X



【社会】 不採用で履歴書が返ってこない 「返して」の声 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/04/29(金) 12:36:29.56ID:a0phSLZk9
不採用で履歴書が返ってこない 「返して」の声
また使いたい
2022年04月27日 16時52分 公開 

[ITmedia]

 会社の求人に応募したものの、不採用になってしまった。このとき履歴書が返ってこないことがあるが、このことについてどのように感じている人が多いのだろうか。


https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2204/27/l_yd_work2.jpg
履歴書が返ってこないことについて


 求人サイトに登録している人に聞いたところ、「また使いたいので返却してほしい」が17.1%、「もう使わないが、個人情報が心配なので返却してほしい」が37.6%で、半数以上の人が返却を希望していることが、アイデムの調査で分かった。

 一方、「廃棄してくれれば、返却しなくてもよい」は43.1%、情報の削除を前提に返却を不要とする人も多いようだ。ちなみに、「履歴書を求めるところには応募しない」は2.2%だった。


https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2204/27/l_yd_work1.jpg
提出した履歴書について(出典:アイデム)


 「また使いたいので返却してほしい」と答えた人を男女別にみると、男性18.5%に対し、女性は16.1%。男性のほうがやや多かったが、使用予定にかかわらず返却を希望する割合は、男性(47.6%)よりも女性(59.7%)のほうが多い。

 年代別にみると、「30代以下」(37.5%)では他の年代と比べて履歴書の返却を希望する人が少なかった。一方、返却を希望する人が最も多かったのは「50代」で63.4%だった。

 インターネットを使った調査で、求人サイトに登録している会員336人が回答した。調査期間は3月1日~4月5日。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2204/27/news147_0.html

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:28:38.58ID:eKThYmMY0
>>468
インクの色は消えてもペンの跡は残るから考えもんやで

>>472
今時PCスマホで作成も出来ないレベルってマイナス要素でしかないもんな
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:29:13.77ID:sgftDaej0
FAXでさえいまだ現役なんだから
履歴書がPDFになるなんて半世紀先かな?
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:29:15.77ID:VOghBIhX0
手書き指定とかある意味優越的地位の濫用だよなw
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:29:39.48ID:4LYKyow70
>>581
そーゆうとこも見られてるやで、甘く見ない方がいい

人事の会話ってエグいよなーww 誰々がこうだったとか、あの子ちょっとおかしいとか言われてるからな
あの会話聞かせたら、応募者卒倒すると思うw
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:29:48.28ID:3NQfY3ER0
時間が経つと消滅する紙で
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:29:49.63ID:YH+CMu860
>>566
個人情報の目的外使用が明るみになった際の損失を考えたら
採用担当者が個人的な楽しみで使うぐらいじゃね
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:30:02.80ID:qF1c3w++0
手書きで良く見られるのはよほど達筆な人物だけだろう
表彰状書く仕事なら需要あるんじゃね?
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:30:10.88ID:UnlP2KvN0
どういう理由であれ人の物は返せ
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:30:29.17ID:WuSnMHeg0
>>583
相当頭固い会社なの?
俺最初に転職したの20年前だが、
その時でさえPC履歴書で通ったよ

未だに手書きとか化石が彷徨いてるとしか思えん
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:30:41.64ID:qPpaRd3y0
つかA4数枚で、人となりを判断するって無理ゲーじゃね?
簡単採用、簡単解雇の方が全体としての効率が良いだろ
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:30:53.24ID:I/tbD4760
>>427
履歴書不要の求人に応募して「履歴書を見せて下さい」って言われたから難しいな
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:30:57.28ID:zqcmixqa0
履歴書なんか書いたことないわ
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:31:02.13ID:qF1c3w++0
>>603
多分おじいちゃんばっか来る会社なんだろうwww
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:31:09.14ID:UFuCivtU0
>>557
再利用云々より個人情報の塊だからだよ
信じられんくらい酷い扱いのとこあるぞ
簡単に部外の人に見せてるような
悪用されかねない
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:31:30.67ID:3NQfY3ER0
>>596
わかる
昔は10年前の写真とか使ってた
毛量が違う(笑)
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:31:32.91ID:crTcPEEj0
手書きは100歩譲るけど
写真はただの金の無駄なんでこの制度やめてほしい
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:31:48.54ID:cmbGjgNC0
今の時代で手書きの人がいても、それは否定しないが
返送された履歴書の使い回しは駄目だろ
履歴書の提出日(作成日)欄の日付を修正液で直すんだろ?もう不採用だろw
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:31:59.28ID:Y/zo1V5K0
>>544
昔ブランク10年以上のスレがあったなw
まだあるか知らんけど、職歴なしの対策スレや履歴書詐称スレまであった気がするw
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:32:15.00ID:MMv294d90
既出かもしれんが、うちの会社では不採用の電話連絡時に履歴書は返送した方がいいかどうかも確認するぞ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:32:19.30ID:LqNj0sxH0
取引先含めて昭和生まれだらけなのに昭和かよwwww精神のが入ってきたら面倒なので、っぽい雰囲気が履歴書から滲み出てたら弾く。
思っててもうまく隠せる奴なら弾かない。
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:32:21.48ID:CtcXh7h30
昔は手書きじゃないといけないとか
アホルールがあって大変だったが
いまは一度作ればデータ送るか
コピーしてもっていくだけだから楽チンよな
でも写真代考えると返却してもらったほうがお得か
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:32:21.67ID:qF1c3w++0
>>604
絶対無理
だから職務経歴書も書かせて本番であれこれ突っ込む
書類選考は漢字書けないだの年号理解出来ないだの初歩的なミスをはじく程度
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:32:36.32ID:WuSnMHeg0
仮に手書きでないとダメだと言うのなら、
そんな会社こちらからお断りと考えるべき
うちはブラックですと言ってるようなもん
頭30年前で止まってんのかよ
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:32:39.96ID:AC6Emk2q0
昔は写真の位置がミリ単位でズレてるとダメ
修正液の使用もダメ
西暦和暦は統一すべし

