X



CD本来の音質で再生できるオーディオ向け外付けドライブ 495,000円 UHD BDも再生可 アイ・オー ★2 [神★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001神 ★
垢版 |
2022/05/13(金) 12:11:11.13ID:rZU+5bwp9
アイ・オー、CD本来の音質で再生できるオーディオディスクドライブ
酒井隆文2022年5月12日 14:30

「fidata AD10(HFAD10-UBX)」
アイ・オー・データ機器は、オーディオ向けNAS「fidata」のCDリッピング機能やCDトランスポート機能との組み合わせに最適というオーディオディスクドライブ「fidata AD10(HFAD10-UBX)」を、5月下旬に出荷開始する。価格は495,000円。

CD本来の音質での再生を実現するというオーディオディスクドライブ。オーディオサーバーとの組み合わせはもちろん、オーディオ用途のPC/Macとの組み合わせでも、高品位なCD再生・CDリッピングができる。

(中略)

パイオニア製のプレミアムドライブを採用しており、音楽用CDの読み取り精度を高めるPureRead4+や、RealTime PureReadが使用できる。オールブラックの筐体塗装で振動を軽減するとともに、放熱性を向上、レーザー乱反射も抑制するという。導電性能を高め、記録再生信号のノイズを低減する低抵抗フラットケーブル、ディスク回転時の振動を抑制する防振クッションやゴム、ノイズを低減する銅メッキネジなども採用。

ドライブ本体に応力をかけない機構と、微細な振動を吸収する銅ワッシャーを最適に配置。「パイオニア製プレミアムドライブ本来の性能を引き出し、高精度なディスク読み取りを可能にした」という。


PC/Mac接続時は通常のパソコン用光学ドライブとしても利用可能。Ultra HD Blu-ray(BD-ROM DL、BD-ROM TL)の再生もできる。Diretta対応機種にLAN-DACで繋げることで、CDをDirettaで再生することも可能。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1408617.html
※前スレ
CD本来の音質で再生できるオーディオ向け外付けCDドライブ 495,000円 アイ・オー [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652401750/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:11:51.11ID:qHinjwAY0
桁おかしい
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:12:49.54ID:qlfWYSJt0
ダイヤでも埋め込まれているのかな
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:13:25.23ID:LeVcawRW0
そもそも読み込んでデータにしてからなら
振動とか電気ノイズによる
ジッターとか関係ないだろ。
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:14:13.86ID:cNSOG6700
あれ?

エイプリルフールだっけ?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:14:16.60ID:jcHUXO7p0
いらねー
ステマスレたてんな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:14:48.91ID:o9EwZLq90
胡散臭い
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:14:52.16ID:vpmwhST60
ハゲとオーディオマニアはバカだと思われててワロスw

ストレージに挽き割り納豆塗ると音良くなるらしいよ?w
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:15:14.62ID:avl7bDCS0
>>2
多分オーディオマニアはコンサートの音を目指してるけど
機械的に少しでもそれに近づけることに喜びを感じてるんじゃね
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:15:16.18ID:191bn3ZT0
プレクスターとか今なに作ってるん?w
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:15:37.52ID:kbUDRveF0
>>1
頭悪そうなスレタイだな
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:16:55.55ID:cNSOG6700
まあ一定数いるかわいそうな層を狙った価格設定なんだろうなぁ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:17:04.68ID:u2PSNBcR0
これだけ高価なのに、出力はUSBだけなんだね
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:17:20.81ID:GnLy7/mZ0
そんな金出すならコンサート聴きに行けばいいのに
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:17:20.85ID:avl7bDCS0
>>13
そもそもCDが音が悪いと言われてるのに
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:17:33.59ID:HFEf54FU0
MDの音質は最高に好きだった
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:17:39.50ID:9KsBRqAt0
誰が買うんだよこれ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:18:19.99ID:9P+wQgg60
このような消耗品にこの値段出せるような金持ちになりたい(´・ω・`)
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:19:01.55ID:AgdNKxgL0
発電所まだ?
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:19:12.69ID:626NKTI40
やっぱり採れたてのCDをこういうの使って
本来の素材を味わうのがいいよな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:19:15.60ID:avl7bDCS0
>>26
暇と金を持て余してる人向けだもんね
しかも音楽そのものにはあんまり興味がない人だから
扱いやすい
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:21:12.37ID:gG/Yw2/y0
貧乏人には関係のないお話ですね
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:21:34.55ID:KAWAQt/i0
こういう宗教グッズみたいなオーディオ製品、
価格にびっくりだけど、ビジネスとしては地味で売り上げも屁みたいなもんだろう。

滅びる前のあがきレベルかと
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:21:37.96ID:avl7bDCS0
>>40
チョンもなんか高いオーディオ出してるんじゃね
そこまで技術ないか
>>36
ソニーのCDプレイヤーはスタビライザーがついてた
レコードみたいにCDの上に重しを置く
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:21:39.98ID:vf1wXmrW0
アイオーのくせにアルミ箱にしてオーディオ演奏家をくすぐるとは
0054ドクターEX
垢版 |
2022/05/13(金) 12:22:27.39ID:ItrVgcpu0
そもそも自宅前に自前の電柱がない家は問題外。^_^
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:22:33.00ID:CLmeyCtc0
日本企業の没落を象徴するような商品だな。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:23:00.80ID:uIE82wec0
>>45
最近はソーラーパネル。ただし、パネルは日本製のみだよ。中国製だとサ行が籠もるし、低音が糞。あと11時の太陽は音が全体的に籠もるから聞くなら午後
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:23:23.14ID:q6iP6DLR0
オーディオ界隈の売り方上手いなっていっつも思うわ
「本当に耳がいい人ならこれを買います」
で売るからな

明らかに可聴域や分解能が人間の認知できる範囲を超えていても
「耳を鍛えれば判別は用意」
と主張
自分は選ばれた人間なのだと思い込みたい奴らはこぞって買う
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:23:27.96ID:fqWlwoc60
ここまでは必要ないと思ってる
まあオタクの物だからたぶん相応の儲けを見込んでの発売だろ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:23:50.82ID:J6Nfpd/e0
CD本来の音質で?
そもそも、CDデータ自体が
音源としてカットしている音域があるのに
おかしくね?
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:24:00.15ID:avl7bDCS0
>>53
ここ見てる人の若い頃は
車とオーディオが趣味の時代の人だと思う
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:25:14.36ID:3FXWEa0H0
>>2
家でも良い音で聴けたら良いねっていうものだろう
理解できないのにわざわざレスしない方がいいと思うよ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:25:23.19ID:NuV6QLTG0
昔、数十万もする外側の箱がガッチリした見た目豪華なDVDプレイヤーの中身を分解したら
基盤からプレイヤーの機械システムまでそっくりとパイオニアの2万円ぐらいDVDプレイヤーの中身がそのまま入ってた
というのがあったなあ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:26:07.17ID:KYwXpr0Q0
>>7
音楽CDの再生はPCのデータ読み込みと違って、読み取りエラー時の再読み込み無しの一発勝負だから、振動防止とか読み取りエラー防ぐのは効果あるんじゃね?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:26:48.09ID:gHp6f5aO0
記事で早々に内部公開してるのは潔い
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:26:49.52ID:XPsEAIxi0
いいね
こういう金持ち向けの商品をもっと出すべき
買うものなくて困ってるんだから
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:26:53.40ID:yUJMy7aV0
そもそも古くてニッチなのはCDしか音源ないから選択肢ねーんだよ
お前らキモオタでもアニメのサントラとかに喩えたらわかりそうなもんだと思うけど
お前らのようなスラム街じゃ無理か
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:27:13.83ID:0TLc4i730
質問なんだけどcdってデジタルデータでしょ?
アンプじゃなくてただのドライブを物理的に周波や振動を抑制するからといって
アナログ的な音質って変わるの?デジタルデータを読み込んで転送してるだけなのにさ
アンプに細工かけるならまだわかるんだけど
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:27:21.15ID:9KsBRqAt0
アナログ出力が無いのか
USBDACにピュア機でUSBデータを供給する専用ドライブというのは新発想なのかも知れんな
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:27:29.21ID:oIJDWwFX0
発電所から直接電線を繋がないと本来の性能はでないんでしょ。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:27:42.34ID:kyGCkXe70
ま、CDから録音したレコードを再生したのと、レコードから録音したCDを再生したのとだと、前者が音がいいって言うやついそうだな
やっはレコードは音が違う、って
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:28:27.24ID:QmhiunvI0
【画像】 クソガキ弟「ワイのアッネの風呂上がり姿www」パシャッ⇒全世界に公開

http://rckci.10001mb.com/SITT/891563041.html
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:28:31.07ID:K1XrIOih0
電力会社を選択できるオプションが無いと、高級オーディオ機器を買う意味は無いよ
ガチ勢は電力会社を厳選した上で、電源ケーブルも変電施設から直引きしてるから
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:28:39.50ID:tYOmfHwU0
オカルトにこだわるなら筐体を純銅非メッキで重さ10kgのピラミッド型とかにした方が売れるぞ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:29:30.77ID:1a5k7TTl0
デジタルピュアオーディオという新ジャンル
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:30:14.14ID:m5b6c4t10
はっはっはっ
こやつめ

アイオーらしく中身もシールドすらなくチープだな・・
SPDIFもなし
マスタークロックもなし
でこのお値段か・・
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:30:17.26ID:sHRX0nSt0
中身っぽいBDR-S13X-JとラトックのRP-EC5-U3AI組み合わせれば7万

ゴールドムンドみたいなことやりだしたとか草
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:31:07.96ID:z6pjhkFK0
出力されるデータ自体は2000円の安物と一緒だよ
そうでなければデジタルデータの保存媒体としてのCD-ROMは普及してない
だからリッピング用途に使うのは無意味だけど、
リアルタイムで再生する時に他の機器に与えるノイズを抑えるのに50万払えってことだよ
払えよ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:31:31.53ID:qa+u00tv0
CD本来の音質

44,1kHz/16bitの量子化データをアナログに変換した音
ま、それでも十分に高音質なんだけどね
CDは音が悪いとかドヤっている奴は、ブラインドテストやらすと恥晒す

16bitを1mmの方眼で再現すると、レンジとしては約65.5m
1bit単位のギザギザなんて人間に認識できるわけない
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:31:36.45ID:9KsBRqAt0
>>84
USB出力に特化したのがミソだろ
こんなの今まで無かったと思う
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:31:57.47ID:avl7bDCS0
>>60
「CD本来の音質」という表現に一瞬「え!」と思ったよね
CDって限られた音しか記録されてないのに
アナログレコードならわかるけど
バーンスタインNYフィルのマーチのレコードとCDを比べたら
全く感動が違うのに驚いた
他はそれほどの違いは感じないけどこの差は大きすぎた
全く別物と言ってもいいくらい
ふつうはCDとレコードは一長一短なんだけど
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:35:54.42ID:eTCWtVK80
オカルトだよなw
試しに違うて奴に機器隠して複数比べさせてみぃ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:36:19.31ID:626NKTI40
>>82
スピーカーによってはマジで見た目オカルトになるからダメです
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:36:22.54ID:okoA+Goa0
>>96
こっちの方が確実だわな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:36:25.81ID:avl7bDCS0
CDの弱点は熱気が全く感じられないところなんだよね
ただ分析的に聴くのならCDの方がいいけど
音楽を楽しむのならアナログレコードのがいいなあ
めんどくさいけど
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:36:29.76ID:qvUD47oN0
これを買うぐらいの人は自宅にオーディオルームを作っちゃうぐらい好きで趣味にしてる人なんだろうな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:37:18.85ID:m5b6c4t10
>>98
USBから給電してるDACでレギュレータがイマイチな奴とかは変化があったりするが
こいつの場合は通常のUSB async伝送でしかないからなー・・
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:39:50.90ID:avl7bDCS0
>>97
グレン・グールドみたい
演奏会やめてレコード録音しかしなくなった
その方がより完璧だからって
そのくせ唸り声はしっかり録音してるけど
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:40:01.22ID:OXiKATpS0
ボッタクリ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:40:22.89ID:eTCWtVK80
そんな金あるなら耳鼻科で耳掃除してもらう方が余程いいぞ
それか頭の治療か
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:40:24.33ID:3AkHjgY30
CD本来の音ってなんだよ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:40:28.92ID:i5bPDwnP0
>>96
それを何とか四苦八苦したのがハイレゾでね?
原音を可能な限りそのままデータ化したらどんだけでかくなるんだろ
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:41:06.76ID:Y4Qb7rf70
俺の死蔵品であるxa55esは10万ちょいのデッキなのに、
光学固定ドライブ、Rコアトランス、シルミック2大容量電解コンデンサー、
FBシャーシ、偏心インシュレーター、カレントパルスdacなどてんこもりだったのに、
こんなすっかすかの製品がなんで40万もするんだよ。
昔、パイオニアの中身そっくりそのまま借用したゴールドムンドを思い出したわ。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:42:23.65ID:qA6SXCuR0
今、CD再生用専用ドライブ存在しないから、Blu-ray, DVD も再生できるやつでしょ。
ピュアじゃないよ。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:42:35.53ID:+TGCT17n0
>>1
やっぱりサが出るのですか?
(´・ω・` )
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:43:02.69ID:ErZKKHP30
デジタルデータに本来もクソもない
そのままわたせやゴラ!って話だ
詐欺的広告
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:43:39.49ID:kyGCkXe70
前スレ、こんなヤツもいるんだよな

987 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/13(金) 11:08:18.85 ID:6QSnpkpo0
>>5
マジな話、
レコード→CD→配信と音質は劣化してるんだよな。


こいつ、レコードからCD、CDから配信で音質が劣化する理由言えないだろ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:43:58.62ID:avl7bDCS0
>>104
朝のワイドショーやってた小倉という人が
自宅の床を大理石にしてオーディオルーム作ってたね
タモリもオーディオルーム持ってるんだっけ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:46:32.17ID:ErZKKHP30
そのデジタルデータをどう解釈するかはデータを受け取った側の解釈だ
データ保管データ流通はそのまま渡せってだけだ
データの中が白でも黒でも美声でもダミ声でもそれをどうこういうのはおまえの仕事じゃない
データのビットを一つでも変えたら金融じゃ使えねーぞ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:48:03.67ID:ErZKKHP30
こういうのに騙されるアホ見てみたいもんだ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:48:59.23ID:9KsBRqAt0
電源にこだわってるならトランス2個入れた方が売れたのでは
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:49:21.88ID:Cw3DOz0g0
予算200万あるのにわざわざ安いの買わないでしょ
ただのハッタリのためだけにお金出すことは特に変でもない
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:49:22.24ID:QN77UW9S0
いまさら円盤を物理的に回転させることに技術的意味ないだろうに。
絶滅が危惧されるオーディオ技術者を支援・保護するのが目的なのかな?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:50:06.63ID:i9adW2xA0
オーディオマニア=裸の王様
オーディオメーカー=ズル賢い仕立て屋
情報メディア=腰巾着の人々
オレら=空気読めない少年
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:51:56.17ID:AlbVOM710
ピュアオーディオは宗教だから
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:52:12.87ID:m7wZIHWa0
サブスクの24ビット192khzの音源にCDの音なんて惨敗やん
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:52:14.81ID:avl7bDCS0
>>129
レコードの時代はオーディオ製品も多かったね
各社が競ってた
オーディオ製品の本とかカタログを見るのが楽しみな時代だった
CDの時代になって消えたメーカーがたくさんあるね
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:52:19.81ID:tYOmfHwU0
CDのフチを緑で塗ると音質改善!
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:52:32.38ID:Y4Qb7rf70
>>114
ノンオーバーサンプリングでマルチビットなCDプレイヤーじゃないの?
cdp-101とか
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:52:54.59ID:m5b6c4t10
>>127
まあ歴史的経緯の話で言うなら合ってるよ

1644がなんとかマシになってきたのってここ10年くらいのもので
昔はオーバーサンプリングすらなかった環境でデジタル録音してたからひどいものだった
今のCDは納品に気を使っていれば1844相当になってる(ディザの進化)

