X



知床遊覧船社長「客の要望もあった」 [神★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001神 ★
垢版 |
2022/04/28(木) 13:41:41.09ID:PtplUkpP9
知床遊覧船社長 会見で3度土下座 説明会、家族から疑問と憤り
4/27(水) 23:01配信

 事故から5日目になって初めて公の場に姿を現した責任者は、3度にわたり床に膝をついて謝罪した。北海道・知床半島沖で乗客乗員計26人が乗った観光船「KAZU T(カズ ワン)」が浸水した事故で、観光船を運航する「知床遊覧船」の桂田精一社長(58)が27日に開いた記者会見。謝罪の中にも「最終的には船長判断」「客の要望もあった」と責任を転嫁するような発言が目立った。乗客をよく知る人からは「荒天が予想できたのになぜ出航したのか。会見でも分からなかった」など疑問や憤りの声が相次いだ。【北村秀徳、山田豊、最上和喜】
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce4d7debd2ca848af4abb2b7b13c12d0849a4fa7
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:39:56.46ID:VNmJDqOY0
荒れたら引き返せばよかったって言うけど、直線で40kmの距離があるからな
そんなすぐに戻れない
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:39:57.39ID:69BrxCsY0
>>817
恐い海なのが知れたから同業者と観光会社が一番とばっちりだろうな。知床は名もしられてるし。

コロンブスの喜望峰も同じだが岬の両側の海は恐いのだよ。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:40:04.23ID:50M08tDq0
>>888
規制緩和ダー。
自己責任ダー。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:40:07.75ID:WmprIdsj0
客も、よくわからん海や山にハイキング気分で行かないこった。家がサイコー
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:40:08.03ID:cRLX+6ZC0
>>876
そりゃがっかりするけど、死ぬ危険があるならみんな諦めるよ
命と引換えに行きたいチャレンジャーはここの社長と船長くらいじゃないの?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:40:25.32ID:YQObw5zz0
事故直後に大丈夫!って言ってたのに中止にしようとしたのか疑問はある


桂田精一社長(58)が、今回の事故の前から船長ら従業員に対し、荒天時でも「出ろ」と強引な出航を指示し、23日の事故直後も「大丈夫」などと具体的な対応を取っていなかったことが27日、複数の同社関係者への取材で分かった。「いつか事故は起きると思っていた。社長のずさんさが事故を招いたと言ってもいい」。同社に勤務歴のある男性は北海道新聞の取材に対し、こう証言した。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6a90c4f203cd2cb74535c98b7763c8700b2fa7a2&preview=auto
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:40:26.74ID:l0xTdREE0
>>879
会見すればする程ボロが出てくるからねw
まあ、しゃべらせて色々ボロを出させたいのは分かるけどさ
そんなトラップばっかし掛けていると弁護士同伴のつまらない展開にw
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:40:30.22ID:2ACuVTV00
しかもこれ、別に今回の出航についての話じゃなくて、普段の営業時の一般論として語っていたし。
そりゃ「せっかくここまで来たんだから出してくれよ」という客ぐらい日常茶飯事だろうなと。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:40:41.17ID:434WpbuO0
逃げきれるのわかってるからか好きなように言ってるな、この社長
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:40:48.74ID:eJ9fcoXO0
客の自業自得だ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:40:49.75ID:2l6o2dl30
客が言えば危険な事もするんだな
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:40:52.25ID:037vaBS20
客の要望があるんだから仕方ないだろとか、さすがは海を甘くみていらっしゃる。
自分が行くわけじゃないから儲け優先かよ。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:40:55.40ID:YMnQwYXT0
赤のネクタイで会見
ブラック企業か?の質問されて、フフフと笑う
自分は悪くない
船長と客が悪い

ダメだわコイツ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:40:58.22ID:50M08tDq0
>>900
ものすごい距離だな。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:41:06.31ID:qfE0ermb0
証拠出せコラ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:41:18.88ID:wBkvui6z0
>>871
それは国がやらないといけないことだね
まず、船の点検は妥当だったのかどうか
安全に運航するための法整備を厳しくする
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:41:38.41ID:DR5p4+6j0
客の無理を聞くのがプロだ!

