X



【自民】茂木敏充幹事長「維新に昨年ほどの勢い感じない」 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/05/09(月) 22:21:14.79ID:FN7lM+Hi9
 自民党の茂木敏充幹事長は9日の役員会で、大型連休中の関西訪問で感じた日本維新の会の印象について、
「昨年の衆院選では圧倒的な勢いが見られたが、率直に言ってそういうものは感じなかった」と語った。
その後の記者会見でも「(街頭演説で)維新の問題点に触れると反応が高かった。
昨年の勢いはないというのが各府連、県連の意見だった」と述べた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022050901016&g=pol&msclkid=e93fd6d1cf9111ec81b2a1e496a52448
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 16:15:33.07ID:rtPvXe/x0
>>197
経営が悪化した時、経営悪化の責任は正社員でも非正規でもなく、経営者だぞ
正社員だって、雇っているのは、経営者で、正社員側は労働契約に基づいて雇われているだけ
簡単にクビを切れない労働契約をしているんだから、裁判でクビを切れない労働契約になっていない非正規からクビを切れと言う判決になるのは当たり前
非正規の味方なら、正社員が既得権益と批判するのでなく、非正規の雇用も守れと言うのが正しい

経営者が自分で正社員を雇って、自分で経営悪化させて、正社員を切れない労働契約をしていたから非正規を切っているに過ぎず、経営者側の問題
正社員も非正規も経営者に従って働く弱者なのに、経営者の強者を守るために、弱者の中で争わせているだけ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 16:26:47.55ID:PIBsbc5B0
>>203
言葉を言い換えれば正社員は労働契約で既に特権を手にしているといえるんだぞ?
世界でもこんな契約は稀だから国際常識上も立派な特権な

お前の言い方で言えば「労働契約でそうなってるなら」
非正規社員は一方的に解雇され
経営者も法的な権利によってリスクの高い正社員を雇わない

これを「契約だから俺は悪くない」で済ませた結果が
正社員による非正規の搾取と格差の拡大ってわけだ

つま。立憲共産党は維新より冷酷でお花畑で
飲めない要求を出して仕事やってる感出してる政党ってことだよな?
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 16:45:06.86ID:rtPvXe/x0
>>204
>経営者も法的な権利によってリスクの高い正社員を雇わない

安定雇用で優秀な人材を確保しつつ、長期的に給料を払っていくことで若い時の賃金を抑えるというのが日本の正社員制度
だから、経営者側もメリットがあって、正社員で雇用している

だから、経営者が非正規を雇う時に今の正社員よりも高い給料を払うように労働契約を結べと主張すべきなのに、簡単にクビをできないという経営者にとってデメリットだけをクローズアップしている時点で、弱者目線じゃないから

正社員の安定雇用を既得権益と言って奪ったら残るのは、安定雇用もなく低賃金で雇われる非正規だらけになり格差がより広がるだけ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 16:58:11.37ID:rtPvXe/x0
>>204
>これを「契約だから俺は悪くない」で済ませた結果が
正社員による非正規の搾取と格差の拡大ってわけだ

非正規を搾取しているのは雇用関係にある経営者で、何の雇用関係もない正社員が非正規を搾取しているというのがおかしいから

あと、格差の拡大というのも、非正規の給料が低すぎることが問題で、正社員を既得権益とか言って非正規の低い方に合わせても何の解決にもならない
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:13:43.02ID:wTpp43pj0
>>205
非正規の給料は正規より低いのが当たり前になっていて
「安く雇うかわりに雇用を安定」と言う事実がない
これは裁判でも起こせば社会通念としてすぐに認定されること

言い換えれば現実社会において正社員は
「非正規より高い給料で雇われている」

以上を一言で言えば立憲は
「正社員しか守らない政党」
「社会の弱者を切り捨てる自称リベラル政党」
ってことになるわけ

俺は年俸制になる程度には勝ち組なのでどっちでもいいが
どちらが弱者に寄り添ってる?って聞かれたら維新の会だと迷いなく答える

本当に富や機会を平等に再分配したいと思ったら
正社員の契約が邪魔なのはもう明らかだ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:21:43.81ID:wTpp43pj0
>>206
お前さんの言い訳を一言で表すと「契約した方が悪い」で終わるわけだよ
それによって利益を得ているのは誰だろう?
非正規ではないよな

そのような契約が労働者に得だと言うご意見により
何故か弱小の労働者が自己責任で切り捨てられているが
それのどこが優しい政党なのだろう?

