X



「毎日往復6km歩けるか?ましてや子どもだよ!」富山市小中学校再編案 岩瀬地区住民から不満の声 相次ぐ 怒号飛び交う場面も★5 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2022/05/11(水) 18:50:16.58ID:QNQV7VO79
チューリップテレビ 2022年5月10日(火) 17:11

富山市の小中学校再編計画で北部地域の保護者や住民を対象にした説明会が、9日夜、開かれました。地元校の存続を求める保護者や住民からは反対の声が相次ぎ、怒号が飛び交う場面もありました。
男性:「統合ありきで話してるじゃないですか!」
富山市:「いや、これはあくまでもたたき台ということで…」
男性:「学校がない地域、例えば校下に転入してきた人が来るわけがない」
男性:「計画を一旦白紙に戻すことを検討するべきではないかと思っております」
女性:「富山市の教育委員会、不信感でいっぱいです」

富山市北部、岩瀬小学校の体育館に響いた怒りの声…。

9日夜開かれた、富山市北部地域の住民説明会の一幕です。

北部地域では、岩瀬、針原、浜黒崎の3つの小学校が再編対象で、
▼岩瀬小を萩浦小に統合する案
▼針原小と浜黒崎小を大広田小に統合する案
▼針原校区を2分割し一方を新庄北に、もう一方を浜黒崎とともに大広田に統合する案の3つが示されています。

富山市教育委員会は、再編の理由として北部地域の児童数が5年ごとにおよそ150人ずつ減る見込みである点などをあげました。

しかし、地元校の存続を望む保護者や住民からは反対の声が相次ぎました。

男性:「もともとたたき台をつくるところからおかしいのだと思う。最初のスタートからおかしいのだと思う。市の案はもちろんあるけど、地域の人も含めて一緒につくればいいんだよ」

男性:「来週岩瀬で祭りがある。そういうことはわかっておられるんですか。まず岩瀬小学校の実情をしっかりつかんで岩瀬小学校の名前出してくださいよ」

男性:「水橋地区のように小さいところがいくつか集まって新しい学校をつくって、というのなら話はわからないこともない。でも北部地区の案を見ると、さっき出ました吸収合併です。人数合わせ、数合わせで近場の大きなところへって…。そんなふうにしかとれません」

また、市教委が適正とする通学距離への質問では怒号が飛び交う場面も…。

※続きはリンク先で
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/42009?display=1

★1:2022/05/11(水) 15:28:38.01
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652250518/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652258607/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:50:35.54ID:rTb2BqHh0
土地が安いからって過疎地に住むのが自分勝手とかメチャクチャな意見多いけど
百歩譲ってその人たちに自己責任の一端があるとして、それはあくまで親世代の責任であって
子どもにその煽りを受けさせるのは間違ってるだろ
そこは行政が費用扶助や援助を行って負担を市民で分任させる義務があるはず
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:50:50.51ID:Lx8hbUhv0
田舎はちゃんと金の話を絡めて説明しないと駄目だよ
このまま学校存続させる場合、住民税上げます
統廃合してスクールバス走らせる場合も住民税上げます

