X



【資源ゴミ】アルミニウム価格高騰 ゴミ集積所でホームレスと業者が『アルミ缶争奪戦』 持ち去られる市は最大3億円の損失 [鬼瓦権蔵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2022/05/04(水) 15:44:21.47ID:NysUNFjX9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/a80920d183567c0b2269f74aaed20f4438012d8c


自動車や飲料の缶に使われるアルミニウムの価格は世界的な需要拡大により高騰していて、名古屋市内ではアルミ缶の“持ち去り”が横行しています。
ビンや缶などのごみの集積所を取材すると、生活のために自転車でアルミ缶を集めるホームレスと、車で大量のアルミ缶を持ち去る業者の間で、争奪戦が起きていました。

■世界的な需要拡大でアルミの価格が高騰…繰り広げられる“アルミ缶争奪戦“
名古屋市中区のペットボトルやビン、缶など再利用できるごみの集積所となっている資源ステーション。
そこへ、ハンドルや荷台に大量の空き缶をぶら下げた自転車でやって来た男性に話を聞きました。

ホームレスの男性:
「仕事もないもんで、そのためちょっとやってる…」

ホームレスのこの男性は、アルミ缶を買取業者に持ち込み、生活のためにお金に換えています。

2021年3月に1キロ約90円だったアルミ缶の価格は、2022年3月には約180円と、1年でほぼ2倍になりました。
いま名古屋市中心部では、買い取り業者に持ち込むと1キロあたり170円で引き取ってくれるといいます。

背景にあるのは、世界最大の生産国・中国をはじめとした世界的な需要の高まりです。日本アルミニウム協会によると、車体の軽量化が求められる電気自動車の製造など、様々な分野でニーズが拡大。
アルミの輸出国であるロシアによるウクライナへの侵攻で先行きも不透明なことから、価格は今後も上昇する可能性があるといいます。

■車で片っ端から持っていく…ホームレスを悩ます車でアルミ缶を持ち去る業者
自転車で住宅街を回り、アルミ缶を集めては回収業者に持ち込むホームレス。路上で暮らす人たちが、生活の糧にしているのは今も昔も変わりません。
最近は、新型コロナの影響で“家飲み”が増え、ホームレスが集められる空き缶は増えているはずですが…。

ホームレスの男性:
「困っとる。飯代が作れん場合もある。あの人らは毎日やっている、月曜から金曜まで。全部持っていくから…」

アルミ缶を集めるのに苦労しているといいます。

別のホームレスの男性:
「小さな業者が車で持っていく。車乗って回ればたくさん取れる。半端じゃないです、持っていく量が」

車でアルミ缶を片っ端から持ち去る業者が目立ってきているといいます。

■“持ち去り”により市は最大3億円の損失…車で大量のアルミ缶を持ち去る業者
市民が出した缶は、アルミとスチールに分別しプレスした後、業者に売却され市の収入になります。

しかし、“持ち去り”により名古屋市では、本来得られるはずの1億5000万円から3億円ほどが失われているといいます。

■全てのごみ集積所のパトロールは経費的に無理…“持ち去り“に禁止条例がない名古屋市
貴重な財源を守るため、この放置状態を何とかすることはできないのでしょうか。市に聞きました。

名古屋市環境局の担当者:
「市内に資源ステーションが約1万8000か所、それをパトロールするとなると、相当の人と経費がかかりますので…。費用対効果も考えますと、現在条例に至るまでにはなっておりません」

アルミ缶が、収集した缶全体の50パーセント以上を占めている愛知県豊橋市や豊田市などの県内の中核市は、“持ち去り”について罰則付きの違反行為とする条例を設けています。
しかし、名古屋市は売価が高いアルミの回収割合が全体の僅か5%程度で、その量も少ないのが現状です。

車を使った持ち去りも頻発する今、生活の糧にしているホームレスへの支援の在り方と合わせ、改めて考える時期に来ているのかもしれません。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:08:47.58ID:czry726x0
ルンペンに持ち去られるから出したくないんだよなあ
できるだけ市のゴミ収集車が来る直前に出しているけど
最悪の場合はスーパーのリサイクルボックスにもっていくしかなくなる
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:08:56.47ID:pbzHCLmZ0
>>53
リサイクル屋ググってみたわ
アルミ缶プレスだと1kg220円だった
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:09:13.18ID:fYs+JjIH0
>>95
「自治体指定の専用ゴミ袋」
ほー。そういうの↑が必要な地域なんだね。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:09:19.57ID:FyIAwnXs0
古紙も値上がりしてね?
去年の末くらいから、資源ゴミ回収前日の夕方になると
バッカー車が古紙を根こそぎ盗んでいくようになった。

