1どどん ★2022/05/13(金) 15:32:14.20ID:H246+tA/9
知っていますか?
「竹林はるか遠く」や朝鮮進駐軍の真実を...
朝鮮人のおじいさんたちは強姦殺人魔です。
終戦直後、朝鮮半島や満洲で日本人女性を強姦し殺しました。
女性の約1割が被害にあいました。
堕胎手術や性病治療のために二日市保養所などができました。
女児は女性器と肛門を銃剣で切り裂かれ強姦されました。
女性器を手榴弾で爆破され殺されました。
朝鮮半島に残留孤児がいないのは、子供は惨殺されたからでした。
従軍慰安婦で朝鮮人女性を騙したのは朝鮮人業者でした。
日本の警察は業者を厳しく取り締まりました。
当時の新聞に沢山載ってます。
慰安婦には高額手当が支給されました。
強制連行とは戦時動員で、日本人の後に朝鮮人が動員されました。
動員以前の工員は自ら応募しました。
朝鮮人工員は飯の量が日本人より多く、日本人に出なかった牛肉も出るなど、厚遇されました。
動員された朝鮮人は戦後全員帰国しました。
その後60万人もの朝鮮人が不法入国してきました。
関東大震災虐殺も政府公式見解は「なかった」。
そもそも犠牲者が、日本人がやられたように女性子供でなく、大人の男だけで不自然です。
暴れた朝鮮人への正当防衛だったのです。
事実を朝鮮人に認めさせ謝罪させましょう。
空き家バンクでわざわざ来るような奴らはおさとが知れますなという偏見を助長するようにねるな
5ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:34:32.63ID:wZj3AQRx0
いいからまずは身柄を押さえることを最優先に動けよ、無能行政
10年逃げ切ったら時効成立か
まぁ途中で捕まったとしてもとっくに金は分散させて隠し済だろうな
無職の移住者を受け入れるとこうなるみたいな偏見に。
9ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:36:35.82ID:qq7ZKksC0
今は高跳びしたくてもコロナ関係で出られないから大変だな
ミス送金したときの具体的ミス原因を明らかにすべき。
何人が関与してどのようにミスが起きたのか。
11ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:36:58.01ID:zveQTq6m0
ゴゴスマで誤振込みされた通帳は
宇部にある金融機関のだと言ってました。
他の支店じゃ手続きできないのですね。
悪い意味だけど町の宣伝には良かったろ
普通4600万程度の予算では全国の人に宣伝出来ないぞw
まあこいつはうまくやったよ
行政がバカで減給で責任取れ
>>1
【田口翔の近隣住民によるリーク】
36 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 01:53:57.63 ID:0HPf0H1w0
>1
一応、以前に身バレしないようにカキコした
近隣在住の人間だが、あれ程夜逃げの準備をしている
とリークしたのに....
既に、苗字変える用意まではしている
都内のT市に滞在しとるよ
223 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/13(金) 02:31:45.54 ID:tmZiKwtU0
>183
出来れば一般人か反社系かだけ教えてくれない?
身に危険が及ぶのなら言わなくていい
238 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 02:35:08.33 ID:0HPf0H1w0
>223
半
249 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 02:37:23.59 ID:0HPf0H1w0
>239
だから、立川にいるのまでは知ってる
547 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 03:27:24.58 ID:0HPf0H1w0
>505
前も書いたんだがな、500だけ残して全て
女性名義で某貴金属店で錬金されてるぞ
しばらくはT市を軸にしてK県K市でソプ通い。
察しろ
すまんが、知ってるのはここまで!
。
614 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 03:37:55.77 ID:0HPf0H1w0
>599
俺が知ってるのはグレーな指南役がいるつーこと
女性名義で合同会社作って、会社する程度までは知ってるわ
24の仕事じゃねーわな ある日突然、こんな大金振り込まれたら
誰だって自分の金にしたいのは当然だよな
この平凡な若者の人生まで狂わせた、職員や役場が悪い
16ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:38:26.70ID:tkryZd5N0
>>7
そもそも馬鹿が振り込むからこうなるんだろうがw
どうやったら10万と4000万間違えて振り込めるんだよwwwww 17ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:38:30.74ID:JxsjDkWP0
懸賞金出せばすぐに見つかるよ
20ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:39:32.73ID:5039OZHD0
全国指名手配
しろ
半グレがこいつの金目当てに追いかけて回ってるみたい
22ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:40:09.44ID:Xe8RDtPI0
そろそろ映画化決定した?
24ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:41:42.08ID:wZj3AQRx0
29ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:42:32.50ID:qq7ZKksC0
働かずに10年逃げ切った頃にはもう既に使い切った頃で空き巣してるところでお巡りさんに運悪く見つかって捕まるパターンだな
元々家なしの貧しい若者なんだな
民事だけなら逃げ切り勝ちだが、刑事となると逃げられんし逃げる得がない
俺ならSNSで稼いでマスコミに出て手記を書いて金にする
4630万円はもったいぶって引いて引いてちゃんと返す
つべ芸人も犯人を探し出して凸すれば再生回数伸びるぞ
>>29
ギャンブルで何倍にも増やしてたらどーするよ 35ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:44:50.92ID:JxsjDkWP0
>>15
人間には欲と理性があって
理性で物事を判断することをみんなが期待しているんだよ
他人の金をネコババしていい道理なんてないよ 36ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:45:52.88ID:Xu/86D8f0
銀行が「間違いでは?」と指摘して、役所が「間違いだったから預金を動かさないでくれ」と速達で銀行に通知したのに、そのまま他口座に動かされ続けたのは、さすがに銀行の責任もあるぞ?
37ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:45:59.31ID:Z6IAnlQD0
そもそもどうすれば10万と4000万を間違うのか謎
38ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:46:45.28ID:kX0Axo7t0
やらせ
40ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:47:02.65ID:RhIDQSUK0
>>36
銀行に人の口座を裁判所の命令とかもなく止める権利はないんでしょ ウシジマみたいな奴に金もってかれて山中で虫に食われてね?
>当日に六十数万円が引き落とされたのを始め、カード決済の引き落としなどで頻繁に金が動かされ
これカードで買い物やキャッシングの返済が引き落とされたら犯罪にならんのやない
実際に住んでたのかも怪しいわ
住所だけ移して金を受けとるためだったかもな
47ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:49:25.28ID:3y+Chc7X0
>>2
日本人でも普通は自分達を特別だと思ったりしないのだろう。
ただ、一部の、国籍にアイデンティティを求めざるを得ないような
日本人が、まわりより声を大にして主張をしているだけ。
文字どおり主張して吠えているだけで犬にでも出来ることだが、
幼子のように泣きわめき、あたりらす不肖の弟の没落する姿に
韓国人は心を痛めている。
なんとみじめで悲惨でおちぶれた国になったことか。
要は韓国の躍進に対し地の果てまで落ちてゆく斜陽国家日本に
すがりつく連中が優秀な朝鮮人に嫉妬するということだろう。
しかし我々は日本の幼児のような精神を許容してやらねばならない。
貧困の中で礼節を忘れるのは獣同様だが、本能に忠実なのは
70年前と変わらない。しかたないのだ。
日本は南米のように墜落するが、兄として過去の弟の悪行を
許して助けても良い。
まずは許しを超え。 50ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:50:02.81ID:DkZ5a89U0
祖国のチョン半島に帰ってる
51ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:50:08.18ID:oI0bwrkc0
空き家でただ同然で住み着き
4600万のボーナス
宝くじ当てるくらい幸運だわな
52ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:50:26.42ID:440hLQlr0
指名手配まだ!
53ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:50:39.34ID:G5c70YiS0
地方自治体は他所者を優遇して移住を増やそうと必死だが、中にはこんな人間が少なからず居るってことだわな
55ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:51:40.59ID:440hLQlr0
氏名もばれてこんな奴は今後、困ったことがあっても
誰からも助けてもらえんだろうな
58ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:52:09.16ID:Bgl29hcE0
カネを、戻さなければ
町の公務員全員で弁済すべき💢
59ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:52:20.26ID:LHc25Yv90
これは上手い事やったでいいのかな?
