X



経産省「終身雇用に象徴される日本型雇用体系と決別」を宣言 [デデンネ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デデンネ ★
垢版 |
2022/04/21(木) 21:53:02.28ID:x14Nfh5h9
日本型雇用体系と決別を
経産省提言、22日公表
2022/4/21 18:01 (JST)
4/21 18:18 (JST)updated

 経済産業省が、脱炭素化やデジタル化といった産業構造の変革に対応した人材育成を目指す「未来人材戦略」を取りまとめたことが21日、分かった。終身雇用に象徴される日本型の雇用体系との決別を宣言し、スタートアップ(新興企業)と大企業の人材交流を政府が支援するなど新たな働き方への転換を提言。22日開く有識者会合「未来人材会議」で公表する。

 戦略は、産業構造の変化により必要とされる能力や技術が変わると指摘。国内外の統計から2050年の職種ごとの需要増減を推計した。IT技術者が2割増える一方、人工知能(AI)やロボットで代替しやすい事務職は4割減になると見通した。

https://nordot.app/889798742094331904?c=39546741839462401
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:02:30.99ID:CzqybKxd0
>>76
自分が痛む側でないから他人事ですね。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:02:31.50ID:ATTuXiiI0
ただしこれは人間の情を削ぐことを認識しないといけない
あいつは組織で使えないけど実は人に言えない苦労してるんだっていうことをもし知ってても死んでもらう

そういうこと
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:02:35.05ID:PauscQw50
解雇規制撤廃できんのか?

ホワイトカラーなんちゃらでさえ通せなかったのに。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:02:33.85ID:fpodPfRj0
もちろん公務員から始めるんだろ
雇用の流動化しないとね
0108名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:02:56.00ID:vNrkj2Xq0
>>75
アホか
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:02:56.09ID:+/nZhxLE0
国民総非正規でいいやん
俺もリーマンだけどみんな非正規だったら非正規でもいいぜ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:03:11.33ID:lY9ovY3J0
ピンハネ業もセットで規制するなら良いことだが
利権はしっかり守って終身雇用制度だけ破壊、公務員は対象外
ってゆーのが目に見えてるからな
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:03:32.03ID:GYWy5Tkf0
通産省で成功した事業企画は過去に一度もない。全て失敗して消え去っているのだ。消滅すべきは役人どもだ。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:03:47.24ID:/XXO13Jj0
団塊逃げ切り
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:03:50.65ID:plfamUP/0
実力主義になるということ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:04:00.63ID:gJ+wNu4e0
公務員は終身雇用なのに給与は民間を基準にするの?
基準にするなら生活保護だろ
月7万くらいでいいよ公務員なんて
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:04:05.02ID:BbAQ5edx0
日本政府を解体してAIに置き換えよう。さあ明日から
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:04:07.30ID:WoJwVsXk0
ブラック企業の排除が先じゃないか
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:04:23.42ID:OD5n63sk0
さすがに公務員は別はないだろ
全員銀行からカネ降ろして円から逃避しちゃうよ
そんなことすれば、
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:04:23.30ID:1MA6XGVL0
>>75
寝言は寝て言えクソ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:04:24.54ID:psi/Rvsz0
>>99
それって見る目のない人事が問題なのでは?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:04:25.58ID:plfamUP/0
>>118
欧米でそんなことしてる国ないよ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:04:26.24ID:McSUjQFc0
>>75
コロナ給付金詐欺が省内から出るような腐った組織は解体しないとな
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:04:34.37ID:JBpPcIY60
将来が保証されない

  結婚できない→子供出来ない→家を建てない→将来を悲観して色々な予想できない犯罪過多
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:04:43.70ID:uEsFLocB0
あーあ、百年の大計の失敗を全部臣民に押し付けたよ・・
半導体産業、ぶっ潰したのもコイツらだしな。
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:04:42.76ID:ATTuXiiI0
世界には世界に役に立ってないと生きる権利はない
当然昔はあっても今なくなればどんな人間であろうと即ホネ
これが望んだ世界だな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:04:50.06ID:OQ5s3Nwa0
今60〜 逃げきり年金がっぽり人生の勝ち組
今40〜50 負け組、上のパワハラ年功序列を支えるために消費され自分達の番になるとクビにされる
今〜40 日本から脱出するので影響なし
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:04:50.37ID:OLyB9hMO0
公務員が言うという強烈なギャグ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:04:59.54ID:z8OAdr+g0
経産省が手を突っ込んできたということは
親方日の丸の高齢者雇用事業体を作ってくれるということだよな、な?
頼りにしてるぜ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:05:24.50ID:/XXO13Jj0
やるなら小泉時代にやっとけよ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:05:24.64ID:UT5Tvqmg0
貧富の差がえげつなく開くぞ

