拡大TOYOTA GAZOO Racingは2022年4月28日、スポーツカー「スープラ」の一部仕様変更を発表した。最新型の商談受け付けは同年夏ごろに始められ、同年秋ごろからデリバリーが開始される見込み。
今回の仕様変更では、シャシー性能をさらに熟成させて運動性能に磨きをかけるとともに、市場から強い要望のあったMT車を新たに設定した。変更内容の詳細は、以下のとおり。
(1)ステアリングおよび足まわりの改良による、ハンドリング性能と乗り心地の改善(全グレード共通)
・AVS(Adaptive Variable Suspension)の制御とショックアブソーバーの減衰特性のチューニングにより、ロールバランスおよび乗り心地を改善。
・スタビライザーブッシュの特性変更により、操舵初期の応答性を向上。
・シャシー制御系(AVS、パワーステアリング、スタビリティーコントロール)の見直しにより、操舵フィーリングと限界域でのコントロール性を向上。
(2)MT車を新規設定(「RZ」グレードのみ)
・ハイパワーエンジンを操る楽しさを追求した6段マニュアルトランスミッションを新たに開発。
・シフトノブはどの方向からも握りやすく操作のしやすい球体形状を採用。ノブトップには「GR」ロゴを配し、スポーティーなイメージを演出。
・コンピューターがドライバーのクラッチおよびシフト操作に合わせて最適なエンジン回転数になるよう制御(自動ブリッピング)する「iMT」を搭載。
・マニュアルトランスミッション専用の室内サウンドチューニングにより加速時の盛り上がりを演出。
(3) 新デザインの鍛造19インチホイールを採用(「RZ」グレードのみ)
・「GRヤリス」や「GR86」とのデザインの統一性を持たせつつ、スポーク形状や断面形状を見直すことより軽量化・高剛性化を実現。
・「プレミアムチタンダークシルバー」カラーを新たに採用し、一段とレースシーンにふさわしいイメージを演出。
・1本あたり1.2kgの軽量化を実現し、バネ下重量軽減による乗り心地と操縦安定性を向上。
(4)新ボディーカラー3色とタンカラー内装の採用
・全グレード共通のボディーカラーとして「ボルカニックアッシュグレーメタリック」と「ドーンブルーメタリック」を新たに設定。「RZ」グレードには、台数限定で新色「マットアバランチホワイトメタリック」を用意。
・「RZ」グレードにメーカーオプションとしてタンカラー内装を設定。
(5)サウンドシステムの改良(「RZ」グレードおよび「SZ-R」グレード)
・JBLプレミアムサウンドシステムのサウンドチューニング最適化により、カーオーディオの音質を向上。
(webCG)
2022.04.28
https://www.webcg.net/articles/-/46298
スープラ(プロトタイプ) ※外装の写真はすべて欧州仕様車のもの
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/7/730wm/img_273c511fa28cfac8184ac541d9b0529c95878.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/4/730wm/img_f4d2287d38e1bdd89a379e1b0503b08387805.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/a/730wm/img_3a38ace247f10bfd54dfe3b3fcdc0fd995638.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/f/730wm/img_cfaf53295a7b17d6bc660abf7dfccb6c141031.jpg
スープラRZ(MT仕様)のインテリア。 ※内装の写真はすべて北米仕様車のもの
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/3/730wm/img_c34ca6e80bea2708d71b43a98845309f120132.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/f/730wm/img_ffd292b48e99d5126cbc818af562cdd0143628.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/9/730wm/img_d9a1f396fc3b3fc1e01b8a1ac92539dc93889.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/1/730wm/img_b141048cdd5894418732815587449185129560.jpg
【自動車】トヨタが「スープラ」の一部仕様を変更 6段MT車も新たに設定 [自治郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/28(木) 22:02:03.31ID:jH06X6Rq9
2022/04/28(木) 22:02:58.70ID:x5KGvdq80
俺の知ってるヌーブラじゃない・・・
2022/04/28(木) 22:03:00.58ID:bZ/8KxIf0
AT限定が↓
2022/04/28(木) 22:03:50.37ID:HZd4ZbyP0
90年代のスーパープラネットから随分形が変わったな
2022/04/28(木) 22:05:15.49ID:/1iF0+YY0
お高い…
6ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:05:18.94ID:bFR3Uo0u0 280馬力規制の中で輝けた車
2022/04/28(木) 22:06:15.94ID:1wmYiYyq0
かっこ悪いのなんとかしろよ
8ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:07:00.21ID:rVisiH3R0 6段MTって何だ?
バックとニュートラルで2段使って残りは4速ということなのか?
バックとニュートラルで2段使って残りは4速ということなのか?
9ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:07:08.91ID:PmW0NLKt0 文句ばっか言う貧乏人うぜえ
10ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:07:10.02ID:8T4iBW5U0 アクセルペダルが吊り下げ式じゃないのは運転したことないけどどうなんだろ?
慣れれば大丈夫なのか?
慣れれば大丈夫なのか?
11ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:07:16.70ID:+CIJQVsh0 当然だろう
遅すぎるくらい
遅すぎるくらい
2022/04/28(木) 22:07:27.77ID:60/6boO50
>・マニュアルトランスミッション専用の室内サウンドチューニングにより加速時の盛り上がりを演出。
笑うところかこれは
笑うところかこれは
13ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:07:35.44ID:VpQsuinP0 スープラってペタッとしてかっこ良くて目が丸くて可愛いのにめっちゃ速い車ってイメージだった
2022/04/28(木) 22:07:48.45ID:lf5rjjRi0
欧米人から高い鼻で笑われそうで嫌だな
2022/04/28(木) 22:08:40.39ID:GKLP6lQU0
カコイー
2022/04/28(木) 22:09:13.07ID:aWyj48Hb0
内装がまんまBMWなのな
17ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:09:39.51ID:Oxjl8T1p0 >>14
ビーエムの豚鼻に慣れてるから大丈夫
ビーエムの豚鼻に慣れてるから大丈夫
2022/04/28(木) 22:10:19.45ID:aWyj48Hb0
>>10
慣れればオルガン式の方が微調整しやすい
慣れればオルガン式の方が微調整しやすい
2022/04/28(木) 22:10:48.70ID:i9vtav+y0
昔買ったときに何も説明聞かなかったからバックギアの入れ方がわからずに焦った思い出
2022/04/28(木) 22:10:49.90ID:JLS15wYq0
新型2尻の6発M240iもMT出るのかな
2022/04/28(木) 22:10:53.59ID:pou4iuqc0
皮シートは滑るから布でいいぞ
2022/04/28(木) 22:11:31.74ID:moPLYTb40
リアのモッコリ削ったバージョンが見てみたい
2022/04/28(木) 22:11:59.20ID:hHaKFoFA0
0-100加速6秒ぐらいからMTはロスが大きすぎると感じ、楽しさよりウザさが上回ってくる。
楽しいのはせいぜいスイスポぐらいまで。
楽しいのはせいぜいスイスポぐらいまで。
2022/04/28(木) 22:12:34.21ID:NHxruvNT0
どうして売れないの?
2022/04/28(木) 22:13:50.18ID:wrTVI9AY0
6速とか
サーキットじゃねーンだぞ
サーキットじゃねーンだぞ
2022/04/28(木) 22:13:56.38ID:f3+9QVZI0
章夫社長、頑張れ!
2022/04/28(木) 22:15:08.70ID:VBSt+2Ug0
6速って使う?
5速で十分じゃね
5速で十分じゃね
2022/04/28(木) 22:15:27.06ID:EWJKmmYU0
たったの6段?🤣🤣🤣🤣🤣
スポーツカーなら少なくとも10段だろ
スポーツカーなら少なくとも10段だろ
2022/04/28(木) 22:16:17.41ID:7iLTlU1Q0
なかみBMWなんやろ?
2022/04/28(木) 22:16:25.11ID:1nY4bwuL0
最初からMT出せや。やむなくAT買った奴どうするんや。
31ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:16:32.06ID:8T4iBW5U02022/04/28(木) 22:17:10.62ID:iucRd75g0
昔からスープラ=6段MTやで
2022/04/28(木) 22:17:45.42ID:uT3IbzW80
リアがカッコ悪すぎるんだわ
34ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:19:47.03ID:SM1psL9d0 やっぱりスポーツカーやスーパーカー、1000万以上する高級車は残したいよな、いくら時代に給料逆行してようが、ファンはたくさんいるからな
2022/04/28(木) 22:20:21.27ID:8ZAU37xc0
>>8
スゲーヤツはけん♪
スゲーヤツはけん♪
2022/04/28(木) 22:21:11.18ID:5/ioZ54z0
昔80スープラのATのNA乗ってたけど、某神コピペにはとても共感した
2022/04/28(木) 22:21:38.46ID:uTsLEJJ90
8000まで回せるエンジンにしてくれ
38ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:21:39.05ID:3+LQPTRv0 FDの変なカスタムかと思ったw
2022/04/28(木) 22:22:29.54ID:N3Iyrsfk0
お前ら金持ちだな。AT車1台しか庶民には持てねえ
2022/04/28(木) 22:22:47.58ID:SoixAien0
>>8
ちょっと何言ってるか分からない
ちょっと何言ってるか分からない
2022/04/28(木) 22:22:50.67ID:FVKEL0o70
走る凶器
42ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:22:50.74ID:vbFFwqbx0 >>24
こんなダサいの恥ずかしいだろ
こんなダサいの恥ずかしいだろ
2022/04/28(木) 22:22:58.12ID:vIJ1nxhu0
スープラってまだ有ったっけ
2022/04/28(木) 22:23:10.11ID:SwVbZ2BV0
2JZの方が馬力出るんじゃないの
2022/04/28(木) 22:23:20.23ID:3974knyn0
スープラって、まだクラッチ有るのか
DCTにはしないのかな
DCTにはしないのかな
2022/04/28(木) 22:23:43.58ID:FoSbwFOB0
>>2
やっぱりホタテだよな!
やっぱりホタテだよな!
47ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:24:04.99ID:WBStsQNw0 トヨタ三眼好きだねぇ
2022/04/28(木) 22:26:03.91ID:NWuEz4230
>>1
初期型は不具合多いから買うならマイチェン後だな
初期型は不具合多いから買うならマイチェン後だな
49ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:26:31.27ID:ELG6vKv20 ぬらりひょんみたいな顔で嫌い
2022/04/28(木) 22:26:41.01ID:TcCLnkTD0
パフォーマンス低下するのが解ってても、やはり3ペダルMTに乗りたいよね
動力を繋いだり切ったりを自分の意思で出来るから
動力を繋いだり切ったりを自分の意思で出来るから
51ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:26:54.49ID:gTp+G6rC0 ゲトラグ製かな
52ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:27:17.76ID:d20QZUMG02022/04/28(木) 22:27:20.88ID:sk1h2GYi0
54ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:27:55.13ID:V2lV+tj30 えっ、いままでMTの設定無かったのかよ
55ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:28:11.21ID:4Licc5xV0 GTOがうんたらかんたら
2022/04/28(木) 22:28:13.79ID:slQckoz70
6段てw
6速MTな
6速MTな
2022/04/28(木) 22:28:13.89ID:+t3acLNt0
名前と見た目が好きだったauセルモスープラ
2022/04/28(木) 22:28:57.94ID:OPc2h11Q0
ATが楽チンすぎてもうMT車に乗り替えることはないわー
2022/04/28(木) 22:29:01.41ID:5I8keGWA0
マジかよ
買い換えようかな
買い換えようかな
2022/04/28(木) 22:29:06.49ID:anpivwJ10
ダンソン フィーザキー トゥーザ ティーサーザ コンサ
ニーブラ!
ニーブラ!
2022/04/28(木) 22:29:18.69ID:eRLD8apW0
リトラクタブルは無しでいいから
2000GTそのまんまのフロントデザインでよかったのに・・・
2000GTそのまんまのフロントデザインでよかったのに・・・
62ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:29:22.31ID:8T4iBW5U02022/04/28(木) 22:29:33.45ID:jFrrtFnK0
トヨタって昔はモータースポーツファンから嫌われてた気がするがトヨタほどスポーツカーやモータースポーツに力入れてるメーカーないよな。会社の体力もあるだろうけどそれでも良くやってる
64ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:29:34.82ID:TcCLnkTD02022/04/28(木) 22:30:05.57ID:nl9TeVRc0
>>29
BMWの6発がこの値段で買えて、しかもトヨタのメンテが受けられるとか最高やん。
BMWの6発がこの値段で買えて、しかもトヨタのメンテが受けられるとか最高やん。
2022/04/28(木) 22:31:22.52ID:tamLkljD0
サイドブレーキはつくのか
2022/04/28(木) 22:31:49.41ID:rUTJyE/k0
2000GT→ヤマハ
レクサスLFA→ヤマハ
86→スバル
スープラ→BMW
レクサスLFA→ヤマハ
86→スバル
スープラ→BMW
68ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:31:50.46ID:0ZgE2p7t0 トヨタデザインの悪いところを集めて煮詰めたような車
2022/04/28(木) 22:32:09.92ID:AiEAByfO0
トヨタがヌーブラ?
2022/04/28(木) 22:32:29.56ID:m+TzbZmL0
8段くらいにすりゃいいのに
2022/04/28(木) 22:33:03.58ID:ZiCULvTY0
72ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:34:00.57ID:jWw5kgEr0 なんだろう虫みたいな
2022/04/28(木) 22:34:05.13ID:7YPOeboB0
こんなクソみたいな車買うならBMWのガブリンチョだっけ?あれ買うわ
2022/04/28(木) 22:34:13.37ID:7YPOeboB0
こんなクソみたいな車買うならBMWのガブリンチョだっけ?あれ買うわ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:36:15.05ID:K4+C3Qgg0 MTなんか不要だって言ってたろ
2022/04/28(木) 22:37:19.88ID:swfJF0fR0
STIから乗り換えるわ
77ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:38:27.98ID:TcCLnkTD02022/04/28(木) 22:38:54.32ID:qzI76VY20
>>74
ゴミの引き受け手乙
ゴミの引き受け手乙
2022/04/28(木) 22:41:37.31ID:UVx5GU/U0
2022/04/28(木) 22:41:56.20ID:/y7f/A670
AT恥ずかしいからいいね
2022/04/28(木) 22:44:39.01ID:gN2PmZtX0
GTRのMT出してくれ
82ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:44:50.34ID:8T4iBW5U0 911の7MTって配置どうなってんだろ
高速用の7段目は欲しいかも
高速だとエンジン音ずっとうるせー
高速用の7段目は欲しいかも
高速だとエンジン音ずっとうるせー
2022/04/28(木) 22:45:59.82ID:mrEDSurO0
章夫「やれ」
幹部「はい」
幹部「はい」
2022/04/28(木) 22:48:06.27ID:0wX84LLD0
>>77
6速でも1速に入れたつもりが3速は割とあるな
6速でも1速に入れたつもりが3速は割とあるな
2022/04/28(木) 22:49:40.63ID:0wX84LLD0
>>76
VABなら追い金400万くらいで買えるな
VABなら追い金400万くらいで買えるな
2022/04/28(木) 22:51:22.63ID:AGlNDuKQ0
軽量化のためにフロアマットの繊維を中空にした事もあったな
2022/04/28(木) 22:52:26.53ID:Czu501DY0
コンピューターがドライバーのクラッチおよびシフト操作に合わせて
最適なエンジン回転数になるよう制御(自動ブリッピング)する「iMT」を搭載。
これのどこがマニュアルなんだよ?
最適なエンジン回転数になるよう制御(自動ブリッピング)する「iMT」を搭載。
これのどこがマニュアルなんだよ?
2022/04/28(木) 22:53:57.08ID:1wmYiYyq0
>>87
カローラと同じとか
カローラと同じとか
2022/04/28(木) 22:55:12.50ID:SoixAien0
>>82
これか
ttps://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2020/11/porsche-911-carrera-s-manual-2020_201202_8.jpg
ニュートラルの位置は3と4の間なのかな?
これか
ttps://www.autocar.jp/wp-content/uploads/2020/11/porsche-911-carrera-s-manual-2020_201202_8.jpg
ニュートラルの位置は3と4の間なのかな?