>>36
間違いではって言ったのは、町役場の口座がある振込元の銀行。
すでに、相手先銀行口座に振り込まれている。
町役場が止めてくれと言ったのは、相手先銀行口座。
お願いベースでは銀行に口座止める権限はない。 町役場が、裁判所に申し立てして
仮差押命令をだしてもらうのが遅い。 返還せずに逃げられる、家でも買ってたら安泰でそ
その後の生活費はきついだろうけど
64ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:53:34.08ID:440hLQlr0
神戸山口組
65ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:53:37.05ID:qq7ZKksC0
>>33
仮に大勝ちしたところでこういう奴はまた1発当てればと甘い考えで浪費が激しくなるだけ
結果は一緒 66ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:54:10.36ID:60oW6Xyy0
税務署的には課税するのかしないのか
>>16
ありえない
そりゃ裏で仕組まれていた説出るわ
金融犯罪ではよくあるし 68ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:55:24.67ID:PWFDaOiT0
60代とかならまだしも20代で4000万じゃ10年保たないだろ使い切ったら吊るかくらいの思考なんかな
69ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:56:04.91ID:oI0bwrkc0
タイあたりに逃げて
キャバ嬢に貢いで貧乏外こもりエンドかな
商品購入にあてていれば差押え対象だろうし、家賃光熱費、交通費、飲食のほかはギャンブルくらいしか使い道ないんじゃないの?
74ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:56:35.52ID:dEvLYDUB0
通名で偽装してる在日らしいな
反社
>>61
家買ったら居場所把握されて終わりやん
税金も払わなあかんし 知らない親戚の相続で急に大金が入る人だっているから似たようなものかと
78ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:57:45.57ID:+2px/vGW0
4000万で生きてけんだろ
大人しく返還すればいいのに
79ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:58:10.48ID:ePYcgi+W0
よくよくついていないな この男は
82ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:58:38.32ID:oI0bwrkc0
ジジババに給付して貯めこまれるより
コイツが散財して経済まわしたほうがいいかもな
こいつ賢いな! ワイは応援すっぞ! ってかミスした職員は懲戒解雇で!
85ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:59:10.33ID:PQ5Fe/BX0
田口 翔 24才
住所まで知ってしまった
田舎から夢みたんやね
働く必要はいつかはくるから
毎月給与差し押さえ
増やさな意味ない
増やさなただのクズ
増やさなただのゴミ
86ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 15:59:41.21ID:Q+vrHFw20
4月1日に全ての対象世帯に払い込み終わってる。
それなのにこの男1人に4630万を振り込む依頼書を
わざわざ4月6日に銀行に持ち込んでるんだぜ。
>>75
そうだけど、それ以前に生活がもたないだろw
税金払っても、結局売ることになるでそw
4000万強で、その後の人生台無し。
ただ逃げ切れるのは確定。 通達が送りつけられないように10年間逃げ回らないといけないとかめんどくさ
4億なら採算取れるけど4000万
ただそう思わせてゆるめてもらえるぐらいのビミョーな金額だからうまく行きそうな気もする
90ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:02:26.65ID:H3/8T6Zv0
この男性、わざわざ弁護士を雇うとか素人じゃないだろ。
>>87
家買う方が得とかそんな長期的な思考ができる人間なのかね 何でよりによってコイツなんじゃと思ったが最初から誰かと組んでんじゃね
93ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:03:13.26ID:yz26UmyQ0
相手は失ったら困るものがないのだから
拾得物みたいに返却してくれたら100万円進呈とかすれば
戻ってきたかもね
もし4630万円を拾っても1円も貰えないのでは
警察へ届けないでしょ
心機一転知らん街に引っ越して、ある日口座見たら
すげー金が入ってて魔が差したんだろうな
バカだなぁとは思うけど、ある意味運が悪かった
二十代でド田舎の空き家バンクにて引っ越ししてるような奴だし、元々年収200万にも届かない人生だったんじゃないかな。
そこに4640万とか転がり込んできたら、そりゃ持ち逃げするわな。
97ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:04:45.07ID:PWFDaOiT0
それにしたって急にポンと大金入ってたらまず振込先に確認するだろうに速攻使うとか頭がアレなのか
98ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:05:00.65ID:DxOQUWL10
ゴネたから問題になったけどもしかして誤送金って良くあるのか?
はよ刑事事件にして名前と顔を晒せよ
逃げ得は絶対許すなよ
>>36
なんで裁判所の命令でもないのにそんなお願いを聞かなきゃいけないのよ
銀行は業務をルールに則って正しくやってるだけで落ち度はないよ せめて、町に住んで10年以上の人とかって条件をつけるべきだった。
田舎の空き家に住むとか
老後の隠居生活のためかと思ったけど
20代で移住しちゃうもんなんだな
107ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:07:58.07ID:dzp/3ICc0
実質ゴールデンカムイじゃん
全国のチンピラがこぞって探してるだろコレ
108ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:08:05.72ID:OmMZ/bE70
いまだに24才なのに4600万くらいで将来棒に振るなんてとか言ってるやつってバカなの?
こいつは年収100万ちょいの非課税貧乏人で自宅も行政からタダで借りてたような将来真っ暗の人間だぞ
元々棒に振る将来なんてないわけ
キャッシュで4600万手元にってのは4600万稼ぐのとは訳が違うからな
仮に刑事事件になって逮捕、立件されて服役か罰金になってもどうでもいいわけ
そこを理解出来てないアホがなにを言ってんだ
村が銀行訴えれば
2週間も銀行口座凍結しなかったんだから
>>104
差し押さえ出来るかな?それよりも資産を家でも証券でも金でも差し替えた方が逃げ切りやすいし、換金もしやすいじゃん。 114ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:09:37.62ID:Z4Cx2MMD0
こういうのって二重チェックしないの?
銀行も確認くらいすればいいのに
>>106
偶然が重なった時に事件になりニュースになる訳だからそう感じるのも仕方ない 相手の代理人が弁護士じゃなければ非弁行為なのでそいつも逮捕だ
119ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:09:54.26ID:qq7ZKksC0
告訴された人間が実在するのかね?最近ダミーの犯人をあらかじめ用意してある犯罪が
>>105
ぶっちゃけネットあればどうでも良かったりするから
趣味に合うなら行っても良いかもね若いし 122ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:10:11.87ID:Nxl6nG+O0
>>98
スゲー急ぎで3,000円の誤振込をしたことあるぞw
銀行に手数料払って組み戻しを頼んでも返答がないとのことで諦めたw ふら~っと20代の若者が田舎の空き家政策で移住してきて、住民税非課税で、偶像のミスで4000万振り込まれた?
こんな事あるか?
誤振り込みって分かってて逃げてんだから
こんなの窃盗だろ
刑事事件にして警察に拘束させろよ
125ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:10:33.81ID:4Dck3kJU0
>>51
金はこいつの物じゃない使ったとしても返さないといけない
弁護士費用もさらに払わされる 24歳だぞ?今どんな底辺生活してても全然どうにでもなるのにそう考えられないからダメなんだろうな
銀行が悪い口座凍結すれば下ろすこと出来なかった。銀行が悪い
128ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:10:57.32ID:/d6xhrP30
町と銀行にも問題あるよな!
129ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:11:09.51ID:KDn9P+gy0
>>109
24歳非課税世帯で田舎の補助制度を使って生活してる時点でスタートダッシュ失敗してるしな
4600万で狂うのもわかる 130ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:11:29.12ID:jIsHL+3B0
雇った弁護士への手付金も振り込まれた金からなんだろうか。
弁護士もよく引き受けたな。
>>109
所詮詐欺罪だしね
上手く隠せたら大儲けだね 132ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:11:57.01ID:yMl9hoOp0
カネは命より重い!
死者にゼロ円より額が上なのが証左な!
たった五千萬近くとかほざく奴バカじゃね?
俺ならAirtagつけて山に埋めて
土下座して謝り自己破産
これなら実名晒されずに済んだのに
134ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:12:36.22ID:KDn9P+gy0
>>98
ここまでの金額は稀だけど、振込間違いはちょいちょいある 135ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:12:43.17ID:fNsqwL5+0
なんか色々と妙な若者だな、素性をきちんと判明させた方がいいわな
これで追い詰められすぎて自殺したらどうなるんだろうな
>>45
多分取り返したい額の一割が相場なのでは
それと諸費用ね 138ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:12:56.55ID:Tpn0VmE10
人生狂わせた公務員の責任重大
誤送金した方も大概だけどな。
これ大人しく返金したらお詫びは貰えんの?
