1パンナ・コッタ ★2022/05/13(金) 13:24:34.57ID:Hepz5AAk9
2ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:26:04.03ID:M10YHTzX0
家でこれくらいの朝食って作らないものなの?
3ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:26:11.78ID:AkZdjEw/0
塩ジャケと納豆とご飯と味噌汁が好き
4ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:26:58.47ID:hJG1eKXu0
自分で作れば100円
5ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:27:54.75ID:7wV8hwNe0
8ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:29:20.77ID:YD9dE5cV0
コメダのポリタンク味コーヒーが
何故かそこいらの専門店より美味いという
10ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:29:58.07ID:M10YHTzX0
・具多めトースト
・エスプレットマシンでカフェオレ
・サラダ+鴨ハムなど+タコサラダドレッシング
11ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:30:07.81ID:bLre/5hP0
無料?すげーなと思ったらコーヒー780円wwwww
13ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:31:28.47ID:aTO+DiFA0
ガストのモーニング
トースト1枚(バター、ジャム)、ゆで卵、スープバー、ドリンクバーで329円
14ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:31:37.62ID:Jih5LRLj0
15ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:31:53.15ID:WlamRCG20
韓国人と日本人てビンボー臭い物をありがたがって美味しいって言うのそっくりw
16ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:32:00.65ID:Q4J728uv0
17ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:32:20.93ID:u8ZGgRUd0
18ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:32:25.88ID:eXeq1VWS0
先進国なら優雅にこんな朝食は食べれるよね
バブルの頃ならね
お金なーい、時間もなーい
21ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:34:11.33ID:g1s3Rgos0
食欲の無い朝から外で飯なんて食いたくない、
布団から出るのすら嫌だってのに。
店で食べて、朝めし食べた後にウンコしたくならないの?
>>20
最近こういう企業案件記事を更にヤフー辺りが広告としてPR付けずにただの記事として
トップページのトピックスで並べてるけど完全に法逃れのステマだよな 600円は一日分の食費って誰かが言ってた
600✕30=18000+その他で、1ヶ月2万以内が当たり前だって
わいは出来ないけど
27ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:35:33.15ID:0ozSeZHG0
コメダのはバターだから
家で食う安物パン+マーガリンと値段を比較してもしょうがない
モーニングレベルのは家で簡単に作れるから金持ちじゃなければ無駄金だな
33ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:36:49.19ID:mBeaPsC70
俺は意識低い系だから朝からカツ丼
35ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:37:10.95ID:GnLy7/mZ0
日本人なら朝はみそ汁と焼き鮭、焼き海苔、香の物だろ
パンとコーヒーとか無気力人間の食うものだよ
36ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:37:16.83ID:N8eU9oVz0
飲食店はセット割だと断然安くなるからお得感が大きい。
飲食店以外でもあればいいのに。
37ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:37:17.57ID:M10YHTzX0
うちめっちゃ高級ーヒーなんだな
コーヒーは自家焙煎だし
牛乳はオハヨーかみどりか山口牛乳の特濃だし
コメダは「具をちょっと多めにして」って拝むとあり得ないサイズで盛ってきてくれる
ベローチェが最強
Cセットが変わってパワーダウンしたがそれでも最強
パンうますぎやろ
44ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:38:35.06ID:712yxbb/0
お前ららしいレスだな客層じゃなければ黙ってりゃいいのに
貧相さを剥き出しにせずにはいられないのか
46ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:38:53.68ID:07cbW0A00
3時のおやつに食べたい
47ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:39:17.05ID:6eKwIW/R0
パンを毎日食べたいとは思わないな
48ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:39:45.27ID:WpaKF4xL0
高いわ
>>41
ゆっくりコーヒー飲んで、波が来るのを待つんだよ 50ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:39:54.16ID:S0WI4pYd0
脳がヤられてる事に気づけ。美味そうだとか喰いたいと言う感情は飢餓状態じゃないと本来発生しない。デブやその予備軍一生奴隷。
51ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:39:59.87ID:N8eU9oVz0
自宅で他人の目を気にせずまったりと食べるのがいいのに。
その時に食べたい料理にトライして楽しみながら。
前日に買ってきた半額パンにココアかお茶だぞフザケンナ😠
54ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:40:16.83ID:xTKkx1nk0
>>43
ベローチェは相次ぐ値上げでドトールより高くなった。 55ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:40:31.86ID:Xn0AeikJ0
朝っぱらからよく喰えるな
57ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:41:04.13ID:M10YHTzX0
>>47
メンツに一人でも女さんが居ると半強制でパンになる 歯磨きしづらいからな、朝食を外で食うと
勤め人にとっては永遠のテーマ
59ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:41:14.87ID:g1s3Rgos0
>>10
今朝は…
ミルクティー、
野菜ジュース、
オムレツ乗せバタートースト、
林檎のコンポートヨーグルト掛け。 60ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:41:18.73ID:VQRWE3Dp0
西洋人かぶれ
日本人は日本人らしく白いご飯と味噌汁、納豆にお新香と決まってる
61ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:41:19.94ID:q1SehRGf0
やっぱ朝マック
コメダは元々のコーヒーが高いわりにモーニングもショボいからお得感がない
63ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:41:38.14ID:N8eU9oVz0
洋食ばっかりね。
和食なら自宅ですぐ作れるからかな。
64ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:41:39.02ID:712yxbb/0
珈琲館のモーニングもいい
トーストにサラダにスクランブルエッグとか
王道で提供してくれる
66ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:42:17.20ID:g1s3Rgos0
>>60
和食の方が遥かに健康に良いのは知っているが、
どうも毎日米の飯だと飽きる。 モーニングはモーニングサービスの略だもんで
通常営業の飲み物代より1円でも高かったら
モーニングとは言わんのだわ
10杯分の銭で11枚のチケット買って毎朝モーニングだがね
麻雀ゲームで点数行くとチケット貰えるけど
そんなん公になったらワヤだで黙っといてちょ
>>44
お前みたいな逆張りする奴って必ず1スレに1人はいるよな 69ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:43:22.09ID:712yxbb/0
>>63
吉野家の朝定食とか食べればいいじゃん
しらすに大根おろしもついてたのとか
良かったわ
松のやは朝からトンカツだったけど
それはそれでよかった 70ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:44:24.50ID:Ipz+s5Ic0
朝食を5時6時に食べるならまあわかる
8時くらいに食べて12時にまた昼食ってなるとマジで朝食要らん
71ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:44:39.56ID:Tpn0VmE10
カネ余りじじばば
73ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:45:00.52ID:DBAUigG70
まあ価値観は人それぞれ
高コスパの押し売りはおやめください
>>49
トイレが塞がってたら最悪な結果に…
>>52
波が来るのを待ってる客もいるし! 76ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:45:46.52ID:N8eU9oVz0
ご飯かパンかという選択肢しかないと飽きるかも。
家で簡単に作れる軽食なんていろいろあるのに。
足りない、食パン半分でしょコメダ
たまにロイヤルホストのオムレツモーニングは食べる
80ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:47:25.22ID:pCzxI2LJ0
高い
>>1
というか通勤時ならコンビニでおにぎりが手っ取り早い
家でなら普通にトースターでパン焼いてスクランブルでいいし 83ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:48:56.17ID:/pMR5Qw90
85ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:49:06.38ID:712yxbb/0
朝、蕎麦を引っ掛けるのもいい
東京駅発新幹線で
朝のときはおむすび弁当をよく買って食べながら行くわ
86ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:50:58.95ID:N8eU9oVz0
和食なら、雑炊やおじや程度がいいのかも
でも弁当屋にはないか。
89ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:51:06.32ID:q1SehRGf0
>>79
でもあの食パン、半分でも1枚分ぐらいのボリュームあるよね カップの汁に浸して食うってよくよく考えると土人だよ
>>15
コリアンは知らんけど、780円が貧乏くさいというのは庶民感覚から外れているわ。
おぼっちゃまかよ! >>86
タイとか中国は気軽に食えるんだよなあ
朝飯文化は東南アジアや中国のほうが遥かに充実してるな
コスパ最高なんていいながら、
毎朝外食なんてしてたら、あっという間に太るだろ
97ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:53:31.54ID:XNjAyTf30
コメダは工場で抽出した「コーヒー液」をポリタンクで配送して店で温め直して出しているだけなのに
「珈琲店」を名乗っててめちゃくちゃ頭にくる
99ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:53:54.74ID:N8eU9oVz0
自宅ならお茶付けとかもいいかも。
洋食好きに紅茶茶漬けとかだめかね。
100ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:55:04.37ID:hagTDnRp0
そんなにカネ出したくないならマックでソーセージマフィンコンビでも食っとけ
200円(税別)だぞw
すき家のたまかけ朝食って考えたらすごい価格だな
>90
子供の頃爺さんのマネしてやって親に怒られたわ
じいさんは歯が入れ歯だから柔らかくしないと食べられないけど、普通の人は下品だからやっちゃだめだって
102ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:55:23.42ID:07cbW0A00
>>47
グルテンフリーと言われてる時代でもあるしな 103ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:55:36.11ID:ZPr8K49w0
たっか
104ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:55:53.96ID:cNa1bpU10
ドトールは
あんな適当に作ってるわりに
食べ物おいしい
105ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:56:01.22ID:Uiprw6Kn0
>>93
台湾もいいよ。豆乳といろいろ(肉まんとか)って感じ
コロナで行けないけど行きたいわ、円安だけど 108ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:56:51.61ID:AxUbP3VA0
112ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:57:23.75ID:DGy8s9jR0
快活クラブは?
113ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:57:25.39ID:Z+2XohNr0
大袈裟に言うけど田舎の喫茶店なら普通だよ。
トースト(半分)ミニサラダ、ゆで卵、バナナ(一口サイズ)がコーヒー1杯に付いてくる
朝食に500円とか富豪かよ
俺は
朝は40円
昼は80円
夜は300円だな
115ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:58:15.73ID:lngFBM/W0
コメダは店舗でコーヒーを淹れていないことを大衆は知っているのだろうか
標準所得の方はモーニングセットも食べれない国
アベノミクス/(^o^)\
118ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:59:40.64ID:V5IIsbkg0
2014年6月頃、エクセルシオールカフェ◯◯店に男2人で行ったが席がないので、退店。
その後、すぐ1人で戻ってくると店員の女が「戻ってきた」と言う、別の店員
「きっと貴方の事が好きなのよ」と言う。俺はふざけて「メールだ きっと貴方が好きなのよ」と2人の前で言う。
そうしたら店員が俺の事、好きだと言いはじめる。それから誕生日プレゼントしたり、Mac bookあげた時は、
「ありがとうございます」って言ってきたが、それから1年間冷たい態度だった。
それでもずっと周囲に俺の事「好きだ」と言ってたので我慢していた。他の店員からは総スカンだった。
そんな時、チビと言う、優しい店員が入ってくる。俺の事かばってくれた。俺はすぐメロメロになった。
そうすると、集団ストーカーが始まる、ただ少し前から始まったので、はじめは別グループで、次に酷くなったのはチビを好きになってからなので、最初の店員の親だ。
119ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 13:59:41.18ID:hJG1eKXu0
>>95
太ると言うか金の無駄だわな
金ない金ない言ってるやつに限ってこういうの利用してたりすんのよ
自炊めんどくさがってるだけ 120ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:00:25.04ID:6rUl+FBp0
朝からよくそんなに入るなという感想
おにぎり1個で十分だわ
こんなんで腹張るか?
