X



中国ドローンメーカーのDJI、ロシアとウクライナの全事業活動を一時停止と発表(4/26)【ロイター】 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:18:49.75ID:+gPJj8Wq0
もしかしてGPS制御でウクライナ国内では離発着できなくするとか?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:19:25.57ID:EA3F6pNS0
DJIに関してはむしろ西側が切り離されたら泣くからな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:19:37.16ID:IgXo0sg10
>>58
ビンボーなんですよ、日本製の模型エンジン搭載したラジコン飛行機にカメラ屋で買ったEOS KISSくっつけて飛ばすのが精一杯
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:20:29.44ID:vlAqe/4w0
中国「ウクライナさんドローン安く売りますよ」
中国「ロシアさんドローンコントローラの位置情報提供しますよ」

こういうこと?
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:20:43.92ID:EA3F6pNS0
>>54
中露は硬軟混ぜ混ぜして侵略戦争してるよ

ただしロシカスは経済力ない癖に強行手段出たんでもうボロボロだけど
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:22:16.50ID:IgXo0sg10
ウクライナは日本からもらったお小遣い使ってeBayで買えばいいだけなんだけどな
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:22:32.51ID:VQwxZVrJ0
>>11
危惧されてたが、マジでやりやがったか
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:23:08.43ID:8f632jO30
>>63 資源でもうかってたはずなのにな
国予算から、政府要人らが私的流用しまくりなんじゃないかな?
軍車両のZマークもスプレー手書きで、落書きみたいなのな
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:23:20.40ID:nlM39K7b0
こうゆう時こそ日本はチャンスなのに売るドローンがなかった…
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:24:07.69ID:n7UWUXsU0
>>63
どうせなら
中古スマホのカメラとか使って更なる笑いをとって欲しかった
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:24:20.58ID:YKGHrTya0
ロシアで営業してもプーカスに強奪されるだけだもんな
その点ウクライナに必要な分は西側諸国が買ってくれるしw
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:24:21.52ID:VQwxZVrJ0
>>28
かなり最近だな

それまではやられ放題だったわけか
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:24:52.21ID:5Zjw8HL90
>>15
ドローンに関しては軍事転用輸出禁止のせい
ラジコンヘリなんてオーパーツレベルだったのに国が潰した
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:24:53.20ID:VQwxZVrJ0
スマホだけじゃなくてドローンもトロイの木馬か
信用なんかクソ喰らえでここまで太ってきたんだから
中国はある意味すごい
商売するにも核兵器は必要だなやっぱり
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:25:31.25ID:lt5Qrl6U0
中国にしてみりゃ自分は温存して潰し合ってくれるのが一番だもんな

あと中国の軍事力は実戦評価が乏しい
これは未知数という意味ではメリットだし下手に実戦投入して結果が伴わなければ張子の虎扱い
中国の軍事支援はなさそう
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:26:13.18ID:VQwxZVrJ0
>>33
そんなんもやってやがんのか

日本がドローン送るってのは、それを警戒したからと思っていたが
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:26:48.33ID:YKGHrTya0
>>81
西側諸国も一緒だが?w
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:26:49.70ID:IgXo0sg10
>>71
ロシアの軍事技術研究所が火事になったのはドローン開発費を横領した証拠隠滅のためらしい
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:27:28.93ID:FqpJuRUX0
戦争には加担しないという体面を保ちつつ
主に西側からウクライナへの供給を断つという判断
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:27:32.46ID:lt5Qrl6U0
まぁ企業イメージ優先したのもあるか?
ファーウェイの二の舞を恐れてるんじゃないかな