住民税上がるの嫌なら黙って従えってな
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:50:52.23ID:DgOWi5Zg0
自転車で通えよ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:52:18.43ID:lxn7Lhr10
>>1
一方、都会人は僅かな距離を電車で移動するのであった…
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:52:36.12ID:NiQOVNr+0
え?片道三キロも歩けないのか?
逆にそれヤバいだろ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:53:23.75ID:K4EjORsh0
通信制小学校を作る時代だ
小学校1校だけで十分
YouTubeで可能
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:54:15.93ID:Fz2MWumn0
いや3キロは教育格差だろ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:54:16.55ID:8sClV9rH0
教師がワゴン車で送り迎えすれば良いだけだろ
生徒数が少ないのに存続を求めるんだったら、その費用は住民が出せよ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:54:38.02ID:tEoSliX90
結構歩いてたと思ったのに今Googleマップで通学路を調べてみると想像の6割程度しか距離がなかった
小学時代の記憶あてにならんな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:54:41.33ID:3d/1Umv40
自治体サービスはその地域の規模に左右される
まー過疎地に住んでりゃそういうリスクもあるわな
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:54:45.73ID:bNMngMEy0
ポツンと一軒家を見てたら獣道みたいなところを通学してた人達ってすごいと思うわ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:55:09.26ID:66I6aaVs0
住民税上げて交通手段を用意したら良いんじゃ無いかな?
土地が安いところに住むならそれなりの代償は背負って貰わないとなぁ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:55:16.50ID:bGa33arl0
自分も片道4キロ、1時間かけて歩いてたけどはっきり言って時間の無駄だと思うわ
毎日往復2時間、勉強や遊びに時間使いたかった。学校に近い子が羨ましかったなぁ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:55:46.30ID:zXBH0k/50
針原小に関しては、もともと学校から300m~400mの場所にある球場まで鉄道の支線を求める話が出ていた場所だそうだ。(Wikipedia、富山市民球場アルペンスタジアムより
市教育員会様の金と力で、球場(針原小)~広田小~……って形に持っていけば解決だな。

浜黒崎小はしらね。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:55:49.49ID:2A0Nnjgi0
>>12
自分の子どもを親が自家用車で送り迎えする時代にかw

むかし流で育った人間からすれば、過保護といえば過保護だが、今は「むかし流」なんて通用しないだろ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:56:01.23ID:hga2RX+b0
自転車で通学すればいいじゃん。
ルールでダメでも学校が見ないふりすれば平気平気
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:56:18.18ID:RXw+/OOZ0
わしの頃は歩いてた
わしの頃は歩いてたって

スクールバスくらい出してやれよな
富山県ってホント古臭い体質で閉鎖的な環境だわ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:56:26.85ID:/SUwjoJn0
これ都民に問いただすべき話題だろ

なぜ超少子高齢化と無関係の地方が対応しなきゃならないの?
原因者である都民にやらせろよ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:56:28.49ID:N+Hi/oYI0
片道たった3kmかよw
全然大した事ない日常風景レベルじゃん
小学生の通学距離は4km以内が文科省公認や
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:56:29.83ID:hZTyD5Hu0
>>3
統廃合で教員や公務員の人件費が減るはずだが?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:56:30.02ID:LFGrm/3B0
>>5
じゃあおまえ歩けよ毎日な
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:56:31.57ID:eR4VvAYv0
>>30
子供の頃はそんな苦痛に感じなかったけどなぁ
大人になった今歩けと言われたら面倒臭いと思ってしまう
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:56:35.20ID:OYSk8YBl0
こんな当たり前の合理的な話が人間社会ではいろんな理由によって進められない
そりゃ衰退もする
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:56:36.17ID:DRKHN4ZS0
>>2
親世代の責任というなら親が送り迎えでいいんじゃ
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:56:39.21ID:27sERLQz0
家買う時に学校から近いところにしたけどなぁ
子供の為を思って
自分が子供のとき、駅からも学校からも遠くて辛かったから
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:57:06.97ID:nmWH1tTz0
片道3km程度で何言ってんだ、田舎者はこれだから困る。
都会の人間のほうがよほど歩いてるぞ。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:57:24.69ID:66I6aaVs0
>>37
私立小学校行っている生徒は何かしらの交通手段を自分で用意していないか?
スクールバスを出すなら対価を払うのが当然と思うが
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:57:26.74ID:pLFhXl+S0
歩ける歩けないかで言ってしまうと歩けるとしか言われないしなぁ
雪酷いから休みますとか普通だし、防犯面では危ないがそれだと距離関係ないしな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:58:00.78ID:8G7GsVui0
スマホとかテレビゲームとかする元気が残らないのは良さそう
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:58:06.99ID:MkmPM39W0
>>37
>スクールバスくらい出してやれよな
富山市の普通の市街地、市電が頻繁に走っている賑やかな場所。
子供が少なくなり、小学校が隣接(600m)しているので統合したいのが市役所
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:58:07.97ID:hZTyD5Hu0
ランドセルをやめる
通学そのものをやめ、リモート授業する
頭を切り替えろ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:58:45.61ID:wQ2NG2fb0
小中の時はスクールバスエリアからギリギリ外れてる地区の子供は6kmくらいの距離だったが平然と歩いてたわ
自分はスクールバスだったが、遊んでて乗り逃して12km歩いて帰った事もあった
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:58:54.96ID:VvFh4WqV0
でかく重くなったランドセル
でかく重くなった教科書やテキスト
iPad

