X



【埼玉県戸田市】エアコンのサブスク 富士通ゼネラルの最上位機種で月額2000円から (4/21) [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/04/21(木) 23:43:16.76ID:6bGBNamh9
※ITmedia NEWS

動き出したエアコンのサブスク 戸田市は富士通ゼネラルの最上位機種で月額2000円から
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/21/news188.html

2022年04月21日 20時09分 公開 [ITmedia]

高齢者世帯の熱中症対策を主な目的とする環境省のエアコンサブスクリプション事業が動き出した。埼玉県戸田市は4月21日、高齢者世帯と子育て世帯を対象に各60世帯を募集すると発表した。料金は月額2000円(税込)から。

環境省が推進する「サブスクリプションを活用したエアコン普及促進モデル事業」に採択された。特定非営利活動法人の価値創造プラットフォームが事業主体となり、戸田市や富士通ゼネラルと連携して25日から市内に居住するモニターを募る。

 条件は市内に住居があり、エアコンを3年間継続使用できることなど。データ収集やアンケート調査に協力する必要がある。

貸し出すエアコンは富士通ゼネラル「ノクリア」の最上位モデル「AS-Xシリーズ」。あえて最上位機種を選んだのは「熱中症対策に加え、省エネ性能の高い機種を使ってエネルギー使用の抑制、CO2排出削減も目的としたため」(戸田市役所)という。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2204/21/l_ts0153_toda01.jpg
「ノクリア AS-Xシリーズ」の14畳モデル。省エネ基準達成率は140%

 部屋の広さに合ったモデルを選ぶため、料金は6畳用の月額2000円から14畳用の3700円まで幅がある。月額3700円の機種を3年間使うと総額は13万円を超えるが、当該機種を購入するよりは安価で、かつ工事費などの初期費用はかからない。(略)

関連リンク
・戸田市の募集ページ
https://subsc.toda.city/
・環境省の発表資料
https://www.env.go.jp/press/110477.html

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 15:34:37.14ID:ZvC5Qimn0
サブスクリプションてことはエアコン使い放題なの?
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 15:36:19.80ID:E5NW/Pdw0
10年使ったら24万なんだがな。
サブスクは期間限定で利用すべき制度だよ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 15:36:21.23ID:AfpvCo8Q0
普通に安いんだが
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 15:38:15.53ID:l6GWkgCp0
子育て世帯はともかく高齢世帯にはエアコン不要だろ。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 15:40:16.14ID:AfpvCo8Q0
>>395
あああ!
使わない期間も関係なく3年払うわけか
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 15:54:56.01ID:/7GwAmvH0
ノートPC部門にこの記事見せてやりたい
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:32:06.83ID:NRT3ONC80
>>1


これももしかして途中解約すると解約手数料+残月数一括払いなんですか?w
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:34:11.53ID:NRT3ONC80
つーかさ
いい加減消費者庁は富士通に指導いれたら?

サブスクは今度の特定商取引法の改正で扱い強化されるようだけど
そもそも月額サービスと割賦販売は法律上、明確な線引きをしているわけで
(割賦販売だとさらに割賦販売法の制約も受けるわけで)
割賦販売なものをサブスク・月額サービスを称するのは消費者庁案件では?


>>1もどうせサブスクじゃなくて割賦じゃないの?
よく見てないけど(めんどくせーから)
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:35:58.04ID:4HQXBqWv0
高っ、うちのノクリア18年目だけどまだ元気に動いてる
もうフィルターが売ってないから新しいの探してるけどこのサブスクは無いわ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:39:37.51ID:NRT3ONC80
<サブスク・月額サービス>
利息:なし
解約:可能
所有権:提供側
法律:特定商取引法が適用、割賦販売法の適用は受けない

<割賦契約>
利息:あり・なし両方
解約:不可(残月数一括払いオプションによる解約は可能)
所有権:購入者側
法律:特定商取引法だけでなく、割賦販売法の適用も受ける
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:50:22.75ID:PKCoTVWB0
ローンと何が違うん?
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:50:48.31ID:byQnGBOY0
俺んちはエアコンが故障して30年くらい経ってるわ
暑いのも慣れたわ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:58:46.90ID:upbjTgaa0
環境省「サブスクリプションを活用したエアコン普及促進モデル事業」
料金は6畳用の月額2000円から14畳用の3700円
25日から市内に居住するモニターを募る
データ収集やアンケート調査に協力する必要がある
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:59:47.17ID:ZvC5Qimn0
サブスクリプションなら使い放題で電気代も固定なんだよな?
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 18:00:17.87ID:QuVBKYpE0
サブスクで税金投入

担当省庁の予算大幅アップ!


サステナブル事業もあるのかな
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 19:02:09.51ID:SLb4qwiU0
ふふふ
貧困層が涙流しながら使わざるを得ないシステム
キャリア販売のiPhoneもそう
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 19:25:28.76ID:hZQNjpTY0
>>387
少し前までは冷媒やオイルで省エネに取り組んでた。
最近はセンサー制御で人がいる場所に空気の流れ作って、風量減らしても冷感うpさせてる。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:33:51.33ID:nHLmm54b0
富士通パソコンのサブスクは実際には割賦で途中解約しようとするとぼったくりの全額即時支払いを求められるけど
エアコンは流石に役所と組んでやるから本当にサブスク形式なんだ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 21:00:50.62ID:NRT3ONC80
>>420
3年って見えるけど途中解約しても残月請求ないの?
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 21:11:21.29ID:mq7FxYGQ0
税金の無駄遣いなの?
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 21:14:37.27ID:E6idWecfO
>>1
また富士通
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 21:54:58.59ID:E5NW/Pdw0
最近のサブスクはサブスクと言う名のぼったくり商法だからな
長年使うなら買った方がお得だろ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 21:58:26.85ID:o0mKspGs0
サブスクの悪質さの源泉はインターネットプロバイダー業界にある。
こういう傾向は早くつぶせ。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 16:36:45.91ID:Hr0lXd/v0
最上位機種は6畳でも20万位するんじゃないの?
それだったらアリ
5,6万でつけれるようなレベルの機種だったら草不可避
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 22:03:37.53ID:/68Z8OCN0
サブスクってことは交換もありなんだよな?
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 22:13:31.47ID:BRCuIH9W0
安いなあ モニター制度だからか
富士通ゼネラルなら6畳用なら5万円ぐらいであるけど
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 22:18:07.55ID:/RwMyyZx0
サブスクなんて20年以上前の概念。
ソフトウェアとかデジタルデータ以外は向いてないんじゃないか?
それか情弱搾取か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況