2022/04/28(木) 22:55:25.45ID:vYNYMhB80
昔の21歳で80スープラ買いに行ったら営業マンに「この手のパワーのある車は初心者には売りたくない、私が売ったのはレースやられてる人だけですね」と拒否られたなwww
レースやってても事故るやんwww
レーザーやってたら完全無事故なんかwww
F1レーサーもMotoGPレーサーも事故死してるよね
同じ販売店で購入しに行ってみようかなw
フルオプションでお願いって、あっでも事故歴在りますけど大丈夫ですか?って聞いてみようっと
レースやってても事故るやんwww
レーザーやってたら完全無事故なんかwww
F1レーサーもMotoGPレーサーも事故死してるよね
同じ販売店で購入しに行ってみようかなw
フルオプションでお願いって、あっでも事故歴在りますけど大丈夫ですか?って聞いてみようっと
2022/04/28(木) 22:56:44.40ID:ExmtmOJk0
中身BMWのくせにスープラ名乗るなよ
92ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:56:54.58ID:piY9Qzq+0 >>87
Zにもあった気が…
Zにもあった気が…
93ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 22:57:15.73ID:TcCLnkTD02022/04/28(木) 22:57:22.48ID:LrGr7IYb0
>>12
笑うところでもない
BMWは、ターボにしてから装備してるし、EVにもエンジンサウンドみたいな疑似音つけてるメーカーもある
3気筒なのに室内では、v8音が鳴る車もある
各社、真面目に研究開発してる
笑うところでもない
BMWは、ターボにしてから装備してるし、EVにもエンジンサウンドみたいな疑似音つけてるメーカーもある
3気筒なのに室内では、v8音が鳴る車もある
各社、真面目に研究開発してる
2022/04/28(木) 22:59:08.25ID:vjXuxYql0
ペダルシフトとかの方が早いん?
96ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 23:00:02.21ID:jvzB9bGC0 正直待ってた
97ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 23:00:20.73ID:3GZkldPQ0 もうA92型か
数年おきに改良を加えてやり尽くした所でフルモデルチェンジの流れだな
数年おきに改良を加えてやり尽くした所でフルモデルチェンジの流れだな
98ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 23:03:15.83ID:RCoW6yct099ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 23:03:47.77ID:E1fg5vjH0100ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 23:04:52.85ID:DFvmfnUV0 6速ってどんなレバーになるの?
135
24R
以外乗ったことないわ
135
24R
以外乗ったことないわ
101ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 23:06:07.92ID:RCoW6yct0 >>93
まあ、シンクロが付いてる時点で五十歩百歩だしな。
まあ、シンクロが付いてる時点で五十歩百歩だしな。
102ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 23:06:51.53ID:OoTMNGXE0 いまどきガソリン車?
2022/04/28(木) 23:07:51.09ID:ZiCULvTY0
2022/04/28(木) 23:08:32.44ID:9625M2D40
MTな方がなぜか最高速を少し上に設定してあるよな
2022/04/28(木) 23:08:44.76ID:cwIUFEBC0
>>94
ワゴンRに装着できんかな?
ワゴンRに装着できんかな?
2022/04/28(木) 23:09:10.56ID:EL939VwY0
やはり2000GTをモチーフにした感のエクステリアだけど全然及ばないな
2022/04/28(木) 23:10:18.07ID:VK7y7IW10
2022/04/28(木) 23:11:53.67ID:ZiCULvTY0
>>107
その変態シフトは絶対にエンストさせる自信あるわ
その変態シフトは絶対にエンストさせる自信あるわ
109ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 23:13:08.04ID:8T4iBW5U02022/04/28(木) 23:17:02.56ID:5Wro7lQn0
ATだから買わないオジサンひっそりと死んでて草
ヤリス、カローラ、86、スープラとラインナップ完璧だから買えよ
ヤリス、カローラ、86、スープラとラインナップ完璧だから買えよ
2022/04/28(木) 23:19:09.52ID:YnPt/bdh0
4速は何キロくらいのときに使うんだ?
112ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 23:19:41.54ID:65YcmwN+0 1986年かな2代目スープラ
角がとれたスープラ赤
恰好良かったな
カーグラフィックTVの映像保存してある
当時のスターレットターボEP71の方がよかったがw
角がとれたスープラ赤
恰好良かったな
カーグラフィックTVの映像保存してある
当時のスターレットターボEP71の方がよかったがw
113ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 23:19:43.87ID:MFE5gRjA02022/04/28(木) 23:20:28.71ID:KaH4sBHG0
これスープラって読むのか
サプラだとずっと思ってた
サプラだとずっと思ってた
115ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 23:20:56.69ID:qlkTuPNr0 デザインがもったいないことしてるよな
2022/04/28(木) 23:21:13.86ID:s2+l1gi40
>>111
ギヤ比によるんでネ?
ギヤ比によるんでネ?
2022/04/28(木) 23:25:02.60ID:5/ioZ54z0
>>108
1速は基本使わないけどトラックの標準的なパターンだぞ。世のトラック運転手に変態とか失礼だろ。
1速は基本使わないけどトラックの標準的なパターンだぞ。世のトラック運転手に変態とか失礼だろ。
2022/04/28(木) 23:25:34.52ID:A//dB4dw0
2022/04/28(木) 23:26:10.45ID:GHl1qVvT0
80スープラはたしかゲトラグだったよね?
2022/04/28(木) 23:26:42.06ID:HRZdhLo50
新型Zよりかっこいい
2022/04/28(木) 23:27:20.36ID:n57cSRAr0
2022/04/28(木) 23:27:43.63ID:xhZEHcGR0
サイドブレーキもレバー式にしなきゃダメだろおい
123ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 23:28:57.71ID:SNTTLx4Y0 現行のスープラは半年に1回見る程度だな、名古屋なのに。
2022/04/28(木) 23:31:22.51ID:cc/kv4830
中身BMWだし6MTも大歓迎で
まだ頑張って買おうかなという値段ではあるんだけど
かっこ悪いのはなんとかしろよ
まだ頑張って買おうかなという値段ではあるんだけど
かっこ悪いのはなんとかしろよ
125ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 23:33:05.12ID:JpNOwSM+0 JZA80ってカッコ良かった
126ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 23:34:37.99ID:bcBOXO+L0 ここで叩かれたニセ穴とかは一部塞いだか?
127ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 23:35:20.32ID:XQBb80my0 MT追加の噂があったから待機してた
我慢できなくてGR86買っちまったけどもちろん買い換える
我慢できなくてGR86買っちまったけどもちろん買い換える
128ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 23:36:55.92ID:EzYXe1A50 今でも70スープラが一番好きや
2022/04/28(木) 23:38:00.43ID:60/6boO50
>>117
UDの自社製コンドルはトラックの標準からはすれた変態。
UDの自社製コンドルはトラックの標準からはすれた変態。
130ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 23:38:26.43ID:UNulCHm+0 サイドブレーキはレバーにして欲しい
131窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2022/04/28(木) 23:38:37.23ID:ZX8pCqna0 ( ´ⅴ`)ノ<しょせん中身はBMW。ヨタのガワを被った外車。
2022/04/28(木) 23:41:05.54ID:SUobA4GS0
なんでクラッチとブレーキにふんどしした人型書いてあるの?
2022/04/28(木) 23:42:21.38ID:I/VA0Ksa0
2022/04/28(木) 23:45:42.36ID:Sk6LVBou0
1000cc程度のバイクと比べて加速どうなんだろう?
135ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 23:46:04.32ID:2hHDtw4a0 7速乗りのワイ高みの見物
136ニューノーマルの名無しさん
2022/04/28(木) 23:47:44.91ID:NwVcRGlZ0 現行プースラってオートマ設定しか無かったん?
2022/04/28(木) 23:49:19.16ID:IlfHorgV0
>>7
見た目がクソダサだよな
見た目がクソダサだよな
2022/04/28(木) 23:51:00.03ID:RAOSbjeR0
>>134
流石にバイクと比較したら亀並みに遅い
流石にバイクと比較したら亀並みに遅い
2022/04/28(木) 23:56:36.95ID:s2+l1gi40
2022/04/28(木) 23:58:36.53ID:b0ctmd+V0
2022/04/29(金) 00:00:44.56ID:7amlDnYb0
>>112
今すぐつべにうPしろ早く
今すぐつべにうPしろ早く
142ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 00:01:30.82ID:FC9VALg10 内装以外は全部BMW組んでるんだろ?
ドイツメーカーに任せるなんて正気とは思えねえ
ドイツメーカーに任せるなんて正気とは思えねえ
143ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 00:06:36.66ID:MTZnAq9j02022/04/29(金) 00:09:07.27ID:PjmdVDLa0
世界一の自動車会社なんだから他人の褌スポーツカーはやめろよ
145ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 00:10:16.24ID:0mBPR/rH0 >「GR」ロゴを配し
こういうの要らないんだよな
こういうの要らないんだよな
2022/04/29(金) 00:10:18.99ID:8J8532Sb0
>>139
15段でいいだろ
15段でいいだろ
2022/04/29(金) 00:12:15.88ID:1uHZB1P80
ワイパー逆なのは治したか?
2022/04/29(金) 00:13:16.83ID:E93TZEWA0
iMTってクソな気がするんだが実際そうだろ?
2022/04/29(金) 00:18:12.86ID:O6gWU+lR0
>>146
5段でファイナルを変えるんだよ。シフトミスしにくい。
5段でファイナルを変えるんだよ。シフトミスしにくい。
2022/04/29(金) 00:18:49.94ID:hb80md8A0
くそデザインで買う気も失せたからMT設定無かったのを今知った
2022/04/29(金) 00:19:19.70ID:l37bYaxz0
>>71
ナビまでまんま先代のBMWじゃん。内装まで提供してんのかってレベル。
ナビまでまんま先代のBMWじゃん。内装まで提供してんのかってレベル。
2022/04/29(金) 00:25:45.00ID:TeDsUwwb0
>>151
そりゃ今どきはECUからナビまで通信規格のレベルから一体設計だから変えられんだろ
そりゃ今どきはECUからナビまで通信規格のレベルから一体設計だから変えられんだろ
2022/04/29(金) 00:26:12.37ID:JubRhZaI0
ゼロ4とか最高速以外は意味あんのかなサーキットでもMTのほうが遅いだろ
2022/04/29(金) 00:26:17.40ID:vW+Mmel30
2022/04/29(金) 00:30:20.08ID:nIE84owW0
>>134
1Lのバイクなんて軽よりちょっと排気量が多いだけやろ そんなん速いわけないやろバイカス
1Lのバイクなんて軽よりちょっと排気量が多いだけやろ そんなん速いわけないやろバイカス
156ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 00:31:00.01ID:jKE8ceSh0 ミッション何処製?ゲトラグ?
157ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 00:32:50.02ID:ffLYnWDK0158ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 00:33:54.01ID:ffLYnWDK0 松川裕美さん
159ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 00:34:48.40ID:GnJ9m0Cr0160ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 00:35:07.73ID:KMhOCQAJ0 >>155
頭ガイジで草
頭ガイジで草
2022/04/29(金) 00:35:23.64ID:qYzBg8hZ0
今更マニュアル~?w
今のATは普通にクッソ早いよ、レバーガチャガチャ(笑)して得られるのは脳内レーサーを気取れるくらいだろうねwww
今のATは普通にクッソ早いよ、レバーガチャガチャ(笑)して得られるのは脳内レーサーを気取れるくらいだろうねwww
2022/04/29(金) 00:36:06.87ID:azdJzZuS0
かっこいいな
最近こういうスポーツカーなかなか乗ってる人いなくて寂しいよ
最近こういうスポーツカーなかなか乗ってる人いなくて寂しいよ
2022/04/29(金) 00:42:20.10ID:nG7GCvhE0
ボンネットあたりがボテっとしてるのが嫌だ
164ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 00:44:16.84ID:Q4gr1jNx0165ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 00:45:13.01ID:qkKuiy6e0 俺の車の方がかっこいい
https://i.imgur.com/FtRf13l.jpg
https://i.imgur.com/FtRf13l.jpg
2022/04/29(金) 00:46:30.37ID:J1VXadxI0
2022/04/29(金) 00:46:49.29ID:uynKBRs10
168ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 00:48:06.43ID:ffLYnWDK0 >>141
VHSテープから綺麗にDVD-Rに移す作業をしなければなりませんw
VHSテープから綺麗にDVD-Rに移す作業をしなければなりませんw
2022/04/29(金) 00:49:59.06ID:xGjRZvHr0
エンジンをヤマハにしろ
170ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 00:53:08.19ID:Q4gr1jNx02022/04/29(金) 00:53:17.74ID:QnQuspWy0
>>8
主変速が3速、副変速が2速?
主変速が3速、副変速が2速?
2022/04/29(金) 00:54:07.35ID:Q3lYWj+E0
これは北米バカ売れ瞬殺モデルやな
173ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 00:54:53.35ID:ffLYnWDK0 トヨタみそ汁スープだ
174ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 00:54:55.43ID:HGvbjoVA0175ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 00:55:21.80ID:ffLYnWDK0 まじで書きます
スープラはスーパーのことです
スープラはスーパーのことです
176ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 00:55:51.35ID:ffLYnWDK0 あっヌーブラとか書いてあったw
2022/04/29(金) 00:55:57.36ID:siUrnm3y0
4気筒なのに高い
178ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 00:56:42.52ID:ffLYnWDK0 6亀頭ちゃうの
直列6亀頭縦置きロングノーズ
直列6亀頭縦置きロングノーズ
179ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 00:56:57.97ID:8/gVmKSC0 デザインが酷い、、、
180ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 00:57:28.15ID:ffLYnWDK0 DOHC ダブルオーバーヘッドカムシャフト
カローラみたいなハイメカツインカムじゃないほう
カローラみたいなハイメカツインカムじゃないほう
2022/04/29(金) 00:57:38.32ID:QnQuspWy0
ヴェイルサイド・スープラの思い出
182ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 01:03:00.54ID:ffLYnWDK0 訂正します
初代は北米のセリカXXダブルX
2代目はドアミラーの角角セリカみたいなスープラ
3代目が格好いいA70 スープラです
これが発売されてインパクトあったな
初代は北米のセリカXXダブルX
2代目はドアミラーの角角セリカみたいなスープラ
3代目が格好いいA70 スープラです
これが発売されてインパクトあったな
183ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 01:04:10.26ID:ffLYnWDK0 4代目はトランクリアスポ?Cカーみたいで嫌だったw
184ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 01:05:39.21ID:ffLYnWDK0 A70はコルベットを意識したみたいだけど
2022/04/29(金) 01:05:41.72ID:ToWUG1+90
186ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 01:05:43.42ID:8/gVmKSC0 「歩行者頭部保護基準」のせいで、格好いいクルマはもう作れない。
2022/04/29(金) 01:11:27.93ID:9/PO5LgC0
セリカXXをエンブレムとステッカーチューンで北米スープラ仕様にしたヤツだけが本物のスープラ
2022/04/29(金) 01:12:53.15ID:CHI67imT0
俺の中ではセリカ、AE86<コロナGT-TR
189ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 01:15:28.72ID:gjGVfWsi0 どう考えてもデザインが悪くて売れてないだけなのにMTのせいにしてるのかトヨタは
今どきMTでクルマを操る楽しみが〜とかぬかしてるアホかおらんからな
今どきMTでクルマを操る楽しみが〜とかぬかしてるアホかおらんからな
190ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 01:23:49.99ID:KZWB4uHN0 エンジンBMWかい?
2022/04/29(金) 01:25:02.86ID:ClzgOJ7e0
AT普及し過ぎた反動で、MTを欲しがるユーザーが増えてるアメリカで売りたいからMT追加でしょ?
ライバルのフェアレディZが最初からMTを用意してるのも理由だろうけど
自分の意思で動力を繋いだり切ったり、変速操作を楽しみたいから、
パフォーマンスの低下が解ってても、MTを選びたい人も居るのだろうね
ライバルのフェアレディZが最初からMTを用意してるのも理由だろうけど
自分の意思で動力を繋いだり切ったり、変速操作を楽しみたいから、
パフォーマンスの低下が解ってても、MTを選びたい人も居るのだろうね
2022/04/29(金) 01:35:26.32ID:gh3cJ87N0
4WDじゃないのか
193ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 01:37:51.97ID:JcpcvoQ10 ドイツ人って意地悪で大人げない事をやるから
MT仕様をワザと作らせなかったと思う
MT仕様をワザと作らせなかったと思う
2022/04/29(金) 01:49:31.93ID:JIt1DTIG0
195ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 01:50:21.30ID:hlTwSCLN0 >>1
走ってんの見たことないなぁ、売れてんの??