レコードは媒体としては特に褒めるところは全くない代物だけども
デジタルでは常に問題になっていたジッターやデジフィルの問題が一切存在しない
なのでチープな機材だとレコードの方が納得のいく音が出るのも道理
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:53:55.14ID:nvLfvl/Y0
こんなん使わなくても1bit違わずリッピングできるんだからスピーカーに金かけるべきでは。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:54:54.15ID:avl7bDCS0
レコードは機械式腕時計でCDはクオーツみたいな感じ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:55:36.75ID:mxWcxrnN0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:56:24.70ID:iJTNYIu40
CDなんて今となっては、音域カットされてて、音質悪い代物なんやし、
さっさとブルーレイに4Kハイビジョン仕様のPV入りで曲を売るのを標準にして、専用の再生機も売り出して、いつまでも時代錯誤で取り残されて衰退なんかせずに、新時代の音楽レコードシーンを開いたら良いのに…
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:56:59.93ID:SbNEaqdh0
新製品が出るたびにゴルフクラブ一式買い替えるような金持ちやな
違いなんて分からん
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:58:32.59ID:PxIafhDO0
CDは古い録音しかないから、最新の録音がほしければiTunesにしかい

むかしの曲でも最新技術のリマスタ版はCD販売してない
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:59:54.40ID:PxIafhDO0
というかYouTubeに慣れた人だと画面なし音だけて
なにかのジョークだよね
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 12:59:58.46ID:RuMCB5ub0
今はレコードブーム

50万のプレーヤー売れてるよwww
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:00:31.84ID:m5b6c4t10
>>147
めんどくさい細かい話するとそれだと本来CDが持ってたソースクロックが失われたデータを持つってことなんでね
CDの規格ってのはマスタークロックが記録信号側にあるので
そこを基準にしてDACが動作するようになってる

でもこれ自体がやっぱり大問題でDAC側でジッター制御するようになった経緯はあるね
SPDIFで送るとなんか音悪いとかそういう話は全部これ
回避のためにマスタークロック同期をやっても結局またDAC周辺回路でジッター発生するといたちごっこがずっと続いてる
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:00:37.34ID:09TRifcq0
>>139
再生時読み取りエラーを最小化するってことなんだろうと思うけど、
そんなもんバッファリングすりゃいいんじゃないのとも思ってしまう
今どきCD所有してても、わざわざCDから直接聞くかってのも疑問
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:00:52.78ID:9/gF6rXp0
結構なお値段だけど、パイオニア製のドライブ部分の値段が高いの?
それともそれ以外の部分が高いの?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:00:59.07ID:BGAeYKI80
オリジナルのマスターテープの音をそのまま再現できる。で売り出せよ。
300万円でも買う人いるからw
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:03:10.31ID:JSS+pWu/0
こんな需要のないもん作っているから日本企業は衰退するんだよ。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:04:43.99ID:m5b6c4t10
>>150
いや音域だけの話ならCD十分すぎるほど広いよ
そうじゃなく量子化ビット数が足りない

CDの場合理論値でダイナミックレンジ96.3dbあるけど
粗悪なジッター対策やデジフィルが多いんで実際使えるのはいいとこ70dbくらい
2448や2496だとダイナミックレンジが146dbあるんでこれを標準にすべきなんだな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:05:00.92ID:9/gF6rXp0
高級か…

本来の読み取り速度の1/100の速度で1ビット1ビット丁寧に抽出してメモリバッファにすべて蓄積します
さらにノイズ発生源であるドライブモーターの回転を止めてから再生いたします
…とか、どうやろ?
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:05:25.59ID:PxIafhDO0
画面のないYouTube w
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:05:33.85ID:avl7bDCS0
音はオープンリールが圧倒的に良かったけどな
でも便利なカセットに駆逐された
オープンリール今でも出して欲しいけどな
レコードよりは手軽だし
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:05:50.15ID:m5b6c4t10
>>159
いくらバッファリングしてもジッターが発生するのさ
デジタル機材にずっとついて回ってた悪魔のような存在
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:07:23.41ID:2/KNA+au0
高品位なCDリッピングってw
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:07:52.36ID:2/KNA+au0
ピュアな人はアイ・オーにブランド価値を感じないだろうし売れないだろ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:07:56.50ID:m5b6c4t10
>>139
CD本来の音質・・を謳うなら
SPDIF端子がないと詐欺になるんだけども
そこんところがやっぱりアイオーだと思うw
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:08:09.61ID:bd5274xx0
プレクスターPremiumがさすがに経年で調子が悪くなってきた。
それでもプレクのDVD-R系ドライブに比べればはるかに長寿命なんだけど。

そのままでギャップずれが無いしインアウトのオーバーリードができるから楽でいいドライブだったのに
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:09:15.45ID:PxIafhDO0
>>174
オーバサンプリングすればジッタはへるよ
たとえば256倍オーバーサンプなら1/256になる
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:10:04.69ID:avl7bDCS0
>>178
オーディオは車と同じでブランド価値が大きいもんね
アイオーじゃなー
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:10:28.73ID:y4xSjDqO0
アイオーなんだから安くて良い物を出さないと
高級オーディオメーカーじゃないんから
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:10:40.17ID:Y0+8UdAc0
うーん、わからん
どこに50万もの価値があるんだ?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:12:41.27ID:m5b6c4t10
>>175
ハイレゾなら低域が十分に再生できると言うのはちょっと違うよ
1644でもちゃんと20Hzが再生できるようになってるし
それが再生できるスピーカーはほとんどの人が持ってないね

ハイレゾ、と言う言い方もどうかと思うんだけど個人的には
CDの低域に不満をもつ人は多いがその主原因が
1. 機材がチープ
2. そもそも聞いてるCDのマスターデータに問題あり
の2点
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:12:44.86ID:/TJtdESO0
アイオーデータに50万円も出す人が何人いるんだよ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:14:37.23ID:t59eGWNK0
ブルジョワなら、アーティスト呼びつけて演奏してもらうわな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:14:53.67ID:m5b6c4t10
>>182
現実的に各メーカーは実装上多くてもx8-16くらいまでなので
今だにジッターの問題は消えてないんだな

ジッター消すならDSD変換するといいが変換そのものに問題があるので俺は推奨しないんだなー
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:15:02.46ID:PxIafhDO0
CDの低域をだそうとしたら、隣きんじょから苦情がくる

やめあほうがよい
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:15:37.10ID:ePxY5a4X0
分かってないよな
こういうのは発電所もセットで売らないとマニアには響かんだろ
次は50万じゃなくて、50億いってみようか
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:15:47.13ID:ZOpqhCwM0
またステマスレを立てたのかwwww
久しぶりにオーディオの話がしたいから暇つぶしに付き合うか
意見も合えば喧嘩になる時もあるだろうが (´・ω・`)
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:16:03.71ID:G7K8jL+H0
>>195
ジョンとジョージを呼びたいな!
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:17:07.90ID:m5b6c4t10
>>190
DACチップだけじゃ音は決まらないからね
RMEのfsシリーズなんか旭化成とESS版でまったく音が変わらない
メーカー側もわかる人はいないでしょうと豪語するくらいには
RMEは特にジッター対策に定評あるのでこうなったのだろうな

逆に全く構成が変わっていないS-MASTER HXなのに
新型ウォークマンは全く違う音が出る(CHORDっぽい音になった)
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:17:45.15ID:AgdNKxgL0
>>155
狂ってる
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:17:49.04ID:rh6/4gzp0
音楽配信の最高音質ってどの程度なの?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:19:32.31ID:bPCJPa9w0
おいおい、いまどきたったx8-16のわけがない
どんな低クロックなんだよ
1Gのパソコンなら10万倍のオーバー処理できるそ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:19:56.64ID:m5b6c4t10
>>203
2496で人の限界を遥かに超えてるからそれでいいんだよ
24/192とかはやりすぎで意味ないが
レスポンス自体はDSDに近くなる(けど聞こえない領域だから意味はなし)
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:20:08.96ID:aGFHGkCY0
>>88
それがわからなければ生音とすら比較できないことにならんか?
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:20:42.39ID:LHaKgPlu0
電気会社、再生機、アンプ、ケーブル、スピーカー
でもまだ大事な所が残ってる
スピーカーから耳までの3フィート
部屋の大気の質だ
部屋に酸素ボンベを持ち込んで大気圧を上げてみよ
スピーカーが押し出す濃密な音波は他の追従を許さない
しらんけど
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:21:21.09ID:R74VmSDy0
しさん ▼ New! 2022/05/13(金) 05:56:25.96 ID:yzfGooOG0 [1回目]
知ってるかい日本の官僚や政治家は
こんな時でも財政の規律の為には緊縮財政をとか
本気で思ってるんだぜ


3 ニューノーマルの名無しさん
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:21:28.46ID:ZOpqhCwM0
>>203
私見だがまあそれなりに音は良い
今はレコードを聴いてない俺が言うのも何だが昔の音源の奴はノイズの問題が入る時もあるがある程度の価格のレコードプレーヤーの音には敵わない
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:22:13.76ID:m5b6c4t10
>>204
DACの実装としてはそんなもんよ
理由はいろいろあるんだろうけどDAC周辺回路はもろにアナログ回路なので
あんまりあげても問題になるんだろうな
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:22:23.24ID:i4ifjdNq0
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】 
 
〈アブラナ科ってどんな野菜?〉 
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。

〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという成分と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
☆今の時期に嬉しい「免疫力アップ」 
☆老廃物を排出「デトックス効果」
☆老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
☆肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
☆にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:24:24.77ID:5DFJyCXC0
>>73
デジタル馬鹿ことデー馬に有りがちなんだけと、連続空間である現実に物理的に記録している以上、読み取りエラーは結構発生するんだよ
0と1が間違って計測されるってやつ

で、デジタルの特徴として変換記録しているのだからエラー訂正符号も組み込んじゃえ、間違えても補正すればいいよね、って話なんだけど、エラー訂正にも限界があって、復元不能な場合には補間でデータを推定することになる

そのことを理解できないのがデジタル馬鹿の特徴

デジタル記録であっても物理現象を利用している以上、アナログ誤差の影響から逃れられないのに
なので、計測誤差を減らす努力はデジタル記録でも意味はある
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:24:28.41ID:mqiaAdtJ0
音がいいかどうかより
アイオーデータが今オーディオ機器売ると決めたところが面白い
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:25:04.85ID:bPCJPa9w0
>>212
そのへんのスマホでもアナログ回路なんて残ってないんだよ
いまはアンプでさえデジタル駆動なんだから

現代のデジタル進歩をあまくみすぎ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:26:01.89ID:mqiaAdtJ0
CD再生ってハードディスクにデータ取り込んで
メモリーからデータ放出すれば音良くなるんじゃね
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:26:32.89ID:ZOpqhCwM0
>>214
懐かしいw
カセットデッキでPioneer T-D7はレガートリンクコンバージョンを採用していたな
変換するので純粋なアナログの音ではないがまあ良かったと思う
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:26:57.06ID:nvLfvl/Y0
>>158
難しいなぁ。一旦リッピングして再生した方が必ずしもいいわけではないってこと?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:28:17.18ID:5DFJyCXC0
>>220
典型的なのデー馬ことデジタル馬鹿ですね

ADCの前のアナログ回路からは決して逃れられないし、DACの後のデジタル回路からも逃れられない

そして、デー馬には理解が難しだろうけど、サンプリング定理を満たすための処理はアナログで実現するしかない
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:28:42.72ID:ErZKKHP30
>>207
スピーカーから耳までの距離じゃねーよ
聴き手が存在してる空間そのものだ
スピーカーからの音は直接だけじゃなく部屋の壁に反射したり低音なら箱からの振動が床を響いて体で感じたりする
反射の反射もある
耳だけじゃなく体全体でその場の空気とものの振動を感じてる

コンサートホールでも駅前商店街今あるか知らんがそれでも自宅の部屋でも風呂場でもどこでも同じ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:30:32.87ID:m5b6c4t10
>>220
スマホの場合は廉価な構成なのでまた話が別

ハイエンドDACの場合アナログプリに出力するのでアナログ回路になってる
当たり前だがこっちの方が圧倒的に音が良い

逆説的にはなるがエスマス周辺回路もアナログ
あれもDACと言うよりデジタルパワーだけども
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:30:49.10ID:ErZKKHP30
>>225
残すくらいのもんならマスター保管側がやってるぞ
しかももっといい感じで
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:31:12.51ID:u1FM+aHo0
いまのデジタル技術をつかうと1950年台の録音でも
まるで最新の録音のように再現してるから

むかしのグーグルアースは拡大するとひどかったけど
たてものがみんな三角だったのね
最新のグーグルだとちゃんと建物になってでしょ
あれは撮影し直したわけではなくでAI補完でただしくなるように処理してるだから
最新技術をなめたらあかん
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:31:20.89ID:5DFJyCXC0
>>226
デジタル馬鹿ことデー馬のまん延する現代では理解しにくいのだろうけど、>>147の「1bit違わずリッピングできる」がそもそもの間違い

CD-DAは意外と読み込みエラーを起こすしエラー訂正できないことも多い
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:32:56.17ID:m5b6c4t10
>>226
リッピングするとクロックのない離散データになるってことね
だけど本来ソース側にクロック必要なのかって話は当然あるんでね
デジタルフォーマットとしてCDDAが未熟だった点の一つよ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:33:39.72ID:IHkWrWM30
>>20
クラシックコンサートはホールだと音が混ざってる。
高級オーディオだと音が分離してる。
ロックとかのライブだと場所によってステージからじゃなくて近くのスピーカから混ざって聴こえる。
高級オーディオだと音が正面から分離して聴こえる。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:34:01.56ID:cimZySNj0
>>231
今やCDの音質も、テープやレコードと同じでメディア特有の「味のある音」扱いなのでしょう
レーザー読み取りのLPプレイヤーみたいなものでしょうか
手元にあるCDの音を、限界まで引き出せるってのが売りなのでは
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:34:05.67ID:iskbPoNB0
たった49500円でこんな夢のあるすばらしい製品が手に入る
安部万歳自民万歳ぱよ涙目
早速全財産5万握り締めていってくる
日本強い日本最高費
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:34:30.25ID:m5b6c4t10
>>225
昔聞いた話だとビクター音産も順次オープンリールのデジタル化を行ったみたいよ
2496でとったのかどうかは知らないけどさ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:34:47.32ID:ZOpqhCwM0
単発の煽りの人がいないとレスが少なく過疎ってるなw
今のオーディオ愛好家の人口を如実に表してて寂しーーーい (´・ω・`)
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:35:23.86ID:tYOmfHwU0
>>237
価格は495,000円だぞ(´・ω・`)
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:35:39.02ID:u1FM+aHo0
>>235
ライブでは解像度はもんだいにならないだよ
目でみればどこにに演奏者がいるかわかるから
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:37:21.14ID:5DFJyCXC0
>>234
いやいや、それはちゃんと理解ができてない
そもそも、正規化離散周波数表現では数列とサンプリング周波数がセットでなければ復元できないのだから
なので、CDのサンプリング周波数は固定される

CDの問題点は技術が未熟だったためにエラー訂正が未熟で、さらにトラックセクタ管理じゃなくテープと同様の連続記録してるせいでエラー訂正がとってもし難いとこ
まあ、DVDでもエラーは発生するし、完全無欠は存在しないけどさあ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:38:02.06ID:Si6uSGsE0
へえ4万9千・・・いや49万?アホか
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:38:34.73ID:m5b6c4t10
>>244
リッピングしたデータにクロックは含まれていないよ
再生時に規定のクロックを用意するから正しく(?)復元できるのさ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:39:04.93ID:ZOpqhCwM0
>>241
あの給付金4630万の振込ミスしてトンヅラして逃亡しているあいつなら今現時点なら笑顔で買えるだろう
まあその捕まった後が地獄だが (´・ω・`)
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:39:25.25ID:u1FM+aHo0
古い録音でも、完全デジタル再現させてあると
もう最新録音とかわらないかんじ、
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:39:33.22ID:ErZKKHP30
>>236
デジタルはメディア特有はほぼウソ
それよりエンコーディングやその前のCDに合わせたマスタリングさらにその前のレコーディング
そう言ったもので決まる
特にマスタリングがメディアの特性を考えてメディア毎にする
聴き手が間違うのはアナログレコードとCDの同じアーティストの同じアルバムを聴き比べて「違う!」と言ってること
そりゃマスタリングで変えてんだよ
レコード用とCD用で


同じソースでレコードとCD作ったら90年代のCD出だしのようなCDスカスカになったりキンキンになるんだよ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:39:38.14ID:m5b6c4t10
>>246
いやあどうだろうテープがもうダメなんじゃないかなあ・・
まだ回せると仮定しても転写しまくってると思うんだよ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:41:08.62ID:PniTFF+V0
電柱はセットに入りますか?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:41:12.60ID:5DFJyCXC0
>>247
ああ、正規化周波数表現を勉強してないのか
サンプリング周波数をメディアに記録する必要はないんだよ
規格として規定すればデータとサンプリング周波数のセットが保証される

