X



【物価】牛タン高騰、モ~勘弁 円安の波、仙台名物襲う ★2 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/05/02(月) 13:18:27.13ID:pEzWjjvU9
※2022/05/02 06:00河北新報

 急速な円安による輸入価格上昇の波が、仙台名物の牛タンにも押し寄せつつある。新型コロナウイルス禍で海外の精肉加工場の稼働率が落ち、昨夏には仕入れ値がかつての約2倍に達し、その後も高止まりが続く。地元店の多くはこの1年の間に値上げしたばかりで、当面は利幅を圧縮してでも価格を据え置く方針。関係者は「我慢の春」と歯を食いしばる。
■「ここが踏ん張りどころ」試行錯誤続く
 「うなぎや高級すしと同じ扱いになれば、多くのお客さんをがっかりさせてしまう。ここが踏ん張りどころ」。仙台市を中心に店を展開する老舗「喜助」(富谷市)の小野博康社長室長は、自らに言い聞かせる。
 同社は昨秋、大半のメニューを2割程度値上げした。コロナ禍による精肉加工場の稼働見合わせに、中国など海外での需要増、総菜をはじめとする「中食」での人気が加わり、2021年7月には米国産牛タンの仕入れ値がかつての2倍以上の1キロ当たり3000円を突破。値上げで対応せざるを得なかった。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kahoku/nation/kahoku-20220501khn000016
※前スレ
【物価】牛タン高騰、モ~勘弁 円安の波、仙台名物襲う [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651444275/

★1 2022/05/02(月) 07:31:15.01
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:19:16.48ID:bDY9nFLd0
ねぎしオワタ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:20:35.96ID:td2PyFRR0
いままでが天国だったんだね
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:20:38.51ID:Ac7G7/NC0
炭火焼国産牛の時代が来た
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:21:36.12ID:G9Pqo/220
国産じゃねえのかよ
詐欺
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:21:43.44ID:KHj97Aeq0
>>5
うどん県に謝れ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:22:41.80ID:FYShwelD0
正直そこまで好きじゃない
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:22:44.71ID:SQzL5E6L0
国産牛タンはないのか??
国産でもホルスタインなら安いだろ?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:23:13.96ID:ewuE3DO60
富谷って市に昇格したのか
利府は
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:23:25.36ID:pPw0T2Bs0
>>1

国産牛に切り換えろ国賊!
国産牛に切り換えろ国賊!
国産牛に切り換えろ国賊!

国産牛に切り換えろ国賊!
国産牛に切り換えろ国賊!
国産牛に切り換えろ国賊!
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:24:00.62ID:osdMUWzO0
仙台名物 外国産牛肉    笑笑
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:25:49.37ID:39UCFNWn0
円安なのに国産のモノは売れない
それが今のニッポン
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:26:09.14ID:Xe23ngPB0
わざわざ仙台に来たからと牛タン食べる奴多いけど輸入ならどこで食べても同じだよな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:26:42.47ID:Pb80xRHK0
仙台名物が輸入w
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:26:56.51ID:dzI5qi4O0
地産地消じゃないものを名物にしたらあかん
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:27:06.05ID:V4DS2V3G0
いざとなったらお前らのタン食うか…
牛より安いもんな
今や
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:27:15.94ID:WbsQkKw60
GDP上がるじゃん

よーいち
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:27:29.11ID:qi9/qAw/0
化学調味料漬けだから美味いんだよな
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:28:07.43ID:qi9/qAw/0
>>24
小麦「せやな」
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:30:34.97ID:qi9/qAw/0
>>30
寿司「そうだそうだ!」
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:31:35.05ID:oilmG/J10
牛タンも明太子もほかのものもだけど
輸入品に頼らないと名物を維持できないのはよくない
自給率をもっと上げないといつか文化と一緒に消えてしまう
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:32:10.92ID:d3KTgYLc0
>>12
謝るのはうどん県と牛タン件だと思うよ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:32:22.44ID:qi9/qAw/0
>>35
小麦「もっと言ったれ!」
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:32:35.71ID:YZ8HMgBg0
豚タンでええやん
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:33:36.98ID:AhqLd9hE0
>>39
小麦いらね廃業今から増えまくるからいらね
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:33:54.25ID:729QELku0
仙台は熊襲の地
石は投げられ犬も食われる
文化の程度も極めて低いw
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:34:09.18ID:7bxD9ycF0
アメリカ産だからな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:34:44.82ID:qi9/qAw/0
>>42
寿司「そうだそうだ!」
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:34:57.55ID:4kZBiinG0
仙台名物とほざきながら使ってるタンは輸入のダメリカ牛なんだよな。
仙台牛じゃない。
だからBSE牛も交じってるだろ。
舌は脳脊髄に近いから危険部所だし。
名物といっても歴史も浅いしな、米牛肉輸入が始まってから。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:35:07.44ID:LucMn+1T0
頭の悪い国産信仰
日本の農家や畜産はみな真面目で純朴、善人、検査も法律も厳しい
海外は薬品まみれで検査もなく悪人ばかり

現実は逆だからね
GAPやら畜産認証取ってないと輸出どころか出荷もできないのが世界基準
日本の畜産で認証取得してる業者なんて皆無やで
薬品も農薬も日本より海外の方が使用量は遥かに少ない
法律?
海外の方が100万倍厳しいわw
書類偽造は一発退場の刑務所確定
日本は生産量十倍流通してる魚沼産コシヒカリが問題になっても
20年放置されたまま
そーゆー国やで
アサリですら誰一人逮捕者は出てない

