X



バイトのはずが借金 狙われる新成人(2)名義貸し [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/05/06(金) 08:56:35.66ID:2haXgMFW9
 社会経験の少ない大人になったばかりの「若年成人」が、金銭の絡む犯罪やトラブルに巻き込まれるケースが後を絶たない。今年4月に民法が改正され、若年成人は18、19歳に幅が広がった。手を変え品を変えて繰り返される悪徳行為に立ち向かってきた仙台弁護士会の弁護士らに過去の事件簿をひもといてもらった。

説得力ある勧誘
 「1日で数十万円稼げるいいバイトがある」

 仙台市の専門学校に通っていた男性=当時(21)=は1999年10月、友達の勧誘に飛びついた。友達が実際に金を手にし、その時は何のトラブルにも巻き込まれていなかったからだ。

 「消費者金融の支店長が貸付額の実績を作りたがっている。支店長と私しか知らない話で、返済は私が全て責任を持つ」

 友達に紹介され、青葉区の喫茶店で会った男(詐欺罪で実刑)の説明は、妙に説得力があった。バイトは消費者金融を回り限度額いっぱいに金を借りることだった。男の指示通り3社から120万円を借り、報酬として24万円を受け取った。

 うまい話には裏があった。現実はバイトに消費者金融から借金させ、金を集める「名義貸し事件」。借入金の2割をバイトに渡し、残った分を先に話に乗ったバイトの借入金返済と男の取り分に回すというからくりだった。

 男は95年から犯行を重ね、4年間破綻せずに続いた。「本当に請求が来ない」。成人になったばかりの大学生や専門学生らを中心にうわさが広がって借り入れが絶えず、月々の返済額を上回る金が集まった。

 男が雇ったバイトは宮城、山形、福島、青森など1都9県の2145人に上り、消費者金融17社から計約36億円を引き出した。99年12月ごろ、男の返済が滞り、事件は表面化した。

「甘い話」注意を
 「若者がもうけ話だと思っていたのは、ただの『時限爆弾』だった」

 被害弁護団の鎌田健司弁護士(仙台弁護士会)が振り返る。弁護団が2000年1月に青葉区の県民会館で開いた被害者説明会には、若者を中心に1000人近くが集まった。被害者らの残債は総額約19億6000万円に上った。

 弁護団は金融各社に受任通知を送り、個人への督促をやめさせ、交渉を開始。さらに債務不存在の確認請求訴訟を起こし、支払い能力のない若者への過剰融資を追及した。最終的に各被害者が債務の1~2割を支払う大幅減額で和解し、事件は解決した。

 鎌田弁護士は「社会経験の少ない若者ほど、甘い話を信じてしまう。似たような『名義貸し』の話はたびたび表面化するので今後も注意が必要だ」と訴える。

 日本貸金業協会は民法改正を受け、若年成人への過剰融資防止に向けた自主規制を強化している。
(報道部・勅使河原奨治)

[名義貸し事件] 消費者金融の審査の甘さを悪用した詐欺行為で、全国で頻発している。2001~05年に南陽市出身の女、03~07年に名取市の男、06~08年に宮城県村田町の男が、若者らを使ってそれぞれ消費者金融から計数億円を引き出したとされる事件があった。日本貸金業協会は若年成人への過剰融資防止に向け、50万円以下の貸し付けでも収入状況を確認できる書類の提出を求めるなど自主規制を強化している。