面倒じゃん。
140ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:13:19.07ID:4Dck3kJU0
普通じゃないよこの男はな
141ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:13:48.10ID:XNEfkro20
最終的には指名手配になるんだろ
おい小池みたいな
公務員が自腹でこいつ捕まえたら300万円とか懸賞金出せば全国の人たちが探してくれるんじゃね
持ち逃げする奴が自殺なんかしないだろ
それより金目当ての輩に殺される確率の方が高い
早く保護した方が良いぞ
>>140
超絶ラッキーマンだもんそりゃ普通の訳ないわ 146ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:14:52.06ID:KDn9P+gy0
自業自得とはいえ、役所の振込間違いがなければ今もコイツは慎ましく生活してたんやろうなあと思うと少し哀れではある
147ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:14:55.14ID:G3OgihNQ0
前科あるものは、さすがに空家バンクに受け入れないよね。
>>136
自殺するぐらいなら臓器売って金返せばいいのに 指名手配出来ないからまあ時効まで質素に暮せばOKだわな
とある街作り事業の交付金を、事務局のミスで代表から退いた次の年になっても
個人口座に振り込まれたのでもちろん返却した。
世の中、不条理だけど
コイツの勝ちやな
デメリットはあるけど
4000万のメリットがデカすぎる
まぁ返ってこないにしても、阿武町の役所関係者で賞与無しとか給料減額で補填してくれればいいよ
間違っても関係ない人の税金とか使わないで欲しいな
母親が宇部市らしいから
母親のところに請求が行くのかな?
155ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:16:00.53ID:PQ5Fe/BX0
FXでも仮想通貨でも
ボンビーで経験ないから
コイツは0になるぞ
ってことでやっぱり田舎のバカです!
田口翔 すでにおわっている
156ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:16:08.87ID:Bgl29hcE0
>>136
カネ持ち逃げして自殺?
何じゃそれ?
反社が、絡んでいるなら
消されるかもしれないね 157ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:16:26.34ID:Opf5nik90
弁護士の解説によると詐欺罪や窃盗罪が成立するらしい
金額も金額だから警察が動いてもおかしくない
158ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:16:34.32ID:yDg+vJj00
>>109
罰金がどうとまでは考えてないと思うよ
貧乏暮らししてるところに大金ちらつかされて、反射的に拾っちまっただけだろう
個人的には、なんぼ貧乏でも今24歳ならどうとでもやり直しは出来るとは思うが、
まあ我慢できなかったんだろうな >>153
んな訳ないからw
数人減給で終わりじゃね? >>151
田口翔とは連絡出来ないけど、お互いの弁護士は連絡出来てるって言ってたよ 162ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:16:53.65ID:4Dck3kJU0
>>144
銀行行くのに2時間もかけて行ってるんだよ、菓子折りくらいなら文句も言いたくなるな 163ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:17:07.44ID:x5lhiNjX0
>>147
こんな凡ミスする無能人材しかいない役場だぜ。書類も騙されてるだろ。 >>146
いやいや普通は返すから
隙あらば大金持ち逃げするような奴なんか
元々マトモじゃないんだよ ホンモノの田口翔くんはもう消されてて、別人と入れ代わってたりして
これもし見つけて警察に通報しても、
何もしてくれないんだよね?
>>161
それはたいーほされるかもしれんからだろ。後でのことだ。 田口くんも馬鹿な事したよな?
ホームセンター勤務であれ正社員でプラス過疎化支援金で月15万って田舎にしては結構年収高いと思うんだが
住宅も安く借りれたのに
それを棒に振って一生逃げ続ける生活ってさ
しかももしかして一時所得と見なされ脱税になるかもしれない
>>36
銀行や金融機関は口座名義人が死亡したときは、速攻で口座凍結するのにな? 172ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:19:13.52ID:TTvbp1vX0
>>1
よりによってスゲー人間に振り込んでしまったのな 移住は大阪からやのうて山口県内かよ
はよ卒アルなりSNSなり出せや
174ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:19:32.61ID:UZJmTzGD0
175ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:19:48.83ID:mJccaIec0
そこらの殺人犯よりよっぽど話題になって追い詰められてるの草
>>169
行方くらます前に弁護士に相談してる
町は弁護士から「金返すと言ってる」と聞いてる >>98
うちの会社でも前あった
でも会社同士なら普通信用なくなるから返さないなんてあり得ないし
よりにもよって非課税の個人に誤振込するとは 178ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:20:39.40ID:7Guxs9UZ0
宇部の銀行に行ったってことは、
元々宇部の住民だったってこと?
>>60
こんな仕組みの日本が悪い
数年後に、日本のお役所仕事的仕組みを悪用した犯罪として仰天ニュースに出るかもな こんな、自分が稼いだものでもない、
他人から奪った大金持ってても
碌な目に遭わないぞ
さっさと返した方が身のため
181ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:21:49.89ID:4Dck3kJU0
金は返さないといけなくなるのにアホだな
まあ食い逃げの豪華版で豪遊してたらわからんでもない
>>176
それなら引き受けた弁護士は辞任してるかもしれんな。
まあ今後は刑事になっていくわけだが。 >>83
さっきのゴゴスマを見てわかった
返す返すといいながら差押え遅らせたり随所で策を弄してしたたか
偶発的な事態に臨機応変に対応して倫理的にはどうでも自分の思う方向に動かしている
役所のミスは日頃の放漫勤務が招いた結果で自業自得 >>183
でも初日から金動かしてるから意味ないw 4000万程度で雲隠れするにはリスクが大きすぎるな。10年持つかもしれないけど金が尽きたらどうするんだ?
もう一桁ほしい・・・
188ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:24:29.09ID:WpmKPt+w0
> カード決済の引き落としなどで頻繁に金が動かされ
debit カード?
まさかクレジットカードではないよね
お前ら本名書いてる奴開示請求されるぞ金あるんだから
191ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:24:43.59ID:PQ5Fe/BX0
今は海外オンラインカジノで一発あるから
コレしかないな
ポーカー、バカラ、スロット
コレならバカでも億いけるかもしれん
192ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:25:22.60ID:PBdAuRbh0
間違え振り込みは返還しなくていいんだろ?
193ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:25:24.78ID:h8y9W6tC0
クズ底辺と無能公務員の間で目立たないけど
担当の銀行員も相当ひどいぞ
役所なんて最重要顧客じゃん
明らかにおかしな振込みなんだから確認しろよ
194ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:25:33.02ID:yAgoEsm40
カスみたいな無免許都議が結局数百万を惜しんで終わったやん
4000万ならやる奴いても不思議じゃないかもな
>>186
状況証拠は真っ黒でも返しますと言ってる限りは刑事事件にはし難いw 最長で10年入れば4000マンだろ?
かなりの奴がやっちゃうだろな
出て来た後、5%で回したら200万/年、10%で回せたら400万/年か
普通に生きていけるなw
振り込まれた時から
パクル気満々やからな 田口君は
198ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:26:04.99ID:pFbDNb5C0
>>1
田口クンは受け子みたいな下っ端実行役で上に指南役がいるんか… 199ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:26:09.65ID:4Dck3kJU0
>>193
振り込んだ後に確認したみたい、アホだな 200ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:26:17.89ID:PBdAuRbh0
法的には間違えた方が悪いんだろ。 w
>>189
そこで金使うのかw
遊んで暮らせる日数が減るぞw 仕事は萩市内での販売員らしいが
住民税非課税の販売員ってなんだろう、歩合なのか
203ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:27:23.45ID:PBdAuRbh0
銀行って 冬眠口座?の金だけで何兆円もあるんだろ。
死んだ奴のとか。さ。。
204ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:27:40.35ID:PY9IgL6k0
>>60の後半
>お願いベースでは銀行に口座止める権限はない。 町役場が、裁判所に申し立てして
>仮差押命令をだしてもらうのが遅い。
その割には口座名義人死亡の情報が入ったときの銀行の口座凍結対応の素早いことw
あれって、死亡届を受け付けた役場が銀行に情報を送ってると思われがちだが、実は違う。
銀行独自のネットワークというか、新聞のお悔やみ欄を見ていたりする。
豆知識な。 205ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:28:13.23ID:yQmm0ake0
>>194
__________
| これが今の 日本国 |
 ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
从 从从||从从 从 何でよりによってこの人に振り込んじゃったんだろう?
207ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:29:04.01ID:PBdAuRbh0
>>204
ひでえなあ
4000マンは銀行が払えばいいよ だから特定収入の人に配るんじゃなくて全員に配る事にしてれば
こんな間違い起きないのに
210ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:30:14.20ID:A6klRLDg0
すぐに破綻して
個人情報バレバレで
働くところも無くなり
野垂れ死にするのがオチかも?
212ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:30:37.02ID:f5gqwzLS0
これ絶対確信裏あるな
たまたまにしてはできすぎてる
そもそも送金ミスなんて日本でこの一件だけなのに偶然が重なりすぎてる
それに普通の人間なら怖くて降ろさないし
213ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:30:38.67ID:PBdAuRbh0
法的に返さなくてもいいという意味は、
金書が1万円間違って振り込まれても、返さなくてもいい。
金額が大きいと返すって事なのか? なんなんだよ
214ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:30:39.62ID:8TNsTp0S0
善意の第三者登場まだかよ
215ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:31:09.34ID:8TNsTp0S0
>>204
うちの親父は3年前に死んだけど口座は普通に生きてるよ 216ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:31:10.34ID:qq7ZKksC0
無理やり犯人は1人て印象づけられてるな。本当に単独でやれるのか?
