X



【20政令市と東京都】敬老パスの廃止・見直し、政令市の6割で…高齢者増で財政負担重く [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2022/05/01(日) 16:01:50.61ID:uYNqtej79
敬老パスの廃止・見直し、政令市の6割で…高齢者増で財政負担重く
5/1(日) 5:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4908635d4b32beb44383f4c166cc16bbbac2d63

 高齢者がバスや電車に割安で乗れる「敬老パス」について、全20政令指定都市と東京都のうち約6割が制度を見直したり廃止したりしていることが読売新聞の調査でわかった。パスは高齢者の社会参加につながるとされるが、高齢者の増加に伴う財政負担がネックとなっている。

 敬老パスは、高齢者に外出を促して健康増進を図ることなどを目的に、1970年代以降、主に交通網の整備された都市部で導入された。公共交通機関を安く利用でき、割引分は自治体が負担する仕組みだ。

 読売新聞は4月、20政令市と東京都に制度の有無や運用状況をアンケート形式で尋ねた。その結果、札幌、新潟、名古屋、大阪、神戸の5市が利用上限額を設定するなど制度を見直し済みで、横浜、川崎、京都の3市が見直しを検討していた。千葉、静岡、浜松、広島の4市は2007年以降に制度を廃止していた。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:25:48.41ID:aHXxaA/a0
>>26
赤字路線廃止できるから御の字だよ
今は赤字の上にジジババただ乗りするからタチ悪い
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:26:57.70ID:4lv6LKUV0
まず、「老後の保険」目的での子作りは禁止すべきだと思う
金が無い夫婦は、我が子に老後を背負わせる気マンマンだから
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:27:17.15ID:oXCWnyt90
年寄り殺してでもオリンピックがやりたかったんだからしょうがない
年寄りよりも選手が大事
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:27:27.07ID:63qH3yIe0
年寄りが運転しだすと道路は渋滞するし事故は増えるしで
いい事なんかないぞ
できるだけ自家用車で外に出さずに出かける時は
タクシーや公共交通機関を使わせろ暇と金だけはあるんだから
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:27:29.07ID:RwZwKOKb0
ねらー様も馬鹿なB層だとバレバレ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:28:51.20ID:VxArVBme0
>>7
違うよ。
それ以前に家族が面倒見ないといけなくなるの。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:29:04.72ID:YyGxF58r0
一部の地方を除いて全部廃止になるだろうな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:30:27.24ID:JIEYVcDk0
>>86
自民党の悪政は全て共産とミンスのせいだよな
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:31:13.78ID:kkbbV9Ge0
年寄りから金を巻き上げろ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:31:19.76ID:8226Wlzh0
もう敬老よ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:31:22.62ID:Ws7LfErk0
老人は病気にしか金使わないからな
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:32:12.23ID:m7Eiv6Ds0
年金支給額を半分に減らせ
今の老人はたいして年金の負担をしてきてないから
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:33:15.23ID:vPKWiGwa0
うちの路線、乗車率は高いけどパスばかりで儲からないから減便されて混んでる
なので普通料金利用者に敬遠されてますます儲からないという悪循環
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:34:30.99ID:guYFuIft0
朝8時台のバス車内とかジジババばかりだからな。コロナ怖いなら昼の時間帯に移動しろよクソ年寄共
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:34:31.83ID:4lv6LKUV0
子供を「親の老後」から解放すべきなんだよな
親の長生きは、子供の苦しみ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:34:57.35ID:xxJ3j12t0
当然だろこんなの
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:37:36.18ID:4lv6LKUV0
行政が老人福祉から手を引く、
つまり「家庭内自助」という地獄の始まり
長生き親の負担が、実子に重くのしかかり、実子が死んでしまう
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:37:38.95ID:EqYFzA2c0
医療費ならともかく
交通費が負担になるの?

利用状況が知りたいものだな

むしろ全国民が無料でいいのに
道路みたいなものだろ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:38:00.41ID:E2P2wBzW0
老人保護ばっかりしてたら衰退国になったからな
笑えないよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:38:34.17ID:W4bmYb8t0
反維新どうするのこれ?w
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:43:07.38ID:usjP1//10
>>9
まさにそれ。
うちの要支援の親はパスのおかげで車を使わずに済んでるが、パス取り上げたらまた車に乗り始めると思う。