パンは腹持ち悪いくせに高カロリーやん
朝は余裕がほしいね
モーニングはよくいくわ
コメダじゃないけど
123ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:01:03.71ID:qfgmSkpB0
すき屋の朝定は気に入っている
特にサバ朝食はイイ
124ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:01:19.29ID:E8B9+v4u0
>食べるから♡
妙に気持ち悪い。言葉だけなのに。
>>120
おにぎり付きモーニングのある喫茶店おすすめ >>120
デブは凄いよー
朝からモリモリ食べる
店のモーニングなんて足りないという顔してるから マイグラにミルクココアかけて毎朝食ってる
パン焼くより時間かからんわ
ネットニュース系のコメダ上げくどいな
そこまでのもんじゃないよ
132ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:02:14.14ID:E8B9+v4u0
135ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:03:19.53ID:tKHzG0ul0
添加物が多そうだ
137ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:04:03.27ID:dEmfv6eg0
コメダに朝っぱらから行列できてて何事かと思ったら、
モーニング食いたい奴が並んでるんだとなwww
30分待ちと聞いて爆笑したぞ
139ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:04:59.30ID:NPMU9iJt0
激ウマは言い過ぎ
まあ美味いとは思うけど
外食でコスパとか気にしたことない
食いたいもん食うわ
141ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:05:29.32ID:2Y69nlPq0
COCO'Sの朝食バイキングは730円♪
名古屋大須の個人店で二十年前
「コーヒーとモーニング」を頼んだらポタージュスープとサラダが出てきた
サラダを食べ終わったタイミングで四枚切りぐらいの山形トーストとゆで卵とコーヒーが来て
トーストを半分食べたあたりでケチャップとソーセージの輪切りとピーマン、タマネギたっぶりのナポリタンが出てきた
(これが噂の名古屋モーニング…)と慄いていたらクリームスープが出てきた
(さすがに朝からこれは…)と思ってたらサニーサイドエッグが出てきて
「すみません、もうおなかいっぱいです」と謝った
すべて食べ終わって水を飲んでたらチョコレートパフェが出てきた
>>1
ドトールのは腹持ち良さそうだけどコメダのは昼間で持つ気がしない
朝マックの甘塩辛いセットとかファミレスの朝セットのほうが安くて持つのでは 146ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:06:39.20ID:d5uJmV6W0
塩分とり過ぎ
アボンww
すき家でいいわ
まぜのっけに40円足すだけで納豆つくし大盛りにしてご飯はタッパーで持ち帰る
148ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:06:49.44ID:3qJs3lAU0
ロンドンのイングリッシュブレックファスト飲み放題食べ放題¥1,300(10ポンド)
トースト・デニッシュ・シリアル各種・ ベーコンエッグ・フルーツ・コーヒー・紅茶・ジュース・ミルク
英国のカフェ朝食は異常なほどコスパが良い、なお一日中モーニングの店もある。
150ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:06:52.74ID:NPMU9iJt0
モーニングはコーヒー一杯の値段でどれだけだせるかだな
喫茶店コーヒーが高いっていわれたらどうしようもないけど
コメダといえばまめきちまめこのコメダブログが凄い吸引力
まわしものでもないのに熱量と食べ物に関しては抜群の画力で
マツコ並に宣伝効果あるわ
159ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:11:16.06ID:Ce5k7oDY0
吉野家の朝定ならご飯と納豆と生卵と味噌汁と海苔で371円だもんなあ
ここに焼き鮭つけても580円だもの
161ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:11:43.38ID:4M//epOs0
外で朝飯食べるのって嫌なんだよ
ウンコしたくなったらどうすんだよ
外でウンコするの嫌なんだよ
デニーズ
チーズサンド×2 ゆで卵×2 生クリームたっぷりスペシャルパンケーキ
これで220円
このどぶすババア記者は今すぐ自殺しとけ
165ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:13:34.77ID:3qJs3lAU0
167ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:14:48.24ID:NPMU9iJt0
>>163
そういう人は別に外で食べなくてええんやで 毎朝外食って、どういう生活だよ?
ホテル泊まりなら、朝付きにするし・・・
喫茶店のモーニングなんて、
学校行きたくないとき以来、何十年も喰ってないな?
170ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:15:47.80ID:+aX2Dh0n0
172ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:15:57.15ID:H8c8g04F0
173ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:16:20.98ID:jNfH1nmK0
やよい軒のソーセージエッグ朝食460円が1番コスパ良いわ
ご飯漬物食べ放題に出汁茶漬けも出来るから2回おかわりして夕方まで腹持ち良い
174ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:16:52.64ID:4M//epOs0
>>66
朝餅良いよ
レンチンして醤油砂糖海苔で簡単だしー >>2
米炊くのすらめんどくさい人種もいるんですよ 毎朝ホテルの朝食バイキングだったら確実にデブるだろうな
高いとは思わないがコスパは良くないだろ
すき家の朝定280円と競ってから言ってくれ
178ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:20:10.06ID:l9NzSUfC0
なかなか美味そうだな。いつも朝は和食だからたまに洋風の朝食食べたくなる
179ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:20:24.08ID:zSulus3B0
俺はマックでソーセージマフィン(130円)とkodoクーポンのアイスコーヒー(0円)で130円セット
支払いは楽天ポイントだから持ち出し0円モーニング
182ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:21:51.64ID:wk1IdPxO0
こんなの家で作れよっていう嫌儲心を忘れてはいけないと思う
業務用スーパーの23円蕎麦と海苔、それ食った後コーヒーだな。
朝食を外で食ったら歯磨き会社でするのか?
184ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:22:20.31ID:H8c8g04F0
食パンも卵も安いのと高いのじゃ10倍くらい違うじゃん?
こういう安く提供されるのって見たことないくらい安いの使ってる訳でしょ
金もらっても体に入れたくないなぁ
185ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:23:04.32ID:MsRtNHmp0
>>1
横浜駅のドートルに開店待ちして並ぶ爺婆は何なの? 187ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:24:47.06ID:koPx8/Rj0
コメダってドリンクが500円とかだから
普通の美味いモーニング出してくれる店からしたら
むしろ割高なんだよな
パンも一枚の半分しかないし
188ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:25:08.19ID:TBIwil/J0
旨い毎日これ食べたいと思ってもすぐに飽きて嫌になるんだよな
189ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:25:29.78ID:2EqURu1O0
はいまたステマきた
定時連絡ご苦労さん
牛丼チェーンやマックの方がコスパ良いのに
コメダはお得で宣伝するのは違うよな
190ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:25:35.76ID:vP5Ai1cp0
大したお得じゃない
元々コーヒーが高いし
191ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:25:48.09ID:0TtW30KS0
松のやのライス特盛70グラムトンカツ定食に小鉢はコロッケ
490円で安過ぎる
192ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:26:05.93ID:koPx8/Rj0
コメダってドリンクが500円とかだから
普通の美味いモーニング出してくれる店からしたら
むしろ割高なんだよな
パンも一枚の半分しかないし
外食もコスト考えるとよいとは思うけど、レストランで食べる時間考えるとあまり効率よくないなあ。
高カロリーで
15分あればトーストと紅茶くらい自分でもつくれない?
196ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:28:15.10ID:NKn4rZwF0
>>159
うわぁ、糞高えなあ
原価もろバレで手間のかからんのはダメやね
外食する気失せる 197ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:29:48.00ID:4M//epOs0
すき家のまぜのっけにスキパス適用出来たら一生ついて行くのに
>>24
素直に「PR記事」って付ければ良いのにな 200ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:31:45.87ID:foiMVVv10
>>90
フランスのカフェオレボウルは浸すためにあんなにデカイ >>172
有料トイレじゃなくて、「ウンコは別料金」だと話が違う方向に行きそうだなw 朝はコンビニのパンとコーヒーだな
300円でお釣くる
205ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:33:53.89ID:G6ycgXsp0
朝なんて食べなくても良いじゃん
食い過ぎw
>>163
別に外でしなくても店のトイレ借りればいいのでは コメダはドリンクが高すぎる上に客層も朝から大声で井戸端会議するおばさんばかり。とても行けたもんじゃない。
>>175
外出て食べに行くのは面倒じゃないのか? モーニングだったら隣の市の某お菓子店で併設してる
喫茶店のモーニング最強だな
トーストしたパン(ジャム付き)に目玉焼きベーコン
サラダにドリンク付いてそこの店で売ってる
色んなケーキ屋バームクーヘンをちょこちょこ切って
フルーツと盛り合わせた超豪華なデザートがついて570円
これのせいでどこのモーニング食べても「あそこと比べるとなあ・・」
ってテンション下がってしまうようになった
213ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:41:28.14ID:/UugjDyI0
俺の朝は
ヒレソテーベーコン巻きニンジンの甘煮ポテトのシャトー切りから揚げほうれん草のバターソテー
食パントーストして切れてるバター乗っけて、インスタントコーヒーで十分だろ
215ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:43:19.96ID:pX3btmpL0
>>1
写真見比べるとドトールには夢が足りない気がする >>196
んなこと言ったら喫茶店のモーニングなんて原価最低だぞwww Nespressoマシン手にいれたからあとは給仕をスカウトするだけだわ
>>138
美味しそう
昼いらないかも
白い液体はゼリーか練乳か気になる 家なら焼いたパン2枚とマーガリン
外ならコンビニおにぎり2個ぐらいでいい
222ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:46:59.68ID:t7f1Xp0u0
原価厨が生き生きしてるなw
快活の食パン&コーヒーの方がセルフだけどコスパ良くないか?
223ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:47:51.72ID:/H5cSrod0
朝食で500円出すんならランチを+500円のものにグレードアップした方が満足度が高いぞ
224ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:48:31.18ID:9fFVy9zH0
コスパコスパって金使わないのが一番コスパ良いわ。
モーニングは知らんけど無印のランチは薄味で好き
家で作れそうな味のが良い
大阪でコメダしたらバカ高い上にチョッピリだったがダマされた?
コメダのこのパンのやつ
コーヒー頼むと無料で付くやつだろ
231ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:55:04.00ID:V/i4nowo0
貧民は朝抜き
富裕層は違うね
232ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:55:16.11ID:S3kmidIm0
仮に年収1000万だとしても、こういう金の使い方をするのはバカなんだと思う
234ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:55:38.12ID:/H5cSrod0
モーニングって11時くらいまでやってるので
大抵軽い朝食+昼食って感じになる
235ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:55:51.96ID:ovJFVyrh0
>>1
朝は家に居るのに
自分で作るのが一番のコスパだろ
しかも外食は野菜が少ない 236ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:56:24.26ID:icCEbXyp0
休みの日にモーニング食べに行くよ
お洒落な喫茶店に
普段は朝は食べない。
237ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 14:57:44.35ID:nlS2Iyho0
500円もする朝食が安いって感覚はないな
こんなんで良いなら家で作って食えば良いじゃん
何でわざわざ外で食うんだよ
240ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:00:00.46ID:na3eoGjV0
うちの近所のコメダ満員だけどおじいちゃんと上級大学生見たいのしかいないw
242ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:04:08.21ID:wAwfXnPt0
ココスの朝食バイキングが最強だろ…
243ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:04:20.69ID:pPvxFVv40
岐阜愛知の出身者はこの程度ではぜんぜん驚かない
244ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:04:32.71ID:qWwpG+LD0
>>1
. . . . . . ___ コメダは中途半端な量で値段が高い
. . . . / . . . \
. . . / ─ . . ─ \ 量が多くて安いならジョイフルでいい
. . / . (●) .(●) .\
. | . . . (__人__) . . |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . / 245ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:05:24.03ID:PXttY468O
247ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:05:26.65ID:2zgBEAOL0
一度はコメダに行ってみたいが昼飯時満車状態で何時も見送ってる
休日の朝飯はパジャマで喰って歯磨きしてから着替える。
朝の外食とか、歯ブラシ持ってくのか?
250ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:08:52.27ID:626NKTI40
家でも食えそうなモンをわざわざ外食したくねえわ
コスパとか関係なく
>>175
作るのはいい問題は片付け(´・ω・`) 予定の合間でも無いのにカフェに一人で行くヤツはプライド高い
>>252
そんなことわざわざレスするお前の意味不明な劣等感をなんとかしなさいよ 254ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:13:56.72ID:jAnP9ftd0
>>246
俺の家の近所の焼き肉屋じゃ夜ランチってのが有るぜ ファミマでシュークリーム買って
それを朝食にする時もある
いい方のファミマのシュークリーム、あれはおいしい
業務スーパーのラグジュアリッチというコーヒー豆が安いのにカルディのプレミアムブレンドに遜色ない美味しさでとてもお得
コメダ珈琲毎日飲んでる富裕層に1度試してもらいたい
朝食に500円と言うより、一人で500円のコーヒーを飲みに行く
と言う、シチュエーションが在り得ないかと思う。
毎日牛丼屋の朝定食とかなw
どこの田舎から出て来たばかりの大学生だよ?
259ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:19:04.16ID:GJl/hp9b0
朝からこんなの食ってたらデブまっしぐらやろ。
コーヒーはハンドドリップで自分でいれる
トーストはパン屋でカットされていない食パンを1斤買ってきて、
パン切り包丁で分厚め(3枚切くらい)に切ってオーブントースターでトーストする
ゆで卵は前日に自分で茹でる
喫茶店に行けない日でも↑でそれなりに満足出来る
262ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:22:26.51ID:7Auvw+Z60
コメダのコーヒーは「カタい」感じがする。ひどくのど越しが悪い。
あれが嫌いであまり行かなくなった。
電子タバコさえも吸えなくなったし、一服する意味がなくなった。
ただの食堂ならジョナサンやココス、デニーズでいい。
朝なんとなく野菜ジュースとかスムージーとか豆乳とかアーモンドドリンクとかそんなものしかいらない自分的には、朝ご飯てよく食べられれるなあと思う
嚼むのが面倒くさい
266ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:24:22.44ID:8yBMpS6o0
職場ビルのコンビニかドトールで朝食買ってるわ
コーヒーは当然ドトールが美味い
>>258
満員電車を避けて早めに家を出て職場近くの店でゆっくり朝食を摂るんだよ 268ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:24:43.95ID://O8MDhZ0
コスパ最強なら家で特売の8切りパンに値引きコロッケでコロッケパンだろ。100円以下で二食分は作れる。
270ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:25:56.93ID:+Knm+jJm0
モーニングの食パン半切れってセコさは日本だけらしいよ
271ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:27:12.39ID:SqQ6pNe80
今日日なんでもコスパって言うやつ胡散臭いから嫌い
272ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:28:02.96ID:iA41SqZ00
273ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:28:07.91ID:Cw3DOz0g0
バカ舌過ぎるわ
274ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:28:29.30ID:kRFb8xuv0
家で食うわ
276ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:29:10.53ID:cK9Rhb870
何かムカつく
こういうのとかコンビニスイーツとか
277ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:29:44.67ID:6SxKALQ20
ちょっといい卵とアサムラサキ牡蠣醤油の卵かけご飯だよ
何十年もずっと、誰か表彰してくれよ
278ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:30:24.03ID:RSgVqAfe0
モーニングの時間帯うちの近所のコメダは爺婆で満杯でげっそりして帰っちゃう
おいおいおいおい
マヨネーズ使い放題じゃないとか狂ってるって
280ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:31:19.35ID:fqWlwoc60
こんなの現地で用事でもなきゃわざわざ行く必要性ゼロ
家で食った方が絶対いい
>>268
そんなこと言い出したら
コーヒーだって家で入れれば
豆代なんて一杯10円しないし 284ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:32:38.81ID:FFdz7xhF0
285ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:33:10.64ID:1Q5PsX550
>>9
プロテインしか飲んでないから一食80円ってとこだわ マズいパン食にこんなに金かけるのか?わざわざ外に出て。
287ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:33:29.53ID:Cw3DOz0g0
>>275
ガストは確かに激安だけど(ジェフグルメカード併用すればさらに安い)肝心のコーヒーの味がな >>276
セブンの800円のチーズケーキ買おうか迷ってるんだが・・・ >>282
豆代、1杯10円しないって
100g100円もしない豆でコーヒー飲んでんの?