って昭和感あるよな

客が無理言ったら現実的な話で説得するのが本当のプロでしょ🥺
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:41:51.68ID:q7O7G1aV0
チラチラ名前出てくる小山昇って誰なの?
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:41:56.89ID:KRztAo510
>>503
他人の財布をあてにして第三者に「奢ってやるよ」って言う奴みたいだな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:42:07.35ID:1LTPNGzW0
だいたい社長は運転もしてないのになぜこれほど叩かれてるのか意味不明だわ
どう考えても責任は9割が客と船長にあるでしょ
離れた場所から船を守れなんて無理に決まってるじゃん
賠償金目的の遺族でもないのに社長を攻撃してるやつは頭おかしいのかね
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:42:13.95ID:WmprIdsj0
社長も、自身も会社も、もう助からないんだから開き直って本音で喋ったらスッキリするのに。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:42:17.60ID:b3BF/tDr0
そりゃ客は行きたいって言うだろ
危険かどうかの判断は客にはつかないんだから
それを無理だと判断して引き返すのも観光船の仕事なのに何舐めたこと言ってんだ社長は
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:42:23.56ID:maSz12k90
8000円でオーダー聞いて4時間も操船してくれるなんて格安だな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:42:46.66ID:RPOgw7cf0
おまえら(49)って人身事故で電車遅れたらJR職員とかにすぐ動かせ、なぜ動かんか説明しろって恫喝するよね
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:42:52.10ID:ZGU83B1U0
要望があっても断るのがお前の仕事だろう
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:42:54.05ID:TSbf/vot0
当日無線が壊れてたのに気が付いたというけど
壊れてたら他の会社にカズワンが出たけど連絡手段がないから無線貸してくれと頼んでたら
もっと早くに救助ができただろうな
社長のせいで26人死んだんだよ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:42:58.90ID:4x9sIvS60
>>935
3時間
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:43:06.22ID:4WZDyyqz0
社長は事故発生時に病院にいたのか
出航前に船長と打ち合わせをしたとか、どこまで本当なのだろう?
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:43:10.01ID:LV1abXzx0
フライングで開業する程、金儲け修行のようだから、そうは欠航にはしないだろうと思われても仕方ないよな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:43:21.70ID:Jvqe1BmF0
つまり死に急いでる客が存在したと
せっかちな奴っているからな
港に船繋いだまま船内でVR観光とか出来てれば良かったな
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:43:30.08ID:OkZQqdLN0
安さ求めるとこうなるよね起業してるが
てか社保負担考えたら月20払おうとしたら会社は30出さないといけんし
まともな人材雇おうにも国にカネかなり抜かれる
しかも行政は船に許可だしたんならすべてこの社長の責任でもないと思うが
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:43:35.66ID:Z01PgSUQ0
>>885
まあこの事故のおかげで今後は毅然とお断りもできるね
払った犠牲は大きすぎるけどね
上から下まで死者が出るまで変われないんだよなあ日本人て
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:43:50.26ID:4x9sIvS60
>>942
カズサンでカズワンに無線連絡できるはず
船長も運営会社の無線が故障してたの知らなかったろう
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:44:00.91ID:3LQJWLBA0
そんなことより為替130突破したぞ!
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:44:01.33ID:69BrxCsY0
>>900
救難訓練もしてなかったと思う。浸水の時点で全員にジャケット付けて飛び込ませたら
一人くらいは助かってたんじゃないかと。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:44:16.83ID:MGm/DXfu0
>>927
ふくろー@hukuronohukuro
知床遊覧船、武蔵野のコンサル受けてたんか。昔いた会社もここのコンサル受けてたけど、まじでブラック化促進剤って感じだった。業務関係ない変な研修行かされるし、始業前の朝早くに変な本音読し始めるし。現場の声聞かないで社長一人が小山昇を狂信してたな。
午後10:09 ・ 2022年4月26日
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:44:21.76ID:BSaK/Qg80
ありえるよ。だから船系は怖くてのらん