河北新報 2022年5月6日 6:00
https://kahoku.news/articles/20220505khn000022.html
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 12:09:30.12ID:bC2SmJgz0
>>62
「倍にして返すから」ってのだからな
古典落語にもあるくらい、ってのかその辺の低脳パチンカスでも考えつく単純な詐欺だしな
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 12:14:21.30ID:xAX5ZYJr0
以前は借りたのは自分じゃないと言えば免除されるとかだった気がする
自分が借りたわけじゃない証拠なんて出せないのにこんなんで騙されるんだよな
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 12:18:05.15ID:hYaO9GdA0
ただのレジ打ちとかでも社員や先輩に自分の番号が入ったまま貸したり使わせるなよ
普通は使わないが忘れたとか急いでるとか共有するとか嘘をついてひとの番号のレジから金をくすねる屑がいるからな
社員やら働いてるヤツが自分のIDや番号わからないとかすぐに打てないとかねーからな
ジャーナルにはカモられたヤツが金を抜いたとしか出ないし精査するのが金盗むヤツだったりするから
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 12:18:30.41ID:ep/svu5Z0
よくわからない話だな。120万を借り入れて報酬24万円を受け取るんだろ。借り入れた120万円を男に渡すのなら、差し引き96万円の負債を負うことすら計算できないってことか?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 12:21:03.35ID:bC2SmJgz0
>>69
前に聞いた話だと、世の中には「池沼レベルで応用の効かないバカ」ってのが意外と多くて、特に高学歴の奴ほど割合が高いらしい

例えば武富士の営業を名乗る人間から電話が来たら詐欺ですって広報すると、普通の人はプロミスとかみずほ銀行の営業でも不審に思うんだけど、プロミスなら大丈夫かって騙されるって奴が意外と多く出るらしい

だから警察や消費者庁などの広報では特定企業名とか商品名などをなるべく出さず、そういうバカが武富士でもプロミスでも警戒してくれるような広報にするようにしてるらしい
それでも詐欺師はちょっとパターン変えて、自分は広報されてる詐欺じゃありませんよって騙すから結局いたちごっこになってるらしい
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 12:24:21.78ID:Lammqazb0
>>74
リボ払いも然り
先に金を貰うには相応の対価が必要
コンサル料で8割中抜きは普通
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 12:27:04.45ID:QoXSwgm/0
介護士を見たら振り込め詐欺グループと思え
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 12:29:23.06ID:bC2SmJgz0
>>74
詐欺師「俺、消費者金融のモニター調査の仕事してるんだけど、自動借り入れ機のテストモニターっての募集してるんだ
それで若者の意見が欲しいってことで、君にあそこの無人契約機で限度額いっぱいまで借りてみてちゃんと契約出来たかとか不具合無かったかとかアンケート調査受けて欲しいんだよ
報酬は借りてきた金額の10パーセントってことになってるけど、今はキャンペーンでちょっとボーナス付けるよ
あ、借りたお金は証拠として預からせて貰うけど、その時点で返済した扱いに会社の方で処理することになるから大丈夫だよ」

自動契約機出来たあたりから起きてる定番詐欺
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 12:29:57.02ID:ZuEGZS++0
>>74
簡単に言うと
まず犯人は「店の実績作りのために『120万貸して返してもらった』という履歴を作りたい」と相談するわけ

利子は店の方で帳簿なめとくから120万を引き出してそのまま渡してほしい
それで完済とするからあなたの負債にはならない
そのあと名義使用料として店から24万円を払う

と説明してるので
騙される人は負債が残るとは思ってない
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 12:32:51.61ID:s6SNoocR0
>男の指示通り3社から120万円を借り
>男は95年から犯行を重ね
>99年12月ごろ、男の返済が滞り、事件は表面化した。
120万円借金が4年後にいくらになっていたんだろか
その間に催促状が来なかったの?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 12:33:14.42ID:Mnnzmf5a0
こんなの昔からあったけどメディアがろくに啓発してこなかっただけだろ
それどころか詐欺の片棒担ぐような広告出してたりするし
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 12:34:30.19ID:bC2SmJgz0
>>81
そのパターンもあるな
後は特別なサークルとかサロンのメンバーになるのに○○で幾ら金を借りるのが決まりになってる、その証拠金で幾らキックバックする、ってパターンもある