なので、CD規格のサンプリング周波数は当初から変わってないでしょ?
スーパーCDとかは別規格
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:41:40.33ID:5IazT8Lb0
高い製品じゃないと満足できないというのは不幸なのかもな
ま、本人が満足してるならそれでいいけど
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:42:03.84ID:JhWRH95b0
>>1
一度デジタルとしてエラーなしで読み取れば
それ以上のクオリティーはないぞ

オーオタの馬鹿を騙す商売は止めろ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:43:47.58ID:mzR1sNP20
普通にパイオニア製の外付けBDドライブ買うわ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:44:13.25ID:5DFJyCXC0
>>256
デー馬さんwww
自分で答え言って罵倒している愚鈍さに気がつこうwww

「一度デジタルとしてエラーなしで読み取れば」が答えだよ
デジタルとしてエラーなく読み取るためにはアナログ的対処が必要
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:44:33.20ID:I/cAvuz40
>>73

デジタルなので音は変わらない
これはデマ

PCでもデータ信号は強力な誤り訂正機能があるがオーディオは再生を優先するためCDのキズなどの誤り検出訂正が不可能な場合の欠落データ補正率が高く元データ値と完全一致しない
比較的に高額製品の方がエラー発生率が低く結果として許容される誤差も少ない

ハードディスクやCDなどのディスクドライブは高速回転させているため振動やモーター制御で発生する電気的ノイズがアナログ回路にも影響する

プラッタ数や回転数も影響するためSSDやUSBメモリでも音質が変わる
波形や測定値云々より良くなるかどうかは好みの問題
495,000円でも2万のCDの方が好みの場合もある
デジタルでも音質は変わるが一般人はスマホで充分
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:46:19.31ID:m5b6c4t10
>>251
マスター違いってのはなかなか伝わらんよね実際

ここの住民にも伝わる話をしよう
AKのSR15には特別バンドルとしてウマ娘が収録されてる
最終トラックにうまぴょい伝説がはいってるがこれはハイエンド向けのマスターで
他の盤にある同タイトルとは全く違う内容になってる

広帯域なダイナミックレンジをきちんと再生できる環境に適合する音作りをしている
そうでない機材で聞くとつまらない音になる
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:46:22.46ID:mzR1sNP20
>>26
まあ台数作らんしね
外装周りの加工費がアホみたいに高くなる
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:46:48.43ID:ErZKKHP30
>>250
完全デジタル再現って宣伝文句マーケティングコピー
完全なんてない

今の技術でマスターテープ以前のマルチのリミックスからやり直すのか
マスターのマスタリングでそれらしくするのか
金のかけ具合がどれだけできるのかとか期間とかできる範囲で今買ってくれる音にしてるだけ
ビートルズとかその典型
当時の他のアーティストと差がついてさすがビートルズは違うとか言われるようになっちゃう
ビートルズのプロデューサーだったジョージマーティンはビートルズのCDでたときこれがスタジオで聴いていた音だ!といって宣伝に使われてた
んじゃそのあとの度重なるマスタリングはスタジオでビートルズがやったこととじゃねーんだろと思うわけで
それは別物
んでさらにどんどん変えられてしまうんだろ
売り物としてその時代のやつに買ってもらうために並べられるよう
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:47:39.53ID:ZOpqhCwM0
>>260
ビルゲイツとかがいい例かな
彼のオーディオシステムが総額5000万以上だったかな
その気になればどんどんシステムの上乗せ可能だから彼が世界最強のオーディオマニアの地位は安泰だろうね (´・ω・`)
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:48:56.21ID:CsXK6r320
いままで聞いていたのは本来の音質じゃなかったんだなw
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:49:50.00ID:m5b6c4t10
>>264
再試行してもエラー訂正ができないフォーマットだから限界あるんじゃないかね
ソロモン符号化されてるから不都合ないようには作ってあるけどさ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:49:55.84ID:5DFJyCXC0
>>264
まさにデジタル馬鹿の典型ですね
また自分で答え言ってるのに気がつけてないww

「再試行で読み取ればいいだけ」
再試行で読み取り直せば正しいデータが読めるというのは確率論に従ったな話だけど、確率だけに正しいという保証はないんだよwww

再試行で正しいデータが読み出せる確率を上げるためにもアナログ的対処が必要www
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:49:57.89ID:tYOmfHwU0
径10cmの見た目が超かっこいい極太スピーカーケーブル1mを1000万で売ったらこの世の誰か一人は買うだろう(´・ω・`)
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:50:04.98ID:ErZKKHP30
>>261
んで素人はその広帯域のを全部で使ったらいいんじゃね?おもうんだけどそーはいかない

Youtubeとかにダイナミックレンジギリギリやったのアップしようとしても圧縮されて骨抜きにされるしね
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:50:57.18ID:eHCPkk6+0
>>237
80年代中盤の、CDプレイヤーの売れ筋がそんぐらい
中の部品を見るだけで、これ5万でいいのかよと思うぐらい
当時の日本製品というのは良心的な作りだった
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:51:11.37ID:BOp+D95K0
>>263
さいきんビートルズの4k動画でてきてるよね
けっこうよく出来ている、
最近のデジタル再現技術はほんとすごいよ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:51:19.90ID:cimZySNj0
>>251
いやいや、CDの音=CDDAのフォーマットの音という意味よ
マスターのデータを削って44.1kHz/16bitに押し込められた音が、CD特有の音だと思います
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:53:16.00ID:W8fXKAD80
安いCDプレーヤーでも聴覚的ロスレスじゃないのかい?(´・ω・`)
かなりちがうもんかい?(´・ω・`)
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:54:13.79ID:aGFHGkCY0
>>259
>プラッタ数や回転数も影響するためSSDやUSBメモリでも音質が変わる

変わらんでしょ
もしデータが変わってしまうなら機材間のデータ互換性が 担保されないし
通信できないよ?
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:55:42.13ID:5DFJyCXC0
>>265
クロックデータって何を言ってるか理解できてないんですね

離散信号処理をやり直しましょう
工学系で電気電子系もしくは機械系なら専門基礎で勉強する
情報処理系はデー馬生産学科だから駄目かも

リッピング後のサンプリングデータにはCD規格で読み取ったと言う知識からクロックデータことサンプリング周波数が記録される

ちなみに現在の離散時間記録の基本表現形態で固定間隔標本化以外はまず使われない
だって、可変標本化したらナイキスト周波数がコロコロ変わってアナログの前処理が出来なくなるから
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:55:47.31ID:5f61g1b00
ドライブの性能とかそんなに関係なくね?エラー訂正が気になるならバッファ用にデカいメモリでも積めば良くね?
出てくるデジタルデータを受け取ってどう再生するかは別の機器の問題
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:57:00.93ID:w6iiYCQC0
だからまず知るべき基本の基本
それは
CDとかレコードとか一旦パッケージに入れること自体が劣化
だぞ

その劣化具合をどーこー言って楽しんでるのがパッケージオタクなんだよ

じゃサブスクがいいのかといえばそれもまた別のパッケージ

限界つけてるから
本当は作ったファイルそのものをコピーしてもらってファイルそのものを聴く

それが正解
それなら
ファイル再生環境の良し悪しの話だけになる
つまりDACとかスピーカーと部屋とかイヤホンとかだけの話になる
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:57:11.27ID:m5b6c4t10
>>283
まあ個人的にもCDはやめた方がいいんじゃねえのとは思うんだけどさ
物販的に避けられんのでしょ

DSDは制作側ではPCMで作ったものをDSD変換して売るだけだから
データが莫大になるだけで意味はないさ

ただし再生側でDSD変換する場合理想的な関数で展開する条件下ならば
ジッターの影響から完全に解放されるというメリットはある
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:58:02.37ID:nmr5Adpu0
若い頃はコンポの
高音と低音の数値を上げたものだが
いまはゼロ補正のままが丁度いいわw
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 13:59:06.11ID:iJTNYIu40
>>168
そーゆー細かい話は分からへんけど、
CDの場合、聴こえないから不必要とカットした音域が、CDを聴いててリラックス出来るかに深く関わってて、
音域カットした普通のCDを長時間聴き続けた場合、疲れてきて楽しくなくなってくるけど、
音域カットしなかった場合、長時間、聴き続けても疲れずリラックスして聴いていられる事が実験で分かってるのに、
そんな欠陥商品を改善もせず長年使い続けて、CDリスナーに不必要なストレスを与え続けていたという事実。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:00:52.20ID:m5b6c4t10
>>286
しょうがないなあSPDIFの話をするよ
CDDAのクロックデータってのはねビット列のタイミングがそのままクロックになるのさ
SPDIFの規格はそのまま踏襲したもの
年月が過ぎてこれではやはり具合が良くないと言うことでマスタークロックが導入され
それでもまだ足りないと言うことでDAC周辺でのジッター対策が進んだのさ

だからCDにはクロックデータはあってもリッピングすると
クロックデータは無くなると言われるのはこういうこと
あくまでもCDの話しかしてないからね?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:01:13.93ID:aGFHGkCY0
>>287
ポンコツなドライブからCDDA→ISO9660イメージにリッピングすりゃわかるけど
下手すると毎回ファイルサイズか変わる

ソフトによってはジッタ発生や補正回数が出てくるけど当然毎回違った値になる
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:01:47.18ID:PniTFF+V0
>>283
ハイレゾ専用SDってお値段高かった気がする
普通のSDとは音が段違いらしいぞ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:02:44.26ID:bZTZdEVR0
やっと来たか!
寝室とトイレ用に2個ポチったった
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:03:50.79ID:cimZySNj0
>>291
結局補正無しのデータが一番おちつくよね
現代のスピーカーやヘッドフォンで補正無しで聞くと、
昔聞こえなかった音が聞こえてびっくりする
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:04:06.31ID:ZOpqhCwM0
>>292
それは真理
スピーカーが音質の大半を占める
値段に比例するのもあれだが値段の上下に関係なく自分にとって聴きやすいスピーカー選びは慎重に選んだ方がいいよ
これを間違うとえらい目にあって迷走してしまって費用と時間が無駄になる
俺も若い時に失敗してオーディオが嫌になった時期があったからね (´・ω・`)
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:04:36.03ID:m5b6c4t10
>>293
単に当時のCD再生がうんこだっただけよ
記録においても制作においてもデジタルでの制作は全てがうんこだった

本当にそれだけよ

サブリミナル実験とかであれば似たような現代のちゃんとした成果物があるよ
SONYがやってるバイナルプロセッサーがそれ
これは本当にいいものなので一度ソニーストアで聞いてみるとよろしい
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:05:40.68ID:70QBrio50
中身がパイオニアとかあったな
お高いやつで
費用の大半は外装とブランド料

これも似た路線かな
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:07:31.53ID:m5b6c4t10
>>303
スピーカーが最終的な音色決めるからねー
手を出しやすいケーブルにどハマりして散財するのは避けるべき
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:07:38.92ID:BOp+D95K0
スピーカーは
あんがい安ものでもだいじょうぶ
金かけるならセッティング
コンクリート剥き出しの床にボルトで固定する
こらだけやると小型SPでも芯のこもった稠密な音をたましてくれる
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:07:41.82ID:+LAUReDF0
以前にパイオニアのDVDドライブとLynxのサウンドカード搭載したアルミケースのパソコン自作したけど、パーツこだわっても20数万で組めたから49万というのはぼったくり以外の何者でもない
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:08:19.30ID:3yfdpP4A0
>>287
補完処理を起こしにくくしてんだろうな。
そんなん再生中どれくらいの頻度で起きてるかわからんけとわ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:10:17.84ID:BOp+D95K0
安アパートではだめ床がぼろぼろ
これではまともな音は出ないから

教会いってごらん。ふつうの欧米人がきいている水準がわかる
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:10:34.56ID:HM5V30vc0
すでにネット配信のほうが高音質フォーマットだし
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:10:40.66ID:m5b6c4t10
>>314
リボン系のふわっと綺麗に広がる音場が好きだと言う人もいるし
スピーカーの好みは人によりだよ
安物でも大丈夫という誤解を与えてはいけない・・

りぼんじゃないよあれは読み物だからね
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:10:46.12ID:is/Ks/on0
>>315
アルミケースの金型が高い
同じコンセプトでシリーズ化して金型を使いまわしすれば安くできるだろうけど、メーカーにそういう発想は無さそうだね
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:12:37.22ID:w6iiYCQC0
>>286
難しいこと言ってないでただのサンプルの時間区切りのことだ
44.1kHzなら44100分の1秒で音をサンプリングしてる
だから1秒の音は44100個の音のデータとしてサンプルされる
これがサンプリング日本語なら標本化
まだひとつひとつは
アナログデータのアナログ電圧
次にそのひとつひとつをデジタル化するために
どの精度にするか決めておく
それがCDなら16ビットで表せる数にする
16ビットで65536通りが表せるから
サンプリングしたアナログデータの最大値を65536としたら他はいくつになるのか計算する
それぞれのデータひとつひとつが0から65536の数字に置き換えられる
1秒なら44100個分
これはアナログデータ連続データを離散離れたデータとするこれをクオンタイジング量子化という
アナログだと1.1Vや1.2Vだったのが全部1でいいですね1.6vは2vでいいですねみたいな話

最後にこれを二進数にする65536なら1が16個並ぶ
本当は65535までしか使わないけどねこれがコーティング

この3段階がAD変換アナログデジタル変換だよ
クロックは一番最初に使う
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:14:20.36ID:mV3ugN9A0
>>319
いや、それはない
HDとかCD音質をウリにしているところもあるけどな
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:15:04.08ID:w6iiYCQC0
>>293
それはメディア特性を考えずにマスター作ったマスタリングの問題
メディアの問題じゃない
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:17:26.04ID:EmUrojgg0
>>314
スピーカーなんて一番コスパいいパーツだぞ
メーカーによって音の傾向あるから好き嫌いはあるだろうけど
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:17:28.62ID:seOjl7iJ0
>>2
コンサートも音をいじってるからな
目の前で歌手が生歌を披露してくれてるように聞こえるのが一番いい
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:18:21.26ID:m5b6c4t10
>>325
いやまあほんとあの当時に2448を採用していたら・・と残念に思うね
2048とかは考慮はしていたとかどっかで記事見た気もするけどさ
1644は今となっちゃポンコツですわさすがに
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:18:26.54ID:J+lGB6Q40
教会にいくと
マニアではない普通の欧米人がふつうに聴いている水準がやかるから
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:19:38.88ID:riYB/SxD0
PCで音楽聴くのやめてアンプ使い出したけど
CDプレーヤーだけだと利便性悪いから
CDリッピングできるから古い中古のディーガ買って使ってる
リモコンのボタン効きにくい意外は快適だわw
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:19:56.83ID:M7wZENTI0
スピーカー>>>>>>置く場所>>>>>共振対策>>>>>>アンプ、DAC、サウンドカード等>>>>>>ケーブル

家、部屋の作りや音源を除けば聴こえる音への寄与度はこんなもん
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:20:13.46ID:seOjl7iJ0
>>326
最近はほとんどの機器は音をよさげに聞かせるようにいじってるのよ。
微妙にエコーかけてたり音を足したり。
そういうのをしないってことでしょ。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:21:36.35ID:CSuSKSeK0
>>333
これはただのドライブだからDACは入ってないよ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:21:46.67ID:w6iiYCQC0
>>322
このクロックが問題となるのはデジタルデータを変換する時
例えばDVDは48kHzだから1秒を48000個にぶった斬ってる
CD用は44100個だからCD用で作ったファイルをDVDの音に使う時デジタル変換しないと使えない
これは音が変わる要素をはらむ場所ね