いやー失敗は許されず恐ろしかったよ
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:32:40.85ID:iZ37gxrl0
キーボードやフリック入力オンリーだと

ボケるぞ

変換に頼るし、書かないと脳に刻み込まれないからな
筆圧も落ちる
特にガキがこの問題に深刻
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:32:41.28ID:dy1hkq2k0
そう、最近の履歴書は全部ネットになってるんだよな
最初の頃はエクセルで作られた白紙状態の履歴書に、どうやって写真データを貼り付けるか、どうやって男女のところに丸印をつけるのか、そういったことがわからなくて混乱した記憶あるw
まあググってすぐに解決したが
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:32:42.40ID:YMKdRZha0
日本はまだまだ手書きのほうが心がこもってるとかわけわからん理屈で存在価値があるからな。
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:33:01.57ID:lfFhmXbf0
邪魔だから返却してる
使い回してるやつの履歴書は結構分かるよ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:33:04.70ID:UFuCivtU0
金や手間の話してるのなに?
深刻さが全くわかってないわ、個人情報だぞ
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:33:13.58ID:3NQfY3ER0
返送するのも金かかるじゃん
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:33:29.48ID:n4ZD6JWv0
履歴書と職務経歴書はパソで打って16桁のパスワード入れて送った
面接通ったけどITは止めて収入で土建選んだわ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:33:41.16ID:ydEA3QAd0
>>482
法的な責任はないな
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:33:43.45ID:iOuhyQPt0
>>464
個人情報売るんじゃね?
俺も面接でオッサンに軽く説教されて不採用みたいな事を言われたがきっちりコピーだけ取られた時があった
もちろん不採用だったが思い出すと腹が立つな
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:34:00.25ID:9Usi4eLI0
>>623
そういうときは、連絡なり訪問して
これどういう意味です?って詰めていい
オロオロしながら担当が謝ってくる
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:34:02.21ID:+qdJZnR50
>>595
> 人事の会話ってエグいよなーww 誰々がこうだったとか、あの子ちょっとおかしいとか言われてるからな
> あの会話聞かせたら、応募者卒倒すると思うw
どうでもいい
そんなもん相手にするのは人生の無駄
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:34:27.04ID:LqNj0sxH0
あとチラホラ書かれてるけど指定はしてないのに手書きが殆どだからそれで余計にフィルターがかかる。
昭和かよwwwwってのは手書きで送ってくる同年代の奴に言ってほしい。
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:34:35.60ID:I/tbD4760
>>472
IT企業はそうらしいね
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:34:36.06ID:gBO8DlJI0
>>74
10分程水に浸けると全く痕跡残さずキレイにはがれる
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:34:53.57ID:t24sAdzV0
>>638
個人情報漏れましたメールを会社のinfo@に送る
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:34:57.84ID:UDwdKxM00
オンライン面談までする時代なのに、紙に手書きして印鑑とか15年前には卒業したぞそんなもん
海外だと年齢欄すらなかった気がするもちろん電子
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:35:01.66ID:Q16yyAfY0
しみったれたこと言ってんじゃねえよ
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:35:04.07ID:yZz+79rK0
俺もむかし大手企業1社だが不採用で履歴書返してもらってない
「こちらで処分します」だが返せよ○○RI○○
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:35:14.00ID:Awp20niK0
洗脳って怖いよね
手書きじゃないとだめ
写真を添付してないとだめ
折れてたりもだめ