昔は釣りの渡し船とかもお前客乗せすぎだろってのがよくあった。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:44:22.92ID:ZcuNXq7W0
(港を)出る喜びはあった
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:44:32.36ID:5btEkH220
客が悪いわけじゃないが
何で船を出さんのだと詰め寄るシーンもあったかもしれない
気持ちは十分にわかるし自分だってそうしたらだろう
それに応じちゃイカンのだが、そこは商売だしお客様相手だと立場は弱いからな
いかんせん社長は色んな判断を強いられたんだろう
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:44:46.73ID:vHAe6Ibd0
>>643
屋久島に行った時船も飛行機も
波浪で3日も欠航して4日目にようやく出発
もちろんその間の宿泊費も自腹でかかった
こういう事もあるんだって痛感したよ
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:45:02.26ID:l0xTdREE0
>>941
登山やマリンスポーツなどのレジャーならツアーだっとしても自己責任だよね
それに参加した時点でw
※法的責任とか能書き要らないから
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:45:05.91ID:4x9sIvS60
>>969
波浪警報でてるで客も黙るよ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:45:07.89ID:YnTLc67A0
>>816
ほら、言うと思ったJALの件!

ああいう航空機のような重要なインフラとは違うんだよ。
遊覧船ってのは無くても良いモノと一緒にするな。

それに不慮の事故でもなんでもない。
地元の漁師ですら「今日はやめておけ」と言われていたのに出港したんだから、
明らかに不慮じゃないよなw
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:45:19.49ID:lvT+0sm/0
海上運送法が船長任せが大き過ぎる。
もう少し基準や装備規定が無いと企業に責任追求できんよ。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:45:23.99ID:OkZQqdLN0
まあ売り上げみてたら6000万 5000万
4400万て超零細企業やな、粗利から引く経費も多いだろーさ社員もいてこれじゃ
社長が役員報酬600くらいとってたら債務超過まっしぐら
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:45:32.34ID:EXiCbNoN0
>>956
人がたくさん死んで、
ようやく変わる国、日本
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:45:41.05ID:1LTPNGzW0
>>941
自分で船に乗ったからだよ
それで出航せよとせがんだんでしょ
ガキじゃないんだから自分の決定のケツは自分で拭こうよ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:45:47.70ID:eZPZMnzQ0
>>843
離陸許可だすのは空港、航空会社が勝手に離陸できない
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:45:59.04ID:ZGU83B1U0
この国は有資格者の立場が弱いんや
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:46:02.87ID:4x9sIvS60
>>971
当日無線故障を知ったはずだかw
12時台は誰と船長が無線してたのか謎
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:46:20.55ID:38t4jZth0
>>521
クラウドファンディングで集めたカネは
安全保障に一切使ってないのか?
何に使ったんだろ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:46:23.24ID:FzTq/XN60
>>892
いかにも親や祖父母の代から田舎の名士っぽいよね
こういう連中って地元じゃどことでも繋がってて顔が効くタイプだから、新参者や雑魚じゃ迂闊に批判出来ないかもな
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:46:36.72ID:oeMey6Pv0
>>919法律でどうなってるのか知らんけど客は波が高くなってることを知ってて乗ってたからな 客の責任逃れはできまい
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:46:38.21ID:KRztAo510
>>752
お金がかかることは一切やってないだろこの会社
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:46:43.09ID:NaX7Mne+0
死人は語らず何言っても本当か確認出来ないよな
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 14:46:50.81ID:8JxjYh+B0
>>967
磯釣りの渡し舟が午後天気が荒れて迎えに行けず
岩礁に取り残された釣り人たちが高波にさらわれた、って事故が昭和の頃あったような
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況