X



日本政府、スマホOSが「アップル」「グーグル」と米IT2社に寡占されていることを問題視、懸念を表明、対応を検討 ★6 [デデンネ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デデンネ ★
垢版 |
2022/04/21(木) 23:39:21.58ID:x14Nfh5h9
中日新聞
https://www.chunichi.co.jp/article/456731

政府が、スマートフォンの基本ソフト(OS)市場の競争環境を巡り、アップルとグーグルの米IT大手2社による寡占を問題視していることが20日、分かった。近くまとめる実態調査の中間報告で示す。OSだけでなくアプリストアやブラウザーなどスマホを巡る多くの分野でルールを定めていることから、影響力が強まっていると懸念。政府は巨大IT企業の規制を進めており、今後対応を検討する。
 自民党は同日、競争政策調査会の会合を開き、OS市場のルール整備に向けた政府への提言案を確認した。
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650534625/
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 01:39:25.20ID:yZI6QATT0
見えないものに金払いたく無い無能が多い日本人にサービス産業の発展なんて無理。

デザイン系とかもそうだけど、創造の先にある成果物を無から湧き出た物を売ってると勘違いしてる奴が多すぎ。
そのせいで安価か無料かって感じの国では育たん。
外国は無料だけど寄付できるってので寄付集まるが日本は集まらん。
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 01:45:12.66ID:uYgi/CX80
楽天アプリストアなんて半年で消えたし
利便性で負けるからやらない方がいい。

windowsphoneっ黒歴史があってマイクロソフトも撤退したほど
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 07:00:35.47ID:Ns0eoz4s0
新宿OS劇場なら復活して欲しいが
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 07:17:42.19ID:KPh1qffs0
トロンだっけ。無能政府主導でOS開発できるとはとても思えない
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 07:19:38.57ID:L8o5MGMw0
なんか中国のどこぞのAndroidもどきのOS入れてくるフラグにしかみえないなw
そして情報だだ漏れ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 09:57:59.52ID:KRbqts350
OSに関してはもう日本は「やらない」と判断したんだから
今更振り返ってはいけない。ブレるな。
DVDを拒否して後悔したのちDVDの先をインターネットに見出したジョブズのように
OSの先を見つけなければいけない
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 10:05:18.65ID:n9e/7JCz0
これどこからの差し金なんだ?
国産品を開発するならまだいいけど、どうせそういう理由じゃないんだろ
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 11:48:14.73ID:r+VoOUKZ0
>>671
理由は「税金を消化するため」
上にもあるけど、税金を余らさないように公務員が仕事を作ってるだけ
税金余らすと「税金取りすぎ!」って騒がれるからね
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 11:54:46.16ID:EYfRW5NA0
むしろアプリやPCのフリーソフトが海外製ばかりなのをどうにかしてくれ
政府に言ったところで仕方ないが
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 11:58:44.80ID:1NiTck4k0
懸念するのは勝手だけど現実的な代替OSもないのになにほざいてるんだ? こいつら
予算を付ければすぐできるなんてものじゃないだろうに
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 12:00:47.30ID:VTxKwusu0
そんなことより高齢化をなんとかしろよ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 12:05:58.90ID:8al83DuY0
その前に国産ドローン量産する決意しろよ
測量ドローンが中国製でデータダダ漏れだろ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 12:08:36.10ID:ift/skon0
韓国製アプリを公的に使ってる国が何を言い出してんだか
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 12:24:10.28ID:60shIn180
また日航機が墜ちるんか
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 12:53:39.35ID:/1+Z92+Z0
本来、100億円かけてでも採算関係なく作るべきもの
国防系のOSまで国産がない状況なんだし
国益を考えられないアホが増えてきた
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:25:28.77ID:ndSA27jj0
日本はそのうち中国か北朝鮮みたいになりそうだな
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:26:43.41ID:B4xfN3Yg0
cocoaですらマトモに作れない日本のIT業界
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:26:57.12ID:d4WdwL0m0
日本は開発してたの?
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:26:57.56ID:d4WdwL0m0
日本は開発してたの?
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:29:36.07ID:ug8ZInpR0
>>32
俺まだNokiaのwindows phone使ってるわ
電話しかできんけど
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:29:58.57ID:KXxy/LW90
スパイ防止法もない国の政府が何言ってんのって感じ
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 13:51:27.89ID:mHfrBUrr0
チョン「ジャップに独自OSなんて作れるわけねーだろwww」
俺「プレステにもSWITCHにも独自OS乗ってるけど?なんならTVやブルレコにす
ら乗ってるんだが」
チョン「ぎゃあああああああ」
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 15:00:59.19ID:tDDjxrp40
>>694
そういう業界構造だから仕方ないと思うか、これじゃダメだからと改善するか

まあ官僚からして天下り先に丸投げ体質だから、どうにもならないかw
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 15:14:31.24ID:VPrHbRkS0
日本が恐れてるのは
世界中 全てGAFAMが牛耳り、GAFAMが責任持ってインフラを世界に提供し続けるなら まだ良いが
中国やロシアやEU、或いはSAMSUNGなどは 勝手に自前のOSや基準スタンダードを作り、また その能力を持った時にも
日本だけが 無条件に もう手放しでGAFAMに depend on してたら
ある日突然 撤退する、サービス儲からないから辞める とか言い出し
これからは上海やシンガポールにアジア拠点を残すから、そっちの指示に従え! とか やられること。
イーロン・マスクとTwitterみたいに どっちへ いきなり転ぶか分からんし。

今でも 外資系のほぼ独占企業って
日本でトラブルを起こしても 謝らない
詳細を問い合わせても 答えになってない回答ばかり返すとか 非常に不誠実だろ。
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 15:23:41.97ID:r+VoOUKZ0
>>697
不誠実だけど使えるサービス・システム
誠実だけど使えない(ry

どっちを選ぶ?
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 16:05:09.68ID:6tt9CyHq0
>>1 
日本製のクソアプリを高値で買わせるつもりやで
ついでに中抜きわするし天下り先も作るしって事やな
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 16:11:18.67ID:6tt9CyHq0
>>1
音楽規制のJASRAC見れば日本のバカ政府じゃあ無理やで
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 17:54:44.64ID:r+VoOUKZ0
>>703
そこでまさかのiモード復活ですよw
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 19:33:49.10ID:nlrPT+Ur0
Windows信者「みんなが使っているからという理由でiOSやAndroidを使う日本人は思考停止して出残念だよね。パソコン?もちろんWindowsさ!だってみんなが使っているからね!みんなと同じOS使わないやつなんなの?」

国民の多くが周りに流されて、右に倣えで買ったWindows PCを使いながらiPhone使いを批判する笑える国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況