お優しい私サマの分析としては、「契約した方が悪い」
で高い負担を払わせる発想がそもそも冷酷でクソだと思うわけだ

その点維新の会はまだ真っ当で
立憲共産党より遥かに優しいね
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:23:08.44ID:8jnndeB70
最近、維新派正社員は既得権益って言わなくなったよなw
あんな事言って入れるリーマンいるのかね w
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:28:01.76ID:7e0M85nf0
>>210
追いつめられてるなあ…
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:29:55.16ID:8jnndeB70
派遣、低学歴がなに夢見てんの w
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:30:27.57ID:q/ml0xqJ0
維新は大阪限定の地域政党だろ
大阪以外に勢いなんてもともない
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:31:22.85ID:8jnndeB70
派遣が正社員と平等なんて、共産主義だろ w
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:32:57.95ID:h9guVPvZ0
立憲共産党は弱者に厳しい政党だったんだな…そりゃ負けるわ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:34:15.76ID:bk5av9M90
山師の集まりだよなあそこ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:34:52.48ID:sdDjca7Y0
>>214
立憲サイドがそれ言ったら終わりやん
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:35:54.09ID:8jnndeB70
>>218
おれ自民支持だけど、お前バカか?

だから派遣なんだよ ww
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:36:05.32ID:sdDjca7Y0
>>216
ここ最近は勝ちが増えてきて焦ってるからな

【立民】参院選「前哨戦」京都府議補選惨敗で危機感 「衝撃的な惨敗だ」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649689507/

自分が「維新」寄りと考える人が「立憲」寄りを上回る 投票先に「維新」増加 野党内で立憲と明暗分かれる 朝日・東大調査 [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651997237/
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:37:03.92ID:UApM9UED0
>>219
困った時の俺は自民支持いただきましたw
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:37:20.39ID:8jnndeB70
同一労働同一賃金なんて、共産党か立憲にでも行けば。

努力もしない無能者がなんで正社員と同じ待遇なんだ w
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:38:24.94ID:MTCUWaam0
コロナ対策が糞だったからな
維新関係者の失言とかも多いし
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:38:58.55ID:8jnndeB70
>>221
ID変える高卒 w

まともな女なんて一生抱けない負け組は黙ってろ w
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:39:02.94ID:xphvOz650
>>222
だから立憲はそれすらも維新未満って話だろ
ざまぁないわ
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:39:20.83ID:q/ml0xqJ0
自民は右から中道、リベラルと揃ってるから安心できる
維新は右、それも極右しかいないから、国民から見れば非常に危険
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:40:03.57ID:wjOHLQnk0
>>209が正論すぎて発狂してしまったのか…
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:40:16.90ID:8jnndeB70
大卒と高卒で賃金違うのは合法なんだよ。

正社員と派遣が違うのも合法 w
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:41:15.95ID:ZjOaUMMU0
茂木が維新に入れば強化されるぞ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:41:33.30ID:8jnndeB70
>>225
なんで高卒は単発なの?