同じのがYoutube用に作った動画もアップ時にYoutubeがエンコーディングし直す
これはデジタル変換かけてるわけ
これが変わるポイント

CDとかDVDとかパッケージにら入れられた後はそのまま出してくれればいい

そのそのまま出してくれたビット列を
さっきの反対の順序でアナログデータに戻す これがデジタルアナログ変換DA
DAしてくれる機能をらDAC通称ダック
これも大切だけどね
最後アナログ扱うし
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:24:06.58ID:NVjkOttJ0
日本の家電はもう奇を衒った要素付けて老人やアスペ向けに売るしか能がないんだな
これにもプラズマクラスターでもつけろ
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:25:28.03ID:mfSarFtz0
これは大量生産不可避
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:25:50.88ID:HM5V30vc0
>>323
いや24bitの48kHzオーバーのロスレスがもう普通
DSDでの配信もあるしね
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:26:02.49ID:JOjzgdo+0
ミュージシャン側がコンプレッサーをかけてるのに音質もくそもないだろ
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:27:27.38ID:E7UUJ6FE0
音って再現なく金かかるよね
俺にはそっちに行く財力はない
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:27:45.86ID:mqiaAdtJ0
>>158
そういう事なんだ
そういえばクロックがどうのこうのと書かれているのを読んだことがある
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:30:39.46ID:UX/7pidj0
>>2
ベルリンフィルの生演奏より自宅のオーディオ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:31:46.95ID:J+lGB6Q40
あそれいいかも
CDやiTunesをわざわざラジカセ風にしてくれるやつ
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:32:12.49ID:mV3ugN9A0
>>345
10万くらいのカナル型(ba型)のイヤホンを買うのが一番コスパいいよ
今はBTになってしまったけどケーブルで聞くのがおすすめ
スピーカーは大きな音で慣らさないと違いが分からないけどイヤホンならすぐに分かる
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:33:19.52ID:440hLQlr0
>>32
吉田製作所
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:34:37.55ID:m5b6c4t10
>>346
DAWはじめるといいよ
サチュレーションフィルタの機能もってるプラグイン多数あるから
テープのような音にして聞くことができるよ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:35:23.85ID:zcILbI6M0
オペアンプの部品変えるだけで色々楽しめるのに。数百円で済むからね。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:36:29.29ID:5+fHT0yP0
そりゃいいんじゃね
生よりも燻製のほうが好きな人もいるから
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:37:23.47ID:E7UUJ6FE0
>>351
残念ながらラグビーと柔道やってたから耳が潰れてイヤホンが耳に入らないゼンハイザーのヘッドホンと
AVアンプとスピーカーとVICTORのウッドコーンスピーカーのコンポとソニーのはあるんやけどこの先行くと桁が変わりそうだから踏みとどまってる
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:37:27.58ID:m5b6c4t10
>>351
うーん再生機の問題もあるからねえ・・
スマホで聞いても意味ないし
まあどうしても金がないと言う話だと今なら旧型1Zが結構出てるからそれ買うのがいいかな
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:38:16.69ID:w6iiYCQC0
>>354
それはイコライザーをプリセットにしてるだけ
汎用ならDAW付属のEQでバンドパスにして好きなところでハイロー削ればすぐ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:39:00.78ID:UsMI/oa20
>>351
イヤホンの時点で右からは右耳にしか入らないし左は左にしかはいらないから不自然なんだよな
スピーカーみたいに交差しないと
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:39:39.30ID:w6iiYCQC0
>>358
そういうやついるけど実は音の良し悪しわかってないだろ?
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:40:23.95ID:w6iiYCQC0
>>370
そんなのは安物でも同じ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:41:10.36ID:w6iiYCQC0
>>367
今はイヤホン用に作られてる
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:41:41.11ID:w6iiYCQC0
>>374
音に大差なし
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:42:02.84ID:kEbazyJE0
>>372
アナログ回路の設計は、分かってる人そのものが減ってるため、今はどこのメーカーも大差ない
メーカーがと言うより「分かってる人」がたまたま居るかどうかで違う
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:45:45.71ID:m5b6c4t10
>>382
USB asyncを使うのであればCDのクロックデータが存在しないのは当然のことでしょ?
さっきから何を言ってんのかな

正確なビット列があるだけでは「本来の音質」で再生できんわな
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:45:52.95ID:zcILbI6M0
オーディオは沼だからね。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:49:10.97ID:w6iiYCQC0
>>378
それラジオの話じゃない
それがカネもうけのためのセリフ
カセット風ヒスノイズ入れたいならそれは歪系だからディストーション系の付属を調整してプリセットにしておけばとりあえずいけるだろ
そういうのを試した後にじゃ金出すとどのくらいのもん?てわかる
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:50:23.82ID:7ga/WXen0
たっか
そんなもん体感できないだろ
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:51:14.91ID:w6iiYCQC0
いまどきのやつらはほらラジオとかヒスノイズとか入れるんだよ人工的に
ローファイよ

アーティストもピアノ弾きならグランドじゃなくてアップライトでしかも板外して中のガチャガチャ音もレコーディングする

そういう時代だよ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:52:14.52ID:m5b6c4t10
>>382
つかもういい
この手の話はどうしてもわからない奴がいるからちゃんと説明してやる!!

CDってのははっきり言うと44.1KHzジャストじゃないのよ
これを基準にして常にふらついてるフォーマットなの
このふらついているクロックまで伝送しDACで利用できてはじめて「本来の音」なのさw

これをやってんのがSPDIF
USB asyncではただのビット列しか渡さないからね
クロックデータは欠損する

なので言い過ぎちゃうかこのアイオーってなるわけ
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:52:46.26ID:w6iiYCQC0
>>393
ガチャガチャするしジージーしたよ
針落としたりする時も大変よ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:54:00.57ID:riYB/SxD0
>>393
一応レコードも持ってるけど自分にはよくわからん
MMしかもってないからMCならまた違う感想持つかもしれないけど
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:54:06.33ID:kEbazyJE0
>>394
CDドライブからはエラー訂正後のバイトデータを受け取ってるんだから、
再生クロックはPC側で供給するんやで
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:54:28.80ID:cimZySNj0
ノイズの載ってるレコードンの音は自宅チックだけど、ノイズの無いレコードの音もいいよね
放送局のプチノイズの無い音に憧れてたけど、自宅ではとうとうできなかったなぁ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:55:38.78ID:DHiLxDaE0
>>57

面白いじゃんw
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:56:37.01ID:m5b6c4t10
>>388
単に音楽制作でテープっぽい音が必要な人あるからあるんだよね
iZotopeなんかはヒステリシス込みでテープシミュみたいなことやってる

>>389
そうだね
そういうのを使うとエフェクターって言って好きな効果を加えることができるのさ
気になるならどうぞ
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:57:24.03ID:tg6e/jO70
>>391
レコードやカセットみたいな味のある劣化具合を再現するとかならわかるんだけどな
味も何も無いCDの劣化具合を忠実に再現して何の意味があるのか
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:58:46.44ID:GAmf9Y9a0
>>1
え?え?
CDってリッピングして聴くもんなんじゃねーの
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:59:15.86ID:JOjzgdo+0
>>391
動作音を高音質で聞く
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 14:59:46.32ID:0mM3vXC+0
しかし一回PCに取り込めば、訂正不可能なキズが出ているもの以外は
全て同じデータになってるのに、取り込み時のジッターを減らしたところで
何の効果があるのか意味不明すぎるんだが。
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:00:09.32ID:w6iiYCQC0
>>406
OzoneとかNectorとかNeutronとかラクになったけどね
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:01:11.55ID:u5TfBOml0
>>407
多分スレッドタイトル自体に問題があるのだろうと思う
CDで(収録自体の)本来の音質を(VDで)再生できるオーディオ向け外付けドライブ
と表記すれば意味が伝わったのにw!
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:01:34.68ID:3L5WzyCk0
昔、ゴールドムンドの140万円プレイヤーがパイオニアの2万円プレイヤーの内部パーツとほとんど同じとかあったよな
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:01:42.53ID:w6iiYCQC0
>>408
CD読み出し機械が本来の音なんてわからないぞ
その表現こそ詐欺的
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:04:41.23ID:w6iiYCQC0
>>418
それ初めて使うとそのラクさ具合がわかんないだろししかもいつもおんなじになるかもなんてのは年寄りの心配かな
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:05:14.26ID:cimZySNj0
DVDはよくCDの特典で付いてるよな
当然あっちの方が音が良いw
あとはダウンロードコードでハイレゾデータとかね
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:07:22.95ID:w6iiYCQC0
>>416
本来の音質を再生できる
はその機械の機能範囲じゃない
からウソ宣伝文句
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:08:00.95ID:w6iiYCQC0
>>426
あるね
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:08:48.13ID:c/ftXaze0
オーディオ向け外付けCDドライブ 495,000円 ワロタ
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:09:53.01ID:WDoVmOHb0
パイオニアって消えたんじゃないの?
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:11:10.31ID:2luQ89Ad0
CDの音が悪いと勘違いしてる人結構いる
CDが悪いんじゃなくてDACが悪いだけ
デジタルオーディオはDACの性能でほぼ音質が決まる
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:12:05.70ID:WDoVmOHb0
>>65
ゴールドムンドやな
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:12:13.39ID:760IJbuD0
>>420
DVD-audioなんて20年以上前から規格化されてるけど全く普及してない
よく再生機器がーって言われてたけど少なくとも本当に初期の初期のDVDドライブ除けばまず対応してる
DVDAと同じ容量のSACDもこっちはDVDAに比べればハイブリッドディスクを作れるので多少普及してるが
やっぱりせいぜいクラシックくらいでその他のジャンルに全く普及してない
ちなみに一時期あったコピーコントロールCDがあったがSACDやDVDAのほうがまともな規格で防止機構も強固
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:14:23.05ID:w6iiYCQC0
>>432
そりゃ元音を復元するわけだから当然
レコードでいう針から出てくる音がDAC出力相当
だから針であってそのあとどうかはまた別
音質決まるは言い過ぎ
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:17:02.36ID:w6iiYCQC0
>>434
ネットの時代に物理パッケージの良し悪し話してるのって川渡る渡し船はどの型が揺れが少ないかを話してるようなもん
橋渡ればいいだけなのに
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:18:54.77ID:w6iiYCQC0
>>439
既出
>>251あたりからたどれよ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:19:55.12ID:E7UUJ6FE0
>>369
幸い音響バカが身近にいるからコスパのよいのをちょいちょい教えてくれるから助かってる
専門店が家の近くにあるけどなかなか踏み込めない
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:21:45.54ID:BDO7VXfa0
それっぽい能書を付けて高い値段にしとけばオーオタは釣れる
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:21:54.47ID:U3//ocDI0
以前も外国ので有ったよな
100万越えで売ってるくせに中を開けたらパイオニアの29,800円の製品がそのまま入っていたやつ
後、データようのCDと音楽用のCDで音質が変わる理由を教えて欲しい
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:22:22.17ID:Eo+Orywa0
LinnのLP-12が50万〜100万なのに
CD-12が200万をはるかに超えたということは
デジタルでアナログ並みの良い音を出すことが
それだけ難しいということ。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:24:00.59ID:Eo+Orywa0
>>417
数十台に一台の音の良い個体を選別してるのかもよ。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:24:22.54ID:/amFcFic0
アナログの知識はめっちゃ必要だよ、アナログがわかってないと再現できないから
だだし再現するのはデジタル演算でやってしまうから
そのデジタル演算させるときにアナログ知識がいる
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:25:28.41ID:flAmoTvu0
馬鹿高いケーブルの記事もあったな
オーディオとカメラには手を出すなと言う死んだじっちゃんの言葉が思い出される
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:25:57.03ID:Eo+Orywa0
諸悪の根源はSPDIFからクロックを抽出するPLL
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:26:06.04ID:V0c0wzue0
俺の耳は、ノーマルとハイレゾの音質の違いが分からん。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:26:13.20ID:kEbazyJE0
>>444
ふっふっふ
まずこの製品自体の話は1を読め

そしてCDプレーヤー内のアナログ回路だが
レーザーを安定的に発振させるバイアス回路
円盤回転のサーボ回路はもちろん必要

そして、なにより是非自分の頭で考えてほしいのだが
反射板にレーザーを当てて穴の有無を識別する電気回路に
どれだけのアナログ技術が必要だと思う?
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:28:18.85ID:cM+wbw3z0
メッチャ良い挿入曲とかは かなり惹かれるもんがあるけどー

サスペンスものの映画も ちょっとクセのあるリピート挿入メロディー🎶が多いかな?
リピートしてるのが特徴だわ
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:29:31.86ID:cwWnuoEZ0
ソニーのBDPをトランスポートにして音楽再生してるよ。
楽曲データはSSDに格納してUSB接続
1bitたりともエラーは発生しない。
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:30:05.98ID:XlfEnuzX0?2BP(0)

作法三十四・CDは必ず「2度がけ」する(p.136)

まずは一度CDを入れて再生し、「何もしなければ、こんな音です」と確認します。そしてイジェクトボタンでCDを取り出し、再度CDをインサートして「プレイ」ボタンを押す ー 必要な動作はこれだけです。一回読み込んだものを取り出して、再度読み込んだだけなのに、音質は誰にでも分かるほどハッキリ向上します。1回目はいかにもCDらしい硬い音であっても、2回目はキンキンしたところがほぐれて、しなやかになり、音に豊潤さが出てくるんですね。私の感触で言うと、そのCDプレイヤーの実力を「価格の倍くらい」にアップさせてくれます。
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:31:15.70ID:ruseK8Mm0
fidataって続いてるね。意外と売れてるンか。
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:31:40.21ID:U+vHzX3f0
レコードやカセットの劣化を味(自分も味あると思うけど)
とした時点で音質的評価価値って瓦解してると思うの
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:31:55.54ID:w6iiYCQC0
>>459
ノーマルがワンルームアパート
ハイレゾがタワマンの一室として
音質は住人の稼ぎとする
住人が同じなら稼ぎはタワマンに住んでも増えない

稼ぎがいいやつならいろんな備品も買って派手な暮らししたいがワンルームは狭すぎてできないけどタワマンなら広いからいろいろできる

元が貧弱なものをハイレゾに入れても貧弱な音しかでない
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:31:57.15ID:cM+wbw3z0
>>445
ホール的な舞台なら
聴きに行くのは良いかもだけど
部屋とかでは やっぱりコレじゃない感があるんじゃないの?
500円リサイタルとかが良いわ♪
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:32:36.86ID:Eo+Orywa0
>>464
正しいデータが*厳密に*等間隔にアナログ変換されたもの
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:33:36.59ID:U3//ocDI0
>>461
それは知ってるんだけど説明文だと専用設計で音が良くなる様な事が書いて合ったんだよ

ゴールドムンドとかオカルトとしか思えんしSCDとかも販売元の人に聞き分けさせたら聞き分け出来なかったとかって話も聞いた
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:34:18.16ID:cM+wbw3z0
小ぶりな小ホールで 500円リサイタルで
Tシャツとチノパンで楽に聴きに行く感じが良いわ

シャチホコばってるホールはイヤや!
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:35:13.59ID:w6iiYCQC0
>>469
ジジババはそれしかなかった時代を通り過ぎてきたからね
しかも使いづらい
今は使いよくて劣化〈も〉選べる自由
しかも全部が劣化じゃなく味付けとしての劣化

それは昔風ふりかけで今の料理たべてるから言えてるわけで
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:36:06.10ID:GAmf9Y9a0
これって結局
ゆっくり回せばエラーがより少ないデータ
取り出すことができるとか?
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:36:18.97ID:w6iiYCQC0
>>475
またウソいう
変換してるわ
大元と全く同一というわけではない
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:36:30.72ID:88EwVPHp0
デジタルのほんらいのおとはFAXからでてるぞ
ピーギャラギャラピー

これがデジタルの、音
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:37:31.30ID:5sDHou+70
オーディオ業界って素人にはよくわからん売り方するけどなんで?
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:38:38.28ID:kEbazyJE0
>>480
文系やろ
違います
それは電話回線で効率よく伝送するため、可聴範囲のキャリヤで「変調された」デジタルデータの音です
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:39:52.17ID:BDO7VXfa0
>>469
蓄音機になると劣化も味に思えてくる
おでんの竹串で作った針が良い
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:40:34.44ID:ruseK8Mm0
>>481
装置をロマンにくるんで夢を売る、高級オーディオの上手な売り方。
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:42:07.28ID:w6iiYCQC0
>>484
やっぱりオーディオは日本の心ですなあ
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:42:40.19ID:88EwVPHp0
WindowsのCDをプレイヤーでかけると
ノイスだらけだけどときときかちスタッフのうめき声がきこえるとか
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:42:51.48ID:m5b6c4t10
>>481
趣味のものだからさ
わかる人だけ来てくださいってやつ

