X



【日経】ラーメンの全国平均価格が過去最高に 海外ではキムチや、カレーに不可欠なスパイスも高騰 [みの★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2022/05/13(金) 10:39:25.95ID:WC7NaG6B9
ウクライナ危機などによる世界的な食材価格の高騰が「庶民の味」を直撃している。その象徴がラーメンだ。小麦粉やチャーシューに使う豚バラ肉など多くの原材料の価格が1年前より上昇し、ラーメン1杯の全国平均価格は過去最高値圏となった。海外でもキムチや、カレーに不可欠なスパイスが高騰しており、消費者の生活防衛意識が高まっている。

…続きはソースで(会員記事)。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB25ABZ0V20C22A4000000/
2022年5月13日 4時00分
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:53:55.27ID:eP7exDqr0
いままではコスパ、カロリーも低くて美味しいとかボケかましてたろうけど
こっからの時代は高カロリー比のコスパで選択しないと貧乏人は餓死すると思うよ
冗談抜きでね
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:55:21.84ID:lZc3aTTp0
>>199
同じコストをかけるなら、より良いものを選ぶってのが貧乏人の発想になるんですか?消費のセオリーみたいなものだと思うよw
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:56:46.32ID:EY/BcW8D0
>>195
逆に袋麺ベースでも500円かかってしまうと考えるとラーメン屋って安いと思っちゃうけどな
そこに買う手間作る手間片付ける手間と光熱費が入ってないんだぜ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:56:48.42ID:CS43ap8S0
だいたいどれぐらいか?
800円ぐらいか?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:57:13.82ID:FbC5HN6P0
コストプッシュのインフレなら全部こうなるでしょ
当たり前っちゃ当たり前
食いたい時買いたい時が買い時
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:57:50.18ID:LZNA5OcP0
豚は海外産が安かったから円安で値上がるわな
スパイスもほとんど海外産だし
そりゃ仕方ない
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:58:51.01ID:OCDig5Mc0
客がいなくても
冷暖房をつかってるし
常にお湯を沸騰させておくだけでガス代が大変そう
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:59:14.30ID:lZc3aTTp0
>>206
捉え方の問題だろ。庶民食というイメージを持っている人はラーメン如きになるよ
カップラーメンが一個500円の時代になってもカップラーメン如きと言われるのと同じこと
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 11:59:50.27ID:s88udtcn0
豚肉のやさい炒め作ってから
そのまま即席ラーメンにしていけば
普通に美味いんだけど、
外で食べるとか、今はしないな。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:00:10.58ID:Cw3DOz0g0
>>11
に何回もレスしてるやつって何なんだろう
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:01:01.39ID:s88udtcn0
ちょっと、人参の話をしないか?w
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:01:09.93ID:0CF7/q/W0
客が仰山入ってるラーメン屋なんてそんなになくて、たいていは席が全然埋まってなくて閑古鳥が鳴いている
ラーメンなんて客の回転で利益を出す商売なんだから値上げは鬼門だろ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:01:28.20ID:Ad75aPhm0
>>207
金がないからその発想になるんだよ
おまえが金持ってたらそんな発言しない断言できる
別に金ないことが悪いことではないし
安くて良いものをもとめるのは賢いやり方だ
だがだからといって高いものをディスるのは貧乏人の妬みでしかなく恥ずかしい
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:02:13.91ID:JZwJxBio0
数年間にラーメン屋の店主が「いつまでもワンコインじゃ馬鹿らしくてやってられないよ」
とテレビで言ってたな
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:02:25.73ID:UG/RQI9w0
家で食べれば安いのにって言う人いるけど外食なんて家にいて外食しに出掛けようってパターン少なくね?
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:02:57.09ID:bDIrnuXB0
あれ?五行のラーメンって、900円に値下がりしたの?
何故?
1年前まで1280円だった気がしたんだが
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:04:04.74ID:eP7exDqr0
ラーメンは飲み会の席で締めにたのんで
吐いてすっきりさせる潤滑剤てきな食べ物だったはずだぞ
申し訳無さそうにメンマとナルトがそえられ器に指つっこんだままの状態で
運ばれるという食べ物だったはずだぞ
いつから志向の味みたいになったんだ?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:04:42.82ID:FbC5HN6P0
寿司やフレンチ、イタリアンが下がってるわけでもないし
来年はもっと上がってるかもしれない
というか夏には?
