X



【いわゆるPasco】敷島製パン、食パン「超熟」など7月から値上げ [ニョキニョキ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニョキニョキ ★
垢版 |
2022/05/02(月) 16:19:44.69ID:GPGAXYVN9
 敷島製パンは2日、7月1日の納品分から食パン「超熟」や菓子パンなど345品を、平均5・4%値上げすると発表した。小麦価格の高騰や、包装資材や物流費などのコストアップを受けた。

 食パンや食卓ロール、菓子パンなどを、それぞれ平均5・3~5・9%、価格を引き上げる。和洋菓子も値上げする。

 敷島製パンは1月にも、食パンなど約240品目の値上げを実施していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fad7b870a8a47435ee5fc4b5d3d372e95a81649
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 17:39:08.22ID:TDQiuGaC0
デフレど真ん中の時期にトップバリュベストセレクトが69円で出してたな。
ハナマサと一緒の値段でそのあたりが底値だった。
2008~2010年頃だったと記憶している。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 17:42:35.72ID:N168HzL00
米粉でパン
これが日本のデフォにすればいい
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 17:54:07.68ID:BbSXmjDc0
>>99
ヤマザキが激おこしてHPに上げてるよね
お前ら表示しなくていい乳化剤使ってるやんけ
法の抜け穴うまく使ってるだけらしい
ヤマザキは資料もつけてHPで反論してる
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 17:59:35.32ID:xXLapXOb0
>>110
でも全然違うからな、ヤマザキのは本当にヤバい臭素酸カリウム使ってる

確かにヤマザキパンも、製造中にその成分を全て飛ばせば安心なんだが
北海道の工場で、現場が数年間パンの種類を偽造して販売しても誰も気づかないような現場で、本当に飛ばしきれてるのかという心配が
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:01:13.09ID:FmJAH2b60
ハイパースタグフレーション時代だな
小売価格の値上げは必ずしもコスト増を丸々転嫁したものではなく企業も被っている
一部輸出企業は円安で潤うというがそれは一部の人間の資産になるだけ
トリクルダウンなんか存在しない
原材料を輸入し主に国内で販売する企業の多くにとっては値上げだけにとどまらず
賃上げ抑制どころか賃下げ圧力となるだろう
大半の国民にとって世はまさにハイパースタグフレーション時代
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:07:26.32ID:H2F/eydH0
ベーカリーのホテルブレッド食っちまうとメーカーの食パンとかな…
オーケーの安い奴でもレベルが違うし
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:07:27.70ID:RxzE9v+R0
>>80
材料だからなあ、仕方がない
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:09:35.21ID:TcHsc57j0
>>17
ドンキもコスモスもビッグエーも10円程度上げた
ヤオコーの100選シリーズ79円は価格据え置きでヤオコーで買う頻度がかなり上がった
数十円の商品の10円値上げはかなりデカいな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:32:40.13ID:TcHsc57j0
>>72
炭水化物が美味しいんじゃない、糖質が美味いんだよ
アホみたいに美味しく感じるのはエネルギーが枯渇してるから
肉体労働とかランニングしてると腹が減るんじゃなくて糖質が減るんだよな
肉とか全く食いたいとは思わない
歯肉を使うのも嫌だからアイスがとにかく食いたくなる
エネルギー補給してから肉とかも食いたくなる
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:36:32.44ID:qwoD6SCo0
>>124
営業が上手いんだろうね
SNSでも妙に持ち上げられてるし、広報も上手いんだと思うわ

でも、どのパン食べてもマズイ…
なんであんなにファンがいるのか不思議でならん
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:41:20.53ID:WGXPaJxn0
ただでさえ超熟高いのにやめてくれ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:44:22.67ID:gr4eOeSy0
>>52
※5枚スライスは中部・関西・中国・四国エリアのみで販売しています。

九州を除く西日本から書いてることは特定できた
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:44:50.49ID:maWAaZ9U0
こっちも値上げか
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:50:03.51ID:1/0uDc6n0
>>128
超熟ファン多いよね
 