国策スパイ企業だとしても遣いどころは考えないとリターンが見合わない
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:27:49.22ID:n7UWUXsU0
>>85
何そのロックダウンで不動バブル崩壊を誤魔化す的な発想w
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:27:50.19ID:VQwxZVrJ0
>>72
日本が国産ドローンウクライナに送ってたろ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:28:35.19ID:FZZ6wzpA0
ウクライナ保有の中国製ドローン、露をほう助?
https://jp.wsj.com/articles/ukraine-sounds-alarm-on-chinese-drones-opening-skies-to-u-s-startupsukraine-sounds-alarm-on-chinese-drones-opening-skies-to-u-s-startups-11650652320
> ウクライナ政府関係者やトロイアク氏は、他のドローンやその操縦者の特定・追跡を目的とするDJIのドローン検知システム「エアロスコープ」の多くに欠陥があったとして不満を示している。エアロスコープはウクライナ全土に配備され、中には重要インフラの防衛を任務とするものもあった。ウクライナ政府関係者とDJIはこれら複数のシステムについて、開戦時にスイッチが入らない状態にあったと話している。こうした経緯から、ウクライナ側では、DJIが地政学的な動機から、ロシアのドローンが自由に飛行できるよう、ウクライナのシステムを不正に操作した可能性があるとみている。

>DJIの広報担当は、開戦前にウクライナの一部エアロスコープで機能不全があったことは認識しているとした上で、修理を試みており、自社製品を不正操作したことはないと主張した。
中立どころかめちゃくちゃ妨害してるじゃん・・・
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:28:49.78ID:EA3F6pNS0
なんか、的外れなレスが多いな

どちらかというと中国企業にしては割と真っ当な判断だと思うが
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:29:17.73ID:L7y61WaT0
>>15
スパイ防止法がないから、ノエルの事件以降ドローンは悪って印象付けられたから、あの事件深く掘り下げずに終了やろ
当時から5chじゃバックグラウンドがある言われてたからな
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:30:35.62ID:jfxcUuCx0
ドローンを動かないように遠隔自爆させるんじゃないの^^
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:30:40.71ID:zxOip9Pz0
>>53
ちゅうか、信頼性確保で高額になるからそれに見合うと思っている余計な機能をつけてる

1割ぐらいは不良品で良ければ安くなるだろうけど、それができないのがジャップ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:31:29.94ID:YKGHrTya0
特に日本はモノづくり的にドイツが天敵だからね
だから英米と一緒になってノリノリで戦争を煽るわけよw
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:31:45.00ID:Gj3AvPHz0
>>72
Djiの中身全部日本製w
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:31:56.76ID:XbBCa0hl0
>>15
安倍が発狂して規制したじゃん
日本は政治家が全ての企業を弾圧して潰してるんだよ
だからGAFAMや中国のテンセントみたいな企業は産まれない、未来永劫ずっとな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:32:01.01ID:VQwxZVrJ0
>>96
ノエルはよくやってくれた

あれがなかったら日本はドローンにノーガードだった
ドローンで技術は上がってたかもしれんが、テロされてたり、偵察され放題だった
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:32:22.36ID:RFUSutNJ0
>>7
いや逆だよ。表向き肩をもってるような発言して
裏ではちゃんと切ってる。対米カードでロシアを潰したくはないが、
欧米と切れてハイテクで締め出されるのを100倍恐れてる
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:32:32.97ID:vlAqe/4w0
>>95
コントローラの位置情報がロシアに漏れてて
操作地点を集中攻撃されるから使えないという評価食らったあとだもの
そして中国DJIはそれを否定したものの今回活動停止に
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:33:38.24ID:VQwxZVrJ0
>>102
社民党がそんな法律つくったら「自衛隊基地を偵察できない」「アメリカ軍をドローンで妨害できない」
って抗議してたろ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:34:15.92ID:0pVEiYTn0
>>99
値段は置いておいて使いづらいのは何なんだろうな
シンプルで分かりやすく直感で操作出来るようにしたら死ぬ病気にでもかかってるの?日本の開発者
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:35:53.46ID:n7UWUXsU0
>>104
欧米で締め出されるよりも恐ろしいのが
中国からの資本引き上げ、制裁
不動バブルの処理に頭抱えてるところに資本引き上げ制裁なんてやられたらあっという間に経済崩壊
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:37:26.41ID:6Qk6hH1a0
>>101
DJIは中国メーカー
そんなことを誇っても意味がない
日本が国産ドローンメーカーを持ってないことが問題の本質
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:37:32.96ID:n7myYSw/0
サイバー攻撃やらドローンの位置をロシアに教えたり
さすが中国、漁夫の利だな
ウクライナの利権を全部持っていくと青にゃんも危惧してたから間違いない
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:37:47.00ID:VQwxZVrJ0
>>105
へたしたら虐殺されたのもそれか理由か