走ってんの見たことないなぁ、売れてんの??
196ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 01:53:39.63ID:J2KM0glE02022/04/29(金) 01:55:30.87ID:zG+4V+wQ0
AVSに触れてる奴誰もいないな
素人しかおらんのかここは
今回の目玉はAVSのチューニングなのに
素人しかおらんのかここは
今回の目玉はAVSのチューニングなのに
2022/04/29(金) 02:07:30.07ID:HSdejfCv0
ワイスピ
199ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 02:08:20.54ID:jKE8ceSh0 5速直結で6OD扱い?どっかにギア比出てないの?
200ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 02:08:51.83ID:0PwftPJt0 >>189
君AT限定だろ?(*´∀`)クスクス
君AT限定だろ?(*´∀`)クスクス
2022/04/29(金) 02:10:45.86ID:77dyMT260
スープラって何の略なの?
スーパープレリュード?
スーパープレリュード?
202ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 02:37:26.56ID:fKnbfvWH0 スープラw
バブル期かよ!
バブル期かよ!
203ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 02:42:27.21ID:lyB2OwqC0 >>10
H&Tがやりやすい。
H&Tがやりやすい。
204ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 02:46:47.56ID:lyB2OwqC0 >>64
だから、クラッチレスのマニュアルが設定されてもってことだら。
だから、クラッチレスのマニュアルが設定されてもってことだら。
205ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 02:51:19.16ID:l7viLCFU0 おれMT車の運転苦手なんだけどMT車に憧れるの
あのシフトレバーくいくいがカッコ(・∀・)イイ!!
こういうの変かな?
あのシフトレバーくいくいがカッコ(・∀・)イイ!!
こういうの変かな?
206ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 02:52:26.61ID:lyB2OwqC0207ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 02:55:49.35ID:77AMD3Ah0 2JZで股関節痛めました乗るのはほどほどに
2022/04/29(金) 03:00:09.53ID:MDIf8sup0
同じ金額出すならGRヤリス欲しい
2022/04/29(金) 03:06:05.48ID:Q3lYWj+E0
円安貧困ジャップ5ちゃんと裏腹にアメリカじゃもう手付金打って争奪戦やで
https://www.reddit.com/r/cars/comments/udmkv1/the_2023_toyota_gr_supras_new_manual_transmission/
人気車種はディーラーがマークアップって上乗せ取るからまあ金持ちしか買えないやろな
https://www.reddit.com/r/cars/comments/udmkv1/the_2023_toyota_gr_supras_new_manual_transmission/
人気車種はディーラーがマークアップって上乗せ取るからまあ金持ちしか買えないやろな
210ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 03:08:39.19ID:i0oQ/jwa0 アベのせい
211ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 03:10:35.38ID:y0eBWbPL0 円安で爆売れなんだよなぁ
2022/04/29(金) 03:12:04.55ID:4i9Dkw1R0
この車の6速って何キロくらいで使うの?
213ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 03:24:58.38ID:JcpcvoQ10 >>211
オーストリア製だから円安関係ない
オーストリア製だから円安関係ない
214ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 03:26:38.52ID:y0eBWbPL0 >>212
普通の車の5速と同じ
普通の車の5速と同じ
2022/04/29(金) 03:27:34.04ID:CXkDzd7M0
>>211
円安関係あんのか?w
円安関係あんのか?w
216ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 03:50:02.11ID:vGz1n/V002022/04/29(金) 03:52:56.21ID:DnstjzFD0
MT積むくらいならDCTの方がいいな
速く走りたい層には今時MTなんてありえない
速く走りたい層には今時MTなんてありえない
2022/04/29(金) 04:06:32.84ID:gGcrMWCX0
>>8
なんで免許ないのにここに来たんや
なんで免許ないのにここに来たんや
2022/04/29(金) 04:24:25.03ID:yy+9oP3t0
>>19
人差し指と中指で挟んでクイッとあげながらカコッと入れる感覚が気持ちよかった。
人差し指と中指で挟んでクイッとあげながらカコッと入れる感覚が気持ちよかった。
2022/04/29(金) 04:34:57.97ID:yy+9oP3t0
221ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 04:35:11.26ID:ZGbkFn8y0 >>1
殆ど売れてないゴミ
殆ど売れてないゴミ
2022/04/29(金) 04:37:35.87ID:nQiub9YD0
最初からMT積んどけばこれほどバカにされずに済んだかもしれんのに
結局またZ4でよかったって話な
結局またZ4でよかったって話な
2022/04/29(金) 04:39:31.54ID:z4h2HBpg0
Z4の方が良いかも。スープラに乗ってるとか言えない。
2022/04/29(金) 04:39:48.96ID:ZTD9wI8E0
ヌーブラやっほー
2022/04/29(金) 04:49:28.19ID:EFuof4Y30
is that a supra⁉︎
2022/04/29(金) 05:18:51.62ID:L23s0pH20
2022/04/29(金) 05:20:27.38ID:hSInc2EV0
2022/04/29(金) 05:22:48.07ID:hSInc2EV0
2022/04/29(金) 05:35:16.14ID:+xP3BKG+0
スープラはフェラーリパクったようなデザインじゃないと。。
230ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 05:38:28.49ID:yucjg00u0 左後ろが見えないから、買えない
231ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 05:41:33.88ID:74JvJWnY0 なんだかんだで86ってやっぱかっこいいな
最近思うわ
最近思うわ
232ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 05:42:43.85ID:lDX7YoDw0 スープラ懐かしい
昔乗ってたわ
昔乗ってたわ
2022/04/29(金) 05:42:49.62ID:qHxC/RR10
最初からMT出せば良かったのに
2022/04/29(金) 05:46:34.65ID:c4Hau83l0
ハンドブレーキが無きゃ、MTでも片手落ちじゃないか
2022/04/29(金) 05:47:18.20ID:3LRPkNFo0
とりあえず鼻先と後輪のインテーク穴いらないのと
テールランプデザイン変えてもらえんかのう
テールランプデザイン変えてもらえんかのう
236ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 05:47:35.07ID:CNaZKUz10 高いんだから8MTにしろよ
いつまで6MTなんだ
いつまで6MTなんだ
2022/04/29(金) 06:01:23.98ID:haRlH+8n0
ダミー穴がみっともない
2022/04/29(金) 06:02:58.81ID:L5gP8+Fy0
内装BMWのままじゃん
クソやん
クソやん
239ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 06:03:36.70ID:1aRkPInY0 今時MTとか笑笑
2022/04/29(金) 06:22:44.62ID:rNGJIXgt0
今の車はサイドブレーキとかないのな笑
どうやって坂道発進するのかワカラン
どうやって坂道発進するのかワカラン
241ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 06:25:15.52ID:S1wKXd7Q0 スープラなんてどうせ高いんだろ、と思ったら499万円~783万円で驚いた
何で見かけないのだろう
何で見かけないのだろう
2022/04/29(金) 06:28:00.20ID:DxGrooqp0
>>239
MT車のメリットは
・何と言っても、自分自身でギアチョイスできるところがよい
・エンジンブレーキ効きやすいのでアクセルペダルだけで走れる
・ブレーキペダルの踏み間違いが減る
・クリープ現象がないのでうっかりブレーキ緩めても進まない
・車両重量が軽い
・いかにも機械を動かしてる感がある。
運転は操作が多くて集中できるので事故を起こす確率は減るかもしれない
MT車のメリットは
・何と言っても、自分自身でギアチョイスできるところがよい
・エンジンブレーキ効きやすいのでアクセルペダルだけで走れる
・ブレーキペダルの踏み間違いが減る
・クリープ現象がないのでうっかりブレーキ緩めても進まない
・車両重量が軽い
・いかにも機械を動かしてる感がある。
運転は操作が多くて集中できるので事故を起こす確率は減るかもしれない
243ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 06:28:53.46ID:PqmCaM6I0 スープラって最初から6速MTなかったの?
80スープラですら6速MTあったのに
80スープラですら6速MTあったのに
2022/04/29(金) 06:29:15.66ID:5T+etUUc0
>>241
格好悪いを通り越して醜いエクステリアだからじゃない?
格好悪いを通り越して醜いエクステリアだからじゃない?
245ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 06:29:47.11ID:CTkmW/9q0 >>239
AT限定免許wwww
AT限定免許wwww
2022/04/29(金) 06:31:09.19ID:bjM2MXco0
まだテールは子泣き爺みたいだな
247ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 06:34:36.01ID:CTkmW/9q0 >>242
加えて
速度を落としても回転を維持できるメリットは大きい。
ATだとスペードダウンと同時にエンジン回転数も落ちてしまうから曲がった後の立ち上がりが遅い。
パドルシフトなどもあるけどエンジンブレーキが急激にかかってしまってギクシャクする
よくフォーミュラカーも2ペダルだと言うアホいるけどフォーミュラカーがCVTやトルコンだとでも思ってるのかね。
加えて
速度を落としても回転を維持できるメリットは大きい。
ATだとスペードダウンと同時にエンジン回転数も落ちてしまうから曲がった後の立ち上がりが遅い。
パドルシフトなどもあるけどエンジンブレーキが急激にかかってしまってギクシャクする
よくフォーミュラカーも2ペダルだと言うアホいるけどフォーミュラカーがCVTやトルコンだとでも思ってるのかね。
248ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 06:35:09.14ID:l7viLCFU0 カタログほしいんだけどどこでもらえる?
以前はアムラックスでもらえて便利だった
以前はアムラックスでもらえて便利だった
2022/04/29(金) 06:45:37.66ID:ylS8E9la0
サードのコンプ買ったぜ
250ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 06:45:50.99ID:jM06ZJQR0 足が不自由でクラッチ踏めないならともかく障害でも無いのにAT限定は運転するなよ
あ、脳に障害か
あ、脳に障害か
251ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 06:46:35.44ID:CNaZKUz10 >>246
レパードJフェリーのテール思い出す
レパードJフェリーのテール思い出す
2022/04/29(金) 06:48:20.19ID:FnQQZp4C0
ヴェイルサイドのエアロがかっこよかった
2022/04/29(金) 06:49:04.81ID:+Gu47JLp0
コモディティでイキって何がしたいのやら
2022/04/29(金) 06:50:08.48ID:pMIlQLQk0
>>239
多分RZのMTはリセールめちゃくちゃいいよ
多分RZのMTはリセールめちゃくちゃいいよ
255ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 06:50:19.20ID:LRUErUCy0 MTはいいけど日本車はバイクもそうだがギヤ比がおかしい。トップギヤは出るわけなくても最高速400km/hのギヤ比にするべき。
それで高速巡航がちょうどよくなる。
それで高速巡航がちょうどよくなる。
256ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 06:51:30.57ID:z9bTRamJ0 シャシー!!!
ボデー!!!
シャシー!!!!!
ボデー!!!!!!
ボデー!!!
シャシー!!!!!
ボデー!!!!!!
257ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 06:53:43.88ID:CNaZKUz10258ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 06:56:49.51ID:cml4Z6d70 >>30
これ買う層は普通に買い替えるだけだろ
これ買う層は普通に買い替えるだけだろ
2022/04/29(金) 06:56:57.06ID:qDN/HZdW0
目頭切開が違和感あるなこれなら目に曲線いらんかったんじゃないか
2022/04/29(金) 06:59:08.24ID:cc0tjLBs0
MT出るのかよ
ATしかないと思ったから去年別の車買っちゃったよ
ATしかないと思ったから去年別の車買っちゃったよ
261ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 06:59:47.43ID:vOX8DvQi0 まぁ、Zの価格設定をみたら、Zを買うでしょ。
2022/04/29(金) 07:18:07.19ID:1mtZ6FEP0
>>238
ほんと、ウインカーレバーが左ってのはヒドい
ほんと、ウインカーレバーが左ってのはヒドい
263ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 07:26:31.73ID:fSTiFjnr0 バイハツ・スープラ
264ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 07:27:28.46ID:Qq2tyGUM0265ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 07:47:01.15ID:FR1/krwg0 ハイパワー車はDCTやPDKで軽量小型スポーツはMTで乗りたい
GT-RとロードスターやS660のMTの二台体制が理想や
GT-RとロードスターやS660のMTの二台体制が理想や
2022/04/29(金) 07:49:46.17ID:LVotkKv10
ATのが速くなってからMT選択は俺の中からは消えたな
昔のスープラならMTのが良いけど
昔のスープラならMTのが良いけど
2022/04/29(金) 07:52:52.67ID:vvbZJ9ii0
今のMT車は上り坂スタートで後ろに下がることも無い
シフトダウンするときも自動でブリッピングしてくれるからヒールアンドトゥもしなくていいし、エンストもし難い
何よりクラッチが軽い
昔のMT車とは別物
シフトダウンするときも自動でブリッピングしてくれるからヒールアンドトゥもしなくていいし、エンストもし難い
何よりクラッチが軽い
昔のMT車とは別物
268ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 08:09:02.21ID:CNaZKUz102022/04/29(金) 08:09:04.37ID:mlDDoCgL0
>>1
何度見てもカッコ悪い
何度見てもカッコ悪い
270ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 08:12:59.39ID:AAW1nSZ20 クッソ重いボディは改善したのけ?
2022/04/29(金) 08:14:02.48ID:z4h2HBpg0
>>228
なんか、改造車ってイメージしない?ダサい。
なんか、改造車ってイメージしない?ダサい。
2022/04/29(金) 08:15:07.19ID:z4h2HBpg0
>>268
それね。ワザワザ利便性を否定しとる。最悪。自分が作ってないのがみえみえ。
それね。ワザワザ利便性を否定しとる。最悪。自分が作ってないのがみえみえ。
2022/04/29(金) 08:17:54.22ID:gaX5y5PF0
274ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 08:20:14.32ID:I1UAQYyP0 分かってねえな
なんんでエンジンの回転数を自動調整すんだよ
なんんでエンジンの回転数を自動調整すんだよ
2022/04/29(金) 08:24:58.41ID:11rLcZSg0
2022/04/29(金) 08:25:39.11ID:uoc3yHHE0
80みたいな包み込まれるようなコックピット型の運転席じゃないんだな
じゃあいらないわ!
じゃあいらないわ!
277ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 08:27:09.31ID:CNaZKUz10 なんで5000ccV8積まないんだよ
せっかくあるのに
せっかくあるのに
2022/04/29(金) 08:30:14.99ID:GfFLEPrd0
アクセルペダルがオルガン式って言うんだっけ?
2022/04/29(金) 08:31:33.11ID:fTfED4Qr0
>>271
お前25年前から時間が止まってそう
お前25年前から時間が止まってそう
2022/04/29(金) 08:34:22.25ID:bLGn9T/W0
販売会社数からすると信じられないほど売れてない
281ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 08:36:43.87ID:JbA82xWp0 スープラ結構見るな
最初ゴツい86かと思った
最初ゴツい86かと思った
282ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 08:38:18.49ID:iSC4sDmu0 そんなGRスープラですが、2019年に登場した際は、AT仕様のみとなっていました。
「スポーツカーといえばMT」という人も多いなか、SNSでも「スープラ…MTだったら買ったのにな…」というような声が多く飛び交っていました。
しかし、今回ついにその待望ともいえるMT仕様が発売されたことで、こうした人々にとっての「買わない理由」が払拭されたことになります。
SNSでも実際に「MT出たら買おうかな」といっていた人のなかには「昔はMT出たら買うわーとかいえたけど、もう冗談でもいえない時代だな…高すぎて買えん」、
「もう少し発売・発表が早ければな?」というように、あの手この手で買わない(買えない?)理由を探す人も多いようです。
実際に本気で検討している人も少なくないようで、GRガレージの担当者は「MT登場の予告が出て以降、すでにお客さまからの問い合わせをいただいています。
ただ、そうしたお客さまの多くは、MT仕様を待ちきれずに、すでにAT仕様のGRスープラを購入済みであったり、
あるいはMT仕様があるほかのスポーツカーを購入している人が多い印象です」と話しています。
新型「GRスープラ」世界初公開!「MT出たら買う!」層は本当に購入するのか? 買う人・買わない人の言い分とは
https://kuruma-news.jp/post/504330
「スポーツカーといえばMT」という人も多いなか、SNSでも「スープラ…MTだったら買ったのにな…」というような声が多く飛び交っていました。
しかし、今回ついにその待望ともいえるMT仕様が発売されたことで、こうした人々にとっての「買わない理由」が払拭されたことになります。
SNSでも実際に「MT出たら買おうかな」といっていた人のなかには「昔はMT出たら買うわーとかいえたけど、もう冗談でもいえない時代だな…高すぎて買えん」、
「もう少し発売・発表が早ければな?」というように、あの手この手で買わない(買えない?)理由を探す人も多いようです。
実際に本気で検討している人も少なくないようで、GRガレージの担当者は「MT登場の予告が出て以降、すでにお客さまからの問い合わせをいただいています。
ただ、そうしたお客さまの多くは、MT仕様を待ちきれずに、すでにAT仕様のGRスープラを購入済みであったり、
あるいはMT仕様があるほかのスポーツカーを購入している人が多い印象です」と話しています。
新型「GRスープラ」世界初公開!「MT出たら買う!」層は本当に購入するのか? 買う人・買わない人の言い分とは
https://kuruma-news.jp/post/504330
283ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 08:38:25.41ID:ONV4vdVD0284ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 08:42:11.16ID:2Nz7ut100 実物見たら思いの外カッコイイのがスープラでも俺はLC500を最後に買うと決めてるから買えない
世の中がEV主流になったときに5LV8の音を響きわたらすのだ
世の中がEV主流になったときに5LV8の音を響きわたらすのだ
2022/04/29(金) 08:49:03.44ID:S6K12PwR0
MT原理主義のみなさん良かったねw
286ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 08:50:24.34ID:Mcv+y4va0 >>239
オートマ猿w
オートマ猿w
2022/04/29(金) 08:55:00.93ID:z4h2HBpg0
2022/04/29(金) 08:56:31.89ID:z4h2HBpg0
>>16
システムもBMWのiDriveね。バージョンはかなり新しい。
システムもBMWのiDriveね。バージョンはかなり新しい。
289ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 09:08:27.34ID:oTj39Iq80 どこ製のMTトランスミッションなんだろう?