いつ食うの?今でしょ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:08:03.79ID:0cOHyj9g0
そりゃアべ友はいいだろうな
税金や年金保険料で株の買い上げのテイで善良な納税者から所得移転されてるんだから
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:08:27.08ID:lZc3aTTp0
>>232
ラーメン狂いの価値観をインストールする必要がどこにあるんだよ
個人の消費活動なんだからラーメンは庶民食というイメージを抱いたまま生きていても良いだろ。怖いわ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:08:57.71ID:4vvCXOiT0
>>236
ぶっちゃけ寿がきやは支店の味じゃなくてカップの本店の味でいい
辛辛魚もあるしな
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:09:23.92ID:bDIrnuXB0
>>237
一蘭はもう一生行かない
単にバカ高い
しかも一杯目の麺の量が半分ぐらいしかないから、強制的に替え玉させられるシステム
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:09:59.44ID:1hz+ZhfD0
ラーメンはガス代めちゃかかるから高めなのは分かるが、
炒飯がラーメンぐらいの値段なのが納得いかない。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:10:48.36ID:18/xLWsD0
挨拶と注文の復唱大声でやる店、なんか食ったらとっとと帰れみたいな威圧感と五月蠅くてイヤ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:11:14.71ID:Ad75aPhm0
>>240
だったらそう思って他のもの食ってるだけでいいだろ?
わざわざこのスレにきてディスってる時点でいろいろお察しなんですわ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:11:15.02ID:qvUD47oN0
ラーメンに1000円出せる出せないはラーメンを好きかそこまで好きじゃないかやろ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:11:27.62ID:0CF7/q/W0
>>243
スープは工場の濃縮スープでいいし麺も特注である必要は全然ない
そんなことにカネかけるんなら安くした方がいい
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:11:28.84ID:lZc3aTTp0
>>238
高いものをディスるのは貧乏人の僻みっていう部分に何か返してほしいのか
じゃあ返してやるよ。お前はバルミューダフォンの前でも同じこと言えんのか?
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:12:37.03ID:wALmyOng0
まだ運送料が上がってないよ?
ヤマト、佐川が値上げしたら全国的に運賃上がるんだけど。
Xデーはいつ?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:13:40.73ID:/MlCPIC90
日本のカレールーなんか小麦でかさ増ししてるだけだし
あんなもの入れなくていい
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:13:48.61ID:OJSBgMDG0
いつのまにか一風堂の誕生日無料がなくなり、500円になり、それすらなくなった
正確には年に何十回も食う人だけ対象になった
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:14:10.72ID:lZc3aTTp0
>>245
ラーメン高いよなって、忌憚のない意見を述べたら
君みたいなラーメン親衛隊にアンチ扱いされて攻撃されるってこと?やばくないかそれは
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:14:12.79ID:rD0a82Oy0
わざわざラーメン店に行って食べる意味がわからない。人気店ではない一般店は逆転、少ないのが通常だしな。家で作って食べる方が100倍美味い。色々と具材も入れて。
人気店に並んでまで食べる奴の気が知れない。
並んでる店とか決して美味くはないしね。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:14:48.62ID:Ae1XpnTH0
ラーメンなんて庶民の食べ物屋が何調子こいて偉そうに1000円以上になっとるんや。せいぜい400円までだ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:16:14.89ID:bDIrnuXB0
一風堂は赤丸と無料トッピング全種類頼んで、2回替え玉したら6時間近くお腹減らないから助かる
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:16:57.35ID:lZc3aTTp0
>>256
返しにはなっているんだよ。捻った部分が理解できないっていうのは俺の責任ではない。バルミューダフォン二謝れよ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:17:03.55ID:ZujpF7z90
カップ麺で十分やわ
それすらも上がってんのやから
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:19:07.85ID:4vvCXOiT0
>>251
でもシャバいカレーはなんか違うんだよなぁ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:19:10.16ID:bDIrnuXB0
まだマルちゃんの大盛りカップ天婦羅蕎麦は、98円で売ってる
でも買いだめすると、天婦羅が湿気ちゃうので、買いだめはお勧めしない
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:19:55.59ID:lZc3aTTp0
>>261
君が絡んできたからレス数が増えちゃったんでしょうが。いいかげんにしろよ。豚骨みたいな面しやがってふざけるな!