>>206
そうね。リストの最初の人に誤送金だったはずだけど
田口でリストの最初って疑問だねー、やっぱグル? 218ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:31:46.15ID:MlcLB4WO0
職員の通信履歴とか身辺調査もしとけよ
219ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:31:48.96ID:PBdAuRbh0
国がこいつの個人情報バラす方が違法じゃないのか?
国が勝手に振り込んだから
220ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:32:10.23ID:qCx3O0Cr0
しっかし4000万程度とは小さいなぁ
ウチの自治体では50億円使い込んだ奴が居たぜ
そいつは毎月返済してるらしいけどな、一万円ずつwww
>>209
10万円 × 1億2千万人 = 12兆円 が誰かに振り込まれるのか。夢が有るな >>219
自分の金じゃないのに動かしたコイツも駄目 224ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:32:49.55ID:4Dck3kJU0
225ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:33:01.71ID:qCx3O0Cr0
227ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:33:38.08ID:8TNsTp0S0
>>224
母親が普通に使ってるわ
俺がずっと送金してる口座だからな
別に何も言われないよ 228ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:34:06.02ID:qCx3O0Cr0
>>223
そういうのを私刑と言う
法治国家が1番やったらあかん事
隣の国みたいになりたいの? 231ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:34:56.80ID:eAWBvUd00
職員はなぜ後日に田口宛の振込用紙を銀行に出したんだ?
そこの説明をききたい
グル?
>>227
銀行に死亡届が届く訳じゃないから、契約者が亡くなっても銀行はわからんやろ 24歳で人生経験が薄い男だから誰かから知恵を借りるしかない。
そーすっと最終的にはその知恵を貸した奴に持ってかれるように操作されちゃうんだよな
235ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:36:10.72ID:PY9IgL6k0
>>215
大都会だとお悔やみ情報なんか新聞に載らないらしいし、人口が多すぎるからいちいちチェックしてないみたいね。
オレ四国のある中核市在住だけど、そこではお悔やみ情報の他に、近所の情報などから銀行が情報を
得てるとか聞いたな。
だから、銀行から遠く離れた県外なんかだと口座凍結が出来なかったりは普通にある。 236ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:36:29.34ID:BZUlyhwg0
4月1日に対象の463世帯と、その振込先を記録したフロッピーディスクを金融機関に提出
同6日には職員が、男性の1世帯だけが記載された振込依頼書も金融機関に提出。
金融機関は同8日、男性を含む全463世帯の指定口座に10万円ずつ振り込み、
同8日午前、振り込み後に金融機関から確認があり、事態を把握
237ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:36:47.44ID:2XPmdH0r0
>>227
余程の資産家でなければ死亡→即口座凍結はないだろう
大概は金融機関に相続の相談を持ち掛けた時点で凍結される。
黙っていればOK >>213
なんで法的に返さなくていいという結論になってるんだ?
民事で返還訴訟したら100%、町が勝って返還命令出るって橋下が言ってたぞ
まあ実際、回収できるかは別問題だが… こんなやつは大体パチンコ屋や新聞屋に流れ着くんだが、今はどうなんだろ?
外国人か国籍だけ日本のシナチョン系なんじゃねーの?
>>227
>別に何も言われないよ
そらバレてないだけだろ
よほどの大金や相続から万限り大丈夫だろうけどさ 243ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:38:33.71ID:PQ5Fe/BX0
ここから一発当てないと帰れま10
オンラインカジノでバカラ
数秒で倍よ!1/2で倍よ田口翔くん
1000万一発勝負で2000万よ
2000万で一発勝負4000万よ
ない袖は振れないから
仮に捕まっても返済は無理だね
本人にその気が全くないんだから
これさ仮に使いきって無一文になったら
生活保護申請できるの?
>>54
役場の職員の身柄を確保しておかないと、危険じゃない? 247ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:40:07.15ID:+Ph67+we0
やたら法的にどうとか裁判に勝つか負けるかに拘ってるけど「現実問題としてお金がしっかり戻ってくるのか」が1番重要じゃないんか
248ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:40:13.69ID:BZUlyhwg0
同14日に萩市内の男性の勤務先で母親とともに面会したが、
男性は役場の非を述べ、弁護士と話すとしたという。
同15日には男性の弁護士から町側の弁護士に対し「近日中に手続き行う。
日時が決まったら知らせる」との連絡があった。
249ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:40:22.60ID:2XPmdH0r0
>>240
一度凍結されると被相続人と相続人の関係を証明する戸籍謄本が必要だから
面倒臭いんだよ いくら質素な生活しても4600万で24歳から生涯暮らすのはムリだろう
251ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:41:05.78ID:Ce5k7oDY0
>>237
最近は口座を廃止するのがめんどくさいのか
銀行の担当者に死亡を伝えても「お金下ろしちゃって端数だけ残してください」と言われる
まあ本人が死んでも年金の振込とか口座からの引き落としとかいろいろあるから
即凍結しないのかもしれんが 252ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:41:09.03ID:4Dck3kJU0
>>247
それは逃げてる奴が金をどうしたかでわからないからな
使ってしまってたら取り返すの大変だよ >>227
母親の口座作ってやれよ
バレたらマズいぞ 254ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:42:01.63ID:1Fk4+lQJ0
こいつの
人生
終わったな
>>245
できるよ
役場が氏名公表したせいで働けないって
印籠持ってるからな
最強だよ田口メンバー 256ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:42:47.66ID:FyTiQkvN0
俺なら一か八か四千万をドル円で買いに全力レバレッジでいく
258ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:42:58.16ID:WpmKPt+w0
>>239
イギリス人女性を殺して逃げてた市橋だっけ?
ソーラーパネルの設置工事とかしてたよね。 >>248
真田昌幸もびっくりの引き延ばし作戦
これぞ令和の表裏卑怯者やな >>256
全力なら今日死んだな(´;ω;`)
レバはホドホドに 261ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:44:00.16ID:UeRof7Hd0
顔も名前も住所もみんな晒されてんだろ?
日本で暮らしていけんのか?
ヤクザに捕まって拷問されて金だけとられて
野たれ死ぬ末路しか浮かばない
263ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:44:16.37ID:2XPmdH0r0
>>251
それは有能な職員ですよ
ホントに書類揃えるだけでも面倒臭い
相続人の中には必ず違う書類持って来るヤツが居るし… >>249
面倒かどうかと法や契約に反するかどうかは別やろ 265ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:44:25.53ID:yQmm0ake0
>>255
__
/っ)
./ / ∧_∧ 間違いない ニダ~♪
\\<`∀´メ >
` 266ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:44:38.13ID:i2nXawE90
4000万で一生暮らせる国に行くわ
遠洋漁船にでも頼み込むのかな
被害者叩き大好きな日本人好き~(熱唱)♪
包茎なのに風呂場で剥いちゃうやつ好き♪
ハンストする青年にクソリプ送るアニメアイコンめっちゃ好きー♪
268ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:45:16.64ID:0gD7A7AI0
>>1
とりあえず振り込んだグルの職員に5000万返させろ 269ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:45:18.96ID:UeRof7Hd0
4630万円ハンターが出るだろう
モンハンよりやりがいがあるぞ。
270ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:45:41.64ID:uQJ+GvDl0
>>248
弁護士も男性の口座引き出し作業に加担させられてるね。 逃げたら償えんよな?
償う言うたんやから責任取れや😄
24で4630万で犯罪者、逃亡生活って割りに負わないと思うけどね
しかも、母親に迷惑掛けて自殺でもしたらどーすんだろ
273ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:46:30.35ID:PQ5Fe/BX0
ダンプの運転手なら
入れ墨、前科ありでもOKよ
良かったな田口翔くん
免許更新はしような
274ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:46:36.86ID:pFbDNb5C0
>>1
ぶっちゃけ4630万円振り込ませたから
田口クンもう用済みだろ;; 275ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:47:05.91ID:PY9IgL6k0
これカバンに4000万いれて持ち歩いてるの見つけたとしてその金とれるんか?
277ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:47:24.94ID:BZUlyhwg0
ほんとに弁護士なんかな
弁護士の名前とか住所とかわかっているのか?
278ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:47:30.53ID:UeRof7Hd0
もうヤクザが動いてると思う。
こいつを捕まえたら
リスクなしで4630万が手に入るんだぞ。
ちゃんと弁護士つけたりそういうとこは、才覚働くんだな
280ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:47:55.76ID:worEokAi0
金使いまくってそう
振り込んだ新人職員もグルじゃないかって疑惑でてるよな
新人職員も逃げられないように見張っとけよ
Twitterで田口翔を検索してもできないんだけどなんかあった?
まあ、年収200万未満の奴が、独力で4630万も貯金しようと思ったら40年以上かかるしな。
そりゃ逃げるわ。
285ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:49:22.63ID:vfWzej3e0
勝手にジジイだと思い込んでたが
ど僻地に移住してきた24歳なら
そりゃ逃げるわなと思う
287ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:49:54.54ID:2XPmdH0r0
>>264
それは人それぞれで良いんしゃない?
脱税すると言うなら話は別だけどさ >>247
裁判の判決は大切
「どうせ戻って来ないから費用ももったいないし裁判しなくていいかw」
とはならない
何もしないと逃げてる奴は
「もう諦めてくれたwこれでもう安心して4000万円使い放題だな」
ってなる 290ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:50:48.68ID:UeRof7Hd0
これが成功しちゃうと日本全国で模倣犯が出るぞ
市職員をグルにすればいいだけだもんな
もう反社のシノギとして全国の市職員が目をつけられてる
と思う。
借金漬けの公務員とかチョロいだろ
291ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:50:59.74ID:0gD7A7AI0
292ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:51:49.87ID:VGgdZWe20
正直、西成とかドヤ街に
逃げられたらわからない。
1度10万円ずつ振り込んで終わってるのに、なんで再度振り込みしたの?
決裁が2つないとそんなことは出来ないんだけど?勝手にやったってこと?
294ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:52:47.92ID:gXGM+++T0
295ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:53:29.96ID:hPA+NfGH0
>>1
>山口県阿武町
サーバ落ちているぞ www 296ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:53:57.31ID:PY9IgL6k0
>>249
それだけじゃないぞ。
口座名義人の出生から死亡時までの”連続した”戸籍抄本が必要になる。
だから本籍地を変えてたりしたら、変える前の住所の戸籍抄本も必要。
法定相続人全員の印鑑証明も必要。
でも十数万払えば、司法書士事務所でやってくれるから。 「銀と金」思い出したな
あれも最初の話が、貧乏暮らしの若者の前に5000千万円の札束積んで
「お前はこれで人を殺せるか?」と問いかけるストーリーだった
殺人でもアレなのに、誰か個人が困るわけでもない役所の金を、向こうに
非がある形で懐にねじ込まれたら、まあ頭おかしくなる人間は多いだろうな
298ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:54:19.74ID:BZUlyhwg0
>>228
自分のものじゃないのに勝手に使う方が無法状態だと思うがなー おまいら4600万で何年逃亡できると思う?俺たぶん五年かな(´・ω・`)割に合わねえ…
301ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:54:36.93ID:hPA+NfGH0
うっかり間違えたにしてもなぜこんなのに振り込んだのか
ほんとにたまたま偶然なのかねえ
304ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:55:11.65ID:UeRof7Hd0
田口君は逃げきれるの?
リアル逃亡犯だな
警察に追われ、反社にも追われる生活
ネットだって追うヤツいるだろうし
こいつの母親だってずっとイヤガラセされる
指名手配されてると同じやん
これ、余りにも手際が良すぎるので
新人職員も疑われる案件だよね。
出納はスルーだったのかなぁ?
>>300
返したところでつまらない人生が続くだけやで 308ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:56:40.88ID:IzgXvqgc0
ハナから胡散臭い野郎だったのか
やっぱよそ者は信用ならんな
309ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:57:03.78ID:Xu/86D8f0
グルじゃないだろw
町長の「対応について」を読めば、本気度はわかるよ
ただ新人がきっちり書類を作ってた所で463世帯に二重振込されて終わってたんだから、同僚上司もボンクラだったんだろう
>>307
本出したりyoutubeで一発を狙えんかね
完全に犯罪者?になって後ろ指さされるよりちょっとやっちゃいました系ならメディアとかも出れるんじゃ この後生活保護の申請出しても通るんだよね
世の中間違ってる
312ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:58:05.33ID:UeRof7Hd0
老い先短い年寄りなら
逃げてもなんとかいけるかもしれないが
24で人生捨てるのは長くないか?
もうずっと日陰者の逃亡者人生だぞ
使い切るまで反社に狙われるし
使い切ったらもう生きていけない人生
313ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:58:12.03ID:qCx3O0Cr0
これって強制的にお金を戻す事は出来るの?
不可能じゃないかな?
315ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:58:37.67ID:PQ5Fe/BX0
手元に1500万残して
3000万を仮想通貨、FX、株、で投資で
増やすにしても経験ない素人は0にするぞ
レバレッジの怖さしらんとな
まぁ私に任せなさい!
首都圏まで来なさい
コレくらい計画的なら成功はあるかも
316ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:59:22.78ID:PY9IgL6k0
>>300
どこでどんな暮らしをするかだね。
オウムの爆弾娘なんか17年逃亡してたし。 317ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 16:59:46.88ID:mJccaIec0
名前も晒したんだから田口を捕まえたら懸賞金1億ですぐに解決だろ
生死は問わないって条件ならなお良い
>>187
4600万でも一億でも大手を振って外を歩けなくなるならまっぴら御免だわ
たとえ金に不自由しなくても精神衛生上最悪で酒やウーバーで健康壊しそうだし >>312
町おこしの空き家バンクで良い暮らし出来てたのにソレ捨てて逃亡とか有り得ないな。4630万円と引き換えに一生晒し者とはバカだな 322ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:02:52.08ID:eRFW4kbo0
もう人生詰んでる氷河期とかならまだしも
24でもう表の人生を諦めるなんてなあ
>>312
間違いなく正論だけど、若いからこそ目が眩むってこともあるんだろうな
金に縁のあるタイプじゃなさそうだし 1日に463世帯に振込済、6日に4630万円を田口1世帯のみに
わざわざ振込してんのが意味不明なんだが職員もグルだろこれ
S&P500に全額勝負…、と思ったが口座作れねーよなっ
早く出頭して人生やり直せ
>>159
こいつ自身が言ってただろ
罪は償う、金は返さないって
つまり仮に刑事になって逮捕されようが立件されようがどうでもいいってこと
4600万のキャッシュのほうがこいつの人生にとって大事なんだよ
それを分かってないやつらが犯罪になるとかならないとか、引っ越してもすぐバレるとか的外れも甚だしいこと言っててバカだなと思うわけ 328ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:04:42.59ID:dQWdM4P10
とりあえず4,630万円使ってから、罪を償うんだろう。
「増やして返そうと思った」とかギャンブル親父みたいなこといいそう
331ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:05:08.62ID:8HCVWG1z0
しっかしいったいどういう教育を受けたのかね~ww
こんな卑しい人間もいるとはね
別にこいつのプロフィールは要らない
必要なのは名前と顔写真では無いのか?
あくまで逃亡して行方が分からなければだが
333ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:05:26.77ID:LGe6uPHH0
拉致の可能性を排除できない行方不明者が45年ぶりに発見 国内で生存を確認
ttps://www.fnn.jp/articles/-/359256
戸籍とかって結構ザルだったんだなって
田口君も見習うんじゃないか?
335ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:05:31.65ID:Kg0PN4UH0
オタクかチョンだろうなwww
336ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:06:40.60ID:PY9IgL6k0
>>319
1980年、1億円を拾ったOさん、当時42歳だったけど20年後に亡くなったな。 横領してチリ妻アニータに11億円貢いだ犯人も
今じゃとっくに出所して残りの10億円以上を返せてないのに
刑務所で罪は償ったという事で堂々と生きているしな。
使いきった方が得な今の法律変えて欲しいわ。
返せるまで刑務所労働で死ぬまで服役させるべき。
338ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:07:16.33ID:266GSrmn0
役所の振り込み手続き、確認なしがおかしいあるよ。
339ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:07:17.72ID:uf9kSk550
20代かよ
4000万で逃亡生活じゃ割に合わんだろ
340ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:08:41.20ID:lPaIcwS40
何者なんだ?
ふつうの人じゃなさそうだが
闇金から借りてて自己破産しても取り立てられるような状態で
毎日どうやって死のうかとか考えてた無敵の人に大金入ったらこんな行動に出るのもわかる
342ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:08:57.19ID:266GSrmn0
しかも悪質で
銀行に対して振込人に返金するなと書類まとめたんだろう
344ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:10:09.61ID:PQ5Fe/BX0
口座は他人名義で
協力者は逃亡先のキャバ譲
都内なら見つからんよ
コレならあると思うぞ
増やせば返還はあるんじゃね
オンラインカジノもあると思う
>>344
そういう協力者に裏切られたら破滅するてのがな…逃亡生活てきついと思うわ 今の田口はウホウホなの?