有能社員は歓喜だな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:05:37.45ID:S0AJfIIu0
介護や小売や土建など人手不足は深刻
大企業の働かないオジサンオバサンを速やかに解雇してそういった職種へ転職させれば日本の生産性は大幅に向上する
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:05:44.76ID:LAH2l1d20
文系の大学を潰せよ
そして大学はプロフェッショナルを育てる場所って再定義しろ
学ぶ権利?夜間大学があるだろうが
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:05:57.09ID:V9SFwmXU0
受け皿も用意せず不安定化 最貧国へ一直線だな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:05:56.02ID:VT/sI0sD0
一番変えなきゃいけないのは上級側だ
この国は中枢が腐りきってる
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:06:08.45ID:+1g4Qk4x0
なら公務員の給料もかなり減らすべき
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:06:16.15ID:bHi0x/f50
2割増えて4割減だと差額の2割が首ですがな
0152名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:06:17.24ID:hmzu0suK0
公務員という組織をわかってらっしゃらないようだ
民間と同じ常識で図ってもらっては困る
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:06:44.53ID:nvgZ/V4T0
今やらんでどうするのってとこまで来ちゃったからなあ
まあしょうがない
とりあえず、もう引退済みの世代も責任あるんで年金半減な
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:06:51.55ID:psi/Rvsz0
>>145
文系どころか私立大がもう必要ない
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:06:58.35ID:CAxp0X+y0
採用方法も変えろよ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:06:58.62ID:kmWCh64H0
とは言え終身雇用は給与を抑えるための魔法の言葉だから、
会社が簡単に決別するとも思えないが
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:06:59.77ID:Vmi60qlL0
警察の悪質取締集金がやめられないように
利権側が自分の利益を放棄することはない
文句がありゃ体制側になれやwwww
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:06:59.62ID:z7qoNW3v0
もう終わり
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:07:00.03ID:CzqybKxd0
東芝にアメリカの原発企業買収させて
東芝はあんな様にした責任とっていないよな。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:07:01.18ID:h57eRT0T0
公務員の首飛ばしてからほざけカス
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:07:01.56ID:v/3b1zfd0
もう役所も全部民営化して公務員という制度をなくせ
個人情報はすべてAIに管理させて人間にアクセスできないようにすればいい
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:07:01.96ID:z+jnuCjQ0
>>101
w、もう世捨て人ですけど?w
ほんと現役世代の40前後世代は
戦後の動乱期に匹敵する苦労で
涙するけど、交われないものは仕方がない
敵は口入れ屋の増長ですよ
敵を見誤ると、敵の思う壺です
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:07:10.86ID:h57eRT0T0
公務員の首飛ばしてからほざけカス
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:07:17.85ID:n99Po2Eh0
>>1
公務員こそAIでええわ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:07:21.05ID:OD5n63sk0
な!日本円だけ売られるの分かっただろw
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:07:19.41ID:kmWCh64H0
とは言え終身雇用は給与を抑えるための魔法の言葉だから、
会社が簡単に決別するとも思えないが
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:07:26.20ID:DsNTmhMH0
終身雇用も年功序列もただの慣習だろ
とりあえず年齢や勤続年数による待遇格下げを禁止すれば
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:07:28.99ID:kKsZFeRI0
氷河期逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:07:31.25ID:zv/wxyoB0
>>1
10ねん遅いわ
0177名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:07:31.14ID:SjcNlRVD0
>>152
公務員の常識は世間の非常識だもんな
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:07:37.29ID:CzqybKxd0
東芝にアメリカの原発企業買収させて
東芝はあんな様にした責任とっていないよな。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:07:53.99ID:FVdWBGQz0
戦国時代は終身雇用があったから持ったんだよね
大丈夫か?ニッポンチャチャチャ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:07:54.57ID:dSbc79LN0
>>1
まずはお前から

赤字を垂れ流す自治体と国の公務員は
査定で最低評価な?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:07:57.39ID:rwwi29fi0
まずは自分からやれよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:08:04.32ID:nqt+7Ymi0
役所がそれ言うんか
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:08:17.38ID:hjuk9VMp0
でも経産省は日本型終身雇用なんでしょ?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:08:24.00ID:uI83sLOL0
それを言うんだったら政権交代があったら、お前ら通産省の役人どもは総とっかえダカラナ

アメリカではそうだからお前らも満足だろう 暇な役人どもだ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:08:27.63ID:EYkke69h0
経産省が日本をつぶしたんだよ
安倍パフォーマンス内閣を作った

こいつらは国賊
財務省の比ではない
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:08:38.37ID:Hq6Dfg/R0
まずは経団連の爺さんどもを40代50代にしろよ
今年中にやれ、来年にはあの爺さん共の言葉は聞きたくないわ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:08:50.72ID:nvgZ/V4T0
今やらんでどうするのってとこまで来ちゃったからなあ
まあしょうがない
とりあえず、もう引退済みの世代も責任あるんで社会年金削減な
公的年金の上限20万でそれ以上一律削減で
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:09:18.97ID:/3WgZFHx0
>>122
日本独特の制度で
しかも結局衰退したし平均年収先進国最下位とか

公用語英語にして欧米の植民地になったほうが良かったね
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:09:18.41ID:Nc3uXBmN0
能力主義ならまずは無能集団である経産省の役人は全員クビな

日本経済を破壊した戦犯たち
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 22:09:21.63ID:OQ5s3Nwa0
昔「終身雇用だから!右肩上がりだから!今は安月給でも働いて!!」

今「は?終身雇用?何いってんのお前、使えない体力もないジジイはクビな」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況