【自民】茂木敏充幹事長「維新に昨年ほどの勢い感じない」 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/05/09(月) 22:21:14.79ID:FN7lM+Hi9
 自民党の茂木敏充幹事長は9日の役員会で、大型連休中の関西訪問で感じた日本維新の会の印象について、
「昨年の衆院選では圧倒的な勢いが見られたが、率直に言ってそういうものは感じなかった」と語った。
その後の記者会見でも「(街頭演説で)維新の問題点に触れると反応が高かった。
昨年の勢いはないというのが各府連、県連の意見だった」と述べた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022050901016&g=pol&msclkid=e93fd6d1cf9111ec81b2a1e496a52448
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 09:02:48.03ID:oPyNVBlR0
>>301
共闘路線が正しいという判断が、有権者と乖離してたんだよ
その結果がはっきり出てる
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 09:04:56.14ID:SDtlIAdR0
>>304
ちゃう
野党同士票が割れて惜敗を防ぐために選挙協力したのは正しい
しかし政策まで擦り合わせようとしたから呆れられたんだよ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 09:17:52.25ID:oPyNVBlR0
>>305
政策の合わない連中で共闘しようとしたこと自体に
有権者が不支持を突きつけたんだよ

野党共闘が野合共闘になってた

政策協定なり統一選挙公約なり、それこそ政党合併なり
はっきりとわかるレベルで、こういう政策を進めていくって
はっきりした方が有権者は判断しやすい

よくわからない、曖昧模糊なまま統一候補ですってやられても
どう判断していいかわからないので投票しようがない

結果は惨敗だったんだから、今更野党共闘が正しいとか言っても説得力もない
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 09:23:21.21ID:TbH/X7aZ0
>>307
それは確かだが、選挙協力は早期に手を打たないといけなかった
馬鹿な立憲は思いもよらず共産党が快諾したので調子に乗ったんだよ
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 09:30:32.75ID:uYJOvbA30
ヒトラー問題があったからな
あれは民主主義の政治団体としては致命的
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 09:52:13.80ID:mYuYjOVb0
>>310
キミは安倍と一緒に「子会社」の定義を勉強しなさい。
子会社とは親会社に議決権を支配されているかで決まる。政府は
日銀の理事会において議決権を持たず意見を述べることしかできないから日銀
の親会社ではなく、日銀は子会社ではない。それを「支配力基準」という。
一国のもと総理が間違いを垂れ流していれば、正すのは当然だ。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 09:58:52.34ID:xh1GNDe50
>>307
そもそも自民党が野党の集まりみたいなものなのに
なんであいつらは上手く出来ないんだろうな
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 10:06:03.38ID:LT1zEkb20
>>299
マスゴミパヨク界隈が自分らのまわりが世論だと勘違いしてるだけだろw
蓋を開けてみればではなくマスゴミパヨクが世間の
空気分かってなかったバカだってこと
立憲が大勝するなんて本気で思ってたくらいずれてる
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 10:24:32.94ID:QLc6uKCb0
シャンハイ徹や宗男、松井といかがわしい奴が揃っていれば支持率ダウン当たり前
公明もシナチョン向いてるし自民一択しかない。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 10:31:34.32ID:0eKTcxEz0
>>315
いや、自民の議席を最も多く予想したメディアが朝日新聞だった
各社軒並み野党がコケたのを分析できてなかった
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 10:36:44.74ID:NSuUkDXn0
>>317
スパイとしては優秀やな
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 10:37:48.05ID:mYuYjOVb0
茂木自身にも勢いを全く感じないんだが
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 12:31:16.65ID:5Ks9a8lx0
維新なんて党名に使うなやボケ。明治維新の
高貴な歴史がケガれるやんけ。
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 13:09:34.51ID:bbdHBQzI0
>>1
今回の参院選で伸びはないだろうなぁ
まず橋下と宗男がロシアロビーなんで、国政に増やしたくない
部落地域でやる分には勝手にやってていいし、
なんなら大阪民国として朝鮮人自治区に指定したら、
大阪都になるからそれでもいいよ
あ。ロシア人自治区になるかな
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 13:10:46.80ID:bbdHBQzI0
>>317
あの時の朝日は立憲支持じゃなくなってたけど、
たぶん共産とくっついたからだと思う
朝日は赤旗と仲悪い
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 13:11:39.37ID:v2JXJwXU0
茂木も維新も竹中平蔵もみんな笹川財団、朝鮮統一教会、日本会議の一味だろ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 13:12:27.65ID:bbdHBQzI0
>>322
昭和維新だ!って叫んでた515と226はどうよ
ガチで天皇の名の下に薩長閥を駆逐する!とやったら
スメラミコト直々に朝敵征伐令が出されたという。