ガクガクぶるぶるなの?
札束風呂に浸かってんのか、怯えて眠るのか。
貯金4630万にするのは並大抵の努力じゃ無理だからな。
>>325
6日の振り込みが例えば10万円ならフロッピーのデータに漏れてたと思ったとかで通用するかもしれないけど4630万だからな
こんなの勘違いで起こり得るミスじゃないから絶対職員はわざとやってる >>346
ウホウホでブルブルしているんじゃない? >>342
そんな知恵や才覚持ってたらあんな田舎に居なかったろ てっきり昔から町に住んでるオッサンとかだと思ってたら、つい最近越してきた若造だもんな。
4630万あれば一か月で1000万増やすとか可能だからな
>>336
そのOさんはちゃんと警察に届けてるけどな
正式な手続きを経て自分のモノにしてる >>352
空き家バンクで引っ越してきたやつにピンポイントでご送金するってありえるわけないからな 普通は振り込み詐欺は2度3度ミスないか
確認作業するんだけどな
まあ総務経理に向いてないわ
そもそもの疑問は低所得者向けの給付金を受け取るような貧乏人を、
わざわざ空き家バンクの制度を使って移住させる
しかも毎月15万円の支援してるって
完全にアホだろ
>>327
金使い切った後に自首すると思うか?金使い切った後に犯罪するんだよ。逃亡犯は皆そう >>98
うちの会社の得意先が800万円いきなり振り込んできた事があった
経理が直ぐに気が付いて相手先に連絡したら、翌月の日付指定で別の県の銀行口座に振り込み返してくれるように依頼された
どうも決算月またいでるみたいで、多分税金対策に利用されたかな、うち JRA「田口くん今週は京王杯スプリングカップとエリザベス女王杯があるよ!
363ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:20:48.51ID:4JhgL7D30
4億ならともかく4千万で逃亡生活か…
これからも生きていくこと考えたら返す方が賢明だが
もういろいろヤケになってんのかな
舐めてるよなぁ
振り込んだ職員も若くて怪しいし
田口とグルの線疑ってもいいと思う
今の若いやつは目先の金に飛びついてリスク考えずに変なことやるからな
>>363
4000万って普通の人は一生手にできない金額だし、そんなに貯められないからね
住宅ローンとかで一瞬入る位の金額だよ >>33
ギャンブルでなくとも株は種銭の1000万を貯めるのが最初にして最大のハードルと言うからな…。 >>363
空き家に住まなきゃならんレベルの奴じゃ20年経っても貯められない額じゃね? ビットコインに全額入れる
儲かれば利益分は返還しなくていい
損すれば、返せません!と突っぱねる。儲けが出るまで延々ホールド
370ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:25:46.89ID:Q5G5rIC40
田口は、働いてたのに住民税非課税なんだ?
給付金不正受給したんじゃないのかよ
371ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:26:58.90ID:PQ5Fe/BX0
あんな田舎だもん
渋谷、新宿行くしかないと思うぞ
後は協力者と知能で増やすしかないやろ
働く=負けなんや
凶悪犯じゃないんだからやるだけやろうか
デビットカードはショッピング決済を銀行口座からダイレクトに実行。
クレジットカードとは違う。
田口は頭が良い。
373ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:27:25.62ID:MC9Dlsw30
この24歳ばかりが追及されるが
ミスして振り込んだ役所の人間が諸悪の根源だろ
そいつも同じように名前晒して追及すべき
よりによってこんなヤツにどうして振り込んだのか説明しろや
375ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:28:46.11ID:XRE/gPq/0
とりあえず
全国指名手配して詐欺罪で逮捕しろよ
振込みミスしておいてボーナスは満額なんだろ?
クソみたいな仕事してボーナス?
ボーナス返上しろ
377ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:29:38.29ID:PY9IgL6k0
>>355
けどOさん、世間に実名が知れ渡ってかなり迷惑してたよね?
寄付要請は言うに及ばず、警備会社に自宅の警備してもらったりとか。
それまで勤めてた会社にもいられなくなって辞めたりしてたし。
後ろめたいことは無かっただろうが、幸せだったとは思えない。 デビットカードのショッピング決済で商品券や金貨などの換金性の高いものを買ったと思う。
デビットカードは口座に金があれば買えるから。
380ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:30:59.31ID:yMvQWZTG0
古塔つみ、ヒカルVS芸人などを味わい尽くした5ちゃんねらーには、格好のご馳走だなw
さすがにどんな育てられ方したらこんな思考にたどり着くのかと
382ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:31:51.84ID:6TePldVh0
既に借金があってその返済にあてたんじゃないかな?
そうでなければそんな簡単に使い切れないと思う
そして罪を受けても返したい借金だから暴力団がらみの借金なのでは?
383ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:32:32.82ID:KAUSxri30
ミスした職員を懲戒免職にしろよ‼
そもそもこの10万円の振込って住民税非課税世帯が対象だろ?
24歳の働き盛りでも山口のド田舎じゃそんな年収にしかならんのか
当初は役所も穏便に内々で済ましたかったんだろうな
それが裏目に出て全国に恥を晒す結果になってしまった
マヌケな職員のお陰で知名度と応募が殺到してんじゃね
素人が現金以外を扱うからこうなるんだよ。バカチンが
>>363
非課税が4000万なんて大金貯めれないですし 390ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:36:08.29ID:KAUSxri30
ミスした職員の顔をテレビやラジオ
で❗出すべき‼事件だ! 日頃から職務をなめてるから‼
風呂入るからちょっと待って
100万くらい欲しいな
怪しすぎるだろこいつ
お金を振り込んだだけなのに
ってドラマでも作れやボケ
当然、町長含め、全職員の給与減額だろうね。
一人五万で30人いたとして、年間1800万二年強で返せるね。
>>360
そういう的外れなバカレスはもういいよ
なんでわざわざ自首する必要があるの?