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:20:39.41ID:xHk6GZZh0
邪魔ロ出身のアフォによるアフォのみクスの結末だから仕方がない
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:20:49.81ID:4vvCXOiT0
>>254
狭いから並んでるだけやろ
ラーメンに限らず普通の昼飯を並んでまで食う気がしれんわ
そんで1000円オーバーとかよく払うね
たまの外食ならまあわからんでもないけど
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:21:12.60ID:cIYSqGiO0
以前は色々食べ歩いたが今ではもう熱が冷めてきて回転寿司の380円のラーメンで満足できるようになってしまった
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:21:51.08ID:yPHbd1Ag0
対トルコリラではまだ円高傾向だ。
トルコの麺料理を日本で流行らせてくれ。
どんなのがあるか知らんけど。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:22:49.48ID:qvUD47oN0
>>263
というか外出先で何食べようって時に家帰って食べればとか言われてもなって気がする
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:23:08.84ID:bDIrnuXB0
かっぱ寿司とかのラーメンも面白いね
鯛塩ラーメン?も、出汁は良いから、麺だけちょっと変えてくれたらもっと美味しくなるのにと思う
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:23:17.98ID:Ad75aPhm0
>>260
安くて良いものよりもさらに良い高いものの話してんのに
高くてダメなものを出してくる時点で返しになってないというか
ますます貧乏人の妬みで情けない
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:23:44.80ID:Ae1XpnTH0
たしかに回転寿司屋のラーメンは良く出来てるな。ほんと量的にもあれでいい。あれと寿司ヒトサラ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:23:49.01ID:xHk6GZZh0
この2年、店でラーメン食べなくなった
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:24:19.99ID:LMs7MPNK0
どこで食っても千円くらいするなら
何とも思わないんだけど
日高屋とか王将だと500円くらいだから
毎度高いなぁと思ってしまう
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:24:21.71ID:XhETlWkH0
スーパーに売ってるもんだって各種値上がりしてんのに
家で作ればいいじゃないってマリーアントワネットみたいだな
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:25:24.22ID:KMUYXBPp0
ラーメン原価安いのに高くなり過ぎ
近所の洋食屋ランチと変わらなくなったわw
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:26:08.33ID:Ae1XpnTH0
ラーメン屋連中のあの勘違いした態度よ。威勢がいい大声張り上げてどう見てもをガラの悪そうなやつが勘違いして作ってるところとか行きたくない。
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:27:21.95ID:rD0a82Oy0
>>268
いや、東京だけど一般的なラーメン店はほとんど客が居ないけど10人程の列があって何の店かな?と思ってみるとラーメン店なことが結構、ある。
10人だと30分以上待つ可能性もあるが、不味いラーメンによく並ぶよなってね。座席数少ないんだろうね。たまの外食なら多少、高くても確実に美味い店に行くよね。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:27:42.54ID:xHk6GZZh0
ラーメン1000円
マック600円
って聞いても、
相対的に「マック高い」って感じちゃうな
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:28:29.98ID:LMs7MPNK0
>>282
暗そうな人が黙々と作ってる方がオレは嫌
そんな店ないけど
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:28:44.76ID:Ad75aPhm0
>>276
はま寿司のラーメンなんてそれこそ自分で作った方がマシレベルだったがな
まぁあんなんで満足できるならそりゃ1000円出さないわな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:29:34.51ID:zwmJaTQg0
天一っていつの間にあんな高くなってたん?
大盛りライスのつもりで行ったら高杉て並ラーメン食って帰ってきたわ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:29:50.31ID:LMs7MPNK0
>>284
は?意味わかんない事言わないで
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:30:25.71ID:fqWlwoc60
あんなギトギトなもんはもう全然食ってねえわ
何十年になるかな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:30:55.19ID:2NpJDhBH0
このご時世で値段も量もクオリティも変わらないなら
ブラック労働で埋めてんだろうなぁと思ってしまうけどな
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:31:02.91ID:jtf3DZJq0
もうラーメン屋には行かないよ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:31:34.39ID:4vvCXOiT0
四方八方に喧嘩売ってるな
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:32:32.85ID:+k2eK+uQ0
30年前の高校生の時は時給1500円でラーメンライスで500円だったのが48歳の現在は時給1000円でラーメン1500円だからな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:32:33.34ID:lZc3aTTp0
>>274
そこまで理解を進められたんなら、もうちょいなんだよ
ラーメンを高いと感じる人は、値段に見合わないと感じているということだろ?
バルミューダフォンが批判されたのも、値段に見合わないスペックだったから
これはコスパの悪さが批判された例で、コスパの悪いラーメンを批判する構図と同じなんです
君もそこまで馬鹿ではなさそうだから、この説明で理解できると思いたい
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:32:44.10ID:LMs7MPNK0
今なんか町中華流行ってるから
ラーメン600円とか安くて
美味しそうなのよくテレビで見るね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況