どこで買えるのって感じだけどもう少しおいしいの飲みなよ 291ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:34:16.94ID:iA41SqZ00
292ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:34:29.24ID:OKvb4Zb40
293ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:34:31.72ID:4zfX9iSr0
コメダ、ドトールは綺麗だけどファミレス系ってドリンクバー出現したあたりからグラスとかフォークナイフ諸々汚くねえ?
最初からベタついてたりコップ汚れてたり
こういうスレでは高いって意見が多く出るが
別の話題になると自分は金持ちみたいな自慢合戦になったりするので
なにがほんとなのかね一体
ドトールはコーヒーも美味いしここが一番かな
店舗が狭いのはあれだが朝はそう粘らん
>>287
こだわり豆であっても、買ってきて挽くならそんなにしない気が。50円ぐらいはするな。 飲み屋や風俗のモーニングサービスに比べ喫茶のが一番ショボイ
これいいじゃんって思ったら700円とかしてアホかってなる
通常のドリンク代にサービスで何つけるかがモーニングやろ
300ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:35:47.86ID:ejGmlang0
ガスト・デニーズ・ジョイフル
ファミレスのモーニングが量もあって良い
ドリンクバー付いているセットもあるし
ファストフードだとサブウェイが朝食によい
なんたって野菜も摂れるのがいい くどくないし
コスパいいか?
ゴルフ場のモーニングでも大して変わらんぞ
304ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:37:04.83ID:iRhTicva0
ピザトーストうまそう
305ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:37:18.07ID:Cw3DOz0g0
コメダってこの手の店の中で一番不味いのに
なぜか一番商品に自信持ってるのが腹立つわ
あらゆるものが不味い
>>292
田舎の自営業だから移動するインセンティブが無かった。すまんのー
しかし食べたことあるけど、おいしくなかったぞコメダのCセットとか。 ココスの朝食バイキングは高いけど野菜をがっつり食べたいときはおすすめ
309ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:38:11.36ID:4A0vlEKV0
メリハリつけろよ
三食に金かけるより
昼か夜を豪華にしろよ
頭悪すぎ
310ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:39:03.50ID:Cw3DOz0g0
家で食えるなら家で食えよ
どうせ出るならもっとマシな店にいけ
つか吉野家でもまだ気分良く食べれるわ
バカ舌じゃないとコメダは楽しめない
311ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:39:08.26ID:iHbQTVau0
コロナ禍で外食のアホらしさを知った。
高いところは別だが。
これくらいのしょぼい朝飯に中途半端に700いくらも使いたくない
313ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:41:23.31ID:ooZSbN3L0
朝食に600円も使えん!
315ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:42:24.05ID:cM+wbw3z0
>>90
和洋折衷で味噌汁に浸して食べてるよ
やっすい味噌で充分よ たまに納豆ご飯だし コメダは新聞や雑誌読みに行くところでしょ
名古屋発祥の割にはモーニングのコスパは良くない
ランチ食ったらコーヒーがオマケで付いてくるけど
モーニングはコーヒーのオマケで軽食が付いてくるもの
コーヒー代以上の値段付けて豪華モーニングとかアホかっての
318ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:44:11.02ID:cM+wbw3z0
リラックマちゃんの汁入れが、スープ入れが
どっかいって無いんだよ
片付けて探さなきゃならん
319ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:45:03.81ID:k5hGCZ060
>>35
それ言ったら欧米人はみんな無気力人間だけど? 320ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:47:19.98ID:9RwABDJK0
朝はプロテインだな
こんなショウモナイもの、カネ払って食う理由あんのか?
w
322ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:48:12.92ID:cM+wbw3z0
コレールのね
朝食用プレート皿がね
以前 フリマで300円で売ってて それをゲットしたが
たった 1枚しかないの
でもコレールだから絶対に割れないの
本場名古屋ではコーヒー一杯でモーニングのバイキング無料だよ
324ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:49:46.59ID:IKKdPWJX0
>>316
名古屋モーニングっていう割にほとんどがコメダと大して変わらんかったわ
一宮らへんくらいが豪勢だったな 愛知県ですごいと思ったのは
朝5時からの個人喫茶店を見たときかな
老人の憩いの場なのだろう
最後の写真がちょっとボリューミーで安心した
厚切り三分の一とか女の子のママゴトかよ
朝食にしても腹の足しにならんわ
モーニングトーストゆでたまご食べ放題とかやってた時代が懐かしい
334ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:01:25.39ID:nkPxjPCj0
食パンと 本当は たまに豚汁が良いのだが
前にハンバーグ定食を食べに行った店は
やたらと豚汁が旨くて 肉より豚汁のほうの印象も残ってる
335ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:01:39.69ID:WQrR2ejG0
コメダの強さは有閑マダムをがっちりつかんでることだな。
どうしてもその店のそのメニューが食べたいというならわかるが、毎日わざわざ店に行ってモーニングなんて面倒臭いわ。
それにコスパがどうこう言われても朝からガッツリメニューなんか食べられない。自宅でシンプルにトーストとコーヒーだけでいい。
有閑マダムは自宅でフルーツとヨーグルトでも食べてそうだけど
コメダにわざわざ行ったりするの?
340ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:09:39.58ID:OmMZ/bE70
ゆで卵🥚は付かないのか?
341ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:12:53.41ID:okoA+Goa0
>>339
マダムにだって身体に悪いものを食べたいときがあるだろう >>89
そうかもしれないけど
1日で朝食が一番ボリューミーな生活しているから
半分だけのパンなんて見た目だけで悲しくなるw 344ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:14:45.92ID:t1IC53Yi0
自分はこれから大根おろし作業だぜ
明日の朝食は 大根おろしかけご飯かもしれないしね
パンかもしれない
それは秘密さ
あんまりコーヒーを飲みすぎると
カフェインが切れた瞬間に頭痛と吐き気がするようになるぞ
朝から外で食べるのって
服とか髪に臭い付くから本当に嫌なんだけど皆へいきなの?
347ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:21:41.19ID:V8ZO3I620
モーニングで700~1000円とか…
おまえら先進国に住んでんの?
350ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:22:14.27ID:HVFfGo9z0
マクドナルド250円で食える内容だろこれ
野菜を1日に350g以上食べてる俺からしたら論外な朝食
私はご飯派だから牛丼チェーンの朝食の方が良いかな。朝だからご飯味噌汁納豆卵のシンプルなのがむしろ良い
ご飯ってほどでもない腹具合なら松屋で牛丼のご飯を生野菜に値段同じで変えられるから牛丼と生野菜ってパターンにすることもあるけど
朝から外食だとその後どこかで歯磨きしなきゃならなくて面倒
コメダはコスパ悪いぞ。
パンこれやや大きくて厚めの食パン半分だからな。男だと全く足りない。
もっとモーニングいい喫茶店は名古屋付近にゃ山ほどあるわ。
前にコメダに行った時椅子の座り心地が良くなくてびっくりした
古かったのか知らんが全く寛げなかった
361ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:39:26.48ID:kV8U7vdf0
うまあw
>>275
今はそんな感じでやってるんだね…
10年ぐらい前、夜勤最終日明けに職場の同僚数人で行ったなぁ
確か1,000円近くしたけど、ビュッフェ方式でガッツリ食べられた。 363ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:44:33.23ID:82WeyG5J0
ビダミン足りて無さすぎない?
364ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:45:44.48ID:OzquyPbp0
ドトールはレタスドッグでええやろ
ガストのモーニングでコーヒーの代わりに野菜ジュース飲めばよい。
366ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:49:29.99ID:nWLzFhlN0
COCO'Sのモーニングバイキングが最強
ごはん,パン,カレー,うどん食べ放題にワッフルも焼ける
地元の店は土日祝だけなのと時間が遅いと客の民度が下がるのが難点だけどw
369ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:56:13.63ID:RDm4SdoW0
370ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:57:01.81ID:Lwz/Us540
コメダのコーヒー不味いとかいうニワカモグリ貧乏カスおりゅ?
そんな価格で提供して、中で働いている従業員が幸せになれるだろうか?
>>372
そもそもコーヒーが胃にもたれるのでアウト中のアウト 375ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:02:09.73ID:b0+8scAA0
作るよりお手軽って感じではなかった
この程度なら家で自分で作る
376ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:02:36.86ID:icCEbXyp0
朝たべるのやめた
時間はできるし午前中体が軽いしメリットだらけ
コメダのはケチ臭い
トースト三分の一かよ
サラダくらいつけろよ
379ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:09:03.46ID:N6aUtfbM0
>>372
工場で抽出したコーヒーってもうそれ缶コーヒーと同じだよね? 毎日朝食に500円かけるって自分で金稼いでないまんこくらいだろ
381ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:11:37.53ID:CdiWU0LX0
ファミレスに牛丼屋のモーニングよりひとまわり高い
強気の秘訣はフランチャイズ
僻地、地方、宣伝
店舗数56,936の、どっかで見た業態だなw
382ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:11:59.57ID:yazPGSnr0
383ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:12:29.42ID:h8y9W6tC0
もうコスパとか貧乏くさくてウンザリ
俺は多少高くても美味いもん食うよ
385ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:13:33.23ID:0ESm/nPf0
>>251
>作るのはいい問題は片付け(´・ω・`)
アスペルゲンガーか 低価格でゆっくりならガストとかあるしな
コメダは老人だらけだから嫌だわ
388ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:14:05.50ID:0gD7A7AI0
>>1
昔は喫茶店で朝食が日課だったがすげえ無駄だったと思う 389ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:15:06.99ID:zTs96zlC0
高コスパとかいうなら快活クラブのトーストとフライドポテト食べ放題が最強だろ。
ドリンクバーまで付いて30分250円くらいだぞ。
※ポテト休止してる店舗もあるらしい
ガストのモーニングが1番コスパ良くね?
客層とかそういうのは置いといて
393ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:19:37.06ID:jokn8Wlh0
定食屋でええわ。それか牛丼屋、調子がいい時は朝ラーメンでもいいな。
394ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:20:00.42ID:zwGK3u220
案件記事
395ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:20:50.56ID:N6aUtfbM0
398ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:23:59.80ID:p1lBgyPi0
400ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:26:01.55ID:N6aUtfbM0
>>392
メニュー見てきたけど、何がコスパいいのか意味わからん 快活なら食べ放題だろ
何が食べ放題なのか知らんがのぼり立ってる
>>1
ウィンナーコーヒー頼んだけどみんな入ってなかったんだよな
マジで詐欺だわ コメダで「ちょっと多めにして」っておねだりしてみ
後悔するから(実話)
すき家のソーセージ朝食
松屋のハムエッグ定食
ここらへん出勤前によく食べる
407ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:38:33.39ID:k2wdpO2e0
>>64
同意。最近はハムチーズトーストも出たね。 408ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:42:32.05ID:7db01mzA0
ボリュームがある!
とかいうが
価格をみると値段相応
ところで幸楽苑のモーニングに「温玉ごはん、おひたし、ラーメン、そこに加えて食後のデザートにバニラアイス、しかもラーメンは大盛りも無料でオッケー。コレ全部で500円」ってのがつい最近まであったんだけど、
それが先日なくなってしまい、「ここから濃厚バニラアイスと麺の大盛りがなくなり、さらに100円高くなる(つまり600円)」という駄目駄目メニューに変わってしまった
値上げは仕方ないけど、値段の上げ方が露骨すぎた。きっとさぞかし値段改定前は大赤字だったんだろうなと思う。オレはさんざんお世話になった w
近所のドトールがドトールキッチンにパワーアップして食事も充実した🤗
朝食程度ならだいたい家の冷蔵庫に揃ってるしね
外で食べるとか面倒くさい
415ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:57:34.58ID:2hVw6YDy0
家でパンにウインナーとチーズのせて焼いて食ったほうが美味しいし、経済的
クリームチーズのせたり色々工夫できるしな
毎日テレワークで外食することがなくなってお金がどんどん貯まるわあ
418ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:59:37.31ID:2Bl/0TOg0
マクドのほうがコスパが良い
419ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 18:02:02.89ID:QmhiunvI0
ドトールのふつうサイズのコーヒーて3口くらいで終わらない?