やっぱり、人生に自信ないのか w
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:42:17.29ID:ZjOaUMMU0
>>231
大卒の俺はたくさんレスしてるからな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:42:39.46ID:FAFoGlBu0
立憲が維新以下だとバレたのがそんなに堪えたのかw
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:44:34.09ID:ZjOaUMMU0
>>234
すまん
残念ながら維新は立憲以下だ
あのメンツでどうして立憲よりはマシだと思えるんだ?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:44:52.73ID:8jnndeB70
>>233
どんな大学 www
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:45:57.12ID:ZjOaUMMU0
>>236
お前は単発じゃないから大卒
俺の仲間
お前はFラン
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:46:17.29ID:xxb6q/4e0
自民と維新なんて仲良しこよしのどちらも似非保守やろ
選挙の時だけ敵対している振りして茶番すぎる
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:46:19.58ID:TQv3dXUX0
>>1
昨年は大阪だけ。

大阪は、メディアによる吉村上げにより
支持が増えただけ。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:47:35.37ID:bp5X3ZDO0
なんか維新圧勝しそうだな
立憲に投票する弱者ってただのカモなんじゃ…
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:48:04.29ID:8jnndeB70
>>238
俺より上か。じゃあ東大、京大、旧帝大だな。

負けました w
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:50:03.09ID:KGfC648f0
>>229
正社員で嬉しそうだが派遣にマウント取ってて惨めだな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:50:18.94ID:0KmX63GY0
小物界の大物
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:50:53.60ID:TQv3dXUX0
>>1
新党くにもりが一番
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:51:35.10ID:I3FN39fT0
こりゃパヨク全滅もあり得るな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:52:15.47ID:ZjOaUMMU0
>>242
すまん
義務教育すら果たしてもらえなかった
中学も通ってない
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:52:27.58ID:8jnndeB70
>>244
派遣も社会に必要だよ。
主婦や高齢者が生活資金の不足をカバーするには必要。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:53:05.73ID:umpwgtZc0
>>249
IT土方なんだろうなこりゃ…
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:55:30.15ID:063q3C580
底辺のIT正社員が派遣を語るとか笑えるな
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:56:00.05ID:ZjOaUMMU0
>>249
お前は社会に必要ないな
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:56:16.27ID:8jnndeB70
単発派遣の妄想か w

大卒と高卒で賃金違うのは合法なんだよ。
正社員と派遣が違うのも合法。

文句あるか w
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:56:52.16ID:ZjOaUMMU0
>>254
単発じゃない俺は大卒だし
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:57:03.30ID:yEO8+ISs0
立憲終わったなマジで
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:57:28.17ID:1QvhIb460
この発言が後に維新大躍進、自民激減、の引金となるのであった
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:57:44.79ID:8jnndeB70
大卒と高卒で賃金違うのは合法なんだよ。
正社員と派遣が違うのも合法。

どうして、そんな簡単なことがわからないの w
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 17:58:33.93ID:mHLetel60
前にメンタルやられて会社休んでるメンヘラITリーマンが沸いてたが多分あいつだな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:03:41.72ID:kc5uFU/m0
>>1
維新に勢いを感じないのは確かかもしれんが
維新に入れてたのは自民にも立憲にも共産にも入れたくない人々ゆえ
今回も自民等以外のどこかに入れるだけだわな。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:06:16.37ID:v6z4fM6f0
少なくとも立憲共産は惨敗に終わりそう。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:08:45.91ID:rtPvXe/x0
>>207
>非正規の給料は正規より低いのが当たり前になっていて
「安く雇うかわりに雇用を安定」と言う事実がない

https://woman.mynavi.jp/article/210427-20/

海外じゃ、初任給は日本のように横並びじゃなく、能力で決まるし、日本の初任給が300万程度なのに対して、海外だと500万、600万とかあるから
非正規が正規より低いのは、それこそ、企業に搾取されているだけ

>>209
労働契約を企業の都合で変えられるというのは、非正規にとってもデメリットであるということが分からないか
今はターゲットになってないだけでしかないわな
労働契約というのは、正規、非正規にかかわらず、労働者という弱者が強者の企業に対するための武器になりうるものだということを理解していないのかな
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:11:58.26ID:7mD4NhWO0
>>94
半島のB政党だから
中国にもヤラれやすいだろな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:13:39.75ID:nbl2mjmq0
あっめあっめ ふっれふっれ 母さんが
・マスクしろ 児童虐待 うっれしいな
ピッチピッチ チャップチャップ ランランラン