だけどこれに釣られるようなおバカさんどれほどいるのかね
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:45:03.56ID:BDO7VXfa0
最新の火葬場からは煙や臭いが出るか
厳密には出ている
犬などの動物なら嗅ぎ分けるだろう
オーオタも、このレベル違いが判る凄い人
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:45:24.26ID:88EwVPHp0
空耳かよ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:47:02.31ID:5gDZkZOn0
>>103
それはアナログプレーヤーの機構のおかげ。
アナログレコードに記録されてる音源情報自体はCDとたいして変わらん。
アナログレコード愛好家はそこを勘違いしてる。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:47:33.14ID:Jc6cGAGu0
本来の音質だとしょぼいんじゃない?
何かしら水増しさせないと
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:48:00.78ID:ruseK8Mm0
ぶっちゃけ、チャイコフスキーとか何で聴いても心地良い音ですよw
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:48:33.54ID:BDO7VXfa0
>>485
鉄針より柔らかい音で安いというだけの事w
職場に戦前の蓄音機がある
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:50:33.93ID:L9esu1O/0
>>503
普通にミックスしてりゃそうはならん
素人の作った帯域被りまくりのやばい曲でもより音が聞こえやすくなるんじゃね
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:52:14.21ID:L9esu1O/0
>>469
ヴィンテージな味を活かすかクリアなサウンドにするかは作りたい曲次第だし
テープ通したような音にするプラグインがあるくらいなので
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:52:40.91ID:mV3ugN9A0
>>409
これがリッピングする装置だと思ってるけどね、自分はw
この値段を出すならヤマハとかのSACDプレイヤーでいいかな
ただPCでUHD BDを再生できる環境はないから、その手のユーザーにもいいかも
むしろ2, 3万くらいで映画再生機として売った方が儲かったかもね
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:57:03.31ID:mxWcxrnN0
電源コードコピペ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:59:05.47ID:nkPxjPCj0
挿入曲が良いんだよ

挿入だよ
挿入

入ってくる感じのやつ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:00:34.02ID:Xm1+W2hx0
アイオーもオカルトオーディオに手を出したか
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:01:24.34ID:q3aNr0sU0
いくらCD品質の再生、CD品質のイヤホンで音楽聞いても。
お前たちの老化した耳では、12KHz以上の高音は聞き取れないだろうに…。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:11:05.23ID:ruseK8Mm0
>>511
そうだよね。生楽器って凄い良い音。
自分の部屋のオーディオ機器でそれに近付けようとしたらハマる!
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:12:08.51ID:PobGId9T0
>>443
5chのニュー速に貼られなければ
ネタバラシがもう少し遅ければ
もうすこしカモれたかも知れなかったのに

ネットは残酷
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:14:52.53ID:FbC5HN6P0
スゲー値段だ
謎の地球外技術でも使ってるのかな?
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:15:26.75ID:ycA2EylK0
>CD本来の音質

別にいらなくね?w
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:16:12.35ID:ycA2EylK0
レコード以下だしw
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:16:39.78ID:ZBn1fdQX0
ネットで音楽聴くと音質がヘボいからその改革じゃね
CDで聴く方が音良いのは周知の事実だし
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:18:04.76ID:ruseK8Mm0
オンキヨーが破産らしい。
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:18:44.29ID:XNEfkro20
いらんよ
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:22:15.28ID:i2nXawE90
UHDか うちならサンテレビ
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:22:43.15ID:jfKX4NrN0
デジタルだから、ケーブル関係ないけどな
ピュアオーディオ厨って、幸せだよな
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:24:27.72ID:jfKX4NrN0
プラシーボ効果
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:26:29.64ID:hJlJYYRh0
カラスがより怖がるとかかな
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:27:06.59ID:ruseK8Mm0
でも9800円のCDプレーヤーでは、豊かさを楽しめないのは事実。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:27:44.19ID:PobGId9T0
BDオーディオでリマスター聴いちゃうと
今更CD音源をどうこうしようとも思わんし
その時間が勿体ない
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:28:47.39ID:w6iiYCQC0
>>504
音楽はカーステレオとスマホで一番よく聴こえるように作ってるから
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:29:16.53ID:Pko7055d0
>>530
ドンキの980円CDウオークマンと100均イヤホンで十分満たされるわ私はw
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:30:09.68ID:jfKX4NrN0
iPhoneで聞くからな
ブルートーススピーカだし
ケーブル使わない
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:31:43.80ID:w6iiYCQC0
>>530
街頭販売で買うだろ?
それだけが人生のように思い込まされて

実は有限なカネをどこに使うのが豊かなのか
わかってないだろ
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:32:20.62ID:jfKX4NrN0
>>537
オンキョーか
どんどんなくなるな
iPhoneに勝てないんだろうな
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:34:21.68ID:jfKX4NrN0
soundBlasterの2000円のUSBDACのが音質いいんじゃない?
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:38:22.93ID:w6iiYCQC0
>>537
それ昔のオンキヨーと同一視してないか?
中華資本になってパイオニアと一緒にされて社名はオンキヨーホームエンターテイメント社
昔のオンキヨー事業はその子会社で機器オンキヨーサウンドとサービスのオンキヨーに別事業会社作られて
そんで
サービスだけの方がMBOで独立したのがそのオンキヨー
ていのいい不要部分の切り捨て
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:39:20.41ID:m5b6c4t10
>>540
あそこは元から箸にも棒にも引っかからないようなのしか作ってなかったしな
アキュフェーズがなぜか堅調なのがかなり謎
STAXはもはや中華資本だし
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:41:18.09ID:w6iiYCQC0
日本はブランドも野放しだから
老舗と言えば信用するように教育されてる
日本製とかいうと信用するような教育されてる
義務教育がまったくダメだから
社会を見る目が養われてない
ダマシでカネもうけの対象の日本消費者
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:42:08.06ID:neroe/5i0
CD音質16bit 44.1khzはSonyが犯した
20世紀最悪の失敗
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:42:48.95ID:w6iiYCQC0
>>540
ハードのオンキヨーじゃないからな
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:43:22.45ID:w6iiYCQC0
>>548
悪口はいくらでもいえるコロンブスのたまご
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:49:09.14ID:bvKoSzQ10
アキュフェーズのDP560おどっちが音質いい?
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:50:27.80ID:mqiaAdtJ0
>>537
以前同じようなニュース流れていなかったか
いいメーカーさんなのにね
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:50:45.12ID:8mH0lLLb0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。

私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。

電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。

おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

東京電力:バランス:モッサリ:遅い:C
中部電力:低域量感:低域強すぎ:A+
関西電力:高域ヌケ:特徴薄い:B
中国電力:透明感:低域薄い:B+
北陸電力:ウェットな艶:低域薄い:A-
東北電力:密度とSN:低域薄い:A+
四国電力:色彩感と温度:低域薄い:A
九州電力:バランス:距離感:C
北海道電力:低域品質:音場狭い:B-
沖縄電力:中高域:モッサリ遅い:A

で、上は発電所から5km地点での特徴。

それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け

短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:52:22.41ID:ruseK8Mm0
>>547
義務教育とか、「人の身なりに騙されるな」位しか教えて貰えなかったw
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:53:31.86ID:H0bz3O8c0
PCにUSB接続してマウントされるディスクドライブ、ここが評価できるところ。
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:57:23.28ID:rFlh8xk00
CIRCで訂正されないレベルの読み込みエラーってそんなに起きてるんかね
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 16:58:33.41ID:w6iiYCQC0
>>562
うちは最近50万円のCDプレーヤー買ってね
いうだけの遊び
こういう時にマウント取るって使うんだよな?

地蔵さんとかエビスさんとか買って飾って来客にいらん自慢するためだけのと同じ
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:00:09.53ID:SSgNily90
だまされないぞ
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:00:35.02ID:neroe/5i0
>>553
CD規格作ったのはSonyとドイツのフィリップス
だけど、たまたまSonyの研究所の機器の最高値
が44.1khzだったので今の規格になったらしい
他社や大学の研究所にはもっと高規格が出せる
機器もあったらしいが音楽業界におけるSonyの
機器がデフォだった事情がある
音楽家のブライアンイーノをはじめ多くの
ミュージシャンが再考を訴えた
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:02:25.57ID:5+fHT0yP0
MCカートリッジにDAコンバータいれて
CDも読み取るアナログプレイヤー
てないこな
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:03:48.86ID:5+fHT0yP0
>>103
レコードにはいっている余分なノイズ
これがいいんだよね。レコードらしくて
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:04:22.64ID:DdNgKULS0
音質にサが出るよ
もうねアホかとバカかと
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:05:04.19ID:6qG43BB60
>>571
アナログレコードを有料でレーザー読み込みでハイレートなWAVに変換してUSBメモリにコピーするサービスあるといいね。

レーザー読込みは音がいいんだろうか?
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:06:14.15ID:RuMCB5ub0
オンキヨーパイオニア倒産www
自己破産申請www
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:06:31.56ID:5+fHT0yP0
オープンデッキを担いで通勤
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:09:03.05ID:w6iiYCQC0
>>569
ポップスが3分ものになってるのだってSPがそれだけだったからだ

いくらでも言える
後世から見てもなんとも思ってないだろ
その後EPでながくなりLPで長くなり

いまネットでいくらでも長時間でも高ビットレートでもできる

物知り顔に言っても批判するなら50年前に戻って言えよ
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:09:45.42ID:cqs83BnR0
たけーよ
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:10:35.76ID:jZqGUi7q0
AI発達してるんだから、読み込んだ全く誤りなしのデータに補正した上で
さらに、原音に忠実になるようにカットされた上下の周波数帯の追加を
AIによって追加して、原音にほぼ忠実な というのならまだわかるが

これだとオーディオマニアのただの戯言だわな
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:10:46.52ID:neroe/5i0
>>572
今の音楽制作現場では32bitまたは24bitで96khz
でレコーディングしてPC上でダウンコンバート
するからCD再生機器のアナログ部分を上げるより
規格を上げて再生機器を一新した方が良くないかな
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:12:04.30ID:w6iiYCQC0
>>580
おれは20kgあるキーボード持って裸で通学したな
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:12:51.01ID:w6iiYCQC0
>>584
機器じゃなくてソフトだからいかようにでも対応済み
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:15:24.02ID:5+fHT0yP0
>>557
アースラインの影響があるから
電源コードの違いはあるかも。
どうしてもスピーカーはコードの影響をうけやすい
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:19:17.92ID:CiRDD5rB0
pure read3のドライブをmacに繋いでトランスポートに使ってるわ
エソテリックの100万のCDプレーヤーよりいい音で鳴るよ
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:19:33.00ID:UM0Ak2dG0
音楽マニアなら自宅の庭にアース打ち込んでるよね
それしてないのはニワカだから音質語るなよw
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:21:29.56ID:0J24Vbl00
CDの規格は人の耳の性能(可聴範囲)を
それで十分に超えてるという判断で44.1KHz16bitが決まった
だからそれ以上は44.1kHz16bit以上は高額オーディオケーブルなどと同じ
信じるも信じないもアナタ次第の世界
録音がハイレゾで行われるのはそのほうが加工が楽だからだろう
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:22:21.41ID:5+fHT0yP0
>>595
ふつうにダウロードしてiPhoneで聴けるばそのぐらいのこおはやってる
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:24:09.08ID:0J24Vbl00
空気の振動と耳を介さずに脳に直接音声信号が届けられるようになれば
また違う考え方が出てくるだろう
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:24:37.42ID:m5b6c4t10
>>602
2496が一気に流行ったのは歪み耐性あったからだよ
ダイナミックレンジも146dbと十分すぎるほどある

どんなに編集繰り返しても悪影響が出ないので
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:25:25.06ID:Dz9AGk4a0
時代はアナログレコード
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:26:52.17ID:0J24Vbl00
たしかにハイレゾは電気信号としては有利になる
でも、それを人が感覚できるかどうかは不明なママ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:27:16.58ID:k2wdpO2e0
今使ってるオンキョーのコンポが
壊れたら何処のメーカー買えばいいんだ?
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:31:43.88ID:/h30PCCS0
>>607
一本の針で、プラ盤上の一本の溝をひっかいて同時に2音再生!!  
針の振動をコイルで超微弱電気に代えてアンプに伝送

あの仕様は男の浪漫(´・∀・`)   振動対策はオカルト一歩手前!!
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:33:31.60ID:5+fHT0yP0
ビートルズのライブ
おそらくもとはモノクロ画像だとおもうが、それに着色して4K動画にして配信してるだぜ
そのくらいデジタル技術はしんぽるだよ、CDなんか動画ないだろ
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:36:18.88ID:r7VAWAb20
MDと8トラがついてない
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:58:42.80ID:2XFkchjy0
こうしないとこうなる
【経済】オンキヨーが自己破産、負債総額31億円…主要子会社破産で資金繰り悪化 [孤高の旅人★]
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:59:37.69ID:w6iiYCQC0
オンキヨーホームエンターテイメントだったなあ
ごめんごめん
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:01:08.68ID:Hh6ZIh8E0
>>2
コンサートは会場設備とか
あと入客具合でめちゃめちゃ音変わる
だから完璧なんてないんだけどなぁ
単に好みの問題ではないかと思ってる
@劇場勤務経験者
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:03:36.76ID:2XFkchjy0
>>608
ケーブルの事より、こっちの方がインパクトがあった。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:04:17.31ID:2u6gYwYc0
オンキヨーは倒産なのにw
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:06:01.18ID:DVMC3+pp0
こんなニッチなもん作ってたら会社が潰れるぞ?
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:07:00.50ID:2XFkchjy0
>>593
大昔DXやっていたから、アースを打ちこんでいた(炭素棒5本くらい)。
家の洗濯機もアースにつないでいた。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:11:12.67ID:N48VGE8G0
>>45
やっぱり安定定格出力の原子力が最強だろう。
田舎に発電所あるからノイズ混入も少ないはず
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:12:30.16ID:BGAeYKI80
>>619
ムジークフェラインザールは満席時とレコーディングなどの空席時とでは
かなり残響に差異があり、特に空席時では長すぎて苦労するらしいよね
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:15:58.96ID:JURHxFM30
>>576
レーザーターンテーブルはあまり評判よくないよ
マスターを針でカッティングしてるので再生も物理的に接触してないとマスターの音を再現できないらしい
レコード盤上を針が通過するとき瞬間的に変形しないとダメみたい
あとレーザーはわずかなホコリも音に出るのでレコード盤の管理も難しい
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:16:51.49ID:1ur6HH5KO
オンキヨーの倒産もそうだけど数十年も前から家電量販店のオーディオ関連ブースがどんどん小さくなって元気が無くなってきてるというのに時代を逆行するかのようなこの超高価なCDドライブは色んな意味で凄いわなw
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:19:00.26ID:i71cEXoZ0
流石に50万には手が出せないけど
ドデカホーンとかコブラトップで状態良いのがあれば欲しい
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:23:22.97ID:BZUlyhwg0
たたたた・たかっ
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:24:54.01ID:odwd9fcN0
オーディオ沼って宗教なの?
何か意味あるの?
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:25:23.61ID:pTLaPd4S0
うむ、ヨンキュッパで買おう
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:27:43.65ID:EGWLH6vQ0
うちのオーディオは基盤や部品むき出しの機器がいくつもあるけどいい音やでー
とりあえず家の横通る通行人は感心している
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:31:08.83ID:tmqXW4d00
3万円くらいになったら教えてくれ
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:33:18.71ID:neroe/5i0
いろんなホールの残響IRが買えるからいくつか
有名なの買って楽しんでるけどケルン大聖堂は
大袈裟だしウイーンがやはりクラシックには最強
だけどバランス良いのはミラノだなぁ
スタジオだと西海岸系よりNYやロンドンのエアや
アビーロードが良いよね
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:40:37.78ID:JWuIoPnM0
音の入れ物でもっとも優れているのは2トラ38(<76)のオープンリールだよ
ただ万人に聞かせるすべがないのでレコードやCDにする
で、オープンリールに何録ってたかというとレコードやFMなわけで
そんなもの録ったところでもともと音が悪いのだからそのスペックに気付かない
それに匹敵するのがSACDとハイレゾ
入れ物として優れているがろくな入れるものがない
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:54:23.99ID:YuHHhSts0
高給オーディオメーカーでもないのにこんなもん出して、アイオーやっちまったな

だいたい50万のプレーヤーに「スイッチング電源」てなんだよ。ぶざけてんのか?

