイクはしばらく乗ってない
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 18:26:39.81ID:cRtyQ9jl0
>>1
MTシリーズのデザインはどれも変わった方向に突き進んでいるけど、欧米人はこれがカッコいいのか?
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 18:27:14.30ID:I12ENhmn0
まずは給与を上げてもらわないと買えねえな
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 18:27:14.55ID:fLCMHob90
レイクブルーとゆうのもあるのかぁ

是非 湖の多い地域に済む人に乗ってもらいたいもんだねぇ
 どこの国とは言わないが…
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 18:27:42.10ID:E8mAeJq00
登場!
だが店舗行っても売ってない!?

もはやギャグか?
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 18:27:44.93ID:6FgiqiGv0
キワモノカラーだから欲しい人は買っとけってYouTubeで言われてた。俺はいらん
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 18:37:10.25ID:YzAonHVc0
この色きらい
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 18:38:27.56ID:pjr8R6UQ0
80万円かぁ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 18:40:46.55ID:fLCMHob90
白鳥の雄が乗るように🇷🇺
ヒラリとスイスイ♪スイミング🦢⛽マシーンかな?w
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 18:56:00.80ID:fLCMHob90
世界一深い湖

大地が避けて出来た大きな水溜り

まるで貴方の瞳のよう
深くて神秘的な宝石のようです✨
青色などでは表せませんね🌌
🦢🦭"


 
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 18:57:00.35ID:xiMkIxLO0
MT01を復活させてくれ
ただしアップマフラーはいらん
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 18:59:26.21ID:JzAAcIru0
羽つけたら蚊っぽいね
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 19:06:55.29ID:c7k7rGwU0
XSRの方が売れそう
メインはガラッと変えた新型XSR900かもしれんが
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 19:08:41.15ID:NUOm6GWQ0
XSR900はまだか?
XSR125もYSPで取り扱えよ。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 19:10:09.59ID:QXYlTDPt0
>>69
ヤマハは国内で125は消極的だな
多分ライバルが充実してるからだろ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 19:13:59.34ID:nOms4y7t0
こういうデザインが嫌いだから旧車に人気が出るっていうのもある
だから旧車っぽいデザインにすれば売れるよ、フレームから作り直せ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 19:22:22.18ID:vsr1NWKd0
>>49
俺はホイールの色からはティファニーを連想したな。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 19:24:51.12ID:nJ5py9lr0
MT07と09は純正スクリーンつけると雰囲気がだいぶ変わるんだよな
個人的には盗難のターゲットになりにくくなるなら不人気車種で居てほしい
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 19:33:26.91ID:hVAPEKNK0
>>16
レトロとかジジ臭いのが嫌いな人向けかとw

PV
https://youtu.be/6aAcLsGen-o

東南アジア向けってよりMT-07といや欧米で絶大な人気を誇ってるバイクかと。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 19:40:13.93ID:wmSgV3yI0
乗ると最高なのになんだこのデザイン、、、
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 19:51:47.06ID:LqJUn3oj0
カッコ悪いぞ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 19:53:11.55ID:AeXQMZtn0
>>3
これな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 19:57:07.01ID:iyabDMMh0
>>23
XSR125レガシーってやつね
調べたらEU向けで今のところ日本への導入は無いみたいね
4550ポンドだから逆輸入されると80万くらいになりそう…
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 19:58:54.94ID:3I+hUF3V0
>>80
GKデザインと切れてから魅力がなくなったな。GKデザイン時代の名車のデザインも忌避しているようで、結果としてネオレトロを含めてバリエーション展開にも消極的。二輪界のニッサンと言ってもいい。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 20:00:56.22ID:PMyzqW8T0
>>88
良く知りませんがSOXで売ってそうw
先日宝塚店に行きましたが、店員のやる気が無くてクソ笑いましたw(´・ω・`)
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 20:08:30.37ID:T+xmQWOm0
MTよりXSRのが好きかな
エンジンもフレームも同じだよな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 20:10:10.69ID:hVAPEKNK0
>>90
グローバル市場を考えるとGKデザインではさすがに荷が重いだろ・・・
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 20:13:02.81ID:ZbO/wSxI0
XJR1300でクイックシフター、ETC、グリップヒーター、アダプティブクルーズコントロール標準装備でお願いします
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 20:15:47.81ID:hVAPEKNK0
ちなみに今のMTはたしかイタリア・ヤマハのデザインチーム手掛けているかと。

ヤマハの旗艦モデルとしてドゥカティやKTM、BMWと比べられても見劣らないカッコいいデザインじゃないといけないからな。
もちろん、海外にもGKデザインが好きというレトロ指向のファンもいるけどね。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 20:19:28.40ID:nQRefDy50
最近のバイクはみんな血を吸う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況