2022/04/29(金) 09:10:46.33ID:HwJExAjP0
>>223
自分の好きなものくらい自分で決めてもいいんだよ?
自分の好きなものくらい自分で決めてもいいんだよ?
2022/04/29(金) 09:11:43.49ID:z4h2HBpg0
>>290
うん。そこは否定しない。
うん。そこは否定しない。
2022/04/29(金) 09:14:27.13ID:fTfED4Qr0
293ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 09:15:30.80ID:RuZaBQAt0 >>19
シャフトのリングみたいなの引っ張るんだっけ?
シャフトのリングみたいなの引っ張るんだっけ?
2022/04/29(金) 09:18:17.00ID:z4h2HBpg0
>>292
あくまでもイメージだから、ユーザーだとしたらすまんね。
あくまでもイメージだから、ユーザーだとしたらすまんね。
295ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 09:19:16.26ID:RuZaBQAt0 >>67
3SGTEとかトヨタの名エンジンは大体ヤマハ製じゃん。
3SGTEとかトヨタの名エンジンは大体ヤマハ製じゃん。
2022/04/29(金) 09:21:27.78ID:AZ8dx1DR0
BMWのオマケで作られるスープラ
297ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 09:33:26.90ID:2Nz7ut100 >>282
ここの住人にモロ当てはまりやん
ここの住人にモロ当てはまりやん
2022/04/29(金) 09:42:12.11ID:fTfED4Qr0
>>294
お前だいぶ年寄りだろ?
お前だいぶ年寄りだろ?
2022/04/29(金) 09:42:20.74ID:30AXSq6c0
MTよりダミーダクトどうにかしろや
2022/04/29(金) 09:44:05.31ID:CHI67imT0
なんか三菱GTOの後継車に見えてきた
2022/04/29(金) 10:01:18.68ID:SOt679Di0
ペダルの間隔狭すぎ
BMもそうだけど内股になって座らないといけないんだよ
BMもそうだけど内股になって座らないといけないんだよ
2022/04/29(金) 10:09:49.79ID:nHZsC+tc0
ワカモノがドリフトしやすくなって良きですね
2022/04/29(金) 10:12:57.03ID:nHZsC+tc0
電化製品のやり口を自動車が真似してるよな
はじめからできることをせずに製品販売
改良しましたと後日に改良版販売
頭がいいと思ってるバカが不完全なものを売って、まともな製品は後日になって販売
いいものをさらに改良ではなく
当たり前の状態から機能削除して販売したあとに、真っ当な製品を後日販売
ソニーはこれをやりまくってた
ソニーはバカが入りたい企業の一位2位を争ってたせいでバカが入りまくってだめになった
はじめからできることをせずに製品販売
改良しましたと後日に改良版販売
頭がいいと思ってるバカが不完全なものを売って、まともな製品は後日になって販売
いいものをさらに改良ではなく
当たり前の状態から機能削除して販売したあとに、真っ当な製品を後日販売
ソニーはこれをやりまくってた
ソニーはバカが入りたい企業の一位2位を争ってたせいでバカが入りまくってだめになった
304ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 10:17:43.11ID:8pK1eQBU0 直線番長
2022/04/29(金) 10:17:58.14ID:tMHnGHvm0
そんなことより値段下げたら?
BMWで良いだろって話になる
BMWで良いだろって話になる
2022/04/29(金) 10:38:53.16ID:z4h2HBpg0
>>298
謝ってるじゃん。なんなの?
謝ってるじゃん。なんなの?
2022/04/29(金) 10:42:02.84ID:CiURvUdl0
スープラかフェアレディZかで迷ってるわ
中身はスープラだが見た目が残念過ぎる
中身はスープラだが見た目が残念過ぎる
308ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 10:43:34.64ID:Ccoo5MWb0 あんまりラクしちゃうと軽のMTすら運転出来なくなりそうだな、あれ?またエンストかよ!みたいな…
309ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 11:03:58.74ID:g5SE1xtb0310ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 11:06:12.58ID:99hMSN/r0 オートマ免許じゃないからMT設定はありがたい
311ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 11:11:24.81ID:PTiwkeNL0 声がデカい奴がMT出たら買うって騒いでただけでどうせそんな売れないだろ
2022/04/29(金) 11:13:10.45ID:YUFdBUd/0
俺もMTは買わないな
313ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 11:15:27.74ID:2Nz7ut1002022/04/29(金) 11:16:34.94ID:HwJExAjP0
2022/04/29(金) 11:26:33.89ID:cc0tjLBs0
>>314
なかなかMT出なかったから他のMT買ってしまったんだ
なかなかMT出なかったから他のMT買ってしまったんだ
316ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 11:28:16.32ID:LmqqZPQS0 3ペダMTなんだ。
317ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 11:28:40.13ID:2Nz7ut100 >>314
最終兵器は高すぎこれが200万ちょいなら買った昔はできたのになぜ今の車はできないんだこれじゃあ若者は買えないだからな
買わないでなくて買えないってのがすぐわかる
そして人の車を聞きイチャモンつけるまでが一連の流れ
最終兵器は高すぎこれが200万ちょいなら買った昔はできたのになぜ今の車はできないんだこれじゃあ若者は買えないだからな
買わないでなくて買えないってのがすぐわかる
そして人の車を聞きイチャモンつけるまでが一連の流れ
318ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 11:29:28.81ID:LmqqZPQS0 >>310
?
?
319ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 11:30:37.38ID:LmqqZPQS0 >>275
BMWも3ペダMTなん?
BMWも3ペダMTなん?
2022/04/29(金) 11:43:21.16ID:W6GmAipN0
>>314
そして口だけキモオタの意見を取り入れて作ったS15とR34のセールスは...w
そして口だけキモオタの意見を取り入れて作ったS15とR34のセールスは...w
2022/04/29(金) 11:50:52.22ID:LVotkKv10
322ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 11:55:53.45ID:2Nz7ut1002022/04/29(金) 11:58:50.73ID:nGRSA+ha0
今のMTってクラッチ繋ぐとき
自動でアクセル煽るのな
エンストする気がしない
自動でアクセル煽るのな
エンストする気がしない
324ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 12:03:55.88ID:Ccoo5MWb0 >>323
そこを最初グダグダなのを乗るうちに習熟して絶妙なクラッチミートに近づけるプロセスを楽しむ事が今や贅沢…上手い人と下手くそで乗り心地なんて全く違うし、運転のわかる女の子ならあなた上手いわね位言ったもんだよな、今はATとスマホかな、楽しいのか楽しくないのか判らないなあ
そこを最初グダグダなのを乗るうちに習熟して絶妙なクラッチミートに近づけるプロセスを楽しむ事が今や贅沢…上手い人と下手くそで乗り心地なんて全く違うし、運転のわかる女の子ならあなた上手いわね位言ったもんだよな、今はATとスマホかな、楽しいのか楽しくないのか判らないなあ
325ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 12:48:42.46ID:gwNwXVrQ0 蒸気で走るの?
2022/04/29(金) 13:18:33.03ID:2HlHCN/30
2022/04/29(金) 13:21:31.38ID:2HlHCN/30
>>302
ワカモノは買えない
ワカモノは買えない
2022/04/29(金) 13:39:43.00ID:eaqrHL7r0
>>327
若者はこんなの興味すらないから要らないんだよ
若者はこんなの興味すらないから要らないんだよ
2022/04/29(金) 14:01:03.41ID:2HlHCN/30
2022/04/29(金) 14:19:08.03ID:eaqrHL7r0
>>329
買えないのではなく買わないな
買えないのではなく買わないな
2022/04/29(金) 14:24:03.20ID:2HlHCN/30
>>330
買えない
買えない
2022/04/29(金) 14:28:26.68ID:2HlHCN/30
2022/04/29(金) 14:49:01.29ID:0CXa1nXb0
334ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 15:06:22.83ID:h8RtBHHG0 なんちゃってZ4民にされちゃうやん
2022/04/29(金) 15:18:48.60ID:p0g4O71o0
エイリアン4に出てくる人間型エイリアンみたいなデザインやめればいいのに
336ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 15:19:08.60ID:o2MOqglf0 オウオウ
2022/04/29(金) 15:19:50.22ID:KXNVjIKS0
ぶよぶよした外観も何とかしろよ。
2022/04/29(金) 15:51:43.06ID:2HlHCN/30
2022/04/29(金) 16:01:55.94ID:2HlHCN/30
>>333
シフトアップ時のエンスト防止という情報は見つからなかったがそういうことにしとこう
シフトアップ時のエンスト防止という情報は見つからなかったがそういうことにしとこう
340ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 16:05:41.06ID:Vu1oLa6k0 86とスープラの産みの親の多田さんはもう定年退職されたのか
2022/04/29(金) 16:07:53.00ID:m35UjuTj0
外見がマツダ車?かと思ったよ
2022/04/29(金) 16:15:28.41ID:8jdPaOcF0
地元ではさっぱり見かけないね。売れてるん?
2022/04/29(金) 16:23:08.96ID:bLGn9T/W0
まったくだろ
日本にはZもGTRもあるし
日本にはZもGTRもあるし
2022/04/29(金) 16:33:34.60ID:IxMrcgXy0
2022/04/29(金) 17:24:14.12ID:1O1KztTI0
>>293
そう、上に上げてリアに入れる
そう、上に上げてリアに入れる
2022/04/29(金) 17:26:26.50ID:1Ih32iH50
でも誰もMT買わないんだろ?
2022/04/29(金) 17:54:06.28ID:YulFwTVQ0
MT出せっていうマニアがここには100人以上いるんだけどな
2022/04/29(金) 18:00:36.39ID:z4h2HBpg0
右ハンドル、左ウインカーのマニュアルは嫌だなあ。
2022/04/29(金) 18:11:02.96ID:gGcrMWCX0
絶対ワイパー動かしちゃうわw
2022/04/29(金) 18:11:05.23ID:cc0tjLBs0
>>348
MINIもそうだったから慣れだよ慣れ
MINIもそうだったから慣れだよ慣れ
2022/04/29(金) 18:16:20.65ID:z4h2HBpg0
>>350
外車ならメーカーのやる気のなさまだ許せるけど、一応国産で売ってるわけだからねえ。
外車ならメーカーのやる気のなさまだ許せるけど、一応国産で売ってるわけだからねえ。
2022/04/29(金) 18:37:24.73ID:YulFwTVQ0
2022/04/29(金) 18:57:37.49ID:cc0tjLBs0
>>352
ああBMWのほうね
ああBMWのほうね
354ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 19:24:59.02ID:9n7YlcbA0 >>10
普通に運転してるぶんには何も変わらんよ
普通に運転してるぶんには何も変わらんよ
355ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 19:26:06.88ID:9n7YlcbA0 >>18
今時の電子スロットルでオルガンのが微調整ガーなど失笑もの
今時の電子スロットルでオルガンのが微調整ガーなど失笑もの
356ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 19:27:28.12ID:9n7YlcbA0 >>353
そこはローバー美々だろ無能
そこはローバー美々だろ無能
357ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 19:28:03.87ID:9n7YlcbA0 >>347
どうせネラーは買わない(買えない)けどな
どうせネラーは買わない(買えない)けどな
358ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 19:29:20.02ID:cXiklhI80 ヨタの手厚いサポートを受けられる外車なんて最高やん
359ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 19:45:22.16ID:IuO8YCTX0 もはやGAZOO=トヨタだな
すげえよ章男さん
すげえよ章男さん
360ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 19:47:45.90ID:XuVVRutR0 ハイブリッドでCAFE規制余裕でクリアのトヨタだからこそ出せるんやで
361ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 19:48:44.99ID:SdPL8iM60 リアが呪いの人形みたいな顔してて怖いんだが
2022/04/29(金) 19:54:13.27ID:nHZsC+tc0
クリーンディーゼルはないの?
2022/04/29(金) 19:55:24.22ID:VgIK8f+I0
トヨタっていつもモータースポーツファンが求めてるものと違う車しか出さないよな
2022/04/29(金) 19:57:27.29ID:1Ih32iH50
中身BMWは笑った
そのうちBMW買うから後悔しなくて済みそう
そのうちBMW買うから後悔しなくて済みそう
2022/04/29(金) 19:59:28.49ID:TY3XXSjH0
逆に今まで6速無かったのかよ
2022/04/29(金) 20:02:06.43ID:cc0tjLBs0
2022/04/29(金) 20:08:56.49ID:vvbZJ9ii0
368ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 20:14:47.86ID:jo9sNQFf0 限定500台バージョンの内装はLC500ぽくて金持ちアメリカ人爆買い確定だわ
369ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 20:23:44.65ID:WJC7naSA0 >>8
合ってるゾ!
合ってるゾ!
2022/04/29(金) 20:25:51.43ID:Cdmfhv4G0
結局、MT出すんだ?規定路線なんか?
それともZ4が売れてねえのか?・・まあ、元々数売れる車じゃないだろうけど
それともZ4が売れてねえのか?・・まあ、元々数売れる車じゃないだろうけど
2022/04/29(金) 20:26:49.12ID:y/pAMPfi0
スープラの現行が走ってることを今知った
見ないぞ
見ないぞ
2022/04/29(金) 20:28:11.97ID:lOJQVWBH0
>>371
速すぎて見えないからだよ
速すぎて見えないからだよ
2022/04/29(金) 20:29:04.74ID:8r9l88bX0
ジャミラか
374ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 20:30:29.06ID:yoj+g/VK0 >>368
スープラ量産1号車はアメリカの富豪のおっさんが2億1000万ドルで買ったからな笑
スープラ量産1号車はアメリカの富豪のおっさんが2億1000万ドルで買ったからな笑
2022/04/29(金) 20:33:05.05ID:z1kdg2hk0
昔流行らせようとしたがダレトクで消え去った涙目ライトみたい
376ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 20:35:52.56ID:pi/F1ocD0 86より低い重心、LFAより剛性が高いボデー
2022/04/29(金) 20:37:00.41ID:xyIrnaW30
>>367
例えば?その車種を教えて?
例えば?その車種を教えて?