ちなみにこれと8/15の終戦の詔だけな
昭和帝が議会にかけずに勅許でやったの
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 13:23:33.13ID:aPodv0G/0
維新もダメだけど、岸田が辞めるまで自民にも入れたく無い。
立憲、共産、令和は論外。
どうしろと。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 13:24:09.41ID:bbdHBQzI0
>>327
行かなきゃいいじゃん
日本にとっておまえの一票が意味あるとでも思ってんの?
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 13:25:51.24ID:HJdiNali0
使い捨てパシリも用済み、
っていう話ですね
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 13:28:45.92ID:tw+8oRox0
>>327
どれか一番嫌いかを考えてそこにダメージを与える方法を考える
おそらく次の選挙で最も自民にダメージを与えられるのは維新に入れること
野党にダメージを与えるなら自民に入れるしか無い
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 13:28:52.88ID:jhbliIfY0
自分が「維新」寄りと考える人が「立憲」寄りを上回る 投票先に「維新」増加 野党内で立憲と明暗分かれる 朝日・東大調査 [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651997237/

とうとう自民からも脅威になってきたんか
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 13:30:09.25ID:v2JXJwXU0
>>327
れいわ新撰組、くにもりで決まり
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 14:08:48.02ID:yGGQfEx/0
次の参院選比例区、維新に勢い 朝日新聞世論調査
https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ4X5WQTQ4VUZPS004.html

とうとう全国紙にまで載っちまったぞ…
既に選挙モードってことなんだろうな
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 14:16:30.32ID:lD8M0aqs0
ゆ党なんて消去法だしな
まだ立憲のほうがマシ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 14:17:55.13ID:L7p8DhwR0
>>334
安保廃止してシナポチやりたい人以外立憲はないな
安全保障を脅かす政党は論外
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 15:08:58.11ID:OKGjH3Ru0
自分が「維新」寄りと考える人が「立憲」寄りを上回る 投票先に「維新」増加 野党内で立憲と明暗分かれる 朝日・東大調査 [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651997237/

こりゃ焦るのも仕方ないな
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 15:09:48.84ID:OKGjH3Ru0
>>331
既にあったかw
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 17:08:28.41ID:IiltiAoJ0
とうとう自民に恐れられるまでになったか
成長したなあ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 17:51:38.23ID:hN2oqR9T0
>>339
大阪近辺でやられるってだけ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 18:54:06.40ID:Azi6i0za0
国政を担っている自民党と大阪民国を担っている地域政党の維新を
比較する方が大間違い
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 19:27:19.74ID:Pqbz0wNh0
九州でも共産が議席とられたりして地味に発狂してんだよな
まあアカの議席がなくなるなら大歓迎だけどなw
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 19:29:59.04ID:mYuYjOVb0
茂木は昨年も今年も勢いがない
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 19:37:53.89ID:IVs691iM0
自民党はロシアウクライナ問題で橋下と公開であるいはテレビ番組で議論を挑め。その度に橋下から失言が無限に引き出せるから維新の支持率を落とせる。これをコツコツと参議院選挙まで地道に続けろ。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 19:41:04.00ID:j5GmkBYz0
岸田のスピード感のあるときとない時の差が激しくて、ガッカリしてる奴、多いよ

親韓な連中は支持なんだろうけどさ
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 01:56:16.84ID:aYKFo8AJ0
売国維新は日本の敵だろ
もう消えていいよ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 02:11:57.21ID:4LQW2dQ20
とうとう共産が終わって維新が相手になったんか
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 02:21:25.09ID:qU6A6aFw0
コロナと共に消えたよな
コロナ一発屋
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 02:27:39.51ID:Ek3CCzBG0
自分が「維新」寄りと考える人が「立憲」寄りを上回る 投票先に「維新」増加 野党内で立憲と明暗分かれる 朝日・東大調査 [powder snow★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651997237/

もう立憲は相手にならなくなったんだなあ…
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 02:29:22.11ID:1xrz4+en0
ムネヲを出せば人気沸騰なのに勿体ない
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 03:12:42.36ID:aduVxhkt0
ナマポの大学進学率が大阪がダントツ1位になったからね
維新の政策は古事記には厳しく
やる気のある貧困層にはとことん厚い
これが大阪で絶大な支持を得て
近隣県にも波及しつつあるのに
パヨクネトウヨは大阪メディアがーと現実逃避しかしない
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 06:10:44.44ID:1l9YJNlI0
ハシゲとムネオが頑張ったからな
軍事大国による他国への侵略を支持する連中なんて怖くて国政任せられないわ
しかもハシゲは中国の犬だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況