マクドナルドのモーニングセットをクーポンで食べるほうが良いと思うけど、松屋の朝食定食の方がいい
422ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 18:08:50.33ID:2hVw6YDy0
>>420
無くなる。若い時は気にせず色々なカフェ行ったけど、普通にぼったくりだよな >>30
バターになったの。無課金モーニングはマーガリンかジャムのどちらかってイメージだった。 424ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 18:26:46.33ID:zTs96zlC0
>>402
ウチの近くの老舗蕎麦屋にはウインナーせいろってメニュー有るわ >>425
+では食い物ネタは例外扱いなので見逃せw 427ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 18:30:45.75ID:k/qYK9400
まあ、お洒落朝食したい意識高い系にはいいんじゃないか
428ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 18:31:41.51ID:8yBMpS6o0
>>420
誰でも加入できるdポイントクーポンでサイズアップできます 432ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 18:56:48.57ID:nWLzFhlN0
>>392
ゆっくり出来るならコスパ良いけどそれでも近頃値上げしたんじゃなかった?
平日休みだから1人で行ってフレンチトースト食ったりしてたわ 434ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 19:03:50.11ID:Rfzr3yuT0
>>354
毎日でもいい!って書いてあるからって
毎日行かなくてもいいんやで
休みの日の気が向いた時だけや 437ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 19:05:37.54ID:1t5oTmGq0
日本人なら米を食えやこの売国奴ども
デブなので吉野家ダブルハムエッグ定食
これで大盛りご飯三杯かっ込む
440ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 19:22:31.51ID:hG4Bf9qm0
不特定多数が出入りする店内でコロナに罹る危険性 プライスレス
441ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 19:22:57.00ID:bMugP2bx0
朝から喫茶でモーニングなんか食べ出したら、もう爺いだな。
ただ幼稚園のとき、お爺に連れてってもらった記憶はある。
飲み物と茹で卵とトーストとサラダとかあったな。
朝は毎日ヨーグルトとオレンジジュース
これが最近の日課になってる
443ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 19:26:06.18ID:uMUdIqcr0
>>193
またお前かよ。外食スレに来て自分で作った方が安いとかうまいとか 444ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 19:29:43.97ID:uK35vThn0
>>35
勿論自分で用意してるんだよね?すごーい! 445ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 19:31:17.58ID:NuU9oh7e0
朝っぱらからこんな身体に悪そうなもん食ってるのかよ
若年性Ⅱ型糖尿病が増えるわけだw
>>443
おれは手作りハンバーガーが好きで時々作るが
1コ1500円くらいになるな
安い自慢が出来るようになりたいわw 447ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 19:39:50.80ID:Is3zPe980
腹壊すから朝飯は基本食べないんだけど
通勤電車がかなり遅れてる時とか駅近に店合ったら入って食べると思う
>>441
おれはほぼ毎朝モーニング
トーストでなくおにぎり2つだけどな
ちなみに550円
爺で悪かったなw 449ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 19:45:25.19ID:1t5oTmGq0
ごはん、味噌汁、納豆、海苔、玉子。
これやろ
自分に注目して欲しいだけだろW
勘違いして自分にウットリしてんなよW
ドリンクの値段だけで朝ごはんまで食べられる!
含まれてるに決まってるだろワロタ
コメダって名古屋?なのにメチャクチャ厚切りトーストなのな
455名無し募集中。。。2022/05/13(金) 20:00:37.16ID:W3AjojMZ0
>>40
田舎の国道沿いにほとんどあるイメージなんだが
都心でそんなに見かけない ほぼ毎朝ホットトースト焼いてる俺には
関西の5枚切りとか信じられねえ
キューバサンド作り始める前はイギリスパンはそんな好きじゃなかった
行った事ないからあれだけどコーヒー美味しいの?
コーヒーの味てかなり好みあるから
460ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 20:16:03.24ID:aD5b9VMC0
小麦食べない方が体調が良いからスルー
462ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 20:16:40.56ID:CpgtJRPE0
デザート?
全部観たけど…これじゃ昼までもたない
毎朝、先ずはラーショでネギチャーシュー麺完飲、小ライス
ドトール移動して
デザートでコーヒーしながらモーニング摘む
56歳でもんな感じ
463ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 20:21:46.38ID:Ybc1kGxA0
今朝の朝食はフルグラと味噌汁、
464ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 20:21:50.37ID:vZceKTgp0
朝飯は弁当作りの残骸
>つまり、ドリンクの値段だけで朝ごはんまで食べれるっていうこと!
>わたしがよく頼むドリンクは「ウインナーコーヒー」540~780円。
あさから晩飯代かよ
466ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 20:28:32.86ID:hNXARkXs0
>>1
> わたしがよく頼むドリンクは「ウインナーコーヒー」540~780円。
朝食の値段としてはいささか高いような気がするな。 467ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 20:30:12.05ID:WtsnM9EM0
>>13
お手頃価格でいいと思うが
今のご時世、スープバーは何か怖いな 職場の近くにあったヤマザキデイリーストアの内製胡麻塩おむすび
男の握り拳ほどのサイズで110円でコスパ最強だったのに店ごと消えてしまった
何時も思うけどコメダのモーニングはケチだよな!
せめてトースト一枚くらいサービスしろよ
あと、小倉も良いけど青森産リンゴジャムオススメ!
もう直ぐかき氷始まるから楽しみ
>>1
働きもせずにこんな物食ってたら糖尿病で早死にするぞ 471ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 20:46:48.16ID:NGpVDlB50
>>55
朝昼はしっかり食うぞ?
夜はあんまり食べない 472ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 20:51:40.55ID:CCRElv5H0
>>174
餅もストックはしてあるが、米の飯と餅のローテでも飽きる。
当然パン続きでも飽きる、
要は片寄って食うと飽きる。 474ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 20:59:03.30ID:4uNFyBB20
岐阜の喫茶店に比べればゴミみたいなモーニング
ちなみに名古屋はイマイチ
476ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:04:04.38ID:k0QQ+PSz0
まだまだ景気が良いな
俺なんかカステラの切れ端と牛乳だわ
本体食べたいお
日曜の朝はベーコンストリップパンケーキ作る
自家製パンチェッタにかえて食うのまたうめーんだ
外に朝飯食いに行くなら武蔵の森コーヒー結構いってたなあ
ベネディクト食い過ぎてあきて今はマフィンやわ
480ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:10:15.72ID:Qx28fnW00
ウクライナの問題で小麦上がるからな。コメ食え、そうコメダ!
481ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:10:56.96ID:HALE6SXB0
でもまあコーヒーにトーストで540~780円だからな
喫茶店だからお得に感じるけど食事としてみたらコスパがいいとは思わんなあ
482ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:11:28.50ID:ifolFANI0
483ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:12:32.56ID:Qx28fnW00
>>482
美味そうやないかい。ちょっと火を通したらめっちゃ美味そうやないかい 484ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:12:41.98ID:nC2mBE+D0
本当は旅館で出て来る朝食が理想なんだが無理なので休みの日は喫茶店でモーニング
厚焼き卵サンドとサラダとりんごゼリーと乳酸菌飲料とカフェオレで430円
コメダのモーニングはコスパが悪いので地元じゃ誰も行ってねぇ
488ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:14:25.73ID:FCFL+2x/0
学生の頃、上京して生まれて初めて入った喫茶店
美しい店員さんに一目惚れしてしまい
毎日通って仲良くなったら、ある日デートに誘われた
意外にもその人の趣味は温泉だったので
那須塩原へ温泉デートに行った
貸切の家族風呂で生まれたままの姿を晒した僕たち
その人は着痩せするタイプだったのか
ナイスバディで思わず下半身が興奮してしまった僕
調子に乗ってフェラして貰ったら凄く下手くそだったので
僕がお手本見せてやった
ハムエッグ牛小鉢定食(514円)
ご飯増量もおかわりも無料
一日の炭水化物を朝にまとめて食べる私にはコスパ最強!
朝食になんでそんな金かけられるんだ
こんなクソ記事書いて年収1000万超えてる感じなのかね
492ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:19:27.88ID:kZUGqjHT0
493ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:21:13.63ID:Qx28fnW00
>>476
パンが買えないからお菓子食べる奴が本当にいたなんて! 俺の住んでる地域はモーニング頼んだらこれよりもっといいの出てくるよ
コーヒー400円でトースト2個 ゆで卵 サラダは最低出てくる
600円出せばポテトやヨーグルトやスパゲッティとかも付いてくるよ
なんでこんなチェーン店が持て囃されてるのか分からない
497ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:24:50.93ID:VGSEZO3D0
>>492
むしろ昼食か夕食が要らない
一日に必要なエネルギーは“その日の行動前”に摂取するのが理想 499ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:27:12.51ID:kGVbd+lw0
こんなの有り難がってる奴の気が知れない
もっとできるはず
500ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:27:39.50ID:OBYJeAy60
自分は朝食は素麺だな
乾麺状態から2分で茹で上がるし
納豆、きゅうり、ネギ、胡麻、鰹節をぶっかけて食べればまあ悪くないね
本当はご飯と味噌汁がいいけどそれだと娘が食べない
501ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:28:11.17ID:nC2mBE+D0
>>477
それなんだよな
家の近所何軒かあるけどそこそこ入ってるのが理解不能 502ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:28:59.43ID:wXOIgVbV0
モーニングなんて350円までだろw
504ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:29:52.72ID:fCfd9uip0
サラダやタンパク質が足りない
>>495
ああ、このスレってオラが町のモーニング自慢スレだったのですね。
根本的に勘違いしてました、申し訳御座いません(´・ω・`) 507ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:31:43.86ID:qkfJKzmP0
家でプロテインコーヒーのほうが栄養上で笑う
ドトールで10年ほど働いてたけど、マジでメシは全部美味い
休憩中は外に買いに行かずに自分で作って食ってたわ
ガスト最強なんだが取りに行くのが貧乏くさいよな
あと店の雰囲気もファミリーレストランって枠内だから
喫茶店として利用するには居心地が悪い
>>500
かなり特殊な家庭環境だと見ましたw
「自分は素麺が必須」「けどそれだと娘が朝食を口にしない」
きっとあなたご自身は、コレがどれだけ異常な書き込みであるのか、理解してないでしょう くわしく語れ w 正直言うと一人で喫茶店とか入れない
これは拷問
夜中遊んで朝飯入るとかなら出来るけど
マックのソーセージマフィンとコーヒーのコンビ200円だろ
514ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:35:38.10ID:mqiaAdtJ0
コメダ高いよね
515ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:36:18.65ID:mqiaAdtJ0
>>513
稀に頼みますが、当方性根が貧乏なので
チキンクリスプの方の200円をオーダーしがちです(´・ω・`) コメダって、無料でモーニングがついてくると言っているけど
要するに、モーニングのトーストとかがついて当たり前の値段で、ふだんコーヒーだけとか飲むと物凄く割高なんじゃね?
518ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:37:27.93ID:2Xwh9pdg0
昼前だから空いてるだろうと思って入ったら激混みでびっくりしたのコレか
昼くらいになったら逆に空いて謎だったのが解決したよほんと貧乏くさいな
519ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:38:09.43ID:e3roW9D50
コスパは死語
520ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:39:16.92ID:CCRElv5H0
>>511
イヤイヤ期だろ、良くある。
俺も朝は本当に食欲が無くて、牛乳とバナナくらいしか口に入らなかった。
別に他の物が食えない訳じゃないが、
朝は無理だ。
妹達はモリモリ食っていたが…
親は苦労していた様だ。 521ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:40:26.31ID:mqiaAdtJ0
>>319
コンチネンタルブレックファーストって
夜に食べ過ぎとか飲み過ぎとかで朝が食べられないっていうんで
パンとコーヒーだけっていう話なんだっけ >>520
「朝は素麺!」で、かなり詳しく好み書いてる → 明らかにジジィw
…けど、「それだと娘が食わなくて…」
「娘が居て朝食を共にするけど、素麺(つまりにゅうめん)を朝から食べたがるジジィ」
この設定で想像力が刺激された w 524ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:51:06.21ID:pDFku8210
すき家のまぜのっけに勝てるわけない
トースト半分とゆで卵なんて100円もしないオマケで得した気になれる人って
ID:Mk6eeIMi0の障がい者は独身こどおぢで80代のマッマの朝ごはん食べてるから自分には縁のない娘ってワードにブチギレて発狂してるんだろ
>>524
ゴキ水だしてきて鼻ほじりながらオーダーとる店の食い物喜んで食いに行くとかばかなの? 531ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:58:02.53ID:CCRElv5H0
>>523
俺には子育てに苦労している親に見えた。
煽るなぞとてもとても。 >>523
読解力の無さを棚に上げ他人を馬鹿にする恥ずかしい奴w
「それ」は「ご飯と味噌汁」だよ
朝に素麺を食べたがってるのは「娘」だよ コスパコスパ
みんな余裕がなくなってるな(´・ω・`)
>>531
朝はそんなに強くないけどそれでも親として頑張ってる!(けど出来れば朝は素麺程度で済ませたい… か・・・・・
そう言われたら謝るしかないな オレが悪かった! 535ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 22:03:45.71ID:CCRElv5H0
>>533
寧ろ、外食自体コスパが悪くてあんまする気になれない。
旨い物は食わないと料理の腕も上がらんが、
だからこそ毎日同じ物を外食する意味がない。
それをするくらいなら、基本は自炊でたまに高くて旨い物を食う。
今は金がない訳じゃないが、どうも貧乏性が染み付いている。 >>532
スマン…
何やらフォローのレスを書き込んだつもりらしいけど…馬鹿なの? >>174
わかる
自分は餅にとろけるチーズ半分
餅が膨らんでチーズがいい具合にとけるまでチン
出来上がりに醤油を適量(多めがうまい)
カロリーすごいだろうなと思いつつ
何個も食える 539ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 22:06:58.98ID:BmxKvpeP0
一番美味いのはベローチェだろ
540ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 22:07:37.22ID:urIFTcGg0
いや高すぎだろ
牛丼屋の朝食の方がボリュームと栄養があって安い
541ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 22:08:45.06ID:CCRElv5H0
>>534
俺に謝るなよ。
子供絡みはネットですら茶化す気になれない。
いや…俺が見なけりゃ済む訳だ。 >>542
自分の恥ずかしさを相手に転嫁するのはごくありがちなケース
オマエってそれにしても典型だなw 546ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 22:15:14.62ID:9jOIkdyG0
コペンハーゲンの焼きたて柔らか食パンが1番美味い。
>>544
おまけに行間空け癖付いてる奴w
うん、これ以上馬鹿に絡むの恥ずかしいから消えるw 548ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 22:16:27.57ID:kb9symlT0
朝は食べない
>>547
反論思い付くのにいちいち時間かかり過ぎだよ
無能 w スタバのクソみたいに高いサンドとかよりはマシじゃないの
名古屋人は自宅でキッチリ朝食とった上で喫茶店でモーニング食べるからねw
553ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 22:21:10.50ID:OyonhTrF0
554ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 22:23:03.55ID:HHs9hP7S0
>>547
なんで行間空けちゃダメなの?
