X



【速報】日本政府、スマホOS規制へ 法整備も視野 アップル、グーグルの寡占を懸念 ★4 [デデンネ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001デデンネ ★
垢版 |
2022/04/26(火) 15:16:37.70ID:4LAP4koa9
政府のデジタル市場競争会議(議長・松野博一官房長官)は26日、スマートフォンの基本ソフト(OS)の競争環境に関する中間報告をまとめた。スマホOSは米国のアップルとグーグルの2社による寡占状態が固定化しており、一方的なルール変更などでアプリ事業者らに深刻な損害を与える懸念があると指摘。是正に向け、法整備も視野に議論する必要があるとの認識を示した。

 スマホOSは、アップルの提供する「iOS」、グーグルの「アンドロイド」の2強が寡占。OS上で動作するアプリを入手するアプリストアや、ウェブサービスを利用するために使うブラウザーも、事実上両社が提供するものを使わざるを得なくなっている。

 中間報告は、競争に悪影響を及ぼす行為を事前に禁止する手法なども含め「現行の法的枠組みの制約にとらわれずに、対応できる方策を検討する」と明記した。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022042600264&;g=eco


政府のデジタル市場競争会議(議長・松野博一官房長官)は26日、スマートフォンに搭載する基本ソフト(OS)市場についての中間報告をまとめた。競争を制限しかねない行為をあらかじめ禁止する事前規制を導入する考えを盛り込んだ。事後的に対処する現行の競争政策の枠組みでは、変化の早いデジタル分野に対応しきれない。巨大IT(情報技術)企業への規制強化を図る。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA25BQ50V20C22A4000000/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650942390/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 05:41:22.47ID:I9KquhUV0
アニメの違法コピー違法視聴が横行→日本人が制作した日本製の
○○というアプリが原因→このアプリが動く日本の○○というOSが
根本的に悪い

ということで日本ではOSが作れませんでしたと。めでたしめでたし
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 06:00:03.20ID:tLOQrX1d0
日本製OS

SAMURAI
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 06:11:18.49ID:I9KquhUV0
日本在住日本生まれの日本人「チョサクケンシンガイノホウジョデツカマッタラコワイヨー」
「コンプラコンプラウルサイヨー」

冒険ができなくなり、何も作れなくなりました。終
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 06:45:25.67ID:Vk0keftC0
>>45
日本語大丈夫か?
朝鮮人か?
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 06:46:45.24ID:v+oIycaT0
日本メーカーの作ってたガラケーOSはクソだったわ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 06:49:12.72ID:v+oIycaT0
そもそもアプリ市場どうやって開拓するのよ
未だに通話とメールしか使ってない老人が方針決めてんのか
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 06:52:28.29ID:iZvtTnmK0
OSを規制してその代わりになるOSがあるのかね?まさかサムスンのOSを
使えってことじゃないだろうな?
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 06:53:23.75ID:0XjvtKyZ0
台湾の大手パソコンメーカーであるエイサーの創業者で、ハイテクのご意見番として知られる施振栄氏は「日本はパソコンであれ携帯電話であれ、常に独自規格を普及させようとし、世界の流れと歩みを合わせなかった」と指摘する。
これが半導体産業で隆盛を誇った日本から、TSMCのような半導体受託製造が生まれなかった要因なのだという。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 07:04:15.22ID:/klo911W0
メモリーも少なくCPUの性能も低かった時代の組込OSとしては
トロンは充分優秀だったと言えるでしょ。
しかしハードの性能が上がりミニマムなソフトウェアそのものの
価値がなくなってきたのね。
ハードの成長に足並み揃えて成長できる余地すら切り捨てて設計したのが
トロンとも言える。
陰謀論を信じてるやつはほんの少しでもいいからソフトの勉強してほしい。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 09:21:10.95ID:yYoXcXdT0
>>968
誰もそんな話はしていないよ(笑)
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 09:45:08.07ID:l2+qs1x00
>>967
スレタイ以外になんか実のある中身あったか?
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 11:24:56.55ID:BSaK/Qg80
記事読むと国産OSなんて内容書いてないのに面白い。何かわからんけどとりあえず妄想でタケナカ中抜き言ってるだけかな
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 12:11:10.89ID:boeBm2AO0
ガラケーはLinuxとかTRONとかWindowsとかいろいろあったよな
いまは、LinuxとFreeBSDか
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 12:56:34.79ID:I+6YznQ/0
>>976
公開されてるんだから資料読めよ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:14:09.15ID:kd2eDtc20
グローバル企業から日本を囲い込み利益を確保したい政府
これが本音なので本気で資料読む必要ない
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:27:14.56ID:Ao1RB+nd0
まぁ現実的な話、日本のIT技術力で可能なのは、せいぜいColorOSやHarmonyOSみたいなAndroidのカスタム版を作るので精一杯なんじゃね?
0980巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/04/28(木) 15:31:15.35ID:erM3i1+L0
コロナアプリには絶望したからなあ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:32:52.27ID:PmW0NLKt0
記事読めよお前ら
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:33:48.51ID:njzWCMyO0
>>2
自公な
新幹線持ち出し公明とか
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:34:33.84ID:njzWCMyO0
またシグマ計画でもやって税金吸うのか?
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:34:55.60ID:njzWCMyO0
個人情報を強力に保護するだけでいいだろ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:35:02.34ID:g5f/BCB20
敗戦国がそんなことできるのか?
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:35:26.18ID:njzWCMyO0
>>984
横レスだけど
pc-8001じゃね?
レス返せよ
0988巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/04/28(木) 15:38:21.21ID:erM3i1+L0
日傾なんか金払って読まないよ反日なんだし
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:40:27.85ID:Gwq544DO0
>>13
> >>3
> フィーウェイ排除進行してる国が?

米国に付き合って進行してるからこその媚中派の策略だよ。
この法案を通して「多様なOSが必要」としてHuaweiOSなどを
「一定数」使ったり「公用でも使用可能」にするんだよw
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:41:03.24ID:8h6X0LjH0
uiTRONなら絶賛稼動中なのにな
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 15:50:24.95ID:ykAG2vLA0
巨大企業が世界の富を独占する。これは良くないことですけど、どうやって対抗するのでしょう
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 16:30:59.90ID:B+TGxqKH0
>>948
極論だけどGoogleの提供するコードを1行も変更しない物を「売る」こともできるんだよ
誰も相手にしないだろうけどね
でもGoogleは実質的にスマートフォンの市場を支配している
その差が力の違いなんだよ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 18:51:58.49ID:q1etpMom0
いくらIT関連だと法の整備が後手後手になってる例が多いからって
「将来的な懸念」なんてぼんやりした理由で外国企業の製品を規制するなんてこと出来るのか?
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 19:54:57.89ID:cXUi4TGL0
>>997
製品の規制なんて話は全く出ていない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 52分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況