もう色々パターンあるからそのパターン個別に書き出すだけでスレ埋まるなw
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 12:34:39.29ID:s6SNoocR0
>99年12月ごろ、男の返済が滞り
ああ男が少しは返済していたから催促来なかったのか
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 12:43:45.18ID:QhcnK5Ag0
>>74
この詐欺を防ぐには話を持ち掛けられた側が
「借りた金を一旦預かってすぐ返すって本当だろうか?」と疑うことがポイントなんよね
そもそも融資実績「だけ」が欲しいなら、誰が返済しようが問題ないのだから
「返済は僕の方で必ずやります。報酬はその後で下さい」って言えば向こうは退散するよ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 12:45:22.16ID:R50xZgJo0
名義貸って詐欺以外にあるのか?w
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 12:47:05.17ID:bC2SmJgz0
>>87
どれも店の実績なんだよw
最初のは店のモニター実績を作る為で、後のは特別なサロンに居る支店長の実績を作る為とかね
実績の作り方だけでも何十パターンもある
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 12:54:43.37ID:wMdIwaYE0
実際、これぐらいのクソガキは金融リテラシーがほぼゼロ。昔はネズミ講がメジャーだったけどね
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 13:00:10.60ID:jQT+ZTv50
>>75
>例えば武富士の営業を名乗る人間から電話が来たら詐欺ですって広報すると

そもそも武富士が・・・
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 13:00:20.30ID:cbxZ3Usm0
>>89
アッー!
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 13:14:28.23ID:d74hiHmJ0
>>6
嘘みたいな話だがわかってないのが今の若い世代
考え方が直結的だから決断は早いが後先考えるのが苦手
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 15:27:58.93ID:9dSYgqbI0
これを引っかかるアホいるのか
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 15:58:11.00ID:eXBN7BiH0
なんか最近、バイト先でそんな話聞いたことあるわ。他店の馬鹿従業員が副店長に言われてサラ金で金借りて渡してた。複数回あったのち、副店長はある日いなくなってた
話聞いた時に何で自分名義で借りた金を他人に???ってなったけど、そういう内容だったのか
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 19:14:38.38ID:MZUM1I7s0
違法&重罪にしとけ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 19:41:25.39ID:ZIa5sn0a0
>>88
その場で報酬を貰っちゃうと疑うという考えがなくなる
だって、男の言う通りにしたら金貰えたんだから
相手を信用すると何も見えなくなるもんだよ

120万円渡した時点で返済した気になってるんだよ
この人なら大丈夫って思い込んでるから
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 20:15:32.91ID:A1YDrS440
>>97
学校で教わったからってあれもこれも全部覚えてないだろ
詐欺なんて手口が色々あるから
数年後には別の詐欺が流行する
学生の名義貸し詐欺バイトなんて前からあるけどね
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/06(金) 20:16:08.63ID:IOm7jzqQ0
被害者予備軍の数で言えばAVよりもこういう若いのを食い物にする勧誘の方が遥かにヤバいと思うんだけど全然話題にならなかったな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 11:51:26.90ID:8byS1Nrj0
>>105
人を騙して金を巻き上げる糞共が多いから、
金や契約の話をした瞬間に切れと教えてやりゃ良い。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:50:03.36ID:Gnjp/yAz0
>>44
80年代とかは大学のキャンパスに原理研究会(統一教会)の勧誘に注意とか看板があったよな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 12:52:52.20ID:Gnjp/yAz0
>>58
ワンタイムの案件だろうがアホか
紹介手数料をあげるから友達を紹介しろというシステムでないとその後伸びないだろ?
アホか
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 13:31:04.16ID:nAEVeGzV0
知恵をつけたら、リボ払いのような詐欺・詐欺商品は滅びるからな
銀行のために、無知にしとくほうがいい
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/07(土) 18:20:19.46ID:U3VzlNU50
>>107
そこら辺の道路でキャッチしてるようなのはスルー出来ても
結局大学の仲間とか会社の先輩とか幼馴染とかから
持ち込まれた話には弱かったりするんだよね
仲が良いヤツから持ち込まれた美味しい日払い臨時収入の話と
なるとあまり契約とか考えないしね
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 11:24:38.07ID:k8YGg8610
むかしはサラ金の怖ろしさを警告するニュースやドラマや漫画などがたくさんあったが、サラ金のCM規制が撤廃されてからさっぱりとなくなった
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 16:54:18.74ID:dCWXtxM60
>>113
この事件て昔なんだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況