2022/04/29(金) 20:37:31.20ID:1Ih32iH50
>>218
6速とは言ってない
6速とは言ってない
379ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 20:37:38.13ID:g5SE1xtb02022/04/29(金) 20:39:28.31ID:lOJQVWBH0
今更トヨタがスポーツカー作ってもスポーツカー文化が絶滅してるから無理だろ
トヨタずっとスポーツカー冷遇して文化育てなかったもん
トヨタずっとスポーツカー冷遇して文化育てなかったもん
2022/04/29(金) 20:42:33.14ID:ymIQ6Lp70
おじさんは70スープラが好きだったぞ
2022/04/29(金) 20:43:22.69ID:1Ih32iH50
スポーツカーが路上に増えたら
それは暴走族、ドリフト族、ルーレット族な訳で
長年警察の虐殺対象だった
今後もスポーツカーは日本から消えるだろうよ
それは暴走族、ドリフト族、ルーレット族な訳で
長年警察の虐殺対象だった
今後もスポーツカーは日本から消えるだろうよ
383ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 20:47:38.89ID:8AcR61fl0 これって売れてない奴だろ
失敗作の駄作だろ
失敗作の駄作だろ
2022/04/29(金) 20:49:51.11ID:dr28dfAG0
TVRみたいな異形感あるな
2022/04/29(金) 20:51:17.61ID:lOJQVWBH0
>>384
TVRに失礼だぞ
TVRに失礼だぞ
386ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 21:01:26.85ID:1kae5mC40 >>8
お前の中では6段ATは前進4速なのか?w
お前の中では6段ATは前進4速なのか?w
2022/04/29(金) 21:02:52.32ID:hSInc2EV0
2022/04/29(金) 21:06:21.28ID:z4h2HBpg0
>>387
ん?どゆこと?
ん?どゆこと?
389ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 21:15:07.46ID:1kae5mC40 >>100
普通はRを外に出すよ
普通はRを外に出すよ
390ニューノーマルの名無しさん
2022/04/29(金) 23:10:05.60ID:ek6MrsTX0 星野インパル親子と土屋がレース車輌はテクニックの違いが如実に出る
スリーペダルに戻すべきってYouTubeで言ってた
F1もパドルシフトになって詰まらなくなった
スリーペダルに戻すべきってYouTubeで言ってた
F1もパドルシフトになって詰まらなくなった
2022/04/29(金) 23:23:58.69ID:Ox2eEErp0
現行のスープラって、ぱっと見、意外と小さく見えるよな
392ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 02:21:25.83ID:/EPWWUy60 >>8
バックは2段や
バックは2段や
393ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 02:23:02.91ID:/EPWWUy60 >>391
ベースがz4だからな
ベースがz4だからな
394ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 02:25:00.49ID:/EPWWUy60395ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 02:26:45.45ID:/EPWWUy60 >>371
お値段的に貧乏人は買えないからな
お値段的に貧乏人は買えないからな
396ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 02:28:28.02ID:/EPWWUy60 >>379
86はただの通常ライン量産車だがGRヤリスはチームで1台ずつ組む完全に別格なシロモノだよエンジンもバケモノだし
86はただの通常ライン量産車だがGRヤリスはチームで1台ずつ組む完全に別格なシロモノだよエンジンもバケモノだし
397ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 07:38:07.55ID:Ls4buLL40 またMT厨がイキがるのかw
2022/04/30(土) 08:14:02.14ID:WU6aEoN50
MTでスポーツ言うのはいい加減恥ずかしいからやめろ。
MTはもはや機械仕掛けの時計やSLみたいな代物であり、ノスタルジーおじさんの収集アイテムでしかない。
スポーツのかけらもない骨董品
MTはもはや機械仕掛けの時計やSLみたいな代物であり、ノスタルジーおじさんの収集アイテムでしかない。
スポーツのかけらもない骨董品
2022/04/30(土) 08:19:25.87ID:EYv+zqS00
ATの方が速いのはもはや周知の事実ではあるがMTのほうが楽しいというかロマンがあるんだよ
400ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 08:26:16.13ID:THt1ZrgD0 そんな俺もハイパワーDCTと軽量MTスポーツの二台体制
面白いのは軽量MTスポーツよ
面白いのは軽量MTスポーツよ
2022/04/30(土) 08:29:05.98ID:SAn2m03u0
今更ながらだけど、よく見ると2000GTぽいデザインなんだな。
402ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 08:42:06.36ID:WMJrckJb0 ATなら10段まであるぞー
403ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 08:43:22.52ID:WMJrckJb0 >>149
おおぅ6段目はCVTなのか
おおぅ6段目はCVTなのか
404ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 08:46:54.45ID:W11nx/u50 ダサい 何このデザイン??
走る💩
走る💩
2022/04/30(土) 08:48:28.26ID:/h63+7zf0
トヨタスープラ ×
BMWスープラ 〇
なお姉妹車のZ4には最初から6MTあったので
売り上げ落ちた頃に6MTでテコ入れは既定路線だろうね
AT買った馬鹿ご愁傷様w
BMWスープラ 〇
なお姉妹車のZ4には最初から6MTあったので
売り上げ落ちた頃に6MTでテコ入れは既定路線だろうね
AT買った馬鹿ご愁傷様w
406ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 08:49:59.82ID:H7ORooC20 6段とか余裕で間違える自信あるわw
407ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 08:51:05.65ID:WMJrckJb0 時速600キロになるとギアはいらないらしい
エンジンタイヤ直結でよいとか
エンジンタイヤ直結でよいとか
408ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 08:58:42.27ID:HVjixd7U0 6速如きでイキがるMT厨ってなんなの?
せめて20速くらい使いこなしてからイキがってほしい
せめて20速くらい使いこなしてからイキがってほしい
409ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 08:58:52.88ID:n1Dat58D0 >>8
黒帯6段に匹敵するつおいミッションだぜ!
黒帯6段に匹敵するつおいミッションだぜ!
2022/04/30(土) 09:02:17.22ID:O1rqt+gd0
>>1
昔のマツダ車かと思ったわ・・・何でこんなダサいの?
昔のマツダ車かと思ったわ・・・何でこんなダサいの?
2022/04/30(土) 09:02:27.94ID:/h63+7zf0
BMWスープラ
スバル86
世界最大レベルの自動車会社が自腹でスポーツカーも作らずに
年間10兆円くらい利益あげてんだっけか?w
スバル86
世界最大レベルの自動車会社が自腹でスポーツカーも作らずに
年間10兆円くらい利益あげてんだっけか?w
2022/04/30(土) 09:05:52.84ID:RJSp0K7y0
>301
左ハンドル設計の車を右ハンドル仕様にするとそうなる
左ハンドル設計の車を右ハンドル仕様にするとそうなる
413ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 09:08:38.48ID:MOdpPtEg0 価格やデザインを考えると日産のZになってしまうんじゃないですかね。
2022/04/30(土) 09:10:17.01ID:HZDs+ynv0
小型EVを見てると、この手のデザインはおっさん臭い
2022/04/30(土) 09:10:29.70ID:/h63+7zf0
2022/04/30(土) 09:13:10.65ID:maCPadE00
2022/04/30(土) 09:15:09.96ID:/h63+7zf0
日産ZはZ33からだと20年前のプラットフォーム使い回し
スープラはBMWの3シリーズと同じ最新プラットフォーム
まぁここらをどう考えるかだろうね
スープラはBMWの3シリーズと同じ最新プラットフォーム
まぁここらをどう考えるかだろうね
2022/04/30(土) 09:24:41.97ID:/h63+7zf0
トヨタのディーラー網で整備出来て
中身はBMWの最新クーペというのはある意味魅力的ではある
その分お値段は少々高めだが
中身はBMWの最新クーペというのはある意味魅力的ではある
その分お値段は少々高めだが
2022/04/30(土) 09:26:58.10ID:0MctuVK10
>>56
どっちでもいい
どっちでもいい
2022/04/30(土) 09:29:51.54ID:RHF3mvWq0
昔MT乗ってた時、
普段は5速にも入れなかったけど
6速って要るんだ。
普段は5速にも入れなかったけど
6速って要るんだ。
421ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 09:30:41.52ID:WMJrckJb0 テスラというエンジンもミッションもハンドルも無い車w
2022/04/30(土) 09:33:12.70ID:RHF3mvWq0
Zとは競合しないよ。
今の中身が20年前のZを買う人は
20年前に高級スポーツカー乗ってた人じゃない。
今の中身が20年前のZを買う人は
20年前に高級スポーツカー乗ってた人じゃない。
2022/04/30(土) 09:37:34.21ID:/h63+7zf0
まぁZもスープラもデザインは最悪だけどね
424ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 09:56:47.25ID:9c2ISV6h0 スープラも買う人少ないから将来的に中古価値上がりそう
特にMT
特にMT
2022/04/30(土) 10:04:00.75ID:LNZE/5fU0
Zはカッコ良かった初代を踏襲したデザインとは一目でわかるけど妙に野暮ったく見える
実物見れば違うのかな
GRスープラは写真より実物の方が良かった
実物見れば違うのかな
GRスープラは写真より実物の方が良かった
426ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 10:08:49.57ID:n1Dat58D0 >>410
トヨタは2000GTでデザイン尽きてしまったんだと思うw
トヨタは2000GTでデザイン尽きてしまったんだと思うw
427ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 10:13:16.52ID:OZ7XlkJJ02022/04/30(土) 10:26:18.28ID:5JbnOUOX0
スープラクロスが待たれるな
2022/04/30(土) 10:29:01.32ID:tiU4rPzs0
>>402
ランクル300速いよね
ランクル300速いよね
2022/04/30(土) 10:29:46.94ID:tiU4rPzs0
>>408
ウニモグかよ
ウニモグかよ
431ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 10:33:35.44ID:FXWnhX010 >>424
これから上がりそうなのはGR系スポーツ全般
86はどうか分からんけど
あとは新型Zかな
R35は既に高騰していて10年以上前の年式でも当時の新車価格超えてきてる
これからさらに上がるだろう
これから上がりそうなのはGR系スポーツ全般
86はどうか分からんけど
あとは新型Zかな
R35は既に高騰していて10年以上前の年式でも当時の新車価格超えてきてる
これからさらに上がるだろう
432ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 10:44:24.20ID:O7vohGzB0 フロントのデザインが大分マシになってきたな
433ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 10:49:22.24ID:CSDifO6i0 >>398
今の車は、車体もエンジンもトランスミッションもタイヤも
時速300km出せる仕様で
遅く感じる100kmよりは
自分でガチャガチャ動かして、やってる感のある100kmのほうが
楽しくて満足感あるだろ、GT-Rとか公道で走っても常にスピードを出してはいけない我慢選手権だぞ
今の車は、車体もエンジンもトランスミッションもタイヤも
時速300km出せる仕様で
遅く感じる100kmよりは
自分でガチャガチャ動かして、やってる感のある100kmのほうが
楽しくて満足感あるだろ、GT-Rとか公道で走っても常にスピードを出してはいけない我慢選手権だぞ
2022/04/30(土) 10:51:28.13ID:dElHPRF40
>>2
ヤッホッホー
ヤッホッホー
435ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 10:51:33.39ID:MOdpPtEg0 日産のZもローエンドから400馬力で時速250キロ当たり前の設計。
こういう車が500万円台で買える。
こういう車が500万円台で買える。
2022/04/30(土) 11:31:22.22ID:EYtxOG3P0
>>425
ロングノーズショートデッキにはなり得ないからねこのプラットフォームでは
デザインでそれっぽく見せようとしてるのはわかるけど
Z32からロングノーズは捨てたわけだし
まぁこれが最後のZだから文句言わずに買うしかないだろうね
ロングノーズショートデッキにはなり得ないからねこのプラットフォームでは
デザインでそれっぽく見せようとしてるのはわかるけど
Z32からロングノーズは捨てたわけだし
まぁこれが最後のZだから文句言わずに買うしかないだろうね
2022/04/30(土) 11:34:38.17ID:EYtxOG3P0
そもそもこのスレ見てる人の3割くらいは免許持ってないだろうし
残りの65%は500万以上の2シータースポーツカーなんて帰る余裕がない人
残り5%の人はZ買うなら外車買うよって人
Zも最初だけで2年後には月20台とかそんなレベルでしょ販売台数
残りの65%は500万以上の2シータースポーツカーなんて帰る余裕がない人
残り5%の人はZ買うなら外車買うよって人
Zも最初だけで2年後には月20台とかそんなレベルでしょ販売台数
2022/04/30(土) 11:35:07.89ID:EYtxOG3P0
そもそもこのスレ見てる人の3割くらいは免許持ってないだろうし
残りの65%は500万以上の2シータースポーツカーなんて帰る余裕がない人
残り5%の人はZ買うなら外車買うよって人
Zも最初だけで2年後には月20台とかそんなレベルでしょ販売台数
残りの65%は500万以上の2シータースポーツカーなんて帰る余裕がない人
残り5%の人はZ買うなら外車買うよって人
Zも最初だけで2年後には月20台とかそんなレベルでしょ販売台数
2022/04/30(土) 11:45:15.74ID:EYtxOG3P0
今から思えばバブル崩壊後の90年代って
スポーツクーペにとっては全盛期だったな
数は売れなくなってたけど200万前後の若者でも買える値段で
各社がクーペ出しまくってたし
S15シルビアなんてターボ250馬力のFRでたった239万円
スポーツクーペにとっては全盛期だったな
数は売れなくなってたけど200万前後の若者でも買える値段で
各社がクーペ出しまくってたし
S15シルビアなんてターボ250馬力のFRでたった239万円
440ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 11:54:02.65ID:MOdpPtEg0 カマロの2Lターボなんて、本国じゃ$27,500しかしない。
2022/04/30(土) 11:57:16.09ID:tjwZWWYQ0
Zに設定があるとわかって
あわててスープラにMTも設定したか
あわててスープラにMTも設定したか
442ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 11:58:13.93ID:9sXFjgw40 半クラ失敗した時にエンストしたりギアがガガッて言うんだよな?
2022/04/30(土) 12:03:39.75ID:0YOe0Tfs0
とにかくリアのデザインが絶望的やん
2022/04/30(土) 12:05:09.91ID:EYtxOG3P0
2022/04/30(土) 12:05:56.63ID:aYF506mN0
>>421
ハンドル(ステアリング?)がないってテスラのどのモデルのこと?
ハンドル(ステアリング?)がないってテスラのどのモデルのこと?
446ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 12:16:21.71ID:zauetubY0 狭くていいので後部座席あれば欲しかった
2022/04/30(土) 12:23:23.72ID:TJIX1+1R0
トヨタ
貧乏人は相手にしてないんでww
金持ちはダサくても買うからwwww
貧乏人は相手にしてないんでww
金持ちはダサくても買うからwwww
2022/04/30(土) 12:37:22.63ID:aYF506mN0
2022/04/30(土) 12:52:51.28ID:PMsFYck90
2022/04/30(土) 12:53:52.57ID:0sA+bOy40
ごめんスカイラインに要望は出したことないけど、R34とWRXで迷わずWRXを買った。
451ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 12:55:16.76ID:WMJrckJb0 うむ
実際のってたのしいのは60馬力ぐらいで最高140キロぐらいのMT車
スターレットとかサニートラックだよ
実際のってたのしいのは60馬力ぐらいで最高140キロぐらいのMT車
スターレットとかサニートラックだよ
452ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 12:56:21.39ID:9MBCApdt0 >>451
S660も超絶楽しい
S660も超絶楽しい
2022/04/30(土) 12:57:41.930
まだスープラってあったのか
ソアラとセットでロッテリアクーペになってると思ってた
ソアラとセットでロッテリアクーペになってると思ってた
2022/04/30(土) 13:01:55.28ID:/EkrAsqy0
>>161
お前の買える範囲の車のATはCVTとトルコンだから遅いよ
お前の買える範囲の車のATはCVTとトルコンだから遅いよ
2022/04/30(土) 13:04:42.07ID:PMsFYck90
2022/04/30(土) 13:24:35.15ID:/xRh5Ieg0
>>159
どうしたアキオ?
どうしたアキオ?