CDという円盤を回転させてリアルタイムに読み取りながら再生するというのは、
高給CDプレーヤーがいろいろ出てた頃にさんざん研究されてしまってる。
モーターやピックアップという機械的なものを駆動するとそれだけでノイズが出る。
それを抑えようとすると対策するのに金がかかって高くなってしまう。
CDトランスポートとその次に来るDACの間で完全に同期が取れないからジッターが発生する。
いろいろ問題があったから高給CDプレーヤーは売れなくなった。

音を良くするならCDのデータをリッピングしてメモリープレーヤーで再生すれば簡単にいい音になる。
機械的可動部がないし、電池で駆動できるのでノイズの影響も小さくなって良いことしかない。
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:56:12.64ID:m5b6c4t10
>>650
そんなぁ!
専用の巨大なトランスなんか積んじゃったら
原価2万程度の部品で大儲けしようと思ったのに利益が減るじゃないですか!!
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:57:50.27ID:YuHHhSts0
>>646
スタジオ尾用テープレコーダーは今でもマスターに使えるくらい優秀だが、テープコンターやヘッドの歪みなどが
どうしても入るからそこで限界になった。
今はDSDレコーダーかハイビットのPCMレコーダーで録音しておけばそれがマスターとして使える。

ダビングやコピーなんかに使うようなものじゃない。生録音に使うから役に立つんだよ。
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:58:06.15ID:fNbBBUuC0
データがコロコロ変わるのならCDROMでPCアプリのインストールなど出来るわけが無いのでオーディオオカルト坊達は良く勉強した方が良い
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:59:29.79ID:GxwW3lM90
>>654
ジッターとからしいけど
取り込むときにバッファされるからね

あと最近のusbdacとかはジッターとかも対策されてるよ
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:02:41.63ID:Ots+i3N60
>>97
オーケストラなんかはやっぱり生が至高だろうけど、
スピーカーからオケ鳴らすようなライブだと生が良いとは限らんね。
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:06:10.99ID:m5b6c4t10
>>655
十分にジッター対策してる機器なんてほとんどない
よくバッファを使えばジッターは0だなんてばかなこと言う人いるけど
どのように伝送しようがまたDAC周辺でジッター発生するからなかなか設計が難しい分野なのさ

SONYでさえこの領域はまだ発展途上
S-TACTはまた変貌を遂げるだろう
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:10:17.55ID:YuHHhSts0
>>655
ケーブルで引き延ばすだけでジッターは発生する。
それを防止するにはケーブルでつなぐ機器どうしを同一クロックで同期するしかない。

S/P-DIFケーブルでつなぐというのが一番ひどい。
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:21:14.52ID:EGWLH6vQ0
10万とか出してUSB-DAC買うならminiDSPの2x4HDとか買っとけ半額以下だ
でDSPもやれる実質USB-DACだからな
ディレイかけれるくらいなので十分バッファはしていますよジッタw
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:33:35.09ID:jhJ228bc0
CD-DAになってる段階で傷でもない限り一瞬でデジタル取り込んでこれを再生するだけなんだから、2000円だろうが50万だろうが変わらん。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:36:31.50ID:/pMR5Qw90
パイオニア製のドライブを中身に使ってふっかけるってゴールドムンドみたいな商売やなw
中身隠してない分こっちのが微妙に良心的だがw
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:53:30.19ID:1RUZkWPS0
リッピング云々言ってるけどリッピングって円盤に記録されたデータを抜くことだよな
仮に安いドライブでデータが化けるとかだったらそれはそれで大問題だと思うんたが
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:55:58.88ID:bvKQdDCI0
元JASDAQ上場の音響機器名門、オンキヨーホームエンターテイメント(大阪)が破産(帝国データバンク)
#Yahooニュース
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/aa45a08a0bc678fa1d7a98d4a2af380a5f0f6060&preview=auto
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:58:47.51ID:GxwW3lM90
>>674
データとして同じはずでcrとかも一致なはずだけど
読み取りレーザーとか駆動部とアナログ周りでジッターで影響らしい
dacですらいまいちわからないのに
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 19:59:31.28ID:/pMR5Qw90
>>675
ONKYOを手放したギブソンは今現在は絶好調なのが皮肉やね。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:06:29.24ID:m5b6c4t10
>>672
本来のマスタークロック(ワードクロック)はロック外れがないように業務機で使っていただけのもの
民生オーディオではこれがジッター対策として導入されたがこれをやったところで
DAC周辺回路でまたジッターが発生するのでずっとイタチごっこになってる

基本対策としてDACに密接してクロックを配置するというのが定番だが
これでもまだまだ足りてない
RMEはちょっと理解不能なレベルでジッター排除したが
このクラスに達しているDACは今のところない

近いのはCHORD
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:09:09.78ID:b2lJf5C10
>>624
アースラインがこんなに悪さをしていた

もうめにうろこ、ローム層じゃだめ
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:09:27.99ID:NqtgtcqP0
>>676
それはディスクに記録されている音質(デジタルデータ)の問題じゃなく
デジタルデータのピックアップ部とアナログデータへ変換する部分の問題だな

CDの問題じゃない
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:12:31.07ID:FbC5HN6P0
最初に義体化するのはオーディオマニアかもしれんな
ディスクの裏面を見ると脳内で音声が再生されるみたいな
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:15:26.85ID:m5b6c4t10
>>673
見るところがちょっと違うかな
昔は完全に無視できたレベルの1μsのジッター幅を入れてチェックすると
-1dbFS 1KHzのテスト信号に対して
2.5Khzの側波帯が発生するだいたい-80dbFS〜-90dbFS

テストDACのノイズフロアが約-110dbFSだからこれは無視できない値
つまり本来ダイナミックレンジが-110dbFSあるDACでもジッター発生するだけで
-80dbFSまでノイズフロアが上がってしまうわけさ

このことによりジッターがあるとどういう支障があるかというと
なんだかぼんやりとした音しか出ないとか平面的な音像にしかならないって問題が出てくるわけさ

50μsのジッター入れると-40dbFSくらいまで跳ね上がってな確か・・
でもそういうレベルの音をみんな聞いてると思うよ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:21:53.03ID:GxwW3lM90
>>683
安物CDplayerと最新の高級のブラインドテスト
sonyの20年前の安ものCDチェンジャーとOPPOの新しいやつでのブラインドテストあったけど評価対して変わってなかったぞ
聞いてわからないだけじゃ?
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:24:27.18ID:vL72zju50
ところが人間は無音には耐えられないだよ
マイナス130dbなんて、もう地獄のようなくうかん
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:26:51.65ID:GxwW3lM90
このサイトブラインドテストガチでやってるから
PCのマザーボードやアイホンとかとも比較してる
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:31:31.31ID:xz9/Uqhk0
プレクスターのドライブでいいやろ
何回読み込んでもバイナリデータ一致するからな
他のドライブじゃ一致しない
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:31:49.88ID:GxwW3lM90
再生した機器を録音したファイルでどれが一番良かったかとかの比較だから
再生する側の機器は自由でもどれが一番良かったかは分かるわけだ
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:32:17.43ID:Wy/V3Kag0
>>8
コレやな
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:32:37.99ID:vL72zju50
ても半導体不足ですから
このままロシアに輸出したら100万円かも
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:36:37.64ID:izvwkim20
つまり結論はCDなんかで音楽データの受け渡ししてるのが前時代的ということ
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:37:09.46ID:m5b6c4t10
>>696
ああ、ジッターテストは環境がちゃんとしてればはっきりわかるんだよ
例えばそうだなあ昔のK2あったろ、あれで出力すると誰が聞いてもわかるくらい
音像が狭まるよ

chordのDAVEやRMEのADI-2 Pro fsなんかに変えると比較にならないほど音像が広がるし定位もよくわかる
だからこういうのはオーディオに対する経験値なのだね
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:37:59.02ID:vL72zju50
うむ、Ituneでダウロードしろよね最新音源だから
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:39:54.12ID:izvwkim20
>>704
そんな経験人生には不要だもの
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:39:58.96ID:m5b6c4t10
>>700
この手のテストはね
定位がどれだけ出ているかだけやってりゃいいんだよ
お好みの音はどれでしょうってそんなの参考になんないからね
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:42:07.25ID:JyAfr60Q0
>>88
俺の感覚と近い言説だな
大概のエンドユーザーは
CDの実力を発揮出来るだけのアンプとスピーカーと大音量で聴ける家庭環境を持ってないからな

当然24bitにするメリットも一般家庭では全くと言って良いほどに無い
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:43:01.58ID:YuHHhSts0
>>37
板の内部で起こるレーザー光の不要反射を抑えるために緑色の塗料を円盤の周囲に塗るというのはある。
板に蒸着されている金属の帯磁を消すため、消磁器で消磁するというのもある。

板を冷やし過ぎると割れたりヒビが入ってしまう可能性があるのであまりやらないほうがいい。
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:44:23.62ID:vL72zju50
というかいまどき等速CDプレーヤーなんて

草生やえるわいwww
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:44:49.21ID:GxwW3lM90
もし本当に圧倒的に良けりゃ
全員一致でいいヤツ当てれるはずだよ
当てれないぐらいのしよっぽいさしかない
耳くそ一粒で変わるくらいのな
スピーカーで圧倒的に低音が出でるとかそうゆう差にはならないってことだろ
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:45:00.52ID:EGWLH6vQ0
今どきもう普通なサンプリングレート384khzPCMが再生できる系でCD-DAがジッタで音変わりますとかいわれても一般人には受け入れがたいよ
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:45:05.32ID:nYTwW5VJ0
アイオーデータがこんな製品出しても看板が釣り合ってないよな。
変態企業TEACならあり得るかもと思う。
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:45:58.56ID:m5b6c4t10
>>707
例えばそうだなあ
新型ウォークマンなんてS-MASTER HX全く構成変えてないのに
ノイズフロア下げてきたからね
聞いた感じジッター対策も強化したみたいで音像は相当広がってるよ

これも誰にでもわかる音の一つさこれに関しては経験値いらないほどだから
ソニーストアででも確認してきたらいいよ
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:46:30.50ID:YuHHhSts0
>>55
デマは止めろ。没落してるのはシナチョンだぞ

○ 日本の個人金融資産家計資産2千兆円超え

日銀は17日、2021年第4四半期の資金循環(速報)を発表した。
それによると、家計が保有する、現金・預金、株式などを合わせた金融資産の残高は、
昨年末時点で2023兆円だった。比較が可能な2005年以来、最高額で2000兆円を超えたのは初めて。
https://sakisiru.jp/23401
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:46:35.66ID:vL72zju50
等速CD6プレイヤーに480000円、?!
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:47:10.21ID:eHCPkk6+0
どんなに機器にこだわるより、録音が優れた作品を選ぶ方が正解なんだよな
昔のステレオ誌なんて、そっちからの評価も細かくしていた
でも自分の好きな音楽家が自分好みの録音をしてくれるかは悩ましい話で
山下達郎のファンなんてよく分かってるね
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:48:00.12ID:GxwW3lM90
>>718
ハイエンドプレイヤーとか出してるけど
圧倒的な差はないんじゃ?
悪いとかってわけじやなくて差がわからないってこと
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:50:28.25ID:m5b6c4t10
>>717
384KhzPCMはDSD128に近いものだしそこまでいくとインパルスとしては悪くない
だが問題にしてるのは1644だぞ

一般人でもいい環境ならジッターの影響なんてすぐわかるのさ
そこまでの環境じゃないからどうでもいいっていうのはまた別の話でしかない
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:50:57.74ID:mxWcxrnN0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社     長所      短所   お奨め度

東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:51:13.89ID:YuHHhSts0
>>60
いろいろ突っ込みどころが多いんだがw

そもそもきみは20kHzより上の音が聞こえるのか?
カットした20kHzより上の音だけ聞いたことがあるのか?
SACDにはCD音源とDSD音源の2つ入っているものがあるが、その違いが聞き分けられるか?
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:52:18.34ID:avl7bDCS0
>>656
オーケストラは生演奏とスピーカーじゃ全く比べ物にならん
劇場で音楽映画を超高級オーディオ装置で聴いたけど
まったく話にならなかった
あたり前だけど
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:53:39.34ID:jSwXJraC0
オンキョー破産のスレと隣接してて草
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:54:03.91ID:GxwW3lM90
dsd256なら音源持ってるしネイティブ再生はできるけど大げさなほど変わらんと思う
dsd変換して再生したのとネイティブで比較したことあるけどどっちでも良かったヘッドホンとアンプ・スピーカーで
よにかいてあるレビューは過大すぎ
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:54:25.46ID:m5b6c4t10
>>716
単に好みの音はどれですかってだけだしなぁ
圧縮音源に慣れきってる人はそっち選ぶんじゃないってだけの話であんまり意味ないのさ

こういうテストは経験値高い人を呼ばないと意味ないよ
そうではなく万人のテストやるんなら定位だけやってりゃいいよ
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:55:01.72ID:YuHHhSts0
>>90
CDは、器としてはアナログレコードよりはるかに大きなデータが入る。
レコードはCDよりダイナミックレンジが狭い(レンジが大きすぎると針飛びするから)。
だからカッティングする前に大きすぎる音は小さくしてレコードに入るように加工してからプレスする。
だから違って聞こえるのは当たり前だ。でも、それはいい音とは違う。
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:56:45.87ID:hk6EZG9J0
IO DATAとBUFFALOとELECOMの商品は買わん
値段は普通だがスペックはお察しで
なによりハズレばかりだったのかどれもが短期間で壊れやすい商品ばかりだった
これらを買うぐらいなら中華ノーブランドで一発博打打ったほうがマシまである
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:57:08.75ID:m3R8XVj40
>>110
グールドは聴衆の立てる音が邪魔だと言ってた
全て自分がコントロールした音楽を作りたかったわけだから
唸り声も音楽
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:57:38.14ID:m5b6c4t10
>>734
そもそもDSDの元音源はもれなくPCMだからね
DSDネイティブ再生できる環境があるならTEAC hires editorとかで変換してオリジナルと比較してみたらいいよ

DSDはあんまり褒められるようなフォーマットじゃないが
ジッターの影響を避けられるという点だけはいいこと

オリジナルとの差がわからないわけないんだけどねーそれなりの環境であれば
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:58:30.38ID:GxwW3lM90
dsdもハイビットも対してわからんかったし感動なんてなかったからな
mp3とかFLACの低ビットで十分だわ
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 20:59:30.66ID:YuHHhSts0
>>103
アナログレコードはゴムシートのおかげで柔らかく聞きやすい音になってる。
ウソだと思ったらゴムシート外して厚紙でも敷いて聞き比べてみればいい。
違いがはっきりわかる。「俺はこれに騙されてたんだな」ということもわかるw
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:01:03.91ID:GxwW3lM90
俺に噛み付いてるやつみたいなやつばかりだろオーディオ業界
聞いて対してわからない気の所為レベルのこと大げさに言い過ぎ(笑)
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:02:02.23ID:m5b6c4t10
>>745
MP3なんかごっそり音場減るから1発じゃないか今更何を言っている
判別方法はそこなんでね

総合して判断するとあんたの場合そんなに聞き分けができる環境ではなさそう
いいとか悪いとかじゃないけどさ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:04:03.32ID:GxwW3lM90
>>750
kefのスピーカー持ってるよ
評価も高いやつだけど音源の差はホント気分レベル こんな微小なさで騒いでるやつ頭おかしいいったもんがちだろ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:04:17.33ID:YuHHhSts0
>>114
CDに焼くときのデジタルデータがそれだが、それを音として直悦聞く方法はない。
それに近いのは、録音したときに記録したマスターをスタジオで再生した音。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:04:51.62ID:m5b6c4t10
>>748
俺は正当な話しかしてないけどねw
どうやらあんたがあんまりいい環境ではなさそうだ・・というだけの話よ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:07:01.06ID:YuHHhSts0
>>119
むしろ今のほうがピックアップの品質は高い。
昔は赤色レーザーしか使ってなかったが、今はもっと細かいピットを読むために青色レーザー使ってる。
青色レーザーのほうが赤より波長が短いので細かいピットを正確に読める。だから、CDの粗いピットも正確に読み出せる。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:07:06.51ID:GxwW3lM90
>>755
MP3のブラインドテストすら320なら確実に正答数50パーだろどうせ
聞いたわからないレベルはマジだからな
聞いてわかる証明はブラインドするしかない
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:07:27.98ID:m5b6c4t10
>>753
話を総合して聞いてるとKEF使ってるとかとても信用できないねー
本当に使ってるのであればあんなサイト考慮もしないはずだよ
誰の音ではなく自分の音、だからね

正直言って大した環境ではないでしょう悪いけどさ・・
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:07:36.74ID:m3R8XVj40
>>649
数百万じゃ足らないでしょ
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:08:37.38ID:GxwW3lM90
100回聞いて90回くらいあてないとヨユーで分かるにならないからな
それだけさがあれば誰が聞いてもわかるはずだけどありえないからな
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:09:31.08ID:avl7bDCS0
>>742
生演奏だと会場の場所で音の聞こえ方が違うからというのもあったね
それと徹底してテープをつぎはぎして
ミスのない完璧なものを目指した
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:09:59.32ID:m5b6c4t10
>>757
ああ、やっぱりPCで聞いてるとかそういう人っぽいねそういう話を持ち出すってことは
320KbpsMP3の特性からそうに違いないと思ったのだろう?