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:53:11.59ID:1/0uDc6n0
いつも駅前まで行って買ってるパン屋が家の近くにあったら
 3斤は買うかもしれん 安くておいしいんで
そんで1斤だけ冷凍保存しておくねん
 しばらく保つし
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:01:21.89ID:dolsu3/r0
>>68
日本で収穫出来る小麦は薄力粉や中力粉(うどんや麺類の原料)が殆どで、
パンの原料になる強力粉は殆どが輸入に頼ってる。
国産小麦だけで強力粉なんて、まず無理なはずなんだけどな。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:07:48.22ID:A0Hl5EhZ0
小麦が20%近く値上げするというのに5~6%の値上げとか親切だなw
まあどのみち企業も労働者も国民もみんな貧しさが加速するだけなんだけどな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:13:26.47ID:cyIwZH220
>>60
盛田家の企業なのか
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:16:55.23ID:ZeoZvPmK0
鮫島?
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:21:56.52ID:/jj9Qv8V0
>>8
嘘つけ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:23:10.94ID:hCZhvjjD0
便乗値上げ?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:39:06.91ID:gKIuNEHG0
超熟の山型5枚のやつ
これに代わるメーカーパンを知らない
Pasco嫌いな人は封開けの
保存料(酢)の匂いが苦手なんだろう
焼けば気にならないんだけどね
なのでトースト専用だ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:55:53.60ID:6sAXy74m0
業務用は1月に値上げしてたけどまた上げるのかなあ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 20:02:27.81ID:6xYInL410
パスコは大手の中で一番不味いし値段付け方おかしい
パスコレベルはせんべいの三幸製菓と同じレベルじゃないとwww
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 20:02:54.22ID:XVCjhJM/0
ありがとう自民党日銀プーチン
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 20:05:51.81ID:LLc7t5fY0
もう買わんわ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 20:11:12.65ID:97ihTk7o0
株式会社パスコ
Pacific Aero Survey CO.ltd
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 20:22:04.68ID:dh9JTxFL0
>>110
へーそうなんだ
でもヤマザキは自分にはフワフワ過ぎるんだよな
食パンに関してはパスコの食感が好き
ヤマザキは黒糖ロールパンが好きかな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 20:31:05.85ID:8v4JFcw60
20年ぐらい前の超熟は美味しかったんだけどなあ
変に甘くなってから買わなくなった
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 20:57:25.18ID:eTrRKONp0
パスコのコスパいい
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 21:38:06.48ID:cyIwZH220
>>100
超熟は国産小麦なんだ
でもそれは嘘っぽいなw
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 21:44:06.24ID:XtClTZVq0
インフレが好きな人ってアフォなん?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 22:53:45.72ID:ZM/eCtfJ0
>>102
米も時間差で値上がりだろうな
その前にトンガ噴火の影響で冷夏来たらあらゆる穀物が不作で食糧危機が来るだろう
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:09:08.55ID:NP9XBSoj0
国産超熟はマーガリン使ってないからいいね
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:19:00.22ID:hVQBukZ90
>>9
それは一般的に老婆という
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:19:48.26ID:hVQBukZ90
>>166
日本の小麦粉製品、乳製品、加工肉はダメなのはばむなやな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:21:53.66ID:tytL37wl0
>>30
タカキベーカリー、美味しいけど高い
値引きシールのしか買えんわ
レモンパウンドケーキ好き
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:24:51.68ID:tytL37wl0
ソニー盛田、ミツカン、パスコは親戚なんだわ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:26:19.36ID:uheRlLe50
パスコうまくないね
リョーユーも
フジパン、ヤマサキのがいいかな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:28:59.16ID:uheRlLe50
>>183
タカキベーカリーはアンデルセンもいいね
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:32:53.11ID:CzjYYDyL0
山崎パンよりは パスコ の方がおいしいと思うけどな
一番美味しいのはタカキベーカリーだけど高いんだよなぁ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:32:55.01ID:xhf6BgQ10
>>17
セール品でいままで128円だったのが最近は138円だったから
それが7月から148円になるてことだなw
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:43:38.64ID:IaB3L+Qa0
食パンはPascoの超熟一択だな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 23:50:30.56ID:T/8KCPso0
pascoは菓子パン惣菜パンがパッとしないからなー
強いて言うなら味で代用が効かないあらびきチョリソーくらいか(ヤマザキのソーセージは普通なので別モノ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:00:09.20ID:AKhDIIna0
>>100
普通の超熟じゃなくて国産小麦バージョンがあるのか
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 02:22:37.60ID:c6q84MZy0
PASCOつーたら、
瞬間的に「建コン業界売上1位!ホルホルホル!」したアホ会社
またそれを達成させる為に何人が缶オケに入ったやら
納品案件より出棺数が多い真っ黒
新入社員の半数が半年で消える
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 11:55:21.66ID:tNS5JDqC0
>>195
米粉のが高い
小麦アレルギーで米粉パン買ってる人は食費やばいらしい
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 16:22:23.68ID:cP3wJqUs0
>>14
そんな店に行って半額しっかりチェックしてるなんて取られて悔しくて吐き気がしてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況