俺が娘のランドセル持っても重いのにこれ背負って3km歩かせるのは嫌やわ
今は400mくらいだから良いけど
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:58:59.77ID:jMfIdiGQ0
登下校中にうんこしたくなったらいけないので
そこのところ配慮してあげてほしい。
うんこ漏らしの十字架を新時代の子供たちに背負わせないでほしい。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:59:00.26ID:YJnnjxd40
↓以外ジジイどもの自分はもっと大変だったの苦労自慢アピール
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:59:15.77ID:6wtnkr2p0
片道3キロなら田舎の小学校なら普通
いうても40分でしょ?子供なら遊びながら帰ってくるよ
川に石投げたり石や空き缶を蹴りながらね
文句あるなら自分で車送迎してあげればいいのに
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:59:17.83ID:3CLdRirK0
でも統廃合されるような地域なのは間違いないんでしょ?
富山市でも人口密度高めのところじゃないでしょ?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:59:18.15ID:bGa33arl0
>>43
1番の苦痛はトイレが我慢できなかったこと…
木の影で用を足してた。しんどかった記憶を多分忘れてるんだよ。
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:59:20.69ID:2A0Nnjgi0
>>40
地方(特に同じ県でも中心地かド田舎か)と世代を聞きたいけど、ソレは聞いちゃいけないルールなので聞かないw

しゃーないやん、今は時代が違うんだから
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:59:47.18ID:rVGvs73J0
>>62
学校の生徒数くらい調べりゃ良かったのに馬鹿な親だな
過疎化なんてもう何十年前から言われてるのに
としか思わんけど
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:59:54.10ID:Fz2MWumn0
あえて言おうこんな田舎で子供を作ったのが人生負け組だと
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 18:59:55.85ID:KvEDLGGv0
田舎に居た頃、結構歩いた記憶あって地図確認したら
片道2.5キロ位だったわ
集団登校で並んで延々と歩いたw
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 19:00:04.34ID:YlvWH8f00
まさかの地元かw
まーお互いの気持ちはわからんでもない
富山市からすると金がないから合併して経費を浮かせたい
親御さんからすると時間がかかるし、交通事故の可能性だってある

でもこれって富山だけの問題じゃなくて日本の過疎地域全体の問題だよね
国がある程度方針を決めるのはダメなの?

だってこれから少子高齢化は加速するよ
今でさえ日本人の平均年齢は48歳、これから一年に100万人ずつ人口が減っていくのに
40年後は人口6000万まで落ちちゃうよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 19:00:09.29ID:wBq2tf7g0
住民の思い通りにしたらいいじゃん
何か費用かかるなら住民に出させればいい
言うこと聞くんだから金出してもらうのは当たり前の事だよね
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 19:00:17.44ID:Is/SYbL10
遠い学校でキツイのは、具合が悪くて早退した時ね
鍵っ子でさ、迎えがあるとは限らなかったもんだから
一度保健室の美人先生が車で送ってくれた事があったなぁ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/11(水) 19:00:23.03ID:hZTyD5Hu0
歩くのが負担なのは子供だからではなく、異常な量・重さの荷物を運ばせるから。
材木運びに使う牛馬より酷い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況