なんで?
なんで?
なんで? 557ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 22:25:44.64ID:h7COvz/90
朝からうまいもん食ってるから糖尿になるんだぞ。いい加減気づけ
>>533
ねぇ?朝食抜けば0円なのに、コスパコスパって(´・ω・`) >>97
入れるバイトによって味が違うとか
煮詰まったコーヒー出されるほうが腹立つわ 560ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 22:37:48.15ID:jY6kyYnD0
田舎だから喫茶店なんてハイカラなものが無い…
マクドナルドも15年ぐらい前に無くなった
>>561
うーん。それは人と状況に拠るかと思いますが
私は稀に原二で通勤途中に在るマクド(マクドナルド)で
150円のコーヒーを100円でテーブルまで持ってこさせたり
200円のセットを頼みます(´・ω・`) 564ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 22:54:38.19ID:qc7nh1c00
>>70
そうなんだよな
朝はパンとコーヒーかおにぎりと味噌汁くらいで良い
昼にランチを兼ねた会議とかあった頃は
朝は食べなかった うちの県庁所在地には一軒しか無くて駐車場満杯
店内2,30分待ち
もう一軒造って欲しい
566ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 23:16:30.06ID:SIWOWQ370
パンと牛乳で日本人の内臓はぶっ壊れるからな
刑事ドラマの責任は大きい
568ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 23:24:59.19ID:h5rzPxtH0
ドトールでチーズトーストとコーヒーのモーニング懐かしい
出勤前、朝もやの駅の風景や人々見ながら楽しんだ
一番幸せだったな
569ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 23:29:58.59ID:h5rzPxtH0
サンドイッチ系モーニングならヴィ・ド・フランスだな
今住んでるところにはないから最近あまり行けないが
モーニングはシンプルがいい
コメダのサンドイッチは自分は一度でいい
具がグニュっとはみ出してるの苦手
570ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 23:32:20.87ID:MIG0Mxww0
朝からチーズとか肉とか卵とか臭くなるんだよな
あとカロリー考えろよ
ボソボソの汚い色のパンと野菜ジュースにしろ
俺には二郎に見えるね
豚の餌だよ
ご飯、目玉焼き、ひきわり納豆、香の物、味噌汁、ヨーグルト、コーヒーがいい
575ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 23:47:35.17ID:L8xcswO70
俺の行きつけの喫茶店のモーニングはコーヒー、トースト、ハムエッグ、サラダが付いて400円だぞ、コメダも近くにあるがコスパ悪いから行かないわ
すき家のさば朝食に生卵つけて460円
これにアンケートクーポンで50円引き
dポイントカード提示で2ポイント
d払いで6ポイント
そして行きつけの喫茶店も同じ条件でないからチェーン前提の話だよな
>>558
生きてるだけでコスパ悪い(´・ω・`) >>578
それを判ってない阿呆が多数おりますが、仰る通りです。
因みに最初からそうです(´・ω・`) ああこれね。無料っていってるけど
所詮食パン半分だから腹の足しにもならんぞ
何回か食ってるけど
コーヒーも最低500円からだし
それだったらコンビニコーヒーに好きなおにぎり2個の方がマシ
>>511
文章読むのが苦手な方とお見受けしました 584ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 00:36:30.92ID:+yKjEpX10
585ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 00:38:27.35ID:kwrGDaod0
半分のトーストのどこが高コスパなん?(´・ω・`)
586ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 00:41:20.21ID:gd6FvBOR0
美味しいけど高コスパとは思わないけど
激マズの間違いでしょ
昔のコメダはしらないけど、今のマズさで中韓資本とか
二度と行かないわ
588ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 00:55:05.04ID:JjVnR8uC0
豆から入れたコーヒーと前の日買ったヤマザキの菓子パン(サンディで70円前後)で超リッチになれるオレって実は勝ち組
定食屋やラーメン屋みたいな店は一人でも平気なんだが、
レストランや喫茶店は何故か一人で入るのに抵抗があるんだよな
今度コメダ行ってみようかしら
>>3
和食は塩分過多
しょっぱ過ぎて外人は食えない モーニングはロイヤルホストがコスパ良いよな?
ワンコインでお釣り来てドリンクバー付きだし
最近はモーニングでしか行った事ない
594ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 02:39:04.69ID:juREfdei0
>>446
俺もハンバーガーは自分で作るのが一番好きだが腹一杯食うには一食900円位かかる
1500円てちょっと良い肉使ってるのか? 595ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 02:50:36.46ID:WtfmHfTp0
朝食食べるのはどこか旅行行った時だけだな
日常では食べない
>>210
そりゃ普通の人は毎日外に出てるからな
お前はずっと家にいるのか? ガストのモーニングのゆで卵以前は冷たいのが出てきたけど最近は暖かい
改善されたのか
599ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 03:18:40.76ID:BFQ8t6ox0
そもそも朝食なんか食べないよ
600ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 03:26:38.15ID:dQPXG2qn0
コメダ 味が濃すぎるメニューの数々 コーヒーはゲロまずの紛い物
ドトール 同じくコーヒーがゲロまず
無印も全くおいしくない 全てが
こんなチェーン店で朝を迎えたくないね
モーニングは個人店がいいよ
601ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 03:29:28.26ID:dQPXG2qn0
>>557
三角食べ、丼もの、和食が糖尿の三大元凶
海外のようにまずサラダ、そしてメイン、最後にデザートにすればいいだけ あと料理に砂糖もやめるべきたね 602ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 03:30:01.59ID:dQPXG2qn0
603ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 03:31:18.47ID:U+1Y/AJD0
604ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 03:31:42.81ID:B56VA9M30
そもそも今のようなモーニングサービスっていつ頃確立したのdろうか
時間ない朝にコメダとか無いわ、そんな時間あるなら家で食う。
609ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 04:25:38.52ID:F50/xHx60
コメダのモーニング量少なくないのコレ。名古屋のモーニングとしてコレはどーなのよ
>>609
俺からしたらオヤツみたいな量だね。
なんでこれでコスパいいとか言うんだろ? デニーズとBECKSのモーニングが好きだ
あと朝マック
612ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 04:34:11.69ID:19OdNFve0
>>606
少なくとも25年前ぐらいには既にデニーズのモーニングはあった
ガキの頃両親と日曜の朝によく食いに行った ウインナーコーヒーをゲン担ぎで頼む人っていないのかな
615ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 04:51:53.44ID:1u+D6KS+0
桜珈琲のモーニングが好きや
最近コメダのステマをあちこちで見かける。
「量が多いからお得」だの「コスパ最強」だの他にもいろいろ。
コスパ最強なのはココスの朝食バイキングだけだ。異論は認めない。
618ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 05:02:42.79ID:jf59omut0
>>606
少なくとも40年以上前からある
近所のご一家が食いに行ってると子供の頃に聞いたことがある 619ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 05:08:36.04ID:v9Zx1AH20
>>1
アホ女を釣るための糞ステマ記事
こんなの書いてて人間やめたくならないのかね 毎日これだったらそのうち体を壊すと思うわ
780円なら普通に定食が食べられるような
621ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 05:21:18.16ID:mi0lxiXg0
コメダ高すぎ
>>620
ココスの朝食バイキングこそが唯一コスパ最強なのだ。
和食と洋食の2回戦が出来るし、種類もそこそこある。
一回腰が抜ける程食ったよ。本当に立てなかった😥 625ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 05:27:32.61ID:mAo+Dmda0
タバコ吸えなくなったから喫茶店とか行かなくなったな
626ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 05:29:09.15ID:5AlxiLj20
パンとたまごしかねえじゃねえか
味噌汁とサラダぐらいつけろや
何がコスパだ
627ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 05:29:35.28ID:XWEWVXM/0
ファミレスより高くね
>>624
いゃあ自宅で作るよりもココスの朝食バイキングはお得だから😊
自宅であの量の料理を作るとなると大変なんよ。
ちなみに俺はみんなから「大食い」だと言われてる そもそも高コスパのモーニングなんて見たことがない
コーヒー、トースト、ソーセージを300円で出すなら毎日通うけど大抵500~する
高コスパどころか、むしろ悪い
朝メシ食うのに外食でいちいち800円も払ってるバカw
632ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 05:46:04.83ID:YMgJKMFh0
>>1
コメダのやつこれいくら?
トースト半分ってセコすぎないか >>632
俺からしたらオヤツ
いやオヤツにもならん量だよ。
これ食うくらいなら食パン一斤買ってきてマーガリンとジャムつけて食うわwww 昨年くらいから毎日これくらいの物を作るようになったから出張した時でもないと魅力は感じないな
635ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 05:58:06.72ID:vYC/YqNv0
>>629
セールの時にコーヒーチケット買えば安いのはそのくらいかも
この間、やってたから買い溜めした 働いてるのに朝食べない人は凄い
食べないとヘロヘロになる
640ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 06:21:31.31ID:Dq8U54pS0
こーゆうスレ建ったら、自分で造ったほうが安い美味しいて書き込みする貧乏人のアホが必ず沸くのぉw
あと、ワザワザ、レシピまで書き込みしたりなあw
642ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 06:25:48.93ID:ELnLQdBB0
>>1
コメダのモーニングのメニューの写真古いな
値上げしてから、どっちのパンにするかとか増えたはず >>625
タバコ吸えない店は茶店に変えてほしいわ >>640
自作派はマジでうざいよね
ガタガタ言わずにココスの朝食バイキングを食べればいいのに >>379
いや、紙パックコーヒーと同等
香りが乏しく、飲み易いことは飲み易い
個人的には、あの値段でそんなもん飲もうと思わんが >>91
貧乏臭い物を有難がって高い金払ってるって意味だろ
本当最近のネットしてる奴って読解力皆無だな 647ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 06:35:21.50ID:dBCMcAgc0
散財だわ
649ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 06:41:17.62ID:kwchoHg30
いくらなんでもくだらんすぎる
>>214
毎朝インスタントの瓶1本買ってる計算だな コメダの飲み物にトーストが付くだけで
満足感とか言ってるのって
どんだけ貧乏なんだよ
普段、乞食でもしてんの?
652ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 07:12:20.32ID:3HkZsO8F0
相変わらずへたくそな宣伝が見え見えの記事だな
653ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 07:15:42.43ID:hTcuG78L0
>>630
ごめんロイホのフライエッグ和定食+ドリンクバーにハマって毎回880円落としてる
田舎のせいか平日だとガストもロイホも空いてて最高
1軒しかないコメダは朝からすごい混んでいる >>653
「隠居したお爺ちゃんの朝の楽しみ」だろw 好きにしな 655ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 07:18:19.66ID:zCmuHBvV0
コメないじゃん
舐めてんのかよ
愛知じゃコーヒーチケットを買っておいて、朝飯は喫茶店で食うのよ。
会社のそばの店だったりすると上司のチケットがレジの所にあったりするんで、
金がない時は課長のチケット切っといて!で済んだりしてさ。
で、月曜はジャンプ読んで週刊ポスト読んで新聞読んで、水曜ならヤンマガがねえな、
誰か読んでるなとか思いつつ朝飯食うのさ。
コメダのモーニングはショボいけど、個人の店ならビジネスホテルの朝飯みたいな
モーニングがつく店もあるんで、そういう所へ行くの。
658ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 07:29:10.12ID:B6uOlq2W0
ごくたまにならいいが毎日これがいいはないわw
経済回す話があっても
こめだ経由で回すギリはないわwwwwww
突然に無印良品のあんクロワッサン入ってるのなぜ
パン屋にいけば焼きたて美味しいの沢山あるよ
前日に買ってもリベイクすればOK
近所にデニーズしかないからいつもモーニングはデニーズ
再度読み返したが
バタートーストパンにクリーム入りコーヒーで朝食ってないわ
値段以前に質を追求する想いはないのか?
664ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 07:38:50.79ID:jgcMi61v0
665ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 07:39:22.87ID:ZiY77k0V0
ミラノサンドAうますぎ問題
>>282
豆代一杯10円未満は嘘だろ?
100g100円の豆とか見たことないわ 667ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 07:41:35.32ID:eXBVIFLB0
>>8
コメダのコーヒーってチェーン店最下位だよね。
なんであんなに流行るのか・・・・? 668ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 07:43:22.79ID:eXBVIFLB0
ガストのモーニングがコスパ1位だと思うぜ。
パンとコーヒーとベーコン卵で450円も取るとかいい商売してるな
670ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 07:45:23.69ID:o6MMZZPR0
マックのソーセージマフィンのセットが200円
すき家のまぜのっけ朝食が350円(アンケート回答でそこから50円引き)
この辺が最強
>>668
いやいやガストでも量が少ないよ。
ぶっちゃけ俺は3合飯でも余裕で食える人なんだからね。
そんな俺が選択するとしたらココスの朝食バイキングしかねえよ
マジでコスパ最強😃 ココス最強😊 672ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 07:50:53.68ID:/FgSt6ql0
673ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 07:51:55.76ID:PV2nvbHb0
>>671
ココスは土日しかやってないとか意味ねーよ >>672
悪いけど腹の足しにもなんねぇw
まぁでもガストの朝食が安い事は認めるよ
俺が普通の人だったらガストで食ってたはず すき家のまぜのっけ朝食いいね
ワンオペが問題になった時に朝のすき家にはじめて行った
まぜのっけ朝食のコスパと1人で持ち帰りにドライブスルーに店内飲食とさばいている店員に感心した
流石に最近は複数店員になってた
何か最近やたらとロイホのモーニングメニュー上げ記事が出てるの気になる
677ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 07:54:54.68ID:FoxkodOJ0
小遣いが日割りだと千円だから朝からこんなの食べれないな
>>3
なか卯でそういう朝定食食べることある
納豆は別に頼むわけだが 680ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 07:57:59.69ID:DtRyUf0l0
681ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 08:02:13.41ID:UFr6L7mD0
こんなもん毎朝食うとったら糖尿なるで
すき家のまぜのっけ
なか卯の目玉焼き朝食
かつやのしょうが焼き朝食
これが最強の朝食
683ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 08:06:52.06ID:nqVQwfgP0
田舎だから生活圏に店がないわ
スタバやコメダ、ドトールなんか車で40分くらいかかるし
>>646
偉そうにマウントしてるのがウンコリアンそっくりだね >>676
ロイホは夜のメニューが貧乏人の手に届かないからw
朝から重量感ある皿やナイフフォークで出てくるからゆったり過ごすのにおすすめ
ガストやデニーズはいつも自分が行くとなぜかサラダと卵料理が接触している
デニーズはしまいにパンまでワンプレートにのせはじめたから行かなくなってしまった ドトールはタバコ吸うとこであって、
バカ舌に合わせた味付けにしてんだろ
691ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 08:42:04.86ID:19OdNFve0
>>619
モーニングなんてじいさんばあさんばっかりじゃん 朝飯はポテチ
野菜が摂れてカロリーも摂れて炭水化物も摂れる
汗で失われた塩分の補給にもなる
そんな殿様みたいな朝飯食った事ないわ
普通コンビニおにぎり一つだろ
今日の俺のモーニング
家でコーヒー飲んできたからお冷で
朝食は何を食べればいいのだろう
家でも外でもなんか飽きてきた
たまに朝カレー朝うどん朝蕎麦
まだ朝冷し中華はやっていない
697ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 08:53:09.08ID:eTtuiIHR0
>>32
あー久しく食ってない!
今日帰りに大根とシラス買うわ。 698ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 08:54:53.15ID:kwWl6p7V0
おれのここ数年の朝食は湯豆腐
これで胃腸の調子が良くなった
699ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 08:55:16.16ID:53eBFERy0
ドリンク500円以上の時点で高すぎやん
701ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 08:59:29.87ID:AiDMT9df0
ラーメンショップの朝ラーには敵わない
コメダはこの前値上げして、なんとコーヒー一杯520円だぜ。
トーストついてもさすがに高い。
ドトールの朝食がオススメだわ
703ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:02:12.45ID:IjNW55Hx0
すき家の鮭デラックスがいい
705ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:07:55.33ID:df+6Zk+N0
>>702
テーブルチャージ代だろ、回転率わるいもんな、とっとと出ていってくれない 706ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:08:35.87ID:vJvt4loo0
店に入れるくらいならいいかもね
ほぼ毎日7時にコンビニで買ったシャキシャキレタスサンドと缶コーヒーの人いたよ
レシートが大量に落ちてた
708ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:10:03.25ID:vJvt4loo0
710ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:12:41.97ID:AiDMT9df0
>>702
500円払うなら
高級食パン買った方が幸せになれるな 今朝の朝食
ヨーグルト
サラダ
トマトスライス
わかめと豆腐の味噌汁
大根おろしとシラス
出汁巻たまご
白ご飯
712ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:14:04.93ID:vJvt4loo0
>>709寧ろ
そういうステマ程見苦しいもんないだろw 朝はパン一つハンバーグ一つ、のみもんも入れて300円くらい。
夜はプロテインのんで100円位。特に夜は痩せるし安いしサイコー
715ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:21:04.59ID:m6cX03GY0
>>710
ホームベーカリーの焼きたては原価200円かそこらで1斤
焼き立てめちゃくちゃおいしいよ
なんか使わなくなる人多いみたいだけど
うちは土日にいつも俺が朝食用に作ってる 716ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:21:12.87ID:BHt8IYG70
コメダとか下の下やん、金でも貰って記事書いとー?
もっと良いモーニングはいくらでもあんのに
珈琲1杯で
サンドウィッチ+サラダ+フルーツは当り前や、定食が付いて来る所もある
コメダ程度で嬉々しとーと名古屋では恥ずかしいだけや、だから名古屋以外壊滅すんねん
ウインナーコーヒーは店で頼むとめちゃ高いが、自分で作ればめちゃ安
コーヒーいれてホイップクリームのせるだけ
>>716←こういうのが一番うざい
迷惑だから名古屋から出てくんな 721ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:39:01.34ID:XXtzLfd50
コロナ感染はもうしない?
安全ならいいなあ
723ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:39:54.42ID:nzYwtlDr0
>>656
愛知のど田舎に仕事で行ってた時、その手のモーニングを楽しみにしていたなあ
パンも天然酵母有名店のパン使っててコーヒーもハンドドリップで雑誌読み放題、天国かと思ったわ 名古屋の人がコメダにアレコレ言うのは香川の人が丸亀にするのと同じだから気にしてない
ガストがたしか330円だかでドリンクバー付いてパンとゆで卵の朝食メニューがあったようだが?
726ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:42:38.41ID:XXtzLfd50
ねこまんまに大根おろしとサバ缶、カブの味噌汁って何点?
727ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:47:49.15ID:X4+4whir0
>>1
buzzfeedの記事は無駄に写真ネタ使うのがウザい。
ロケニューはそれが芸風だから構わないけど、コイツラのは
明らかに二番煎じ以降過ぎだろ。 >>2
んな暇人じゃねえんだよ
都合のよい時間に5分で作れや 729ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:59:03.36ID:S4zFkscG0
ウインナーコーヒー頼んだのに、ウインナー付いて無かった
じゃあ美女限定で僕のウィンナーを添えますね(ボロン)
732ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 11:05:19.67ID:60YCY7KB0
>>719
出てないから名古屋マンセーしてるんだろww 朝飯に540~780円はちょっと庶民感覚からかけ離れすぎじゃないですかね
ドトールはミラノサンドやジャーマンのパンが凄い劣化しているよな
>>736
ミラノサンドのAは昔はチーズが挟んであった気がするけどいつの間にか追加トッピングになってるな(´・ω・`) >>706
まんまウンコリアンと呼んでやろう(笑) 740ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 12:43:07.55ID:eXBVIFLB0
>>675
ちょと寂しいね。
鮭かサバの朝定食がいいぞ。
そしてどちらかに違う魚を上乗せ。
それでも700円代で済む
なかなか豪華だ。
鮭の切り身はすき家が一番でかい >>739
そろそろ頭の中から韓国を追い出したらどうかな 743ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 13:16:08.46ID:eXBVIFLB0
>>682
惜しいな。
飲み物が無いんだよな。
だから喫茶系と比べるわけにはいかない。
その点ガストはドリンクフリーだ。 744ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 13:16:38.79ID:ZExy4/g00
コメダやドトールで満足できる人は幸せだと思う
745ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 13:17:40.73ID:eXBVIFLB0
>>743
コスパだけならガストが最強だよな。
工場で作ったコーヒーに540円も払えるかよ。 >>743
コスパだけならガストが最強だよな。
工場で作ったコーヒーに540円も払えるかよ。 >>743
コスパだけならガストが最強だよな。
工場で作ったコーヒーに540円も払えるかよ。 750ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 13:40:21.35ID:vJvt4loo0
>>742駄目だコイツ
生粋の偏見思考故に要点をまるで見失ってやがる >>750
知っていますか?
「竹林はるか遠し」や朝鮮進駐軍の真実を...
朝鮮人のおじいさんたちは強姦殺人魔です。
戦争中や戦後の際に、朝鮮人が日本の女性強制連行し監禁し強姦し尽くして
最後は殺すなどしました。
満洲や朝鮮半島だけでなく日本国内でも、朝鮮人は女性子供を強姦しジェノサイドし尽くしました。
女性の約1割もが被害者にあいました。
身籠った女性の怠惰手術や感染させられた性病治療のため、二日市保養所などができました。
慰安婦問題では朝鮮男が沢山の朝鮮女性を強制し、
むしろ日本の警察は朝鮮人を取り締まり逮捕していました。
当時の数多くの新聞にそのことが記事になっています。
強制連行ではなく戦時動員で、朝鮮人は日本人の最後に動員されました。
動員以前の工員は多額の給与に自分の意志で応募しました。
朝鮮人は飯の量が日本人工員よりも多く、日本人には出されなかった牛肉も食べさせてもらえるなど、非常に恵まれた労働環境でした。
ありのままの事実を朝鮮人に認めさせ謝罪させましょう。 752ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 13:46:55.91ID:vJvt4loo0
>>751勝手にしたらええし
これ以上めでたい勘違いしてスレチなレスするのやめてくれな腐れ憲兵殿 >>752
それより近現代の
朝鮮進駐軍による殺人略奪強姦
竹島侵略して漁民殺害や拉致して脅迫交渉による在日ウンコリアン犯罪者の開放と永住許可付与
を謝罪と賠償してから言えよ寄生虫在日ウンコリアン 生粋の“白飯喰い”の私には、吉野家の[ハムエッグ牛小鉢定食]が最強
朝から大盛り二杯で大満足!
756ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 14:24:30.82ID:8qgYsuzV0
そもそも朝から外食というのが無理だわ
ビジホのバイキングならともかく自室で起きて朝食のために出かける気になれない
たっかー…息子送った帰りに寄る喫茶店のモーニングは450円もあればトースト以外にもヨーグルト卵とサラダにコーヒーついてくるのに
758ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 14:27:06.30ID:iGk6MNT10
無能の選択だな
食べない方がましなくらいゴミ
毎日毎日トップバリュの食パンにトップバリュのハムや。
飲み物はトップバリュのインスタントコーヒーにトップバリュの牛乳いれたもの。
野菜不足でウンコが出ないが元気に生きてる。
>>726
カブに葉っぱがないならホウレン草とか緑黄色野菜あれば合格点では?
サバ缶は脂質や塩分に気をつければ骨ごと食べてカルシウムも摂れるの知らなかった 761ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 14:31:53.37ID:jM4d9zNS0
>>757
そら大企業のネームバリューと安心感に対する対価だろ
普通のネームバリュー人はそういう観点からしか選べない 762ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 14:32:54.90ID:vJvt4loo0
>>754何でもええけど
日本人の威をかう日本人モドキの分際でいつまでも日本人気取りで生粋の日本人であるこの俺にしょーもないレスしてくんなこの日本人の恥晒しが
朝鮮人とか眼中にすらないしどーでもええしなマジでw
中身空っぽな幼稚な罵り合い興味無いし他所でやれ
俺を巻き込むな アホ感染る >>762
冫(゚Д゚) え?