残念・・320KbpsのMP3であってもオリジナルと比べるとごっそり音場が減るから1発でわかるんだ
そこらの卓上ミニスピーカーではわからないとは思うけどねw
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:10:11.02ID:GxwW3lM90
>>758
聞いてわからなかったからブラインドテストに興味が出ただけやで
ジッターとか聞こえないもの広げてる奴らが頭おかしい
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:10:47.56ID:avl7bDCS0
>>753
Kefってドイツだっけ
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:10:58.85ID:m5b6c4t10
>>761
君のプロフィールはもうわかったから無理しなくていいよ
あくまでもジェネラルオーディオの範囲で好きなの買いなさいな
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:11:12.31ID:+LAUReDF0
そもそも高性能?リッピング機が時代遅れ過ぎる、今はサブスク主流だし音楽は落としてネットワークオーディオで聞いたりする層のほうが多いだろ
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:11:57.34ID:m5b6c4t10
>>764
ジッターそのものは聞こえないよw
当たり前だろう
側波帯が発生してノイズフロアが上がるという弊害を説明したはずだが・・
これで納得しないんなら知らんかな
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:12:16.67ID:avl7bDCS0
>>757
MP3ってWAVより明快に聞こえるよね
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:13:09.21ID:xz9/Uqhk0
>>763
そもそも年とったら高周波聴こえないw
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:13:41.68ID:YuHHhSts0
>>226
厳密にはそうだが、CD円盤を回して再生するよりはずっとまし。
リッピングしたデータはそれ以上劣化しないから、後は再成系を良くすれば音は良くなっていく。
DACなんて毎年改良されて良くなっていくし、クロックを交換して高精度にすればデジタル系はさらに良くなる。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:13:48.01ID:WHXud7pP0
今じゃ音楽なんてスマホで再生してBluetoothスピーカーで聴くだけ
洋楽好きだったけどもう何流行ってんのかすら分からん
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:14:11.54ID:FZMMWRYM0
>>170
スマホやメモリープレーヤーがそれw
元がデジタル音源なのを、CDに焼いたかどうかの違い

パソコンでCD-R焼くと、オリジナルPCMと同じ物がまたリッピングで生成されるがな
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:14:20.50ID:xz9/Uqhk0
flac最強
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:16:14.86ID:nYTwW5VJ0
>>741
採用チップでほぼ全て性能が決まるデジタルオーディオは中華と相性がいい。
デジタルアンプとかUSBサウンドとかな。
まぁ端子の処理とかあるにはあるけど。
モーターベアリングピストンシリンダーなど駆動部があるものはまだまだ日本が上だけど、国産なんて少ないからなぁ。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:16:15.45ID:xz9/Uqhk0
後はアンプとスピーカやろ
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:16:32.37ID:UTirSxRA0
50万かよ
オーディオマニアならポンッと現ナマ支払いかよ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:16:59.54ID:FZMMWRYM0
>>763
まともにブラインドテストで、正答率100%なのか?

サインカーブじゃ、歪率や高調波でわかりやすいだろうね
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:17:00.41ID:xz9/Uqhk0
ハードオフに100万のスピーカ置いててワロタ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:17:09.79ID:sZlwW5/50
まずこんなのに50万も出すならスピーカーからだと
んで何聞くんだ?
最大限発揮したとてデジタル音源ならそれだけだし集音機器最高の使って編集した立体音源フルなんたらとかスペサルなCDで最高のスピーカー使わないと意味なくね
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:18:26.42ID:m5b6c4t10
>>784
いやぁ・・いくらマニアだからってこんなの買う人いるのかってくらいに疑問な製品だけども・・
というかほぼ詐欺同然で誇大広告もいいところではないか
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:19:54.93ID:sZlwW5/50
>>788
本物を判る男キリっしてる爺だろ
家族にテレビの音でけえインターホンの音聞こえてねえのかよって言われてるような
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:20:29.81ID:LPdZu2kN0
こだわりと言う名の無駄遣い
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:21:55.80ID:m5b6c4t10
>>785
うちでも以前からたまにやってたお遊びではあるけどそうだねほぼ100%になる
特に測定とかしなくてもいいんだ

音像の広がり具合で1発でわかるんだけど
だいたいの人は楽器の鳴り方とかで判別しようとするのね
そうじゃないから音像をチェックしてというとすぐわかるようになるんだ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:22:51.37ID:FZMMWRYM0
>>776
ほぼその通りだと思う
CD円盤のリッピングも4-8倍速で読んでエラー訂正する方がいいか、1-2倍速でゆっくり読む方がいいかは、ピックアップ性能によるし

その程度でエラーだらけなら、普通に聞いてて16bit48kHzじゃ、プツプツとノイズが聞こえてる

位相特性は、DACやアナログフィルターの作り次第で、大きく変わる
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:22:58.69ID:jgOO0zOu0
>>787
音質がさほど良いと言う訳ではない音源を、
いかに見立てて料理するか
というのが流行りみたいになってる
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:23:06.03ID:izvwkim20
>>773
MOこそ選択肢はSONYだったよ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:23:11.70ID:Ra07OakI0
ドライブの良し悪しでCDの読み込みデータが変わるなら
CDから読み込んだソフトはエラーだらけで動かないよね
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:23:22.79ID:sZlwW5/50
正直こんなんより爆音にしなくても耄碌した耳によく聞こえるヘッドホンでも開発しとけ
爆売れするぞ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:23:31.72ID:mV3ugN9A0
>>768
どんな曲を聴いてるか知らんけど
CDアルバムの収録曲とサブスクのアルバムの収録曲を比較してみ
サブスクの方が収録曲が少ないアルバムもあるんよ

自分ももっぱらAir Play2でNAPに飛ばして聴いてるけど
やっぱまだまだリッピングが必要なケースはあったりする
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:24:49.16ID:EhJwA3Gi0
おいおい、スピーカーは売り出さないのかい、IOさんよ?
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:26:41.10ID:GxwW3lM90
>>683
これおかしい
ノイズフロア-40まで跳ね上がったら歪み率1%近いからそれだけノイズ出れば雑音だから不良品で返品レベルいまどきそんなの売ってないよ
音楽再生中歪1パーも行くdacプレイヤーなんて流石にねーよ 適当に数字出してたらごまかせると思ってるなこいつ
流石に歪1%なら誰でもほぼわかるオカルトじゃないそしてそんなもの売ってない
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:26:52.17ID:e0Q66N790
そこまでこだわるのって金持ちの爺さんくらいしかいないのでは
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:27:04.95ID:m5b6c4t10
>>790
MP3はステレオイメージを損なうのさ
ただシンプルにそれだけの話

モノラルだと確かにわかんないかもねやったことはないけど
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:28:22.84ID:m5b6c4t10
>>803
おかしくないよw
50μsなんてあまりに大きすぎる値なんで普通はあり得ないのさ
あくまでもテスト用の信号ってこと
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:28:34.35ID:PdTrTEH00
>>730
NHKのヒューマニエンスでやってたけど、人間の肌は耳には聞こえない超高域を感じているらしいよ。
それだけではなく光や匂いも感じることができるのだと。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:32:14.86ID:GxwW3lM90
どんな信号入っても安物dacでも100DB以下にならんぞ今どき9800円とかで全帯域で16bitノイズフリーくらいはある
4万くらい出せば120DBとかの山ほどある
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:33:04.33ID:YuHHhSts0
>>264
どこかでノイズが乗ってエラーになった場合は再読込で訂正できるが、CDの板にキズが付いてたり、汚れが付いてたら
何度読み直してもエラーのままだからね。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:33:53.30ID:H0bz3O8c0
CDDAに対してC1C2エラーをクリアしてビットパーフェクト実現するドライブがPCでマウントされるのは素晴らしいんだけど、ここまでカネかけないと実現しない機器とも思えないな。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:34:02.85ID:izvwkim20
>>730
なんかにあったけどSACDのDSDはPCMのCDフォーマットよりものすごい容量分をとって記録されてて従来のCDフォーマットの方は少ない容量になってて音が悪く聴こえるように仕組んであったって
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:34:51.85ID:hv5id3YG0
>>788
要は生産台数少ないってことなのよ
華やかなりし頃なら10万円位で出せてる
50万円ならもっととんでもない物量のものになってる
その頃の3~5倍以上出して当時のものと同等か少し劣る
デジタル回路の設計以外はそんな感じなのが今のオーディオ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:34:55.32ID:FZMMWRYM0
>>806
いや、そもそも1kHzで50μSecもジッター入れる時点で、ありえないテスト
音楽で1μSecレベルで-90dBFSなら、そもそも音源よりダイナミックレンジが遥かに大きい

どこにノイズフロア-90dBの音源がある?デジタル生成させたのかw
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:34:59.65ID:zqVkOa9j0
耳の手術とかして聴力アップとかできんのかな
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:37:21.55ID:izvwkim20
>>817
そうかなあ
設計生産中国で原価安いはず
日本人のマージン取ってるんじゃないの
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:39:30.04ID:Vgscu4eL0
ぶっちゃけストリーミングに移行してる
もうリッピングとかどうでもよくなったわ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:41:21.20ID:m5b6c4t10
>>823
ロック外れかねないレベルのジッターだぞ?w
わかっているのかね
無理やり受けさせるとそうなるという話さ

テストDACは-110dbFSのノイズフロアあるからダイナミックレンジは十分よ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:45:17.33ID:FZMMWRYM0
>>821
だろ?全く無意味
1万円中古PCで作れるが、そんなもんクソの役にも立たない
測定して理論通りに90-93dBだぁ!って測って喜んでるのか?

プロの作った音楽CDや、非圧縮かロスレスのダウンロード音源で、フロアが-60あればいい方なんだが?
-80でも夢のまた夢

そもそも例えば-20で録音してフロア-70以下になる環境って、どんな実験室?
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:45:25.20ID:H0bz3O8c0
>>826
そうなんだけど、CDでしか残っていない音楽データを100%サルベージする機器が無いと終わりって事ありますから。
発売時期でマスタリングが違うアルバムなんて山ほどありますし。
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:45:40.31ID:YuHHhSts0
>>814
そりゃ当たり前だ。DSDのデータはCDデータの4倍くらいあるから。
音楽データそのものをいじって悪くしてたかどうかは容量だけ見てもわからない。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:47:34.15ID:m5b6c4t10
>>831
ああ、そうじゃないよ
ジッターの影響がどの程度出るのか?という話さ
CD音源だとあなたのいう通り-60dbFSもあれば上等な部類なのはわかってるよ

スレのどっかにも書いたけどせいぜい頑張って-70dbFSがいいとこだしねCDは
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:48:32.15ID:FZMMWRYM0
>>829
CD前提なんだから、16bit 48kHz
ダイナミックレンジは理論値最大96dBしかない

普通のDACなら90-93程度なもの
勝手に24bit化してよろこんでるのか?
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:50:59.70ID:GxwW3lM90
>>836
50usのジッターとか音楽再生してたら
雑音すぎてノイズフロアとかのレベルに行かないね?雑音で不良品じゃね
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:52:54.63ID:GxwW3lM90
>>838
toppingが未だに怪しいメーカーとか思ってんのマシで?
PA5とか測定されててやばい性能って業界で広がってるだろう
あのbenchマークオーディオのアンプに迫ってるって
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:53:26.40ID:FZMMWRYM0
>>840
2496を録音時からしっかり作りこんでも、暗騒音が-60以上あるんだよw
無響音室とかでも、マイクやプリアンプのS/Nで16bitあれば余裕だが、今どきのレコーダーやDawがムダに2496だからなw

マスターテープを直接聞いても、同じこと
夢も希望もぶち壊してすまんが
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:54:28.69ID:m5b6c4t10
>>843
そうだな、この数値だけ見たら信用しないな少なくとも俺はw
たいしてシールドもしてないようにみえるしちゃんとできてんのか、とさえ疑う
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:54:44.87ID:eXE3ZC/x0
パイオニアのドライブだな
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 21:56:56.66ID:YuHHhSts0
>>842
DACはロック範囲が広いものもあるし狭いものもあるので、狭いのを使うと少しでもクロックが揺れたらロック外れるね。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:01:38.61ID:GxwW3lM90
世の中にはアンプ歪0.5くらいなら気が付かない人が多いのにリッピングトランスポートのノイズ聞き分けできるのか
1%でも気が付かない人いるのに
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:03:39.40ID:FZMMWRYM0
>>848
わかってるって
だからムダ
メーカーの技術者が測定して、カタログに御託並べる以外に、なんの意味もない

そもそもアナログな世の中の音を録音して、ユーザーでどれほど忠実に再現するか?に金かけてるものを、手段を目的化するなよって話
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:05:46.96ID:H0bz3O8c0
>>837
あのー、CDDAはクロック44.1kHzなんですが。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:11:53.11ID:GxwW3lM90
>>795
これだと思うそれだけ大きいジッターが聞こえたときにはこうゆうプチノイズになりそう
微小なときは音源にかき消されそう
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:15:21.28ID:EUeWMmYs0
>>1
CDも偉くなったもんだな
レコードからCDに切り替わった時、さんざん音質悪いって言われてたのにw
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:17:07.43ID:oZE/+HaM0
オンキョーは潰れちまったというのに元気やね
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:18:27.68ID:nX0+oXQZ0
マランツのプレーヤーがヘタってきたから
これ買うか、まあ、¥19,800ぐらいかな?
と思って価格みて吹いたわ  ねぇよw
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:26:29.54ID:GxwW3lM90
>>861
PC使うなら比較終わったあとにエラー出るね変わってたらさ
コピーとか全ての動作でメインメモリに取り込むからそこでエラー出るね
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:27:09.86ID:bwLX9C/p0
>>40
在チョンの特技
日本下げのクソ支那上げw
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:29:46.08ID:BbjqtBMn0
こんな虚業が成り立つのにオンキヨーは倒産すんのね
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:30:09.82ID:IwCzKDgc0
こんな高額で保証のサポートは大丈夫なんだろうな
保証一年で壊れたら怒るよ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:33:15.95ID:hv5id3YG0
>>847
現状入手可能な高信頼性のもといえばパイオニア製だからな
高額なトランスポートの新規開発を謳うメカも
実態は汎用メカに鋼板貼り付けたり
シールドボックスに収めただけだったりする
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:34:29.89ID:7fk3YV7M0
え?
CD音源?
は?
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:36:55.71ID:7QxV+IEp0
Soundgateでいいだろ。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:37:22.35ID:EGWLH6vQ0
アンプのパワーは重要だ
急峻な立ち上がりが鈍って再生されたら化けたデータ再生してるのと変わらん
具体的には生々しい音が出ないとかなる
音量上げないからこんなもんだろとしょぼいパワーのアンプ使うとこうなるぞ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:41:28.42ID:6qG43BB60
>>872
DA変換時にDACの性能で音の差は出るけどCDの読み込み自体に大きな差は出ない気がするわ。
この機械は高性能なDACがついてるのかな。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:48:08.08ID:gMYzHScK0
>>874
こいつは単なるドライブなのでDACは搭載してない
回路や電源部のノイズ対策には拘ってるようだ
ただその効果は…
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:51:38.47ID:FZMMWRYM0
オーディオCD読んで、3000円のドライブから出てくるデジタルデータを、比較してみたら?
無論エラー訂正して
10万分の1も変わらないと思うが
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:53:13.83ID:YOnHuf820
金額おかしいだろ
音響マニアがターゲットなんだろうけどアイ・オー・データってこういう弱みに付け込んだ商売するんだ
嫌悪感しかないわ
アイ・オー・データの商品目にしたときは今回のことを思い出すことにするわ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:57:23.96ID:WC04RqY30
やはりパイオニア製か
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:57:42.19ID:6qG43BB60
>>876
CDの規格自体にエラー補正機能あったよね。
古いCDや傷だらけのCDなら補正しまくりだとは思うけどね。通常は補正かからないと思う。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:57:50.05ID:2RiTSXFl0
GOLDMUNDのSACDプレーヤー@140万円の中身が、なんと実売1万円のパイオニア製DVDプレーヤー!?
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:58:23.77ID:WC04RqY30
しかしこの金額ならソニーの音楽用microSDXCを思い出すわなw
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:58:44.06ID:E8+6+vjB0
わざわざハイレゾに劣る音質にこんな金出すの?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 22:59:29.30ID:GxwW3lM90
>>878
eacで取り込んだことあるけど100パー一致当たり前とかだったてか意識したことないノイズも無いし5000円のドライブで
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:05:33.44ID:6qG43BB60
>>888
リアルタイム再生だとキズあるとリトライするので音飛びの可能性はある。
リッピングしてデータ(mp3とか)に変換してるとそれもないけどね。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:08:43.24ID:FZMMWRYM0
>>888
いや、そうなんだけど
この高価なドライブで読むと、何か特別なデータが出てくるとかなw