いい加減知識アップデートしたほうがいいよw
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:35:07.76ID:7bxD9ycF0
>>35
仙台はいまや韓国人の土地だからな
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:35:17.63ID:U1aHiDcI0
国産牛で牛タン定食作ったらいくらになるんだ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:35:44.25ID:qi9/qAw/0
>>44
ぶっちゃけ日本の名物は輸入ありきがほとんどなわけで
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:36:02.94ID:DuNcLayn0
>>1
円安だけの問題じゃねーよ
円安になる以前から牛タンは値上がりしてただろ
アメリカ人なんて牛タンなんて気持ち悪くて食わないし捨ててたのを日本が買ってくれるから売ってたのを、
日本の馬鹿が牛タンの美味さをアメリカ人に教えてしまったせいでアメリカでも食うようになってしまった
それと中国人も裕福になって和食を食うようになって中国人の方が高く買ってくれるからってんで、
日本より中国に売るようになったのが原因だろ
ホリエモンが言ってたわ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:36:08.84ID:f3YxPWvu0
輸入牛ならどこでも名物に出来そうだがやってないよな
まあ普通に焼肉のほうが旨いからわざわざ牛タンとか食べないしな
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:36:28.78ID:U1aHiDcI0
~ラーメンだって麺の小麦は外国産だろうしな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:37:45.10ID:U1aHiDcI0
>>58
え?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:38:00.99ID:qi9/qAw/0
>>58
はて?言っていることがよくわからんがw
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:38:10.69ID:Khut6CfE0
>>1
笹かまぼこやずんだがあるから問題無い。
そもそも輸入牛タンを焼いただけで名物とはw
北海道の昔ながらのジンギスカン(タレ漬けタイプ)は調理方込で名物だから輸入肉でも良いけど、
焼いてタレにつけるタイプはただの焼肉。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:38:53.66ID:U1aHiDcI0
円安もあるけど、主要因は中国が昔より牛を食べるようになったからだろう
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:39:37.44ID:69KwijYS0
>>58
ばかもやすみやすみいえ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:40:28.80ID:kz7KXngQ0
タンとか横隔膜は欧米では下手物扱いで捨てられていたが
日本人が大喜びで買っていくので、ゴミ掃除で助かっていると聞いたな。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:40:36.63ID:8YRj+Zsy0
>>22
輸入牛肉で仙台名物なんて紛らわしいよな。
ジャロに報告するわ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:40:55.74ID:4p2nxmfP0
寿司とかうなぎとか牛タンとかもそうやけど、
なんで外国人に和食の美味さを教えてしまうんや?
魚も肉もどんどん値上がりして日本の庶民が食えなくなってしまうやんけ
外国人には「魚を生で食うなんて!」「牛タンを食うなんて!」って勝手に思わしといて日本人だけで食っとけばよかったのに・・・
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:40:59.91ID:lmkSroaB0
土産にもらったが外国産だし嬉しくはないな
中国産の熊本アサリが名物と言ってるようなものでしょ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:41:22.47ID:aQbB4Ws50
>>43
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:42:18.68ID:qi9/qAw/0
>>73
うなぎ「せや!」
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:43:25.22ID:wLirHrNm0
タンって動物の舌やろ?
よくこんなのに高値付くね…
人それぞれ価値観違うからこれ以上言わんけど。
元々は安かったんだってね…
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:43:25.92ID:m5MefHJX0
>>72
最初みんな捨てていて放っておく物、放るもんを
大阪の朝鮮人がホルモンとして食べ始めたんだよね
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:44:29.46ID:qi9/qAw/0
>>82
うんこ「ニダニダ!」
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:45:54.60ID:4uKLH2H00
「伊達政宗公が米国との貿易で牛を輸入したのが仙台での牛タンの始まり」ということにしよう
(まぁその当時はまだ米国は存在しないんだけど…)
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:47:03.32ID:u7Erfplx0
>>63
オレもそう思ってたけど
仙台行って食べたら
下処理、仕立て方に独自性があるから
まあこれなら名物と言ってもいいかなと思ったよ
いっぺん食べてみるといい
あれはおいしいわ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:48:16.84ID:E+mFIrz10
うどん県も材料の小麦粉は輸入が大半で国産でも北海道だろう
博多明太子も材料の鱈子は北海道
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:48:54.58ID:WDVMxBD00
ねぎしは値上げしたばかりだけどまた上がるのかぁ、気軽に行けなくなるな
生ビールもなくして瓶ビールだけになったし
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:48:59.56ID:TvbDwo8p0
仙台って代々貧しくて文化不毛の地だから、ずんだやら芋煮やら、山形からパクってるもんな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:49:32.06ID:b8tfpb5V0
>>88
支倉常長がスペイン行って闘牛の文化を持ち帰り、仙台藩では幕府に隠れて闘牛で殺した牛の舌を食べる様になった、という夢を見たなあ昨日
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:50:33.93ID:B6wN2eIy0
仙台名物アメリカ産牛タンに改名しないと
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:51:03.63ID:j3pvvVQb0
>>86
アンニョン!
草食動物のうんこは野菜ソヨ~
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:51:57.15ID:kz7KXngQ0
>>81
それは嘘w
内臓を食う料理法をホルモンと日本人が命名し
そして商標登録したが、期限が切れて誰でも使えるようになった。
たぶん毎年毎年の登録料を払わなくなったのだと思う。

それを○○○がパクって、捏造のお涙頂戴話を付けて
マスゴミが全国にデマを流布した。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:53:34.10ID:9Yx8WQEG0
国産牛扱ってるのを謳ってる焼肉屋が今までセットメニューに入ってた牛タンが無いと言い出してるのはどういう理屈なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況