2022/04/30(土) 13:25:40.00ID:/xRh5Ieg0
>>165
ドライブ専業
ドライブ専業
2022/04/30(土) 13:27:54.39ID:Lfrw38js0
2022/04/30(土) 13:41:52.78ID:Jnl+qyfJ0
2022/04/30(土) 13:43:55.23ID:0sA+bOy40
WRCのリストリクターインチキとかその辺の技術は高かった。
2022/04/30(土) 13:45:33.75ID:Jnl+qyfJ0
>>460
WRC追放されたセリカかw
WRC追放されたセリカかw
2022/04/30(土) 13:56:06.33ID:Jnl+qyfJ0
あの頃のWRCってセリカが3ナンバーになって戦闘力下がってたんだよな
旧型にすら負けてた記憶ある
旧型にすら負けてた記憶ある
2022/04/30(土) 14:17:32.85ID:tjwZWWYQ0
>>444
それなら最初から出すよ
それなら最初から出すよ
2022/04/30(土) 14:19:24.94ID:Jnl+qyfJ0
2022/04/30(土) 14:20:48.68ID:0sA+bOy40
最初に不人気の5ドアセダンから売り出した車種もあったな。
2022/04/30(土) 14:22:30.88ID:Jnl+qyfJ0
元々OPのZ4を無理やりクーペにしたのがスープラだから
どうしてもデザインは違和感あるわな
まぁむしろこの車こそロングノーズショートデッキでS30みたいなデザイン可能だったと思うけどね
どうしてもデザインは違和感あるわな
まぁむしろこの車こそロングノーズショートデッキでS30みたいなデザイン可能だったと思うけどね
467ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 15:10:46.70ID:d9a0T6SQ0468ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 15:12:00.46ID:d9a0T6SQ0 上げるじゃなくて挙げるだったな
スマン
スマン
469ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 15:17:20.19ID:0ydRQEbs0 コックピットのデザインくそださいな
80のようにしろよ
80のようにしろよ
470ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 15:17:57.31ID:xyE+BfyT0 令和生まれとしては、
将来MT車を買える可能性があるから、
歓迎したい。
将来MT車を買える可能性があるから、
歓迎したい。
471ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 15:20:11.56ID:lKSV9Tkt0 スープラヤッホー
472ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 15:23:12.26ID:lKSV9Tkt0473ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 15:24:34.41ID:lKSV9Tkt02022/04/30(土) 15:25:01.69ID:YE2HS8cl0
475ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 15:25:26.19ID:sYJUP/7X0 とにかくAT限定免許はほんと鈍臭くて迷惑
476ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 15:28:18.09ID:sYJUP/7X0 だからと言ってATが悪いってことじゃないよ
AT限定免許を選択したお前らが問題なんだよ
「限定免許」って意味は「お前はAT以外は運転するなよ」って事だよ
AT限定免許を選択したお前らが問題なんだよ
「限定免許」って意味は「お前はAT以外は運転するなよ」って事だよ
2022/04/30(土) 15:28:24.67ID:ot9Seyh10
黒のA70スープラを渋く乗りたい
2022/04/30(土) 15:29:02.90ID:YE2HS8cl0
>>407
そこまでいったら空飛べるやんw
そこまでいったら空飛べるやんw
2022/04/30(土) 15:29:47.36ID:Jnl+qyfJ0
速さ
下手くそのAT>>>>>>>>下手くそのMT
下手くそのAT>>>>>>>>下手くそのMT
2022/04/30(土) 15:30:10.72ID:YE2HS8cl0
>>477
7080乗り継いだけど70のほうが高級感あったなw
7080乗り継いだけど70のほうが高級感あったなw
2022/04/30(土) 15:31:41.97ID:+kCXyQ8M0
性能はともかくこのデザインがいいとは思えないんだよな
2022/04/30(土) 16:04:08.83ID:Lfrw38js0
若干オロチ感ある
483ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 16:06:22.29ID:HSj7M7A00 >>8
面白いと思ってんの?
面白いと思ってんの?
2022/04/30(土) 16:12:39.70ID:xiMwkutS0
>>420
MT1㌧貨物に仕事で乗ってるけど5速は普通に入れるけど?
MT1㌧貨物に仕事で乗ってるけど5速は普通に入れるけど?
485ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 16:18:32.70ID:81ZKuXFH0 >>472
絶対的スピードはないけれど軽トラMTの楽しさよ、クロスミッションなのもポイント高い
昔のスズキはヒールアンドトゥできてサイコーだったがハイゼットに乗り換えたらできなくなって残念だった
AT限定でも左足ブレーキ極めてるなら尊敬できる、左足はむ蹴り込む癖ついちゃっててアレは無理だ
絶対的スピードはないけれど軽トラMTの楽しさよ、クロスミッションなのもポイント高い
昔のスズキはヒールアンドトゥできてサイコーだったがハイゼットに乗り換えたらできなくなって残念だった
AT限定でも左足ブレーキ極めてるなら尊敬できる、左足はむ蹴り込む癖ついちゃっててアレは無理だ
486ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 16:27:21.28ID:IaA8NvT202022/04/30(土) 16:28:31.82ID:0sA+bOy40
隠しニュートラルのことかな?
488ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 16:28:41.92ID:Q9WzJQt50 https://blog-imgs-63.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/2125.jpg
https://response.jp/imgs/fill/1321138.jpg
試作品トヨタFT-1とはずいぶんとかわっちゃったな
https://response.jp/imgs/fill/1321138.jpg
試作品トヨタFT-1とはずいぶんとかわっちゃったな
489ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 16:31:30.17ID:k/Y2tLu10 >>460
トヨタよりランチャのほうがもっと無茶苦茶やってたのに
見逃されてたから、いかにルールの隙間を突くかをあらそってたからな
ランチャはデルタインテグラーレが元々1500ccクラスの狭いエンジンルームに
デカい2000ccターボの高出力エンジンを押し込んだために
冷却が追いつかなくて、オーバーヒート気味だったために
フロントのホイールベースを伸ばして、熱がこもらないように改造してたが
これは元々、市販車のボディサイズにバラ付きがあった時代に、各ボディサイズは設計時の5%以内の誤差範囲内とするを悪用して
5%ホイールベースを伸ばすという荒技をやってたからな
トヨタよりランチャのほうがもっと無茶苦茶やってたのに
見逃されてたから、いかにルールの隙間を突くかをあらそってたからな
ランチャはデルタインテグラーレが元々1500ccクラスの狭いエンジンルームに
デカい2000ccターボの高出力エンジンを押し込んだために
冷却が追いつかなくて、オーバーヒート気味だったために
フロントのホイールベースを伸ばして、熱がこもらないように改造してたが
これは元々、市販車のボディサイズにバラ付きがあった時代に、各ボディサイズは設計時の5%以内の誤差範囲内とするを悪用して
5%ホイールベースを伸ばすという荒技をやってたからな
490ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 16:33:39.84ID:S5fA7qmH0 今でもMTのほうが燃費はいいの?
2022/04/30(土) 16:33:48.31ID:2TCR8CjZ0
どこで走らせんの?
492ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 16:33:58.23ID:IaA8NvT20493ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 16:35:29.46ID:Q9WzJQt50494ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 16:35:29.50ID:2A0RDEuG0 国産スポーツってどういう人が買ってるの?
2022/04/30(土) 16:41:07.19ID:KW7El+gg0
信じられないことにBMWの兄弟車よりコッチのデザインのほうが好評らしい
2022/04/30(土) 16:41:54.72ID:KW7El+gg0
>>495
外国人が抜けてた
外国人が抜けてた
2022/04/30(土) 16:58:22.09ID:3Lu/vqBU0
>>109
たしか6速からじゃないと7速に入らない仕様だったはず
たしか6速からじゃないと7速に入らない仕様だったはず
2022/04/30(土) 17:49:42.05ID:U3QTgSsJ0
R35GT-Rの3ペダルMTだせや
2022/04/30(土) 18:00:43.77ID:hxb0KSZf0
1速はスーパーLowだろ(´・ω・`)
2022/04/30(土) 18:23:26.19ID:ahox4ykg0
シエンタをスポーツクーペにしたら
って感じのデザインなんだよな
余計な穴やラインが多すぎるというか
って感じのデザインなんだよな
余計な穴やラインが多すぎるというか
2022/04/30(土) 18:34:37.42ID:BpIR84910
>>498
出ても買えないくせに
出ても買えないくせに
502ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 21:11:29.53ID:Ngj8oV+b0 水素直4エンジン車も作るといいのでは 石油は雷禅さんが作ってるので使うといじめられて大変だから
503ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 21:15:02.23ID:XKnjDjP90 >>1
23年前、バイト先の同僚で浜松の開業医の息子がスープラ乗っていたな。
23年前、バイト先の同僚で浜松の開業医の息子がスープラ乗っていたな。
2022/04/30(土) 21:22:33.98ID:lrgKZnYD0
>>1
今どき車中泊できない車は売れないだろ
今どき車中泊できない車は売れないだろ
505ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 21:23:15.01ID:hqmkNwGP0 男は黙ってMT車
2022/04/30(土) 21:25:30.69ID:xM+FGmEC0
俺はマニュアルしか乗れないんだ(ドヤァ)
=俺はガラケーしか使えないんだ(ドヤァ)
…自慢するようなことか。
=俺はガラケーしか使えないんだ(ドヤァ)
…自慢するようなことか。
507ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 21:27:27.04ID:5YRzPo8R0 86は結構見るけどスープラは全然見ないな
売れてるのか?
売れてるのか?
2022/04/30(土) 21:34:30.18ID:gwUEJxda0
早く自家製エンジン載せろよ
2022/04/30(土) 21:41:01.29ID:iSFY16Qz0
510ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 21:45:54.57ID:HH0MU7ux0 >>509
86は社長決済でGOサイン出したんだよな、保身的な役員には蹴られるってことで
86は社長決済でGOサイン出したんだよな、保身的な役員には蹴られるってことで
2022/04/30(土) 21:48:10.43ID:iSFY16Qz0
>>508
8AR-FTSを乗っけると面白いかも
8AR-FTSを乗っけると面白いかも
512ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 21:55:01.21ID:NeCCj50c0 86は通勤でも何台も擦れ違うが、スープラは1週間に一台も見かけないこともあるぞ。
513ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 22:05:37.88ID:rityXfTS0 さすが世界の盗用多
日産の後追いしかできない
日産の後追いしかできない
514ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 22:11:45.72ID:OezfB71U0 ここまでソープラなし
ちなみにMTGの略称ソープロは英語発音に従うとソープラになるはずだが石鹸国に似た響きを忌避したのかもしれない、という分析がある
ちなみにMTGの略称ソープロは英語発音に従うとソープラになるはずだが石鹸国に似た響きを忌避したのかもしれない、という分析がある
515ニューノーマルの名無しさん
2022/04/30(土) 22:13:08.76ID:zsPpl2PP0 MTきたのはええやん
2022/04/30(土) 22:15:59.40ID:SGmv0XmE0
>>498
トランスアクスルのFRってイイと思うw。
トランスアクスルのFRってイイと思うw。
2022/04/30(土) 22:47:48.80ID:hxb0KSZf0
ヌーブラなら・・・(´・ω・`)
https://c.imgz.jp/147/16313147/16313147b_8_d_500.jpg
https://c.imgz.jp/147/16313147/16313147b_8_d_500.jpg
2022/04/30(土) 23:01:26.64ID:rpaCqkor0
滑り防止機能働いてないぞ
2022/04/30(土) 23:48:52.54ID:+eESmeye0
おもちゃはMTじゃないとな
520ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 00:09:09.42ID:QnmDhbSR0 >>516
C6コルベットのMTおすすめ
C6コルベットのMTおすすめ
521ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 00:17:51.63ID:4gx2HhRi0 スープだ
522ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 00:24:57.90ID:szvFKcJL0 このくらいの車だとATの方が大抵の人は速く走れそうだけどMTはロマンだな
2022/05/01(日) 00:31:20.32ID:Uj53K4Jr0
近所のおばさんが乗ってるけど見慣れてもカッコ悪いなぁ
524ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 00:36:25.36ID:H200d9YU0 BMWに作ってもらうのか?
525ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 00:39:39.95ID:7rXog+wt0526ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 00:41:54.91ID:7rXog+wt0527ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 00:42:33.37ID:cbpKpuV80 もうデザイナーがトヨタ落とし入れる、どっかの刺客だろ。とにかくダサい
528ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 00:44:52.80ID:QbiYkKWz0 >>512
スープラは高級だからな
スープラは高級だからな
529ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 00:52:24.88ID:HewrlQ+d0 え?スープラの現行車なんてある?
見たことないけど
見たことないけど
530ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 01:07:37.63ID:+R0j2NTe0 6MT....買えるやつは可能な限り買ってくれ
次世代に残すべき人類の宝や
次世代に残すべき人類の宝や
531ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 01:08:55.60ID:+R0j2NTe0 ストレート6ターボを6MTで、
もはや
スープラかM240iしか日本では手に入らん
もはや
スープラかM240iしか日本では手に入らん
532ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 01:20:58.66ID:6earzJVA0 外装のそこかしこに付いてるダミーホールはそのまま?
2022/05/01(日) 04:49:28.51ID:UHlFcYkp0
2022/05/01(日) 05:44:51.71ID:qrASO0XP0
>>522
素人もプロも今はATのが速い
素人もプロも今はATのが速い
535ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 06:06:38.12ID:s+vcSw9c02022/05/01(日) 06:17:51.26ID:MY9Yt4iU0
リアのもっこりがクソだせぇ
537ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 06:20:01.45ID:7CsJXMQT0 日産のZ買えば済む話
2022/05/01(日) 06:22:12.57ID:ZVFUKqG10
かっこ悪いダサい言ってる奴の殆どがエヌボックスとかボクシーとか乗ってんだよなこれがまた
539ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 06:24:38.02ID:7CsJXMQT0 問題は、Zをどこまでドーピングすればスープラより早くなるのか。
2022/05/01(日) 06:40:06.41ID:Y2AJQLhR0
2022/05/01(日) 06:42:35.70ID:qzCejPqb0
>>516
アルファ75エボとか25年前なら150万で買えたのにな~
アルファ75エボとか25年前なら150万で買えたのにな~
2022/05/01(日) 07:03:12.51ID:B2aTqi5S0
>>538
それらの方が余程かっこいい訳だがw
それらの方が余程かっこいい訳だがw
2022/05/01(日) 07:26:22.99ID:wt1PkEty0
>>538
俺のピアッツァのほうが100万倍かっこいい
俺のピアッツァのほうが100万倍かっこいい
2022/05/01(日) 07:34:49.58ID:98vrRJ/V0
545ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 07:59:13.47ID:Rg4yzgN60 S660でも6速は70km/h以上でしか使えないのに
546ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 08:00:15.10ID:Rg4yzgN602022/05/01(日) 08:05:10.71ID:XwBteUL20
うちの近所のババアも乗ってるわ
ババアに人気なんだな
ババアに人気なんだな
2022/05/01(日) 09:29:48.82ID:EO9milwZ0
でも君らは貧乏だから
スイスポ(笑)なんでしょ?
しかも黄色で、モンスター何とかwww
スイスポ(笑)なんでしょ?
しかも黄色で、モンスター何とかwww
549ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 09:45:12.49ID:KRN5xwPl0550ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 09:47:00.42ID:2WqWjprW0551ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 09:50:46.96ID:HewrlQ+d0 ツインターボとかバブルの産物やろ
552ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 09:52:44.34ID:spT1b/Hr0 軽自動車だけどS660のMT操って走るコーナーは最高に楽しい
ハイパワーMTもいいけどね
ただサーキットを速く走らせるならDCT等には敵わないけどさ
ハイパワーMTもいいけどね
ただサーキットを速く走らせるならDCT等には敵わないけどさ
2022/05/01(日) 09:55:01.56ID:qrASO0XP0
554ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 09:56:10.94ID:DU2+nh110 でも現行スープラ街とかで見ると
「おおっ」てなるよな
他と違う感はある
「おおっ」てなるよな
他と違う感はある
555ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 10:00:38.15ID:kwJ+0uXO0 >>452
大型トラックに後ろつかれてるの見ると不安になるからやめろ
大型トラックに後ろつかれてるの見ると不安になるからやめろ
556ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 10:04:14.66ID:mClcwuY90 レースに出るわけでもないのにこういう車買う人ってアホだと思う。
2022/05/01(日) 10:07:31.99ID:7H+AgrWs0
化石のようなクルマ
558ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 10:10:49.29ID:qnBGeF4h0 ATしかなかったのか。逆に。知らんかった
2022/05/01(日) 10:12:46.65ID:l8zUL+Am0
ATよりMTのほうが遅いとか声高に言うやついるけど、遅くていいんだよ。
ヒールアンドトーとか決めて自己満足に浸りたいんだよ。
ヒールアンドトーとか決めて自己満足に浸りたいんだよ。
560ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 10:18:42.31ID:eq71XiC50 >>556
レースに出るとか出ないとか分け分かんねえ車素人の話はどうでもいいのよ
レースに出るとか出ないとか分け分かんねえ車素人の話はどうでもいいのよ
561ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 10:21:28.81ID:7Or+PF4x0 >>559
格ゲーのコマンド入力と同じでシフトダウンとかスムーズに決められると快感なんだよな
格ゲーのコマンド入力と同じでシフトダウンとかスムーズに決められると快感なんだよな
2022/05/01(日) 10:22:19.25ID:vKTWN0Ks0
2022/05/01(日) 10:22:33.32ID:EbxlLwgx0
MTは頑丈で壊れにくく修理が容易なのがいいわ
スバルのゴミMTみたいな例外もあるけど
スバルのゴミMTみたいな例外もあるけど
564ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 10:22:48.89ID:G7cLeahP0 >>451
MTのプロボックスという最高な車があったのにすべてCVTになってしまった
MTのプロボックスという最高な車があったのにすべてCVTになってしまった
565ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 10:23:07.31ID:qzYK3LJk0 直6FRってだけで希少価値
566ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 10:23:49.51ID:kwJ+0uXO0 ATよりMTのほうが遅い
2022/05/01(日) 10:26:22.54ID:aDSNp3+x0
6速だったら買うのにって奴いっぱいいたけど出たからにはちゃんと買えよ。
2022/05/01(日) 10:29:02.48ID:qzYK3LJk0
プラットフォームを共用するBMW・Z4にはMTの設定がないので希少価値
2022/05/01(日) 10:30:03.76ID:E25uyyJn0
ダックスフンドみたい
570ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 10:37:52.56ID:DtuErTng0 スープラのフロントはスパルタンでかっこいいけど
けつがダサいな
けつがダサいな
2022/05/01(日) 10:39:01.18ID:RFvXVrQ+0
572ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 10:40:08.49ID:jxlxq5IJ0 今から買いに行くわ
なんぼや?1000万くらい?