それ以前はオンボロの4トントラックで盗んでたんで、
ずいぶん金かけるようになったな、って思ったわ。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:09:33.07ID:pbzHCLmZ0
>>41
そう思う
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:09:48.98ID:JKqoQLnV0
最近一時期少なかった自転車に空き缶山のようにぶら下げて走ってる爺さんが増えたな
車スレスレにヨロヨロ走るんで邪魔で危ない
歩道を走って欲しい
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:09:55.41ID:lREv1jhr0
市が乞食やな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:10:10.08ID:JOAZfjy+0
>>85
根拠もなくかすみたいなレスするな(´・ω・`)
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:10:26.10ID:E2J6LCaO0
ゴミ置き場からアルミ缶を自転車で持ち出す人と目が合うと睨まれたのは、あれ正規の人じゃなかったからだろうか
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:10:43.27ID:pbzHCLmZ0
最初からホームレスのいる所に持って行くと効率いいな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:10:58.38ID:EsrHMGLM0
>>97
ホームレスの収入源
意味わからない?他所に流れたら逆に困るだろ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:11:02.82ID:l4RyPMEY0
盗んだ人を通報して罰金が取れたら一万円でいいよ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:11:13.13ID:czry726x0
>>97
作ってもこれだよ
条例を作っても奴らは平然と無視するし
取り締まりや監視などにかかる人手や費用が割に合わないし手も回らないし
警告の貼り紙など啓発しか打つ手がないというのも
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:11:20.40ID:lsxumvUZ0
>>83
アホか働く義務なんかないぞボケ
お前は好きで奴隷やってるんだから文句言うなカス
お前みたいな奴隷が一番のゴミなんだよ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:11:30.81ID:EHXpEQmy0
取りに来てくれりゃやるぞ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:11:38.30ID:I/h37Qwa0
自転車にマンガのように大量に積んで道路を走ってるのを見ることあるが
車運転してたらあれは邪魔でしょうがない
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:12:30.28ID:TW11o1ea0
ここに書かれてる内容だけだと前から普通に合ったことの延長だが、最近はそれなりの身なりの婆さんとかがカンのゴミ出す日に集めて回ったりしてる
実家に戻った時に年金でそれなりの生活してると思ってた親が早起きして集めてるのを見てショック受けた
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:12:33.35ID:E8yeFELH0
ホームレスを非正規で雇って拾わせれば車代や人件費浮くだろw
>しかし、“持ち去り”により名古屋市では、本来得られるはずの1億5000万円から3億円ほどが失われているといいます。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:12:36.05ID:pbzHCLmZ0
>>66
そう、ゴミなんだからさ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:12:40.20ID:F2ZWfH760
ごみ集積所で缶を選別してプレス、パレットの上に積み上げて保管
その後業者へ売って自治体の収入へってなってるがこれじゃあな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:12:54.82ID:qmu3V5f00
どこに持っていくのか知らないが自転車に3つデカいゴミ袋で運んでるのを同じ道で時々見かける
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:13:23.41ID:lsxumvUZ0
ホームレスの方々は人権侵害されてるんだよな
国が生存権を保障していない
国が悪いんだからホームレスの方々も自衛してるだけだよ
なにも問題ない
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:13:31.96ID:7z35OPB/0
>>33
1円をアルミで作るのやめられないのだろうか。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:13:37.90ID:RScT/T2u0
アルミ缶の回収業者って普通のアルミも買ってくれるん?
DIYで余ったようないらないアルミ材が色々あるんだけれども
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:13:54.20ID:ZWTuHwP60
価格高騰=非鉄金属メーカーや商社が儲かるということではない
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:14:08.00ID:Kt9gMDMs0
歴史が繰り返されるとすると近いうちに世界的な金融危機が起きて
資源価格が暴落し回収業者も買取業者もホームレスもあぼーん
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:14:18.10ID:fOhvo0EE0
鋼材メーカーだけどそんな原価上がって
ないんだよね ホントは
ルートも輸送もそんなに急激に変化も無いし 正直ボッタクるための言い訳
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:14:53.14ID:pbzHCLmZ0
ペットボトルのやめて缶のもの飲むようにしようかな
プラスチック削減にもなるし誰かがゴミを現金化できるのなら
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:15:01.01ID:czry726x0
>>66
市からリサイクル業者に売却することで収入を得る
→基本は持ち出しでしかないゴミ収集にかかる費用の足しになる
市レベルだと無視できない金額になるのよな
損失分の費用でゴミ収集車を新調できたり設備改修をしたり職員を増やせたりとかできる計算になるし
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:15:04.83ID:6P0nJZkd0
>>1
即効性のある社会還元だからいいじゃん。
市が3億円稼ぎ損ねても、即給料減るの?
即生活保護等福祉関連支給予算減額に繋がるの?
政府、担当省庁に泣きつけばいいだろ?
「お前らが、貧乏人に金回さんから盗賊が
現われたんだろ!なんとかしろ!ボケっ!
とりあえず被害金3億減収、緊交付してくれ」
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:15:09.67ID:aymj95i80
ホームレスにまともな家を提供して業者は行政処分で良いだろ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:15:33.64ID:UhLPrctV0
うちまで取り来てくれよ
毎月2回捨て行くの面倒なんだよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:16:13.52ID:p9QWrxeW0
>>109
法律知らなくて草www