【岸田に人間として欠陥があることがまだ分からないのか】
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:14:01.28ID:nbl2mjmq0
岸田は外国人の入国禁止を続けている。
外国人のお客を失った観光地や飲食店、小売業の
経営難・経営破綻が続いている。

【岸田は国民に暴力を振るうな。外道が】
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:14:25.52ID:nbl2mjmq0
岸田は、効果もない、安全でもない「まがいもの」の
ワクチンを国民に投与した。

・「ファイザー 副社長逮捕」で検索
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:14:45.28ID:ytK7Qzpx0
>>2
自由共産党だからな(´・ω・`)
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:15:03.50ID:nbl2mjmq0
ファイザー社の副社長ランディ・ジョンソン氏逮捕、詐欺などで起訴された後に保釈
http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2215247.html

>このような無責任で悪質な行政に対して日本の司法がこれを見逃すようでは
 日本は法治国家とはいえないのではないでしょうか。

朝日新聞 4月28日の記事

>4回目 全員接種を転換
60歳以上・基礎疾患ある人が対象

ワクチンが感染拡大防止にとって、【無意味・無効果】であることを自白したのだ。
有効なら当然に、全員接種を続ける。感染は収束していない。

結果、【無意味・無効果】のワクチン接種で

・多くの国民が副反応で苦しんだ。
・1600人もの国民が接種後、死亡した。
・巨額の血税がドプに捨てられた。

安倍菅岸田、尾身脇田中川、朝日新聞

落とし前をつけろ。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:15:31.32ID:nbl2mjmq0
な 岸田

効果もない・安全でもない「まがいもの」のワクチンを
国民に向かって接種しろとよく言えるもんだな。
4回もな。

・「ファイザー 副社長逮捕」で検索
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:16:00.74ID:nbl2mjmq0
【スクープ! コロナ著名人と製薬マネー】で検索

>コロナ分科会委員にも製薬マネー
>現在に至るまで分科会委員の金銭的利益相反は公開されていない。

【病床が不足するぞ、不足するぞ、不足するぞ、死ぬぞ、死ぬぞ、死ぬぞ】

オウム真理教か! by 尾身・脇田・中川  「オウム真理教 修行するぞ」で検索

ファイザー社は創価学会USAの子会社だ。

・コロナ株 ウハウハでんな 公明党
・ワクチンや 儲かりまんな お医者さん
・厚労省 医薬利権の 巣窟なり 
・尾身茂 医は算術と 言いにけり 【南無妙法蓮華経】
。。。。

コロナに感染して治療及ばず死亡したら、それは「寿命」だ。
コロナによる「寿命死亡者数」は2年で2万9千人だ。
2021年の日本の「寿命死亡者数」は142万人だ。

尾身茂と脇田と中川はコロナを恐怖のウイルスに仕立て上げ
金をあさったのだ。

【ファイザー社と自公と厚労省と識者・学者・医者の癒着=金環食】

ファイザー社から上記の者どもへの金の流れを追え。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:16:28.80ID:62tZUeGz0
>>240
大阪は維新以外の政党組織がまったく機能してない。メディア以前の問題。
自民が組織ボロボロで補欠選挙や市長選に
候補者擁立できないんだぞ?そこを維新に拾われていってる。組織ボロボロなのは活動怠けてるからなのは言うまでもなく
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:39:59.84ID:rdMiI9Px0
立憲みたいに正社員の利権しか守らん政党は滅びるのみなんだろうな
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:44:02.57ID:OS0oixpP0
というプロレスだな。
自民の子会社が維新、騙されんぞ。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:44:57.51ID:oSK7qs1Z0
維新が親露派政治集団と判ったから、もう伸びる事は無い
あと数年後には消えてしまうだろうな
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:58:10.78ID:6OGEyTRm0
バケの皮が剥がれてきたもんな維新。

もうアカンやろこんなチンピラの集まり。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 19:10:01.89ID:vVjg63WM0
>>1
国会議員の歳費も、
定数も増やそうと思ってもそうは問屋が卸さないぜ。
国民は見てるぞ自民党を。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 19:17:38.17ID:LztVv7BN0
自分が「維新」寄りと考える人が「立憲」寄りを上回る 投票先に「維新」増加 野党内で立憲と明暗分かれる 朝日・東大調査 [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651997237/