○○な履歴書はアウト!という謎ルールが多すぎた
裏では履歴書メーカーは大儲けよ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:35:27.36ID:4LYKyow70
>>469
それくらいじゃホワイトかどうかわからんけど、交通費くれる会社はほぼ間違いなくホワイト
かなーり金満か社員に優しい会社と推測される
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:35:36.50ID:Neh1Xcr30
今でも紙に書いて郵送させる会社なんかあんの?
デジタル省桜田に頑張ってもらうしかないな
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:35:55.06ID:yz474T8H0
>>7
未だ履歴書必要なの?
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:35:58.09ID:t24sAdzV0
>>74
5年以上の前の写真再利用してるけど
全く気付かれないよ
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:36:04.65ID:Q16yyAfY0
今どき手書きの履歴書とか、仕事できない人間であることの証明書だろ
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:36:07.71ID:qF1c3w++0
>>643
お前んところおじいちゃんしかいねえんだろ
70代が70代を面接して80代が現場で70代仕切ってる会社なんだろ
そろそろ白状しろよ
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:36:36.63ID:8RQEx3s70
>>124
マナー講師乙
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:36:42.17ID:I/tbD4760
名前だけ手書きで後はPCの履歴書が一番良いのかな
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:36:44.52ID:YqO+B3m40
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。その条件とは1点だけです。書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。会場で通り一遍等の説明・指示はします。その指示が難しい場合は…、その先は言う必要ないですよね。自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:36:45.07ID:51E1emGc0
>>212
(改行やスペースで体裁を整えている。ワードの使い方をしらないようだな。手書きの文字も汚いし。
この受験者は何の目的をもって無用に弱点をさらけだしているのだろう?)
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:37:21.20ID:yz474T8H0
志望動機とか書かせたら聞くな
聞くなら書かせるな
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:37:47.09ID:OvBc9LfY0
>>1
個人情報だけ盗まれたな
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:37:47.79ID:qPpaRd3y0
>>636
普通に転職サイト経由で面接だよ
それなら書類で落とせばいいのに
わざと面接する会社が社長を呼んだんだよ
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:37:49.60ID:qF1c3w++0
でもマジで会社の人間全員がExcel分かりませんWordって何ですか?
みたいな所は手書きにこだわるなあ
理由は簡単パソコンが使えないから
プリントアウトして持ってった履歴書みてどこの印刷屋使ったんだ?
とか怒り出すようなところな
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:38:10.48ID:0X6iB78P0
>>1
写真代もったいないから返してほしいわ
ばれないから2年前の写真3ヶ月前ということに
して又使いたいよ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:38:12.81ID:jQU55app0
だいたいさあ職歴とか西暦で書く馬鹿多すぎだろ
公文書は年号だっつうの
西暦なんぞされたらいちいち平成換算せにゃならん
迷惑だわ非常識な
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:38:26.81ID:NwfUBZWt0
>>616
大学の時めちゃくちゃ字が上手い人に1万払って5枚書いて貰った
ローテーションで使うから返してくれない会社はクソだと思った
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:38:41.41ID:UFuCivtU0
>>647
それでも見てる人はまだ少ない
置いてかれたら最悪訳アリの人に見られてると思ったほうかよいくらい
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:38:49.90ID:7upM9Tww0
>>1
個人情報保護法もだけど、不採用とした方にも、精一杯親切に接した方が良い
こんな些細なことで嫌われ無いようにすることだ
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:38:52.66ID:BvfD37/O0
もう面接の通はエントリーなんちゃらいう別の紙まで提出するらしいけどな?
俺の頃にはそんなの無かったんで知らんわ
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:38:57.32ID:CfECJrTv0
不採用の連絡をくれないクソ会社あるからなあ
待つ身にとっては深刻な事なんだが
潰れちまえ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:39:06.69ID:miceVh4F0
>履歴書を求めるところには応募しない」は2.2%だった
ワロタ
反社になる人達だな
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:39:19.36ID:zIP/KYUF0
>>74
選ぶ側採用する側が圧倒的に上だ
企業サマに使い回しの写真なんて失礼極まりないな


という意識が抜け切れてないな
企業だってひとりか2人の枠に100人の応募書類がきたら中身も見ずに小さい封筒のはシュレッダーとか
封筒の字が汚いのはシュレッダー行きとかやってるじゃん
そんな企業サマには使い回しの写真でじゅうぶんだと思うよ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 13:39:21.89ID:t24sAdzV0
>>630
前外資の面接行ったら
大東建託で粉飾決算やらそうとして辞めたのに
その上司が偉そうに座ってた
そのあと会社のinfo@に、
あの人粉飾決算私にさせようとしましたが御社は上場企業ですよね?
東証と自主規制法人に通報しときます。ってメールした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況