だからって家に閉じ込めとくわけにはいかんし。
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:43:22.06ID:sSn7a6T10
アホみたいに無駄に出かけてるよな
遅延させるから金持ってる世代だし倍額請求したらいい
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:43:41.29ID:tXheE0T70
福祉券渡すだけでニューディール政策になるのが今の日本だから。正逆のことしたらいかん。平成ではゼロサムとかいってたバカがいたが。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:44:32.94ID:UUvvG8lb0
財源が無い国になったから当たり前
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:45:04.15ID:usjP1//10
>>30
おっそうだな。
高齢者を敬ってる俺も大切にされるべきだな。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:45:05.90ID:OHDUV6fz0
老人が使うからといってバスや電車の本数増えるわけじゃないんだし
敬老パスなくなったら出歩かなくなるだけなんだから収益増えないでしょ
車に乗られる方が迷惑
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:45:15.62ID:cTlBMg9b0
自分の親が存命の頃はバスの無料パスやら
無料散髪券やらを申請しないでも送って来
てたが金が有ったんだなあ@東京
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:45:16.02ID:EmR2VIOY0
ジジババは地元の商店街や病院だけで経済活動して欲しいわ。移動の自由なんてもういらんだろ。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:46:26.71ID:daiDXgO40
年中遊び歩いてるジジババは知らんがどうせ病院行く時しか使わんから金額は大して変わらんでしょ
ただ年寄りは乗り降りの時運賃払うのに異様にモタつくのがな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:49:25.64ID:5wtLnmYG0
団塊の寄生虫は老害税を払えよ。
無駄にダラダラ生きててゴメンナサイってな
あまりにも多すぎる害虫が少数の若者に迷惑かけてんだからね。
若者に土下座しろよゴミが
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:49:52.23ID:TUhtUOf10
高齢者の優遇も廃止するなら障害者の優遇も廃止しろよ
障害者の交通無料パスとか障害者割引きとかも廃止しろ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:50:06.48ID:G4dGQCTV0
免許返納に一役買ってそうだけど
返納が進んでないなら意味無かったのかな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:51:44.18ID:xLRgLHdF0
俺も敬老されたかったw
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:53:30.21ID:lWKTmwaY0
つーか、年寄りこそ金もってんのに票集めに優遇してんなよって皆んな思ってる

もはや年寄りも自民党も悪いイメージがネットに溢れててデメリットのほうがデカいだろ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:53:52.18ID:G4dGQCTV0
シルバーパスで朝からみんな何処行って何してるのか
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:53:55.93ID:6pEw8OKV0
大阪市でも、橋下徹の前は、70歳以上は無料で乗り放題だった。

制度開始時は1000万円ぐらいで済んだのが、2020年には100億円超える試算が出て制限を設けた。
無料にする原資は、現役世代の税金での補填だから、現役世代には無理ゲー。

子供でも半額払うんだから、無料はあり得ないわ。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:53:56.40ID:4K8d3sZS0
今年から大量の定年退職層が出るからなぁ
票になるから 余計に大変だね
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:55:07.60ID:ciCHUfRh0
バスに乗ってる客の半分以上は敬老パスだよな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:56:57.98ID:EmR2VIOY0
>>153
ジジババに移動の自由を与えてしまったから、地元の商店街や小さな病院が潰れてしまった。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:58:28.58ID:u2md25ar0
>>173
遊びに行ってお金使って帰ってくるんだよ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:58:39.98ID:LzxFwOal0
これから何十年もオリンピックの負債を払い続ける必要があるから
切られるところから切られていくだけ

住民税の値上げも待ってることだろう
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:59:08.35ID:UO8BWriQ0
無料パスの客が減るだけだったりして、そして消費も減るし外出も減って医療費が増えたりして
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:59:29.11ID:9cHY/4cE0
老人料金を割安にするのはよいが、ただにしてはダメ。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:59:33.27ID:il537CLX0
>>173
病院行って、茶飲んでるやろ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:59:45.40ID:sjR1PuRU0
出先で金を使わなくなるぞ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:01:01.06ID:il537CLX0
>>182
外出が減ると医療費が減るのは今回の新型コロナ
騒動で分からんのか?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:02:30.89ID:APGP0xSV0
もう破綻寸前だからな
何言っても廃止するしかないよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:04:14.73ID:tIrTgH5E0
当ったり前だろ
京都なんて入り口近くに座っていると、降りる人ほとんど敬老パスだ
ほぼタダ乗り客
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:04:26.91ID:YiKE/5GR0
横浜市も有料になって居るが
もう無料化は出来ないだろう!
立憲共産党系の推薦市長だが
無理だと思う
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:04:30.88ID:X0EtlqJ20
>>162
これはあるな
あいつらを自由に出歩かせるな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:05:10.08ID:il537CLX0
つか、無料パスって紙見せるやり方なん?
それ、誰がどれだけ使ってるか分からんと思うんやけど、きちんと使用しただけ支払いになってるんかな?
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:06:09.88ID:UO8BWriQ0
通勤通学の人はバスが空いて良いね
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:06:48.35ID:Uo+MLU9S0
これ途中でやめたりなんかしたら自分たちが老人になる時には 税金だけ払って結局恩恵受けられないパターンだろうな
また世代別格差だよ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:06:49.43ID:YiKE/5GR0
>>188
有料化すれば
用事の無い人達は購入しなくなるからね
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:07:54.48ID:EsVl0iSG0
日本が着実に終わりを迎えてるのを感じるわ
ついこの前は老人の身の回りをボランティアにやらせると言ってたし労働力を無料で使い始めると末期感するわ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 17:08:14.85ID:u2md25ar0
シルバーより最強なのは生活保護と障がい者だけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況