・半田一宮事件(昭和26年):密造酒取締に抵抗した在日が警察署を占拠
・日野事件(昭和26年):在日朝鮮統一民主戦線や祖国防衛隊による違法デモ&暴動
・万来町事件(昭和27年):生活保護増額を却下された在日が集団で福祉事務所を襲撃
・木造地区警察署襲撃事件(昭和27年):日本共産党の指示で在日が起こした襲撃事件
・姫路事件(昭和27年):民潭と総連間の抗争事件
・血のメーデー事件(昭和27年):左翼団体と在日による皇居外苑における騒乱事件
・上郡事件(昭和27年):日本の公立学校入学を巡った在日の内ゲバ暴行事件
・八坂神社事件(昭和27年):在日デモ隊が大阪東成・八坂神社に無断侵入
・宇治事件(昭和27年):在日による複数の派出所占拠
・多奈川町事件(昭和27年):密造酒一斉摘発に抵抗した在日が集団暴徒化
・田川事件(昭和27年):日本人花見客と在日グループとの争いで死亡者が出た暴行事件
・大村収容所事件(昭和27年):韓国が強制送還引取拒否した在日犯罪者達が収容所内で暴徒化
・広島地裁被疑者奪回事件(昭和27年):裁判中に在日放火犯を奪還し逃走
・桜井町事件(昭和27年):旧朝連系在日よる民潭系在日への襲撃事件
・奈良警察官宅襲撃事件(昭和27年):桜井町事件検挙に反発した在日が警官宅を襲撃
・高田事件(昭和27年):旧朝連系在日による民潭&派出所襲撃事件
【昭和27年10月、陸上自衛隊"保安隊"発足で犯罪が激減】
・靖国爆破事件(平成27年) :韓国人が靖国南門のトイレで時限爆弾を爆破させた無差別爆弾テロ
・稲荷神社御神体破壊事件(平成28年):福島市周辺で韓国人が神社仏閣の石像、仏像を100体以上も破壊した宗教テロ
・世田谷区女性殺害未遂事件(平成29年):コンビニ前で、店を出た女性が金輝俊に首をナイフで切り付けられる事件、ツイッターに「日本人を大量虐殺する」
・MKタクシー社長による個人タクシー暴行事件(平成29年):東京都港区でMK社長で韓国籍のユ・チャンワン容疑者が予約客待ちのタクシーの運転手を暴行 765ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 14:41:38.80ID:PrVZsxfD0
>>1
外食とは何か
金銭には替えがたい貴重すぎる時間のの節約になる
しかし、
時間や金銭には替え難い命の浪費に他ならない
医食同源 朝飯に500~700円出せるなら逆にもっと豊かになれる選択肢がいくらでもあろうに
768ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 14:44:52.33ID:vJvt4loo0
>>764
引っ込みつかなくなってんなキチガイw
もうお薬飲んでジッとしとけ >>768
在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか? >>693
あんま体いじめてると、歳とったときに一気にくるで >>625
俺は逆だな
煙草臭くないから新しく出来た店はいきやすくなった
まだエアコンとかに臭い染み付いてる古い店は相変わらず行かない 772ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 14:53:16.54ID:vJvt4loo0
>>283
ラーメン屋に関わらずどんな商売でも販売価格は大体原価の倍掛けが基準だからそんな驚く事でも無いぞ
>>769懐くな
ヒキニート飼う予定ねぇよ >>772
寄生虫在日ウンコリア~~ンの自己紹介?w 774ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 15:00:51.66ID:vJvt4loo0
>>773 MAXしつけぇww
どんだけ哀れな人生送ってたらそこまで性格歪めんたよw
参考までに教えてくれw >>774
むしろ寄生虫在日ウンコリアンのお前が先にすべきだろう(笑) >>714
その貧しい食生活の何が最高なのか意味不明 777ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 15:09:20.65ID:vJvt4loo0
>>775つうか
真剣に一つ聞きたいんだが
お前毎日そんな中身空っぽなレスばっかして一人で喜んでんの?
何が楽しいんだ? >>777
まんま寄生虫在日ウンコリアンのお前にブーメランで草wwwwwwwww 779ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 15:11:06.47ID:vJvt4loo0
>>778マジで聞かせてくれ
一体何が楽しいんだ? >>779
お前から言えよ寄生虫在日ウンコリアンwwwwwwwww 781ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 15:13:53.65ID:vJvt4loo0
783ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 15:16:28.08ID:nCHIbXHa0
コメダの価格設定はトースト込みなのに
お得とか馬鹿みたい
784ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 15:16:50.11ID:vJvt4loo0
>>782意味わからんし
もしかしてお前人とまともにコミュニケーションすら取れないのか? >>784
寄生虫在日ウンコリアンが言う台詞かよw 787ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 15:50:07.30ID:vJvt4loo0
>>786
もう解ったからいつまでもツッパッてやんとええ加減心開けって
そしてお前の心の闇を聞かせてくれ 789ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 15:58:10.06ID:Rhhnx1qt0
中京都民だがコメダはコスパ悪いよ。
サラダも無料で付けないと。
790ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 15:59:56.21ID:t16VICOR0
コメダのモーニング、持ち帰りも可能なんだけど
それを知らない店員がモーニングのテイクアウトは無理ですって言って客ともめてたな
791ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 16:03:11.41ID:6wFL1Kh10
>>788
そう言う意味じゃ無いよ
たまの喫茶店とかのモーニングがいいの
雰囲気含めて コメダ絶好調だな。次は小麦不足に対応して米田(コメデン)パンを販売するに違いない。
コメダは場所代払って次のアポまで暇潰したり、客と商談する場所
コーヒーはおまけで、別に金払って居座れるなら水でもいい
喫茶店としてチェーン店に入るなら、らんぷでええな
コメダ
セブンイレブン
業務用スーパー
はこういう記事多いな
>>787
寄生虫在日ウンコリアンのお前からだろう(笑)? 802ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 18:22:47.01ID:vJvt4loo0
>>797もうええーゆうねん
何一つ腹割って話する事も出来ない臆病者にこっちはよう無いわ
取り敢えずそうやってこれからもずっと孤独に5チャンで自己中に誰かに悪態付いて無意味な毎日過ごして一人で喜んどけ >>802
寄生虫在日ウンコリアンは人に求めてばかりだな(笑)
流石は寄生虫(笑) 805ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 19:03:13.41ID:2IWXvr4i0
お前は本当に朝からあんこトーストを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
ラブラブな彼氏がいても結婚しない= セフレじゃんwww
808ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 21:03:48.15ID:vJvt4loo0
>>804なんで
自分を曝け出す事が人に求める事になんだよ
自分自身の問題や
自分の弱さ曝け出せる勇気くらい出してさっさと反抗期抜け出せ
てか誰より人に触れ合い求めてるの朝からずっと意味不に俺に悪態付いてきてる典型的な構ってちゃんのお前の方じゃねぇか
そこまでしてまで誰かに相手してもらいたいとかお前どんだけ満たされない日々送ってんだよマジで >>195
3時に起きれば8時に食べても12時みたいなもんだぞ 810ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 21:15:44.52ID:LSLP31gz0
俺なんか昼飯代だけしかもらえない
それも月15000円だけ
同世代の知り合い見ても、小遣い制の人は大部分昼飯食わないね
中年太り抑制になって良いことなのかもしれない
まじかよ 1日10時間ぐらい働くのに昼すら抜きかよ
現代の奴隷だな
>>808
つーか、何で寄生虫在日ウンコリアンのお前は自説を自ら証明しようとしないで人に求めるの(笑)? 814ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 21:37:22.72ID:vJvt4loo0
>>813
別に俺は何も証明する必要ないだろw
ずっとまともなレスしてんのに
自分への質問を何でもそのまま相手に投げ返したらいいと思ってんなよ
まぁええわ俺の何が聞きたいんや
言うてみぃ >>814
俺が寄生虫在日ウンコリアンのお前に聞きたいこととか何ないわ(笑)
お前が俺に求めてることをまずお前がやってみろっていってるだけだ(笑) 816ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 21:42:51.32ID:vJvt4loo0
>>815どやっちゅうねんw
てか万年反抗期の構ってちゃんマジ糞面倒臭ぇw 818ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 21:45:09.08ID:KCtAtR910
>>1
愛知でモーニング食べることを勧めるわ
パン一枚に卵にサラダ、通常これだけつく
コメダは品数少ない イギリスの朝食みたいなのが食べたい
ベイクドビーンズ好きだからかもしれないけど
ちなみに前に一度だけ食べた時は、どれも塩味しかしなかった。焼きトマトですらトマトの味しなかった
あれが全部見た目とおんなじ味だったら素晴らしいよな
823ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 01:43:30.15ID:zeHPqR2Z0
>>200
そうなんだよね
まぁフランスはもともとパンが硬いからなんだけど
土人って訳じゃないんだよね
>>315
それだと塩分摂りすぎじゃないの? 日本も台湾とかベトナムみたいに、朝ご飯でお粥とかフォーとか食べる屋台の文化が出来ればいいのにな
昼のお弁当作るだけで時間かかってしまうので
>>792
コーヒーに米は合わないと言い放ってきた手前
米を原料にしたもの出したら負けだろ コメダ珈琲店のモーニング
コーヒー500円に値上がりしてたからもう割高すぎて行かないわ
シリアルに水道水かけて食えばおk
シリアル何もかけないでボリボリいって水で流し込むでもいいぞ
829ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 02:16:36.14ID:FSE4iNhR0
糖尿病まっしぐら
馬鹿じゃねえの
830ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 02:48:21.43ID:Hk5f1hQC0
>>4
結局それだよな
わざわざこれ食う為に向かうのはあり得ないし、通勤前に寄るなら家で食ってから出てこいって話になる 831ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 02:57:11.00ID:FSE4iNhR0
>>138
この取り合わせなんなん
前の日の残り物か 832ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 02:57:46.70ID:964R8+2+0
コンビニでパン2つ買えばいいじゃん
>>827
> コーヒー500円に値上がり
いま、街のコーヒー屋さんの価格を知りました。 >>713
いくら?
いつか行こうかと思ってるんや >>138
そうそう、何故か茶碗蒸しを付ける店が多いよねw 836ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 10:00:43.70ID:xMMYdq0W0
837ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 10:03:27.29ID:zo3GBGQu0
>>1
地方のコメダ最初の一年だけであとはスカスカだぞw
宣伝かよ 家で作ればとか
そういう話じゃないんだよ(´・ω・`)
839ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 10:11:20.78ID:QkZ4h2I60
俺は焼き鮭に味噌汁に納豆と漬物での朝飯が一番ですよ
841ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 10:20:30.56ID:Vw8W28Im0
>>819
ジジババはもっとクラシックな地元系喫茶だろ
その方が安くてモーニングのサービスも凄い
コメダは割と土建屋とかが昼飯食ってる 朝からそんなにガッツリ食えないよ
8枚切りトースト一枚とコーヒー一杯程度だわ
ドリップバッグのコーヒーなら1杯20円なのに、コーヒー一杯で540~780円もする方がおかしいんだぞ
金銭感覚麻痺してるだろ
これはアレだ
ドミノピザが年中半額やってて「半額だやすいー」って感覚と似ているな
半額が適正価格なんだよ
モーニングサービスも、そのサービス込が適正価格なのであってドリンクの価格はぼったくりなの
845ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 10:37:51.96ID:Vw8W28Im0
こんなもん食べてたら糖尿で死ぬぞ
846ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 10:40:31.31ID:wWWCvetx0
朝食500円とか何処の独身貴族だよ
847ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 10:45:18.13ID:jua0x35Q0
朝は炊き立てのコメントだろ
それに味噌汁、卵焼き、漬け物、焼き魚
848ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 10:46:43.52ID:UztIEvAy0
お前ら名古屋に引っ越せよ
ボリュームのあるモーニング食えるぞ
850ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 10:47:48.87ID:v6cYbRRc0
スーパーで買ったオートミールで中華粥風にして食えば一食10円切りますけどね
851ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 10:52:07.27ID:2qHm0Ege0
コメダはテレワーク組も取り込んでるからな。
>>841
コメダはじーさんばーさんが10時頃から我が物顔で入ってきて
店員も慣れてて案内せずそのまま放置
初見の人は店員に呼ばれるのを待って入り口にいるがスルーされ
あとから来た年寄りに席を奪われ帰っていく
それがコメダ珈琲 854ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 11:44:11.93ID:NSheyhAH0
野菜ジュース、ヨーグルト、グラノーラ
ここ10年変わらない1食200円ぐらいか
855ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 11:45:18.75ID:5hB8T7DM0
朝外食はめんどくさい
856ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 11:54:28.37ID:v6cYbRRc0
コメダは店員の質が悪いんだよな、バカな学生バイトばかりだからだろうけど
来店した客放置だし、案内したら前の客が食い散らかしたままのテーブルだったりするし
>>844
いや20円のコーヒー、飲めるけど美味しくないだろ、、、比べんなよ >>560
喫茶店がないってどんだけ田舎なの!?
それもう限界集落でしょ やよい軒の目玉焼き朝食が至高
目玉焼き、ウィンナー、キャベツ、のり、味噌汁でワンコイン。
しかも白米何杯でも無料おかわりok
あと、卵焼き200円がめちゃくちゃ旨い。
864ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 13:48:45.38ID:biZzhCbO0
>>863
やよい軒は出汁茶漬けの存在がでかいね。
あれだけでご飯一杯分余計に食える。 1日の食費が1000円以内の人は、朝食に500円も出してられないだろ
貧困大国・日本で、トースト+コーヒー=780円を「高コスパ!」って…
著者はどこの国のひとなんだ?