パヨク大発狂で草
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 19:33:10.29ID:pxvOoMO10
野党が勝手に失速していってる感じ
まあ自民が躍進しているわけでもなく日本全体が衰退してるのか
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 19:38:15.67ID:Jk0mo2YC0
大企業を優遇する自民党が既得権益にすがる正社員の政党より労働者に優しいんだから笑うしかないよな
維新で解雇規制を撤廃した方がまだ非正規にとって都合がいい
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 19:50:44.91ID:WHI5zBEW0
>>262
その契約は正社員にだけ都合のいい環境を作ってるんだよ
日本郵政みたいに正社員の待遇下げていけば非正規の待遇上がると思うぞ

めっちゃ発狂してて笑ったがw
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 06:04:23.32ID:VLDo0why0
いよいよ自民も無視できなくなったか

自分が「維新」寄りと考える人が「立憲」寄りを上回る 投票先に「維新」増加 野党内で立憲と明暗分かれる 朝日・東大調査 [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651997237/
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 06:33:29.36ID:COtYUqZb0
NHK世論調査

政党支持率(%)
政党名
自民党 39.8
立憲民主党 5.0
公明党 2.7
日本維新の会 3.5
国民民主党 1.2
共産党 2.7
れいわ新選組 0.5
社民党 0.4
NHK党 0.1
その他の政治団体 0.3
特に支持している政党はない 36.2
わからない、無回答 7.6


信者が怖くて見れないやつなww
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 06:41:06.09ID:3y6ek4Z00
>>287
共同通信世論調査
政党支持率

自民:37%
公明:4%

維新:11%
立憲:6%
共産:2%
国民:2%
れ新:2%
社民:1%

追いつめられてきたな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 06:53:06.43ID:tLSx2eqE0
>>284
>日本郵政みたいに正社員の待遇下げていけば非正規の待遇上がると思うぞ

本来、経営者に対して労働者が待遇を上げろと要求するところを、正社員と非正規で労働者間でパイの取り合いをしていたら、経営者は労働者全体の待遇は上げずに済む
だから、日本は給料が上がらない

正社員が既得権益とか言っていたら、正社員も非正規もそこが上限になるから、一番得をするのは、経営者という強者
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 06:53:24.73ID:COtYUqZb0
>>288
信者としか書いてないのに、維新信者が火病起こしたようだww
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 07:06:48.94ID:J+PkrmsQ0
上海電力はあかんやろ。トンネル会社作って談合入札とか逮捕レベルだから。
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 07:16:45.62ID:/P6bLS3o0
パヨク追いつめられてるなあ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 07:17:50.37ID:leKKmQE/0
>>285
大阪で惨敗したので当然警戒はしてる
ただし政党としての維新は取るに足らないと目されてる
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 07:22:26.41ID:gOG022+w0
中国ロシアの味方してるから勢いは無くさないとダメだろ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 07:59:09.26ID:EG7liZ7v0
>>296
ほんこれw
自民の方が昨年の勢いないのにな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 08:50:22.59ID:/iIoFRex0
>>298
え?
自民はそんなに勢いなかったぞ
蓋を開けてみれば予想以上の議席獲得
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 08:54:59.87ID:oPyNVBlR0
去年の勝因は立民の自爆の恩恵だよ
共産とくっ付くとかマイノリティ政策とか完全にトチ狂ってた
(連合の支持がなくなったのもある)

まあ今年も同じ事が再現しそうな気もするけど
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 08:56:22.02ID:/iIoFRex0
>>300
狂ってたわけではない
共闘路線そのものは正しい
しかしそれは選挙協力だけにとどめ、政策を協議するのはやめるべきだった
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 09:01:06.88ID:WMnx2igS0
最低でも鈴木宗男を離党させないと怖くて投票できんわ維新。
フランスのルペンみたくロシアマネーの支援受けてるんじゃないかという疑問が拭えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況