なんぼや?1000万くらい?
573ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 10:40:25.26ID:jI1My9Jt0 当然お前らは買うんだろうな
あれだけMTMT言ってたんだからな
あれだけMTMT言ってたんだからな
574ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 10:46:51.84ID:dYSzFtIq0 宗教上の理由でAT乗れないおじさんは買えよ ターボ6気筒だしもう逃げられないぞ 今度は足回りとか言い出すのかな
2022/05/01(日) 10:48:43.34ID:RFvXVrQ+0
>>574
流石にこれを買うならローレルかスカイラインのマニュアル車にするわ
流石にこれを買うならローレルかスカイラインのマニュアル車にするわ
576ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 11:05:35.42ID:kwJ+0uXO0 >>488
BM車ベースにした時点でフロントど真ん中に空冷穴があくのは不可避ですわ
BM車ベースにした時点でフロントど真ん中に空冷穴があくのは不可避ですわ
2022/05/01(日) 11:25:10.99ID:xnrvSFr20
2022/05/01(日) 11:26:31.77ID:xnrvSFr20
>>574
BMのパチもんだから買わない!
BMのパチもんだから買わない!
579ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 11:47:15.49ID:4VNU0HD10580ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 11:52:17.78ID:LSHa5Nvy0 ムリだな。あのぼってりしたボンネット廻りをなんとかしないとムリ。ホント今のキチガイデザイナーは酷い。スバルのS4なんてケツの穴が窄んでるようなデザイン。到底信者以外には受け入れられない。
2022/05/01(日) 11:53:53.55ID:EO9milwZ0
安全基準を満たさないとな
今や安全基準がボディの形状を作ってる感じだから
今や安全基準がボディの形状を作ってる感じだから
582ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 12:19:13.48ID:VEeQDhRr0583ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 12:26:01.39ID:v6RxBJZr0 5速がいいなら載せ替えたらいい
あーだこーだ言うやつは金あるんだろ?
あーだこーだ言うやつは金あるんだろ?
2022/05/01(日) 12:32:45.63ID:V8fJ65XU0
走行中の空ぶかし機能とか、そこまで御手盛りせんでもええよな (´・ω・`)
そういうのは運転している奴が自分でやるのが楽しいんやぞ
そういうのは運転している奴が自分でやるのが楽しいんやぞ
2022/05/01(日) 12:35:32.09ID:oN+wfP+k0
>>44
2J搭載してるD1車両が1,000馬力以上と言われてるのでBMW製エンジンじゃ無理でしょ
2J搭載してるD1車両が1,000馬力以上と言われてるのでBMW製エンジンじゃ無理でしょ
586ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 12:48:53.30ID:lFsB9w/q0 80スープラから6速じゃなかった?
587ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 12:50:37.49ID:rmnfQI8J0 顔がね
2022/05/01(日) 12:51:04.09ID:hve+NsFu0
セリカとスープラ足して割ったみたいな感じ
2022/05/01(日) 12:51:21.83ID:/H4Frg790
それはセリカそのものでは無いのか
2022/05/01(日) 13:02:32.69ID:eOqZpMgu0
これで日本の公道走るんか…
2022/05/01(日) 13:09:19.77ID:2GYm5BPx0
先代スープラを模したヘッドランプユニットが全く無意味
このランプユニットが消滅すればマシな顔つきになるのだろう
リサコンビランプも酷い
ランプグラフィックだけホンダ・インテグラ用を貼り付けたほうがマシかな
このランプユニットが消滅すればマシな顔つきになるのだろう
リサコンビランプも酷い
ランプグラフィックだけホンダ・インテグラ用を貼り付けたほうがマシかな
2022/05/01(日) 13:12:50.68ID:2GYm5BPx0
電灯をボディ同色に塗り潰せば
ようやくTOYOTA2000GTぽっちゃりモデルに観えるw
空力性能のためにデザインを潰してしまった悪例としか言いようがない
ようやくTOYOTA2000GTぽっちゃりモデルに観えるw
空力性能のためにデザインを潰してしまった悪例としか言いようがない
593ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 13:18:34.46ID:7Or+PF4x0 今のデザイン制約は空力というよりは対歩行者安全性じゃね?
594ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 13:55:10.05ID:e6+ZlMQa0 DCTじゃあかんのかね?
595ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 14:01:08.12ID:Dem3diha0 >>593
衝突安全性と歩行者保護だろうな
衝突安全性と歩行者保護だろうな
596ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 14:01:09.18ID:6aybfFRN0 BMじゃなくてヤマハエンジンだったら
多少は売れただろうに
多少は売れただろうに
597ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 14:01:45.98ID:uV6hfDKS0 フロントサス ストラットw
598ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 14:41:56.43ID:6sR776Yv0 >>595
そう、エンジンフードに人が打ち上げられた時にエンジンフード自体はボヨンボヨン曲がってクッションになるけど、その下のエンジンまではそうはいかない。
硬いエンジン本体にゴチン!と当たらないためにヘッドカバーからフードまで取るべきクリアランスが定義されてる。だから今時の車はフロント周りがモサッとした造形になってしまう。
そう、エンジンフードに人が打ち上げられた時にエンジンフード自体はボヨンボヨン曲がってクッションになるけど、その下のエンジンまではそうはいかない。
硬いエンジン本体にゴチン!と当たらないためにヘッドカバーからフードまで取るべきクリアランスが定義されてる。だから今時の車はフロント周りがモサッとした造形になってしまう。
2022/05/01(日) 14:50:43.61ID:LzejRqou0
あんまり見かけないから見ると目で追ってしまう
そこまで悪く言われる車じゃないと思うけど
中身がBMWってのが批判を受ける理由
そこまで悪く言われる車じゃないと思うけど
中身がBMWってのが批判を受ける理由
2022/05/01(日) 15:27:01.75ID:Ul+ph/U/0
>>594
BMWマーケティング担当ピーター・クインタス氏
「DCTが通常の(トルコン式)オートマティック・トランスミッションに対して変速スピードの優位性を持つ時代は終わった」
ATの変速スピードが進化し耐久性も両立出来る次世代トルコンの時代になっちゃった
BMWマーケティング担当ピーター・クインタス氏
「DCTが通常の(トルコン式)オートマティック・トランスミッションに対して変速スピードの優位性を持つ時代は終わった」
ATの変速スピードが進化し耐久性も両立出来る次世代トルコンの時代になっちゃった
601ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 15:27:23.53ID:mClcwuY90 >>560
車のプロはレプリカ車を乗って喜ぶんか?
車のプロはレプリカ車を乗って喜ぶんか?
602ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 15:34:28.33ID:4Q7pPKLd0603ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 15:36:07.13ID:5+KzzbRg0 酸っぱい葡萄
604ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 15:39:51.05ID:SXRqHCoC02022/05/01(日) 15:42:20.97ID:c1DSA6Zx0
逆に今までオートマしかなかったのが驚き
2022/05/01(日) 15:47:33.90ID:B2aTqi5S0
>>601
別にこれレプリカ車じゃないけど?
別にこれレプリカ車じゃないけど?
2022/05/01(日) 16:01:16.51ID:vJgPvpQa0
608ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:03:06.32ID:WnJXxJjP0 >>601
超絶車素人(笑)
超絶車素人(笑)
2022/05/01(日) 16:03:20.42ID:ZVFUKqG10
あんまりハイパワーだとマニュアルは危ないもんな
フォークリフトでいつもギクシャクしちゃう
フォークリフトでいつもギクシャクしちゃう
2022/05/01(日) 16:09:01.86ID:e9TRhHFk0
6速車のバックギアって左横に付いてるのな
今日初めて知ったw
6速が5速車のバックギアの位置なんだね
ほら通常の5速ギアミッション車歴が長いと6速車はバックで慣れないうちはエンストしまくるから理にかなってるのかなんてね!
知らんけどw
今日初めて知ったw
6速が5速車のバックギアの位置なんだね
ほら通常の5速ギアミッション車歴が長いと6速車はバックで慣れないうちはエンストしまくるから理にかなってるのかなんてね!
知らんけどw
611ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:38:42.21ID:l1WkCzhu0 >>573
まだ商談始まってないってよ
まだ商談始まってないってよ
2022/05/01(日) 16:45:37.12ID:O0CP3oo40
613ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 16:52:41.06ID:mClcwuY90 MTスープラに喜んでるおじいちゃんたち
核心つかれてピキピキで草
血圧上がって血管切れるで?
核心つかれてピキピキで草
血圧上がって血管切れるで?
2022/05/01(日) 16:52:59.44ID:mJuD9GWF0
615ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:09:14.77ID:An+Zw+EX02022/05/01(日) 17:13:33.80ID:7paxANPh0
MTは今更感
617ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:15:05.12ID:BNJxO1xA0 >>613
どうみても核心付かれてピキピキいってるのお前じゃん笑
どうみても核心付かれてピキピキいってるのお前じゃん笑
2022/05/01(日) 17:33:44.68ID:EbxlLwgx0
ポルシェも当初予定のなかったMTを後から追加したことあったな
まぁAT限定の身体障害者以外はMTの方が楽しいからな
まぁAT限定の身体障害者以外はMTの方が楽しいからな
2022/05/01(日) 17:39:03.63ID:+SvtrgM10
8MTにしろよ
620ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:42:43.57ID:7Or+PF4x0 C8コルベットもMT追加あり得るのだろうか?アメリカの車好きも意外とMT好きだし
621ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:45:34.25ID:QdVQiggg0 カマロはMT出さないのかな
2022/05/01(日) 17:48:24.99ID:MYf9DdND0
買えない理由がいくらでも湧いてくる車だな
2022/05/01(日) 17:50:32.10ID:xnrvSFr20
2022/05/01(日) 17:55:58.01ID:/H4Frg790
「むしろ買わない理由がない」というキャッチフレーズのスズキ車があったが、
スズキ車だから買わないと思った俺は多分心が汚れている。
スズキ車だから買わないと思った俺は多分心が汚れている。
625ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 17:56:58.47ID:cataCBkQ0 >>613
必死過ぎだよ、AT限定免許w
必死過ぎだよ、AT限定免許w
2022/05/01(日) 18:00:51.50ID:yeahCxQK0
クイックシフターでわないの?
627ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 18:06:30.86ID:SXRqHCoC0 そりゃ廉価グレードの4発エンジンでも乗り出し500万オーバー、トドメに2シーターじゃ買えない理由には充分だろ
家族持ちじゃ車複数持ちは当然としてもよほど余裕と甲斐性が無きゃ所有できないし、独身貴族1台持ちでも覚悟無きゃ無理だ
34GT-Rまでなら価格と実用性で説得できる余地あっただろうが
家族持ちじゃ車複数持ちは当然としてもよほど余裕と甲斐性が無きゃ所有できないし、独身貴族1台持ちでも覚悟無きゃ無理だ
34GT-Rまでなら価格と実用性で説得できる余地あっただろうが
628ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 18:07:11.88ID:SXRqHCoC0 >>625
つか車所有免許所持も怪しい
つか車所有免許所持も怪しい
2022/05/01(日) 18:11:45.61ID:OlEopQkK0
これの競合車はフェアレディZになるのかな、スポーツカーのようなゆっくり走る車
630ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 18:39:04.07ID:+R0j2NTe0 ある程度クルマに乗ってると、
人様のクルマやクルマ趣味を悪く言えるのは
「自分が乗りたいクルマに乗れてない人」だと知っているから
煽りも何もならないんだよなぁ
人様のクルマやクルマ趣味を悪く言えるのは
「自分が乗りたいクルマに乗れてない人」だと知っているから
煽りも何もならないんだよなぁ
2022/05/01(日) 18:43:32.87ID:TtVBfrJ90
これ実物は割とカッコいいけどな
632ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 18:54:28.29ID:I/WYTTIi0 2000GTて高性能のようなかんじだけだ
いまならノーマルヤリスとかわらんぞ
いまならノーマルヤリスとかわらんぞ
633ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 19:00:02.13ID:I/WYTTIi0 2000GT グロス160馬力 ネット130馬力
ノーマルヤリス ネット120馬力
そうかわらん
ノーマルヤリス ネット120馬力
そうかわらん
2022/05/01(日) 19:41:44.91ID:9aMhtNXh0
ヤリスの方が軽いから、2000GTより速いネw。
峠道だったら煽られますwww。
峠道だったら煽られますwww。
2022/05/01(日) 19:49:03.09ID:7fbY6Zy40
>>623
コンビニに突っ込む前にATのセミオートマで我慢しとけポンポン
コンビニに突っ込む前にATのセミオートマで我慢しとけポンポン
2022/05/01(日) 20:00:16.82ID:9ZfZEZHg0
そんなことよりも、70スープラのリペアパーツを復活させてほしい
消耗部品は品薄で車維持すんのも大変なんだよ
モール類とかホント限界
消耗部品は品薄で車維持すんのも大変なんだよ
モール類とかホント限界
637ニューノーマルの名無しさん
2022/05/01(日) 20:56:15.59ID:+R0j2NTe0 >>622
買いたい、と沸いた気持ちを
一つづつ打ち消して行かないといけないからなぁ
宝くじ当たったら、IOSTが跳ねたら、遺産が舞い込めば、
こんな気持ちにずっとさせられ続けるのが
良いクルマって奴なんだろうな
酷も美しい存在だよ
買いたい、と沸いた気持ちを
一つづつ打ち消して行かないといけないからなぁ
宝くじ当たったら、IOSTが跳ねたら、遺産が舞い込めば、
こんな気持ちにずっとさせられ続けるのが
良いクルマって奴なんだろうな
酷も美しい存在だよ
2022/05/01(日) 21:47:26.52ID:Zp8D6cRk0
2022/05/02(月) 00:42:26.69ID:35mk28BC0
2022/05/02(月) 01:04:39.89ID:1Z3nx8g00
641ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 03:13:21.32ID:61ggl7A90642ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 03:14:34.32ID:uXkg24PK0 これ今買ったら10年後手が付けられない値段になります
2022/05/02(月) 03:14:49.73ID:7/bIkFy70
性能低くても初心者でFRは確実に事故るよ
2022/05/02(月) 03:17:12.71ID:KlEFdIE10
なんかな、フロントライトのカクッとした部分のデザインがな…
645ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 03:20:36.17ID:OBNnjgzB0 しかし
ひどいデザインだな
ひどいデザインだな
646ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 05:16:51.30ID:SJAwVHUn0 >>636
そのクラスは維持するんじゃなくて、売っぱらって大金を手にするクラスじゃん
まじで今買うなら、20年落ちで米国輸出して無かったモデルでしょ
俺はBRZ買い替え契約しちゃった
輸出モデルだから、25年維持する価値ないし
そのクラスは維持するんじゃなくて、売っぱらって大金を手にするクラスじゃん
まじで今買うなら、20年落ちで米国輸出して無かったモデルでしょ
俺はBRZ買い替え契約しちゃった
輸出モデルだから、25年維持する価値ないし
2022/05/02(月) 05:19:07.54ID:aZL99ous0
ダイオウグソクムシみたいな車だな
648ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 05:34:34.99ID:0O56jsBF0 街中で見たことないなぁ
スープラとNSXは
スープラとNSXは
649ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 05:55:40.89ID:gFz8U4G502022/05/02(月) 07:36:14.79ID:+yTnQ9vp0
2022/05/02(月) 07:41:08.87ID:bGScda6c0
ベンツもBMWもレクサスもそこら中で走っている地域でも
今のスープラだけは見たことない。Zは近所の老人が得意顔で乗ってるw
今のスープラだけは見たことない。Zは近所の老人が得意顔で乗ってるw
652ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:08:11.33ID:5S9jgET00 R35GT-Rも殆ど見かけないな
スープラもそれ以上に見ない
スープラもそれ以上に見ない
653ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:37:16.02ID:nOTVwz080 >>652
スープラとか買うやつは笑われるからな
スープラとか買うやつは笑われるからな
654ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:43:15.75ID:xjCRsnuD0 今時スポーツカーなんて買うのアホしかいないから
655ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:46:32.27ID:VwLu011s0 >>654
金持ってて経済回してるスポーツカー乗りより金なくて買えなくてここに粘着して捻くれてるお前の方がよっぽど負け組w
金持ってて経済回してるスポーツカー乗りより金なくて買えなくてここに粘着して捻くれてるお前の方がよっぽど負け組w
656ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:53:35.24ID:xjCRsnuD0 >>655
アホ発見
アホ発見
2022/05/02(月) 08:59:06.10ID:JCdmWJry0
図星で顔真っ赤の貧乏人
2022/05/02(月) 08:59:35.29ID:aKITOq4Y0
堂々とATで乗れる数少ないスポーツカーだったのに…
659ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:01:17.25ID:eV9zu0V20660ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:03:14.61ID:VwLu011s0 >>656
スポーツカーどころか車さえ買えない貧乏人さん?