円安メリットを享受している外国人に違いない
869ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 15:57:07.43ID:dF0KvMny0
バカじゃねーの
ホットサンド分厚い食パンじゃなくてちゃんとサンドイッチ用の食パンでハムチーズ入れて作ってくれるところのモーニングもめちゃくちゃ美味しいけど400円
このくらい自分で作れば安いし、慣れれば数分で準備出来るでしょ
お金持ちは社会貢献として消費してもらいたいけどね
872ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 18:04:28.44ID:xFaOtIfl0
知名度が優先してるから仕方ないが、チェーン店の朝飯ならやよい軒がトップ
874ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 18:10:00.68ID:kYg2k9hx0
朝食べたらウンコ出るから
モーニングとか一生いけない
家のトイレでゆっくりしたいし
875ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 18:12:11.84ID:qzgeaGDf0
このコロナ禍でわざわざ感染しに不特定多数の集まるところなんか行かねーよ
日本が貧しくなったって言われるじゃん
テレビ見てたら本当にそう思うのよ
ダイソーとか業務スーパーとかサイゼリヤとかの
宣伝番組ばかり
昔は高級店の特集が多かったんだけどな
そしてみんなあんなところに行きたいとあこがれた
もうそういう時代じゃないんだなあ
877ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 18:27:28.48ID:qpz338h+0
>>876
すきやばし次郎行っても大した満足度なかったからな
回転寿司で好きなもの食いまくったほうがまだマシ 貧困とか関係なく高コスパじゃねー
その値段なら他の店でドリンクバー付きやコーヒー付きでまともな朝食食べられるだろ
近所にコメダできたけど、コーヒー1杯450円とか舐めてるな。スタバより量少ないし高い。
この手のコーヒーが高いのは場所代もある
コーヒー一杯で席で粘る人を想定してるからこの値段
883ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 18:47:08.05ID:a7qE2ZSg0
いやいやほぼ場所代でしょ
コメダは電源&wifi完備だからかなり助かる
快適に仕事できるからね
なんでメシ&ドリンクのコスパのみで語るのかわからん
>>883
この人は朝食のコスパを語ってるわけだが 885鉄門信長2022/05/15(日) 18:51:15.44ID:XgAwkUHE0
デブ一直線
886ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 19:07:49.77ID:mT71zSrf0
あんまり言いたくないけどさ、
こんなんでステマされたら堪らんわw
高いし、量少ないし、いい所何も無いじゃん。
だから名古屋とかにバカにされんだよ。
名古屋近隣のモーニング500円出したらトンデモナイ量出て来るぞw
887ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 19:07:51.65ID:maQDsGl90
コメダって本当に美味いって思ってる?
888ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 19:36:00.03ID:qpz338h+0
朝しこ食べない人には重要だろ
890ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 19:51:19.07ID:2hUmQMqt0
>>887
思ってない。行く時はツーリング行って
疲れたりホテルのチェックイン前に予定
終えた時。 891ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 19:57:53.91ID:FRr+SPg20
コメダ、ドトールなんかでモーニング行くやつなんて東海地方じゃ考えられへんに?
892ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 19:59:35.15ID:pH1QM+VP0
>>1
うちの近所のコメダはあんこではなくジャムだが
もしあんこに変わったらもう行かない 893ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 20:08:57.97ID:FuxJCH1j0
立ち食い蕎麦のほうが安くて美味いじゃん
私は遅めの朝食をベッドで寝たままinゼリーよ。
( ̄▽ ̄)
895ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 20:16:02.56ID:bwGmfsD40
>>889
朝から牛丼はきついな
ただコーヒーのみに500円も出せないのも分かる >>25
それであってるで
×30の部分が人それぞれ変わるがその考えはまとも オレはパン屋だが、朝食はご飯味噌汁生卵納豆に限る。 が、
パン屋始めて納豆が食えないのが残念でならん
>>43
まじか
昔は格安待ち合わせ補給場だったのに 899ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 20:36:02.69ID:pPbcqRUG0
>>1
コメダのコーヒーが美味いって奴とは食事に行きたくない 903ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 21:27:09.10ID:r7F9NdcT0
コメダ高い、コーヒーまずい
席が広いんでそこを求めるかどうか
908ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 21:31:07.43ID:S87Kh6sN0
羨ましいなぁ
俺の明日の朝食なんて魚沼産コシヒカリが食べられるホテル朝食だよ
>>903
コメダはコーヒー目当てに行く店ちゃうw 個人経営のカフェで手作りで作った料理の方がうまいは
チェーン店のは見た目は奇麗だが全然うまくないんだよな
913ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 21:57:08.96ID:NbXIG5BM0
朝食に450円も払ってコスパ良いとかどんなセレブなんだよ。
5枚切り食パン79円で朝食5日分だぞ!
俺は庶民。
10年で1,200万円貯めた。
朝はプロテインドリンクとバタースティックで200円/350kcal。
916ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 22:09:26.55ID:xFaOtIfl0
>>915別に
安い=腐りかけって訳ではないぞ
因みに俺も88円の4枚切り食パン買ってるがこれまで体壊した事なんて一度も無いしな 917ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 22:16:49.80ID:oihjy+6z0
あのコーヒーは我慢ならないよなぁ
言葉通りの意味でコンビニのコーヒーのほうがマシっていうね
コメダのコーヒーはそういうものだというのがよく分かった
その上で、コーヒー以外の何を注文すればよいのだ?
>>881
コメダはFCの裁量が大きい
早くから展開した店は逆詐称タマゴサンドなんて話もあるように割と評判の高い店はあるが、
最近のは値段の割に高いってなるのは仕方ない
最近の店でももしかしたら頑張ってる店はあるかもしれないがとりあえず聞かないな >>913
そんな食事なら摂らない
野菜ジュース一杯で済ます おめーらはボクのおちんぽみるくでものんでろや(´・ω・`)
926ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 22:59:04.17ID:vW82L2/k0
>>915
朝食の話だけど…
馬鹿は3食と思ってんの?w
自炊してたら普通に貯めれるよ。 茹でたまごは蒸し器で買ってきたたまごをのせてつくってる
たまごは10個で110~170円くらいなので1個17円以内くらい
あとは珈琲は粉をドリップするか個装インスタント珈琲にお湯を注ぐ1杯10円位
パンは8枚切り食パンが70円
ハムとバターチーズとレタスを焼いたパンに載せて食う
全部合わせて300円はしない
929ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 00:22:19.66ID:jW3ZXiP00
愛知県北部から岐阜県にかけての地域だどコーヒー一杯の値段でバイキングの朝食が無料とかあるから
930ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 00:34:05.57ID:jW3ZXiP00
932ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 00:45:12.17ID:PmsJq/ZH0
無職は朝からのんびりモーニング食べれていいよな
934ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 01:12:27.83ID:FThYlxMX0
>>933
このスレのカフェもそうだけど
最近は午前中の客増やそうと必死だよね こんな実況みたいなネタで小銭をかせいでる記者って
編集長とか目指してるのかな
937ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 05:48:44.15ID:o1g0mOhb0
>>798
ステーキ安ゥい!
一日中モーニングと船盛モーニング笑うわ
喫茶店で船盛はカルチャーショックw 938ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 06:04:03.92ID:o1g0mOhb0
>>3
鮭と納豆は別の食事にするけど内容は超わかる 940ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 06:05:39.88ID:5LjdTbuv0
>>591
身体を動かすかゴロゴロしてるかにもよる 有料喫煙所として店舗数を伸ばしたからなぁ
禁煙化で店の存在意義が消失した
3. 冷凍食品とは思えない…!無印良品の「あんクロワッサン」
この程度の満足感やぞ
理想の朝食ちゃうぞw
>>251
食洗機で2日~3日分をまとめて洗うのをデフォにしてるから自炊率めちゃ高いわ。お弁当を持ち込めないような現場の日だけ外食のお世話になる程度。娯楽的食事は別にして。 947ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 09:59:52.55ID:nEYdpKLV0
>>908
ホテル朝食って何故あんなに高いのか?
2500円とか3000円が相場だろ?
ランチならかなり高額な金額 948ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 10:01:11.20ID:nEYdpKLV0
>>927
びっくりドンキーが朝営業してるってこのレスで初めて知ったw 949ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 10:02:47.00ID:cDzrEds40
朝飯食ったあとトイレ行きたくなるから家で食いたいな
950ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 10:24:40.72ID:JBsAQhwr0
>>943
ドトール、ベックスコーヒー、タリーズ、エクセルシオール、サンマルクカフェ、その他通勤/出先のルートにある喫煙可のコーヒー屋を見つけては立ち寄り先にしてたのにタバコ吸わなくなってから全く行かなくなったわ… 951ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 10:25:59.50ID:wfiMn6an0
コメダってコーヒー美味しくない
シロノワールも美味しくない
952ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 10:32:16.44ID:rTOMBc+30
デブなの?
953ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 10:43:16.29ID:OvHmqDhi0
コメダ久しぶりに行ったら糞高くなって、ボリュームも減ってないわって思ったわ
コーヒー500円以上とかありえない
あの質で
954ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 10:47:20.07ID:De5aZZAW0
スモークサーモンとカマンベール
玉子料理はエッグベネディクトで
956ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 10:52:58.39ID:nEYdpKLV0
つーかもうあんまりコメダで寛ごうとかも思わなくなったな何故か
958ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 11:07:25.73ID:gNuoec9z0
959ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 11:11:44.96ID:z8KUwQsi0
カフェでも喫茶業態でも日本はフレッシュジュースを出さないんだよね。
日本人は満足のレベルが低いから。
960ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 11:18:55.87ID:mca3QQcR0
>>943
そういう部分があるんだ?
でも喫煙室あるじゃないか
それじゃダメなんか 963ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 21:35:12.90ID:9eIvPu6O0
964ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 21:36:12.06ID:9eIvPu6O0
965ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 21:39:50.89ID:aEMB1Zqq0
学生ならまあアリ
社会人でこんなことやってる奴は馬鹿
969ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 22:27:00.94ID:y9NAeQnQ0
>>929
だよな
コメダは高いのにモーニング内容しょぼい
個人店のモーニングならコーヒー代350円でご飯に味噌汁に焼き魚に卵焼きとか付いてきたりで
水飲んでコーヒーいらんくなる >>283
原材料費だけが原価だと思ってる馬鹿は社会を勉強してきた方がいいよ。 973ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 23:35:47.70ID:dpICa8Sw0
974ニューノーマルの名無しさん2022/05/16(月) 23:51:16.26ID:TMpywC4W0
松屋でソーセージエッグかやよい軒で鮭朝食だろ。
あとはジョナサンかガストでモーニング。
朝食は、和食か、洋食か、ざる蕎麦かをその日の気分で決めてる
976ニューノーマルの名無しさん2022/05/17(火) 00:03:53.06ID:dDiiY9Of0
コメダとか席すぐ埋まってどきもしねえのに宣伝なんか意味あんのか?
977ニューノーマルの名無しさん2022/05/17(火) 00:22:19.14ID:/iah8WGf0
978ニューノーマルの名無しさん2022/05/17(火) 00:23:24.56ID:/iah8WGf0
日本人ならたまかけ朝食280円やろベイビー
インスタントコーヒーのブレンドの美味さを知らない愚か者
980ニューノーマルの名無しさん2022/05/17(火) 00:27:04.83ID:ttmxk34k0
>>973
いつもいきつけの個人店しかいかないが
喫茶店で珈琲不味いのか…
チェーン店だから万人向けって事なのかな >>10
エスプレッソマシンでカフェオレってうまいのか?
アメリカーノも好きじゃないんだが 982ニューノーマルの名無しさん2022/05/17(火) 00:36:12.64ID:Zydu7Wig0
バタートーストと野菜サラダとベーンエッグと味噌汁だろ
983ニューノーマルの名無しさん2022/05/17(火) 00:38:09.42ID:Zydu7Wig0
ドトールのサンドイッチは美味しそうだけど
ドトールはコーヒーがうまくないんだよね
984ニューノーマルの名無しさん2022/05/17(火) 00:39:08.73ID:Zydu7Wig0
986ニューノーマルの名無しさん2022/05/17(火) 00:40:20.18ID:bJ3swq+q0
987ニューノーマルの名無しさん2022/05/17(火) 00:40:23.16ID:MWXd752Y0
>>980
煮詰め豆汁だからな
コメダはコーヒーはおまけ 988ニューノーマルの名無しさん2022/05/17(火) 04:09:29.76ID:NbWscuLx0
>>965
学生なら家で食うだろ
外食のモーニング使うやつはほぼ社会人だよ 989ニューノーマルの名無しさん2022/05/17(火) 04:11:58.99ID:bpT9HYys0
11時までにやよい軒のモーニング行ったほうがお得
990ニューノーマルの名無しさん2022/05/17(火) 04:23:47.41ID:dS4CMVZE0
どれも身体に悪そう。オヤツかよ
コメダは最初コーヒー激うまで7時の開店前から客が並んでいだが品質が悪くなってから閑古鳥が鳴くようになった。
992ニューノーマルの名無しさん2022/05/17(火) 04:30:27.81ID:yXlSGTLs0
朝食はラーメンショップの朝ラーが1番
993ニューノーマルの名無しさん2022/05/17(火) 23:22:57.48ID:Xi7k6N5/0
?