ドローンでウクライナをサポートした民間人が殺されたな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:38:59.96ID:VQwxZVrJ0
>>113
もうもって量産開始してるだろ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:40:01.58ID:YKGHrTya0
ドイツもようやくウクライナに勝たせるしか道がない事を悟ったみたいだしw
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:40:07.48ID:RFUSutNJ0
>>109
両方だな。ハイテク切られると
もれなくメンテナンスできずに軍事力も
無力化するから詰む
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:41:32.98ID:7EjJBMBM0
>>22

市場はあるだろ  銀行や投資家がアホなだけで
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:41:42.28ID:6Qk6hH1a0
>>120
あればいいってものじゃない
DJIなみのメーカーがどこにあるんだ
聞いたこともないな
雑魚みたいなマイナーメーカーがありますなんてのは反論のための反論
屁理屈みたいなものだ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:42:49.28ID:2Lxe4BS+0
米英が中華ドローンとロシア軍の攻撃の関係性について調査してるだろうから
黒かどうかは戦後にはっきりするだろう
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:43:17.16ID:D3iKW3d80
ソニーにドローンを100万台くらい作らせろよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:45:50.81ID:0pVEiYTn0
>>128
本当に頭のいい人は子供でも分かるように噛み砕いて物事教えたり使えるようにするけど石頭はそれが出来ない
バカでも使えるシンプルにがアメリカや中国の強みなのにな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:49:12.38ID:Guzwuxlr0
人が操縦するおもちゃドローンくらいならどこの国でも作れる
コスト競争で中国に勝てないというだけのこと
日本の場合は行政の規制のせいでさらにコストが上昇する
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:49:22.44ID:6Qk6hH1a0
そもそも中国に技術移植した団塊世代が戦犯

彼奴等は全員さらし首にしても飽き足らないほどの裏切り者だ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:51:07.50ID:nlM39K7b0
>>132
これわかるわ
ニュースの解説とかでも話がすらすら頭の中に入っていくるように話せる人って凄いと思う
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:52:43.07ID:YKGHrTya0
>>15
軍需品はアメリカに力で対抗できる国しか機能を高められないからw
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:53:22.91ID:VQwxZVrJ0
こうなってくると、民間ドローンを改造して軍事ドローンにしてた民間工場も正確に空爆されたりしたんだろうな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:57:09.54ID:YKGHrTya0
>>141
となると西側諸国では販売禁止になるだろうし潰れたなw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 09:57:23.46ID:/q6yBcLJ0
>>131
いつのスタートアップだよw wwwwww
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:01:08.23ID:6xovdo/q0
支那はロシアの敵性国家確定
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:01:09.38ID:VQwxZVrJ0
これか

NHK 国際報道2022

「ウクライナ軍は中国企業DJIのドローン兵器を使っていましたが、
エアロスコープという機能がロシア軍との戦闘で機能せず、
ウクライナは中国がロシアを有利にする為に操作しているとしています。

その為DJIから米国製ドローンへの切り替えが国際的に各軍に広がっていると見られます」
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:02:00.45ID:jhlRhPYD0
制裁のがれ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:03:53.51ID:Guzwuxlr0
不都合な映像を撮られると困るからだろうね
この茶番戦争の証拠を一般人にね
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:03:53.66ID:cwbHqnLC0
>>101
部品はあるのに作れない技術力
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:05:02.26ID:YKGHrTya0
>>147
やっちゃったねー習ちゃん
こりゃ中国産ハイテク製品排斥が加速するわなw
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 10:06:54.29ID:L7y61WaT0
>>150
パヨは日本の足を引っ張るのが目的だからパヨとっては大勝利
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況