スポーツカーどころか車さえ買えない貧乏人さん?
661ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:07:39.30ID:pn/QmzJI0 新車発表するのはいいが、納期一年以上とかふざけた真似すんなよ。
実質、売ってないのと同じこと
実質、売ってないのと同じこと
2022/05/02(月) 09:16:54.72ID:uhz2xt5B0
だっせえ奴の乗るクルマ
663ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:22:31.10ID:4lzYnnrT0 まあ車好きからすれはこのスレ覗く
俺は買えないけど否定的な感じにはならんな
すっぱい葡萄的、買えない理由ではなく買えないから買わない理由レスも多いのは仕方ないよ
こんな2シーターの車買える奴は限られるし
俺は買えないけど否定的な感じにはならんな
すっぱい葡萄的、買えない理由ではなく買えないから買わない理由レスも多いのは仕方ないよ
こんな2シーターの車買える奴は限られるし
664ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:27:53.13ID:h8x0XP1F0 中古BMW3000ターボ10年5万キロを100万円で買ってきてお安く遊ぶのが色々と捗る
バカ女にはスープラよりぜんぜん効くよ
ま、ぶっ壊れるけど気にすんな
バカ女にはスープラよりぜんぜん効くよ
ま、ぶっ壊れるけど気にすんな
2022/05/02(月) 09:27:53.55ID:BK9mfNFF0
ブースカを思い出す。
2022/05/02(月) 09:31:30.59ID:bGScda6c0
冷静に考えると、
2シータースポーツカーは
独身でも2台目から、
家族持ちなら3台目からなんだろう。
だからほとんど見かけない、と。
2シータースポーツカーは
独身でも2台目から、
家族持ちなら3台目からなんだろう。
だからほとんど見かけない、と。
2022/05/02(月) 09:59:39.74ID:ZX2hC1Rb0
マニュアルはタルいわ
MTのが速かったから乗ってただけで今更感
MTのが速かったから乗ってただけで今更感
668ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:05:44.18ID:3UnlcjWO0 買える金と環境あるなら悪くない、今や希少種のストレート6それもBWM製をトヨタサポートでとなると魅力的
競合のZは設計側古いし海外メーカーだと同じ内容でも価格が違うし
競合のZは設計側古いし海外メーカーだと同じ内容でも価格が違うし
2022/05/02(月) 10:33:41.17ID:AWrtShce0
こんな車は買わない!
なぜなら維持できないから!
なぜなら維持できないから!
670ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:56:33.35ID:TD1CtX5F0 新型コルベット良いと思うが、万一買えても自動車税だけで死ねるw
3リッターは庶民がなんとか維持できるレベルとも言えなくもないな
3リッターは庶民がなんとか維持できるレベルとも言えなくもないな
671ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:57:23.07ID:ZeW1eEfA0 ヨタは無在庫生産を推奨している
それは正しい証明もされてる
だけど戦争がヤバイことになりそうな時に
くるまは大事
パーツも車も在庫用意して
それは正しい証明もされてる
だけど戦争がヤバイことになりそうな時に
くるまは大事
パーツも車も在庫用意して
2022/05/02(月) 11:55:49.43ID:7rD1qCkL0
自動ブリッピングとかヒールアンドトゥいらないの?
673ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:46:32.80ID:QI5pqMSE0 年取って(いま45)、80スープラより70スープラのほうがかっこいいと思えるようになってきた。
自分が若かった90年代後半は、あれだけ80スープラがかっこよく思えて、70スープラなんて見向きもしなかったのに。
70スープラの3ナンバーのワイドボディのやつで、ゆっくり東名を流したい
自分が若かった90年代後半は、あれだけ80スープラがかっこよく思えて、70スープラなんて見向きもしなかったのに。
70スープラの3ナンバーのワイドボディのやつで、ゆっくり東名を流したい
674ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 16:30:50.65ID:o6puEEXp0 先代スープラも
巨大サンショウウオか!?と思えるデザインでひどかったが
現行車はさらに進化して
もはやクリーチャー
巨大サンショウウオか!?と思えるデザインでひどかったが
現行車はさらに進化して
もはやクリーチャー
675ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 16:33:31.93ID:A4AnIAMm0 直6のアレか
なんか凶暴さがたりないな
もっとマッスルしないと
なんか凶暴さがたりないな
もっとマッスルしないと
2022/05/02(月) 16:34:38.75ID:aZL99ous0
>>668
BMWの6気筒だけど廉価版では?
BMWの6気筒だけど廉価版では?
2022/05/02(月) 16:39:02.99ID:EvETLR580
日本車なのに左ハンドル
2022/05/02(月) 17:05:30.29ID:spwyEVoO0
俺はこのデザイン好きなんだが不評なのか
679ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 17:10:35.28ID:o6puEEXp0 漫画のMFGにも出てたが
車に詳しくない俺でも
一発で「あっ、スープラ!」
とわかるほど変なデザイン
車に詳しくない俺でも
一発で「あっ、スープラ!」
とわかるほど変なデザイン
2022/05/02(月) 17:13:42.72ID:Mq4y1n2i0
どんな車に乗ろうが60km/hでうろうろするだけなのに
サーキットいく奇特な方以外は
サーキットいく奇特な方以外は
681ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 17:16:11.42ID:SJAwVHUn0 >>673
その前のXXのほうがカッコ良くね?
その前のXXのほうがカッコ良くね?
2022/05/02(月) 17:19:53.96ID:YNEsTk4N0
683ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:26:44.98ID:Adktwv6w02022/05/02(月) 18:28:17.11ID:wmlsjAXn0
50年前の車を相手にして勝ったとかもうね
685ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:29:29.41ID:JqwBBaqB0 >>680
自動車で大事なのは「見た目」
自動車で大事なのは「見た目」
2022/05/02(月) 18:48:50.39ID:hRWVwlYj0
>>638
後ろのカウンタック、デッサンくるってね?
後ろのカウンタック、デッサンくるってね?
2022/05/02(月) 19:13:18.97ID:f7hqs+KS0
>>686
スーパーカー消しゴムっぽい
スーパーカー消しゴムっぽい
2022/05/02(月) 19:29:36.69ID:tqr2N0e/0
中身はなんなんだろうな
2022/05/02(月) 19:34:32.01ID:75grAml90
>>683
2000GTも当時は230万くらいだったからトントン
2000GTも当時は230万くらいだったからトントン
690ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 21:58:49.61ID:BvPYpu8B0 デザインはみとめるけど名前とあってない
ズープラならok
ズープラならok
691ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 22:00:52.91ID:BvPYpu8B0 ズープラZ++
2022/05/02(月) 22:15:28.10ID:5+u2Tm6Q0
>>686
ミニカーかプラモデルを採寸したものをn倍して作ったんじゃなかったかな
ミニカーかプラモデルを採寸したものをn倍して作ったんじゃなかったかな
2022/05/02(月) 22:20:45.01ID:IoLSo9Bv0
ぷーすら
694ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 22:24:36.84ID:2NlDc6U80 >>686
別記事あたったらこんなの出てきた、軽ベースだからデフォルメしないと乗員スペース確保できなかったみたい
https://www.yomiuri.co.jp/hobby/atcars/topics/20210918-OYT8T50005/
別記事あたったらこんなの出てきた、軽ベースだからデフォルメしないと乗員スペース確保できなかったみたい
https://www.yomiuri.co.jp/hobby/atcars/topics/20210918-OYT8T50005/
695ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 22:41:55.21ID:BPSqcPkD0 何でやりすぎちゃうんだろ
やっぱ自信がないのかな
やっぱ自信がないのかな
2022/05/02(月) 22:43:20.68ID:7zzTlyvD0
スモーキーがセンチュリーの5リッターV8をツインターボにして積み替えた
ゴールドスープラIIを造るの待ってろ
ゴールドスープラIIを造るの待ってろ
2022/05/02(月) 23:06:50.89ID:p0iTOrdB0
スイフトですら6MTだから、スープラなら8MT位にしろよwww
シフトが楽しめるぞ
シフトが楽しめるぞ
2022/05/02(月) 23:52:52.26ID:aZL99ous0
>>697
副変速機つければ12速w
副変速機つければ12速w
2022/05/03(火) 01:14:19.96ID:/F0iVftq0
ニコちゃん大王のケツみたいなルーフをなんとかしろよ
700ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 05:52:53.68ID:+JmqEZwZ0701ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 06:01:15.62ID:5iJl79aC0 >>10
足首が硬い人は慣れるのに時間が掛かる
足首が硬い人は慣れるのに時間が掛かる
702ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 06:02:28.91ID:4iBdWY5g0 殆ど見ることが無いレア車種のスープラ
誰が買ってるの?
馬鹿だろ
馬鹿面を見たい
誰が買ってるの?
馬鹿だろ
馬鹿面を見たい
703ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 06:09:12.80ID:PPNz+EdH0 ハンガリー車
704ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 06:11:55.06ID:PPNz+EdH0705ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 06:15:12.87ID:1XrP1c0g0 実物見ると意外と小さい
2022/05/03(火) 06:23:08.77ID:T2nNo7FM0
>>702
ちょっとお高いが買えないこともないけど
あまりにダサくて買う気がしない。
機能美ゼロのごてごて飾りが多すぎ。
さすがに80に乗り続けるのムヅカシイから
乗り換えたいんだが、スープラ買うならZのほうが
まだいいわって思って悩んでる
ちょっとお高いが買えないこともないけど
あまりにダサくて買う気がしない。
機能美ゼロのごてごて飾りが多すぎ。
さすがに80に乗り続けるのムヅカシイから
乗り換えたいんだが、スープラ買うならZのほうが
まだいいわって思って悩んでる
2022/05/03(火) 08:20:58.25ID:XYUAJaT/0
ここで6MT出すって、今までATしかなかったの?
セコイ売り方やな完全版商法かよw
スープラを買ったユーザーがそろそろ乗り換えるだろうと言うタイミングを見てMTを出したんだろうな
セコイ売り方やな完全版商法かよw
スープラを買ったユーザーがそろそろ乗り換えるだろうと言うタイミングを見てMTを出したんだろうな
2022/05/03(火) 09:39:21.66ID:aUYs+uf10
でもお前らは黄色いスイスポ(笑)なんでしょ?
709ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 09:46:25.67ID:QBgiVpN302022/05/03(火) 10:08:30.55ID:EPjTJQrP0
3年後にはV8くるね
711ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 11:41:51.94ID:BCrB2VuJ02022/05/03(火) 13:11:45.53ID:A3n+lezu0
2022/05/03(火) 13:12:39.84ID:A3n+lezu0
>>680
高速乗らない人?
高速乗らない人?
714ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 13:15:37.87ID:+JmqEZwZ02022/05/03(火) 13:16:26.95ID:vwq0iR3O0
スープラスープラ踊るポンポコリソ
2022/05/03(火) 13:16:47.47ID:FzvXw1ZP0
あの気持ち悪いウネウネしたデザインを、どうにかしてくれ。
すげぇヤダ。
すげぇヤダ。
2022/05/03(火) 13:17:57.35ID:PiiHX2NO0
2022/05/03(火) 13:20:18.58ID:bJvWP+c50
写真で見るとスープラは大柄に感じるけど
実車を見ると「ちっせー」だな
BMWの方は存在感があるのに、スープラときたら
実車を見ると「ちっせー」だな
BMWの方は存在感があるのに、スープラときたら
2022/05/03(火) 13:23:29.22ID:c1KiaYHS0
グループAでR32とやりあってた頃のスープラが良かった、勝てなかったけど・・・
720ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 13:24:21.72ID:atgHPFAW0 ソープラ
2022/05/03(火) 13:30:39.02ID:JvwSA6Hi0
GT選手権のスープラが直4ターボの3Sに積み替えてトレッドもめちゃ広げてて速くてカッコえがったな~
2022/05/03(火) 13:55:48.06ID:m/eXBUkb0
最近の車のデザインは、曲線でクネクネさせればいいと思ってる節があるよな
FDみたいに、一見直線のようで実は微妙に曲線って組み合わせのほうが洗練されてて知恵を使ってるように見える
最近の車はとにかく子供のおもちゃにしか見えない
FDみたいに、一見直線のようで実は微妙に曲線って組み合わせのほうが洗練されてて知恵を使ってるように見える
最近の車はとにかく子供のおもちゃにしか見えない
2022/05/03(火) 15:28:14.83ID:A3n+lezu0
>>718
ポルシェ911シリーズも実際見ると「ちっせー」だけどな
ポルシェ911シリーズも実際見ると「ちっせー」だけどな
2022/05/03(火) 15:29:33.39ID:A3n+lezu0
>>721
で?
で?
725ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 15:32:35.67ID:swdLMDNW0 >>723
昔と違って幅は広くなったね
昔と違って幅は広くなったね
2022/05/03(火) 15:37:53.74ID:JvwSA6Hi0
>>724
GRヤリスのエンジン縦置きで400馬力までブーストアップ、トランスアクスル6MT積んであのミテクレなら売れるべな
GRヤリスのエンジン縦置きで400馬力までブーストアップ、トランスアクスル6MT積んであのミテクレなら売れるべな
2022/05/03(火) 15:49:52.90ID:yqPrFOnH0
>>638
アニメOPの決めポーズだな
アニメOPの決めポーズだな
728ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 16:29:22.91ID:BCrB2VuJ02022/05/03(火) 19:10:15.21ID:IY9rXGDT0
ウインカー出そうとしてワイパー動いてしまう欠陥直したんか?
2022/05/03(火) 19:14:08.15ID:xnhbohoi0
とりあえずあんま走ってないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- テレビ朝日が社員を処分 担当番組「ナスD大冒険TV」打ち切り [muffin★]
- 【ブラジル🇧🇷】ルーラ大統領が訪日、ブラジル産牛肉の日本市場開放を要求…日本・メルコスル間の貿易協定にも意欲 [樽悶★]
- 「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている ★3 [おっさん友の会★]
- 「何もしないほうが得」消極的な日本人が増える背景 “自ら行動しない態度”が広がっている ★2 [おっさん友の会★]
- 【大阪】万博盆踊り、4000人募集 テーマソングでギネス挑戦 [七波羅探題★]
- Ado事務所社長、海外公演で「とても悔しかった」日本のトップ3組出演も「まだこのキャパなんだ…日本の音楽、頑張りましょう!」 [muffin★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★582 [931948549]
- 【実況】ドジャース×カブス
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★583 [931948549]
- 【悲報】暇アノンに385万円の高額賠償命令下る [709039863]
- 🏡👈🥺ツンツン
- 【悲報】「右」を言葉で説明できるケンモメン、11人しかいない [289416686]