PCでwavからCD焼いたことがあれば、わかりそうなもの
最初期は、よくムダな円盤化してたが
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:09:11.94ID:GxwW3lM90
取り込んだデータでもソロピアノ曲のホールトーンとか消えたりしてないし劣化してる気がしないもし劣化してるなら明らかにホールトーンとか消えるだろう
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:11:47.76ID:clIF2hEj0
BDとかは普通の音質なのかな
そんなに音質に拘りが無い自分からしたらクソ高いだけに感じるけど音沼の人は欲しいんだろうか
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:12:56.28ID:JUgpRkKv0
オカルトなのかもしれないがこういうの
には心が動いてしまう。金を腐るほど
持ってたらたぶん買ってるw
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:17:43.98ID:CQrAggCL0
モーツァルトのピアノソナタはあんまり好きじゃないけど、
何年の夏にどこのキャンプ場で満点の星を見ながら聞いた何番は泣いた

とか、そういうのが大事なんだぜ

この場合はスマホ+3000円くらいのイヤホンで十分
自宅で100万円で揃えたシステムより「良い音」がする
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:19:08.02ID:1VmPyToc0
>>103
レコード溝を削ってるスクラッチ音自体が、その再生限りのライブ音なので、
情報量やダイナミックレンジの狭さとは無関係に、本能的な興奮を呼び起こす。

これがレコードのマジック。
1回の再生のたびに身を削っているが故のライブ感。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:19:47.17ID:ZemJvqVR0
USB接続でデータ転送以外にノイズが伝わるってのは百歩譲ってあり得るのかもしれんけど、NASで使うのが基本ってことはWiFiでデータ転送した先にDAC以後があるわけよね。物理的に繋がってないNAS側のノイズを気にする意味が分からない
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:27:29.84ID:NdOsXD0d0
ハイレゾが無かった頃ならまだ理解出来るけどな

CD規格に収めるためにダウンサンプリングしてCDディスクにいれたの
読み込んで聞くより、今はダウンサンプリング前のがデータで売ってるわけで、
それ聞いた方が良いのに決まってるがな

文系オーディオマニアはそれが理解できないらしい
ハイレゾよりCDが良い音だと真顔で言うから、笑いが止まらない
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:34:59.34ID:gMYzHScK0
まぁ組み合わせるNAS自体も50万超えだからなぁ
これ買う人達もいるだろうね
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 23:40:06.64ID:mV3ugN9A0
>>896
そこで、デイッレッタですよ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:06:08.52ID:9ApXOWbC0
>>905
それこそオカルトだな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:18:02.37ID:ZlNU27Y80
要するに読み込みの精度を上げるんだろ?
一気に何十回と読み込んで不純物を無くすって事はできないのかね?
なんで一発勝負に賭ける?
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:21:28.88ID:1A4OV2gD0
>>907
オカルト

パイオニア株式会社(英: Pioneer Corporation)は、東京都文京区に本社を置く、カーナビゲーションシステム、カーオーディオなど車載機器に特化した電機メーカーである。祖業の音響機器事業は2014年にオンキヨー&パイオニア(現・オンキヨーホームエンターテイメント)へブランドを含めて分割譲渡している。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:22:17.50ID:1A4OV2gD0
以下は現在、オンキヨーホームエンターテイメントが取り扱うパイオニアブランドの製品。

DVD・BDプレーヤー(DVD-VidoやBDのみならず、音楽用CDやDVD-Audio、SACDも再生可能なごく一部のユニバーサルディスクプレーヤー含む)
AVアンプを含むホームシアターシステム
ポータブルタイプを含むヘッドホンアンプ内蔵型USB-DAC
家庭用電話
単品ピュアオーディオ各種(ピュアオーディオ用アンプ、CD/SACDプレーヤー、ネットワークオーディオプレーヤー、スピーカーシステム等)
高級ミニコンポ(プレミアムミニコンポ・ハイコンポ)各種(一部のCDレシーバー(XC-HMシリーズ)、一部の小型スピーカーシステム(S-HMシリーズ)等)
ゼネラルオーディオ各種(一部の低価格帯ミニコンポ(X-CMシリーズ、X-EMシリーズ)等)
一般住宅用シーリング(ビルトイン)オーディオ
ACCO*(アッコ)
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:23:30.28ID:1A4OV2gD0
経営再建中のオンキヨーホームエンターテイメント(大阪府東大阪市)は13日、大阪地裁に自己破産を申請し、同日付で破産手続きの開始決定を受けたと発表した。負債総額は約31億円。

 同社は業績不振から債務超過に陥り、2021年8月に上場廃止になった。今年3月には、主要子会社2社が自己破産を申請し、その後も、資金繰りが悪化していた。

 祖業の家庭用音響・映像(AV)機器事業については、シャープと米音響機器大手ヴォックスが設立した合弁会社に売却している。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:40:13.33ID:8TvBugVV0
>>36
w
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:56:00.91ID:CKBE33wH0
普通にEACあたりでリッピングすりゃまともなドライブならどれと同じバイナリになるやろ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 01:01:25.10ID:YZxIHZPH0
ハイレゾ音源、対応機器買ってもいい様な価格にも思えつつ
手持ち音源の高音質試聴という側面も
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 01:07:00.31ID:HXXnBrKb0
まずポップ系の音楽ならmp3/128kbps/44.1khz以上の音質は見分け付かないから意味ねー
まぁクラシックやオーケストラ中心に聞くならハイレゾは意味あるのかもだがな
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 01:11:16.72ID:Oklh7cbH0
>>284


第2回:“ジッタ”の実体に迫る
~「デジタル接続で音が変わるなんて信じられない」方へ ~
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/dackit/518499.html

■ 同じデータでも再生音は異なる?
デジタルオーディオに興味がある方なら、“ジッタ”という言葉を聞いたことがあるかもしれない。たとえば、異なる構成のPCが2台あり、いずれも同じDACにS/P DIFでデジタル接続されている環境があるとする。2台のPCで同じデータを改変なく出力した場合、“デジタル接続なんだから、DACで再生されるアナログ音声は同じなんじゃない? ”と思われるかもしれないが、実際に出てくる音は異なる
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 01:40:41.14ID:6S9DD3PQ0
もう騙されねーぞ!
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 02:14:22.86ID:iKXDiZLY0
CDドライブ自体使わなくなった
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 02:19:28.54ID:L7iEeNa90
こんなん買う奴いんのか
DTM厨が買うの?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 02:22:18.68ID:S1A+DzxE0
>>896 オタイオーディオのツベ動画とか知らないの?(失笑
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 02:28:54.94ID:Jl4TA+Gk0
ピュアオーディオの神への捧げものだからな
神の加護をえて音質が上がる
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 02:29:44.27ID:sWEbOixk0
>>921
ミキサー(卓)で50万は安い
卓にインサートのアウトボードで+50万になるけど
ま、音楽制作の奴らはデジタル機器信用してないからw
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 02:44:24.28ID:v1es1lBa0
>>918 ジッターはRMEのサイトや動画が分かりやすい もう大分前の話だな
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 02:44:54.01ID:O1rP9Da30
音質は宗教だからこの価格でも問題ないんだろう
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:18:28.02ID:HL0Z+gGc0
UHDBDが再生できるとかあるけど
とっくに現行CPUはサポートしてないし
できたとしても骨董品やろ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:24:24.19ID:GKgWAgrR0
高くて買えるかボケ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:25:09.94ID:IVitc9+40
>>74
>もっとオカルトに振って魂のステージが高いと音質が向上するとかまで行こう

マシでそういうのあるぞw
「理由は不明ですがコレを使うと確実に音が良くなる」グッズとかを
平気で何万円の価格で売ってる 
またそういうの買う奴がいるんだわ(´・ω・‘)
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 06:30:33.54ID:eSaAmHXv0
趣味の世界なんだから価格設定に文句言うな。
高級腕時計の価格設定なんか、中身に対してもっと酷いからな。それでハッピーな奴等がいるんだから、好きにさせとけ。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 06:36:25.50ID:ZB/sA8cr0
>>889
今時等速なんてないしバッファーに読み込んでるから再トライしても間に合わないなんてない
それでもエラーが出るならそのCDはもう終わってるからハード側の問題じゃない
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 06:52:13.09ID:ZB/sA8cr0
>>938
だから倍速以上の速度で回っているCDを先読みバッファーの容量を超え
何回もリトライしている時点でCDがもう駄目だって話が理解できないと…

マジで頭悪いの?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:14:12.68ID:qXXEcsZr0
アキュフェーズはトランスポーターだけで軽く100万円を超えてるぞ

もっと高いのをだせよww
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:14:31.59ID:Uq1iV2Qt0
>>939
何回かリトライして読むけど。
リッピングして音源化したから直接は再生しないな。

何回かリトライすれば読むんだから全然駄目とは違うと思うわ。
ちなみにCD発売最初期の古いCDな。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:19:27.87ID:q/pshxiz0
>>1
>パイオニア製のプレミアムドライブ

プレミアムって言いたいだけだろう
本当にプレミアムだったらスピンドルモーターはBSLモーター
スピンドル軸受はHDDで使われている流体動圧軸受
シークにはギヤレスのリニアモータートラッキングメカ
くらい奢らないとな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:22:29.14ID:wXlYx/AD0
電力会社ごとの電気の癖に完全対応
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:26:55.46ID:ZB/sA8cr0
>>941
だからそれはもうCDがダメなんだよ
リアルタイム再生前提のCDが劣化してリアルタイム再生に耐えないとか製品として終わってるって話と
ハードが進化して劣化したCDを読めるかどうかは別の話
その読んでいるのもリトライ回数決めてて結局エラー訂正で読めたことにしているだけって可能性もあるしな

しかし物事の論点がどこにあるか理解できないとかマジで頭悪いのか?
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:32:35.45ID:h7MdeWRW0
最近の電気は火力発電で作っているし、太陽光に力を入れる動きがあるからドライブも進化しなきゃな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:37:23.86ID:ZiY77k0V0
オーディオおじさんはアナログレコードのノイズは許せるの?
CDの音が悪いとかいうけど
あのノイズの方が不愉快
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:46:40.37ID:qXXEcsZr0
アナログレコードは男の浪漫じゃけえwww
あの仕様であそこまでの音が出せるだけで驚異的

音を出す仕組み知ってる?? ビビるぞww
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:04:42.67ID:DW24UpjS0
アイ・ヤー   !
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:05:37.23ID:SQlH5ZqO0
>>944
普通のCDが1倍速で再生するのさえ知らなそうな、文系マニア爺だろ、この頭の悪さは

eacで3000円マルチドライブで、エラーゼロで一旦リップ出来てしまえば、もう物理CDはオワコンなんだが
こんなものに50万円払う爺もいるってのがなw

NASの話も出てるが、それこそ外付けUSB HDD1万円で、何万曲と非圧縮PCMが入る時代
好きなDAC、アンプ、SP、ヘッドホンに金使う方が、健全だな
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:05:58.06ID:9+kdjskA0
真面目な話し誰が買うのよ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:09:59.23ID:LfRMisAe0
安いな、こんなのでは駄目だよ
プレイヤー買いな
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:10:47.63ID:LfRMisAe0
>>952
ハイエンドで50万とか普通だからな、買う人が買う
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:26:46.49ID:LfRMisAe0
こんなオーディオメーカーじゃないもの誰が買うかってのはある
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:27:22.69ID:uEGwx/0f0
>>1
普通に高めの4950円ので、100%問題なくリッピングできると思うが
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:30:42.43ID:qXXEcsZr0
>>963
ただ・・高いの出して、秋の有楽町に出展したら世界のお高いやつと聞き比べにさらされるけえのお・・

それで三菱はへたうった・・・
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:31:26.64ID:uEGwx/0f0
>>1
>パイオニア製のプレミアムドライブを採用しており、

そういえばパイオニアって中華系資本になってるんだっけ。それで100倍くらい吹っ掛けてんだ。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:33:24.74ID:Hi/Afccu0
SHCDなみのオカルト技術やなw
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:37:39.03ID:Hi/Afccu0
だいやね。
デジタル録音はどんなにサンプリングレート上げても情報が途切れるんだからアナログと比べたらノイズが入りづらい以外の優位性は無いよ。

それにCDなんて人間が聞き取れない周波数帯域のデータを削ってるんだから不自然な音だ。

つまり、CD本来の音質とは不自然な音という事。

つまり、糞野郎。ディズニーベタ付け。

こんなのに騙される奴はパナウェーブ研究所や反ワクチン団体に入る思考の非論理的な人達。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:39:16.98ID:Hi/Afccu0
俺はリチウムイオン電池が電源のスマホで出すMP3音源で十分よ。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:43:28.87ID:yVCqSt6D0
>>972
もしその装置からアナログ出力するならありうるが、デジタルで出すなら全く同じ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:45:02.35ID:Hi/Afccu0
>>970
デジタルからアナログに変換するチップやソフトで音が変わる。

他に音質で大事なことは、
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるヨ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
——————————————————————
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるヨ。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:46:51.81ID:NSRriYjJ0
データは全てメモリーに格納してから再生したら良いのに
無駄な所に金かけてボリまくってる
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:47:32.01ID:Hi/Afccu0
>>974
デジタルデータをアナログデータにするのにDACがないオーディオなんかあらへんがな。

DACって「ディジタル・アナログ・コンバータ」の略なんだから。
ハードウェアで搭載してなければソフトウエアでDAC機能を有してるだけ。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:50:47.12ID:arrPY6kk0
よりレゾリューションの高いフォーマットの方が音質が良いのは当たり前、しかしデジタルフォーマットは他のフォーマットに変換して再生(音にして聞く)すると音が違う。
なので長く主流であったCDDA時代の音源についてのみこういう機器の登場は意味がある、と思う。
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:53:32.47ID:Hi/Afccu0
>>982
お前はディジタルデータをアナログデータに変換せずそのまま聴いてるのか。

DACっちゅうのはチップではなく、ディジタルをアナログに変換する機能だ。

DACを売りにしてる製品があるから勘違いするオーヲタがいるだけで
ハード、ソフトどちらかでDACの機能が無いとアナログ変換された音は聴けないよ。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:57:32.21ID:qXXEcsZr0
>>984
何を言うてるん??  DAC持った機器につなげればええだけやんか  アホなん??
なんで単品で考えるん??  ラジカセ君??

>>983
雑誌ではなんでも大絶賛やww これも大絶賛ちゃう?? 雑誌とはそーゆーものwww
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:59:49.41ID:NSRriYjJ0
こんな機械式のドライブで音が変わるのならピップアップの駆動電流のバタつきやスピンドルモーターがアナログ回路へ影響与えてるんだよ。
CDのデータを全てメモリーに格納して回転やピップアップ停止して再生したら良いのだよ。
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:02:22.07ID:3Dt4BeLq0
>>987
一旦メモリーに取り込んでから再生するプレーヤーは幾つかあった(ラックスとソニー)
でも主流にならなかった
理由は分からんが音がイマイチだった
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:03:49.64ID:lFGgZIYP0
>>985
だからディジタルデータをアナログデータに変換する機能がDACなんだよ。
故にディジタル音源をアナログ音源にして聴くプレーヤー全てにDACの機能が付いてるわけ。

1bitなんたらDAC搭載とかDAC単体を売りにしてる機器を買って悦に入ってる人達が勘違いしてるだけで。

DACがなけりゃあモデムから流れるピーガガガガガってディジタル音しか聞けないよ。
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:04:35.27ID:3Dt4BeLq0
しかもこの製品ってわざわざスイッチンフ電源使ってるなんて公言しちゃってるからな
オーオタはリニア電源以外要らんのにw
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:05:20.63ID:lFGgZIYP0
つまり、この製品はムーの特集記事なみの性能。
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:05:45.46ID:ZjkOX6W30
音作る立場になればわかるけど本当に音を忠実に再現したいならその音源がマスタリングされたスタジオで聞くしかないよ
もちろんそんなこと無理だしそもそもエンジニアがちゃんとどこでも聞いてもいいように調整してあるから好きな環境で聞いていいんだよ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:06:16.87ID:L7E1cAie0
>>1
それほどいい耳持っているマニアはいない。
自分の思い込みのバイアスがかかってるだけ。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:06:58.61ID:3Dt4BeLq0
リッピング後に音が変わるはずがない  どのドライブ使っても同じ
CDのリッピングなんて1枚数分で終わるし、あまりリアルタイムで再生する理由もないんだよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 56分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況