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:16:36.38ID:LMQU1s1p0
原料のボーキサイトから精錬すると電気めっちゃ使うんだっけ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:17:17.40ID:mTXMuWr00
市の回収が遅いからだろ。昼までかかってんじゃねえぞ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:18:23.05ID:UGmOYbL30
うちのマンソンも危ないな気をつけないと
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:18:25.64ID:o/QOY5c+0
ホームレスの仕事奪うとか乞食だな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:18:35.87ID:dU0rDtKN0
ひと頃のアルミ価格に比べたらまだまだ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:19:09.40ID:pbzHCLmZ0
ホームレスはスチール缶は集めないの?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:19:09.98ID:0/U43UJ40
名古屋市は家庭が捨てるアルミ缶も財源としてるのか
そして死活問題レベルなのかw
自民党が作った美しい日本!発展途上国レベルにまで落ちてるwwwww
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:19:26.71ID:zcLuQkgG0
シムシティ2013やってた時、隣町からリサイクル回収車がたくさんやってきたな(´・ω・`)(´・ω・`)
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:19:27.06ID:pbzHCLmZ0
>>69
なるほど
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:19:41.15ID:4+cBfMCy0
窃盗でいいだろ。警察に盗まれましたって言えば、アルミごと取り敢えず回収できるし
乞食や業者共も一応牽制になる。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:20:21.38ID:xB+C26z60
ホームレスからの買い取りを違法にすれば解決
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:20:47.25ID:6P0nJZkd0
>>142
空き缶集めてる連中を見る事ある?
集めてるのを見たならそこに同じ様な
時間に置いておけばソッコー無くなるは
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:20:47.42ID:nI15yVxr0
アルミサッシ止めればいいのでは?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:21:12.72ID:Sd9oyeex0
市のご都合主義で不法投棄が増えている現実
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:21:21.70ID:opNmabqn0
町内の集積場管理の役をやらされたコトが有るが
何でこんなモノを盗むヤツが居るんだと疑問に思っていたが
鋳造マニアとか結構居るらしいな、鉄と違って融点が半分も低いから
簡単に鋳造出来る、鋳造して延べ棒にしたアルミ・インゴットは
空き缶状態よりも4~5倍の値段で売れるらしいな!
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:21:27.11ID:pbzHCLmZ0
>>82
古紙凄いよね
ゴミ置場に置いたそばから無くなってる
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:21:31.16ID:3BZ6fk4d0
ペットボトルは3Rどこにも引っ掛からないから 総コスト高い 一応リサイクルできるけどそれも高い
ガラス 缶がコスト低いて中学校のレポートでまとめたな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:21:59.72ID:39JaWKbg0
アルミ缶の上にあるミカン
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:22:08.65ID:qNOLXK9r0
ナポレオン時代は、
アルミは金よりも高かったらしい。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:22:41.88ID:ByiR1xD+0
わからん
生活保護を受けずにアルミ缶を集めて生きるホームレス
市の損害とは言うけども
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:22:47.59ID:nI15yVxr0
金属で一番安いのは?
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:22:55.18ID:SZhSmUU60
目クソ鼻クソ
どっちも犯罪
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:23:25.63ID:6XyAAFqB0
アルミ缶に保証金付ければいいんだよ
そうすればゴミの日に出さなくなってこんな底辺の争いが無くなる
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:23:57.44ID:Pufq1y9y0
>>158
古紙で年収1000万円超える奴等もいるからね。
元手無し盗んだ古紙でボロ儲け。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:24:02.16ID:+jR18U6n0
途上国だなぁ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:24:25.84ID:nI15yVxr0
>>177
髪は?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:24:28.59ID:5QRQuWtD0
1円玉が2円で売れるなら1ドル65円。
メチャ円高やww
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:24:45.33ID:pCt3/Gw20
美しい国日本
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:25:10.70ID:ty4DXRAP0
アルミ缶持ち去りは泥棒やで
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:25:27.98ID:3m/FNTDN0
>>141
本当にどうしようもなくなった時、資源に困らないように硬貨にして蓄えられている一面があるからね
戦争が起きる等の国家存続の危機が起きるまでは温存ですよ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:25:33.71ID:sSA5+Lmh0
屋内型ショッピングモールのゴミ箱に捨ててるわ
浮浪者は入り辛いだろうしw
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:25:38.75ID:9CqR0vXn0
いつも明け方になると軽自動車で集めて回ってるやつおるわ
老夫婦で悲しくなった
敷地内に勝手に軽自動車で入ってきてたわ

敷地内に入られると困るので
ブロック置く様にしたら
ゴギャギャギャ!って乗り上げててワロタ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 16:25:40.25ID:G4tn+dxf0
ホームレスか老後の小遣い稼ぎか知らないが他人の家の軒先に入り込み空き缶の入った袋をガサゴソと盗み取るジジイの姿は泥棒かと思うよ自治体の収入を掠め取るのはどちらも同じです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況