こいつにとっては自首しようが自首しないで逮捕されようが犯罪者になろうがどうでもいいの
棒に振る人生なんて無いんだから4600万円貰ってポッケないないするってだけ >>15
この件が無ければ平凡な人生を送ってそうだしな
ホントに気の毒
まぁ手癖の悪い傾向はあるだろうから
24の今から死ぬまでに何かしら事件は起こしそうだけど
こんな全国ネットで実名報道されるような事は無かったろうに >2週間ほどでほぼ全額が口座からなくなっていたことが判明した。
2週間経っても気が付かなかったのか
ここまでザルだと個人のうっかりミスというよりこの市役所自体のチェック体制がゴミだって話になってくるな
397ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:41:10.96ID:KAUSxri30
いったい!!! この事件の黒幕は‼!! こんな単純なミスをするのかよ‼!! 事件じゃないのかよ‼ 昭和の893の町じゃ‼
>>387
給与所得から所得控除65万円引いた額が35万円までの
年収100万円以下が非課税世帯だからなぁ
月収15万円の単身者なら普通に対象外 399ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:41:45.03ID:266GSrmn0
>>361
そんなバレることしないだろう。
もらった会社は利益にしないんだから、税務調査でなんですか?これってなるお。 >>98
アマギフ1000円分送るつもりが
間違って1万円分送ったことがある そのうちグルの職員が自殺して真相闇の中になるやつかな
>>15
すく上の>>14の書き込み見たら平凡な24の若者と思えないのだが…
よりによってこんなんに誤送金する確率ってどのくらいなんかな ゴゴスマでもやってたが
返さない奴が悪いのは当たり前なんだけど
なんで誤送金したのか徹底した調査と説明しないとアカンやろ
ミスした職員はショックで食事も喉を通らないとか言われても知らんがなって思う
405ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:46:15.62ID:KAUSxri30
単純すぎるよ❗ このミスは!! 職員の勘違いとは言うべきじゃないぞ‼ 真剣に職務もしてないのかよ❗ 辞めろ‼
年収200万の底辺なら海外逃亡するだろ。
金利だけで生きていける。
4600万ぽっちで人生棒に振るってどんだけ貧乏なんだよお前らw
>>407
だいたいのサラリーマンてそれくらいの家買って人生棒に振るだろ。 >>14
こんなの信じる馬鹿いんのかよ流石アホだなw >>403
どうだろうな
誤送金自体は割りとある話だし、今時貧乏な若者なんか幾らでもいる
何千万と金が掛かってるなら誰だって頭を働かすだろう
確率はそんなに低くもないかもな 411ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:49:31.42ID:KrZJVicJ0
金目当てってより日頃から役場の対応に不満があって困らせてやろうと思ったって線もあるか、かなり捨て身だが
>>404
出来すぎていて何もかもが仕組まれていたのではとすら思うけどあくまでミスであると >>44
グルじゃねーの
こいつのだけ別に用意してあったとかもう手際よすぎだろ >>13
それが嫌だから裁判までして時間稼ぎしてるんやろ >>407
俺もだけど、失うものがない底辺だから現金持って行方をくらますよ。
3人に1人は逃げちゃうよ。今の日本ならそういうもの。
これを悪いと言うのなら、国民を貧困化させた自民党に文句を言うべき。 カイジでも二千万の金で高層ビルに渡した鉄骨の上歩いてたな
鉄骨を渡らなくとも、その二倍以上の金を手に入るチャンスが転がり込んできたら
まあおかしくなるやつはいるだろうね
顔写真とかないんか?見たら一発でヤベェ奴じゃん!ってる顔だったりして
418ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:54:17.66ID:xCmPhzaX0
今流行りの根無し草、貧乏Fireだろ
滋賀かなんかでも去年とかに住宅ローン還付金が4000万くらい間違えて振り込まれて全部使ったのに俺は悪くない使った物はないし返す義務もないっておっさんが言ってたがすげーわな
まぁこいつは職員とグルだろうけど最近多いな
421ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 17:56:02.56ID:cPD5fZL10
>>407
貧乏は否定しません。
4600万ぽっちなんて、口が裂けても言えない。 >>416
その後には利根川に勝って金もらって帰れば良かったのに、調子に乗って会長にティッシュペーパーの箱で勝負してたりしたな。 昔からある問題なんだから強制的に回収できるように法整備しとけよ
>>31
返金額は5000万近くまで上がってますよ 俺だったらバンコクなど、そこそこまともそうな東南アジアに速攻飛ぶわ。
4,600万もあったら、どんなゴージャスな暮らし出来るかと考えると
よだれが出てくる。
>>423
健康保険とか住民税とかは滞納してたら奪っていくのにね。 427ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 18:00:33.38ID:TupxZ6Y80
俺はこの男応援するわ
なぜならこの今の日本において、役所、公務員制度、無駄に多すぎる政治家、天下り、中抜き
対価に見合ってないお金が払われ続けてるから。
いまさら、たかが一人に間違えて4630万円振り込んだからってグダグダ騒いでんじゃねーよ。
その程度の金、全国の公務員とか政治家から金かき集めて来いよ。
>>423
勝手に振り込んできて、金利つけて返せっていう押し貸しっていう悪質な輩がいて
それを排除するためにも法改正は困難。
今回の件だって、悪質な押し貸しとおもって使ったったって抗弁されたらめんどう。振込の名義なんて勝手に設定できるから、市役所を装うこともできるからね。 えっ名前出てるけどもう特定されてるの?
すごいな世の中
430ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 18:03:52.85ID:Zvja7j940
この振込んだ職員は闇バイトとかに釣られてやっちゃったとかじゃないのか?
24歳は受け子役で用意されて後ろで反社が糸引いてるんだな
悪銭身につかず、だからなw
将来やばくなるパターン
432ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 18:05:39.77ID:riPyRflm0
職員もグルだろこれ
>>430
警察の取り調べ入ってるから怪しかったら調べられてると思うよ
警察の取り調べにも動じないメンタルはないでしょ 区役所の職員も馬鹿だろ田口に一時間も空白の時間与えてるし
銀行も即口座凍結しなかったし
全員田舎ボケだよなクズすぎるし田口は極悪人だけど一枚上手だわ
全員しねと思うけどな
>>423
正しい振込かどうかいつまで経っても確定しないよ? >>434
銀行の独断で凍結なんてできねえよw
お前の口座も銀行が勝手に凍結する可能性出てくるぞw >>428
そういう言い訳してカビの生えた法律をいつも変えないよな 銀行は指定された通り振り込むだけ
どれだけおかしかろうがハンコ押してたらその通り実行するだけ
役場の対応がアホなだけ
役場の連中で回収するしかないよ
2000万とかあっと言う間だよ 経験したことあるからw
まあ、返さない野郎は確かに悪いが、一応、生活の救済としては大成功になるんじゃないかなwww
この年齢で縁もゆかりもない田舎に隠居状態
ここに来るまでどんな生活してたんだろう
>>439
まあな。つかまえた万引き犯の「もうしません。」って言葉を信用して警察に連絡せずに帰らすアホなんだろうな。 447ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 18:18:31.15ID:34FTTF/F0
4630万振り込んで4630万返せってそもそも振り込み対象者ですらなかったのか?
そんなヤツに振り込んだ町はどんな仕事をしてんだよ
450ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 18:20:16.33ID:KAUSxri30
ミスした職員は、実在してるのかよ⁉ これだけのミスして! 本人がで謝罪も してないのは❗なぜなぜなぇ?
当初は申し訳なかったけれども、もう完全に私は犯罪者だというふうに思います。これは町民の公金であるので、ぜひ今からでもよいのでかえしてもらいたい。(町長)
何で判子ついた自分たちの責任を棚にあげて犯罪者とか言ってるの
公金を大切にしてないから、元は真っ白な男性のところに送っちゃったんでしょ
相手から取り戻す前にすぐ全額補てんしてほしい
町長が最初に補てんして公僕の見本を見せないでどうするの
軽々しく大切な町民とか言ったり土下座もいくらしてもらっても無料で意味がない
弁済で示すのが誠意
>>16
まず、フロッピー(!)に463人分のリストを入れて
銀行に渡した
後日、また別の振込してってお願いの書類を銀行に渡した
その書類には名簿の最初の人の名前だけ記載される設定で
それが今逃げてる人だった
全額1人に振り込まれてしまった
後日の書類が無ければ
今回のことはおこらなかったそう
銀行も確認すりゃ良かったんだよ >>439
銀行は確認したみたいだぞ
これであってますか?大丈夫ですか?って
でも役所側が大丈夫って言った模様 4630万で自分だけでなく家族や親類
子どもができれば子孫代々後ろ指刺されるって
うーん
455ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 18:24:02.49ID:YOy0HLFE0
ドラマの主人公かよ
457ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 18:25:19.91ID:7sDPb3cC0
報奨金10万ぐらいですぐ見つかるんじゃないか
>>447
10万は他の対象者と一緒に正規に払われていた
なのに何故かそれとは別に振込依頼書が出されていてその額が件の金額
だからグルなのではないかって話がちょいちょい上がる >>449
いや、4630万円振り込まれてる
この男の分の10万円を除けば4620万円になるね >>318
死亡宣告されれば
戸籍作るところから始まるから7ネンダワ >>460
最初に10万振り込まれて、さらに4630万が振り込まれてたんじゃなかったか? >>453
確認したのが確かいつものベテランの人じゃなかったんじゃなかったっけ
ベテランは異動で別のところに行ってた気がする
今回の事件で再度戻ってきたらしいけど >>462
非課税世帯がこの男の世帯含めて463世帯だからかける10万円で総額4630万円だよ >>464
最初に対象463世帯に10万振り込まれて、その後に、更に4630万が振り込まれてたとか言ってたような? >>465
正しい配布をした上で間違ったフロッピーも渡しちゃったってことでしょ? 471ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 18:51:26.38ID:jySOlfBr0
簡単にミスと一言で済まされる金額かな
小さな町、人口の少ないこんな町で、役所から個人への振り込みの桁が8桁なんて、意図的にゼロを増やして記入しないとあり得ないだろ。
それともこの役場の人は、数字の桁がわからない人なのか?
実に変だな
>>359
15万マジ?
ただの生活保護やん、っていうかそっちも受け取ってるでは 473ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 18:55:19.07ID:WkPUf9IR0
役所のミスは、
うっかりミスというより積極的ミスだもんな。
不可解。
振り込みはそもそも上からの指示だろうからな。
誰の指示かな?
>>453
確認したのは振り込んだ後っていう話だが… ワクチンで1人死んだと思って4000万
なんとかしてあげよ?
478ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 19:00:26.79ID:f/X8HiOc0
まさか自分が犯罪者になって逃亡する羽目になるとは、銀行の残高見るまでは夢にも思わなかっただろうな
>>478
> まさか自分が犯罪者になって逃亡する羽目になるとは、銀行の残高見るまでは
てか、誤振込されたと聞いて残高確認したら、普通返すだろ >>471
新人の女職員がこの作業をしたと、どこかで見たな
何で新人にそんな重要な作業をさせたのか不思議だ >>171
本人でも口座を動かせないようにするのと、本人以外が口座を動かせないようにするのは違う話だろ 年金暮らしならラストチャンスでわかるけど24歳5000万で人生賭けるって
>>483
> 新人の女職員がこの作業をしたと、どこかで見た
今年採用された妻子がいる職員と記事には書いてあったけど? >>479
いや、親族だな
保険かけてたら+保険金もらえるから 488ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 19:08:02.88ID:Zrh5w1ka0
これがアラフォーヒキニートなら最期に豪遊するか、ってのもわからないでもないけど
24歳で人生棒に振るつもりなのか
>>489
給付金対象の463世帯のリストの最上段者の情報で振込依頼書を作成したとの事だが、おそらく金融機関番号が若い順にソートされていたのだろう
偶然とはいえ、463分の1でジョーカーを引いたという事 田口君の情報きた
>24歳のTは1年半あまり、この家に一人で暮らし、車で40分ほど離れた隣町のホームセンターに勤務していた。
>正社員で給与は月25万円くらい。同僚によれば、多少遅刻があった程度で、勤務態度は決して悪くなかったという。
>「背丈は170センチくらい。痩せた体型で、髪は肩くらいまで伸ばしていました。山口県のどこかから移住してきたと話していましたが、
>進んで自分の話をするタイプではなかったので、記憶に残っている話はありません。決して暗くはないんですが、
>友達がいなさそうなタイプだと思います。休みはいつも家で寝ていると話していました」
494ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 19:20:23.19ID:mFG+qGW+0
組戻し?するのに車で2時間かかる銀行に行ったそうだけど山口銀行て山口県内にも店舗少ないの?それとも本店か口座の店舗でないと出来ない手続きだったりするの?
>>13
減給で済むなら送金対象者とグルになってどんどん誤送金しちゃうね >>491
沢山あるミスのうち、
やばいやつに当たった時に問題になる
そもそも非課税世帯に振り込むものだから当たりは多そうw >>486
今年採用かぁ…田口くんはこの街に来て一年くらいだっけ
担当した銀行員も新人… >>496
> そもそも非課税世帯に振り込むものだから当たりは多そうw
超高齢化社会を先取りしている様な典型的な過疎の町だから、非課税世帯と言っても殆どが年金生活のお年寄りの家だよ >>499
年寄りが多かろうが全体のパイよりはやばいやつ比率は高いっしょ >>439
いや今はオレオレ詐欺多いから金額の多い振込は窓口で訊ねたりするよ
ほんとに大丈夫ですか?って 親戚はそれでオレオレ詐欺の振込を何とか未然に防いだ
>>453
振込後に確認したと記事読んだが >>470
さっさと動いて振込先の口座仮差押えできてれば相当の金額抑えられたろうにほんとお役人様はやることが遅い
税金が消えようが知ったことではないという姿勢が透けて見えるね 503ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 19:34:40.85ID:ZQUnfWKx0
それにしても空き家バンクなんての、この一連の事件で初めて知ったわ。お金まで恵んでくれるとか、この阿武って自治体カネ持ちなんか?
504ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 19:35:37.12ID:WSpATpRM0
待て待て
弁護士費用500万って
ありえない
同級生からの情報でてきてないの?
氏名、年齢、おそらく山口県、
これだけわかってれば判明しそうじゃね?
山口県だから同級生の人数が少ないのか?
>>500
平穏な年金暮らしお年寄りばかりの町なのに、他人様のお金を持ち逃げする様な奴の比率がむしろ高いって、
どういう脳ミソの持ち主? >>504
> 弁護士費用500万って
> ありえない
一度弁護士にお世話になってみれば分かるよ 508ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 19:38:11.64ID:WSpATpRM0
510ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 19:39:57.57ID:WSpATpRM0
あ、そか
手付けと成功報酬いれれば
500万くらいになっちゃうか・・・
511ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 19:40:09.39ID:XKoLR7ff0
>>507
橋下はこの裁判は絶対勝てるから
ボッタクリすぎとか言ってたわ 阿武町長は9日の時点で自らの権限で仮差し押さえが出来たのにやらなかったらしいが、そうなれば阿武町長が全額自分の懐から出さなければならないだろう
早くネコババ逃亡者、田口翔を捕まえろ
問題を起こした職員と、その上司や町長が自己負担してほしいなあ。
その後で、被告に請求してほしいもんだ。
役所での損失は、職員が責任とらないとさ
516ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 19:49:33.92ID:kb9symlT0
役所は最初に返すという書面にサイン貰ってるのか
何の証拠も残ってないならこいつみつかっても
役所の人と会ったこともありません変換の話なんか聞いたことありませんで逃げられるだろ
>>492
山口県でホームセンターの正社員で月25万って非課税世帯に当てはまらなくない?
山口のホームセンターでそんなにもらえるのが意外だったw 雑所得扱いだろうし半分は税金として戻ってくるだろ
もう半分は諦めて町の公務員全員で折半して賠償しろ
>>519
非課税世帯なのは2020年の収入が100万以下の為
今年6月に2021年の収入に基づき住民税ががっつり発生する >>519
> 正社員で月25万って非課税世帯に当てはまらなくない?
一度でも社会人経験がある人なら分かると思うが… 523ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 20:01:10.45ID:tS8hA1u40
久も金返せよ
一世帯に4000万振り込むことに疑問は感じなかったのかね
<田口君のこれまでの生活>
・ホームセンターの正社員で月25万+農業支援金15万
・空家バンクを利用してるため古いけど一軒家(家賃2万5千円)
・正社員なので健康保険料金も厚生年金も会社に折半してもらえる
・確定申告(年末調整)は会社にやってもらえる
・好きなように生きられる
<田口君のこれからの生活>
・4600万ゲットただ複数の銀行のうち2銀行は仮差し押さえ中
・賃貸物件を借りれない
・保険証がないので病気ケガで病院行ったら10割負担
・確定申告できる立場でもないので脱税決定(やったらやったで面白い)
・全国に名前が広まってネコババ中なので人の目を気にして色々制限される、日雇い在宅ワークくらいしか就職口がない
どう考えても上の生活の方が良くね?
526ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 20:21:20.91ID:4JhgL7D30
527ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 20:22:56.74ID:bGfCBnZ80
マジ殺意わくな。こいつなんなんだ。
振り込んだ当事者の情報は一切出ない不公平、公務員は手厚いね。
530ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 20:27:00.85ID:nZ1BUY4N0
田舎の空き家バンク移住生活したら4000万以上貰えて幸せになれるっていういい宣伝になったな、移住者増えるぞw
531ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 20:27:28.32ID:DpA3eU4V0
532ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 20:27:30.96ID:m+PJtuJw0
実質指名手配だろ
顔写真公開すればすぐ見つかるよ
振り込んだヤツも全然あやしいのになんで話出てこないの?
535ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 20:29:46.31ID:mO8l9deM0
馬鹿な町役場の木っ端役人のお陰で
宝くじが当たったラッキーマン
「空き巣バンク」に見えたのはオレだけじゃ無いはず。
ていうかさっさと指名手配して顔晒せよ。
538ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 20:34:03.71ID://9N7b7E0
物凄く底辺そうなのに頭は働くのか 刑事事件にならない事も知らなかったわ
>>521
ホームセンターの正社員になる前、バイトか何かで100万以下だったから10万円支給されてるのか
よくよく考えたらそうだよね…
非課税世帯の10万円支給とは無縁だから失念してたわw 何で田中さんだけピンポイントで振り込んでるんだよw
>>538
> 物凄く底辺そう
24でホームセンター正社員のどこら辺が物凄く底辺そうなの? 543ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 20:43:06.53ID://9N7b7E0
>>542
ホームセンターで働いてる友達も空き家バンク使ってる友達も周りにいないから >>543
> ホームセンターで働いてる友達も空き家バンク使ってる友達も周りにいない
ちょっと何言ってるのか分からない 田口が役人と会った証拠はあるのか
田口が返すと言った証拠はあるのか
田口が使った返せないと言った証拠はあるのか
まさかの何の証拠も無いとかないよな
口座仮押さえしなかった間抜けな町長は早く写真付き全国指名手配をしろ!
547ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:00:25.63ID:r+oJjAe40
>>502
自分の給料から弁済する羽目になるのに、アホだよなw >>546
なぜ犯罪でも無いのに口座差し押さえたり指名手配したりできるのか法的根拠を よそ者を入れるからこうなる という話で持ちきりだろうね
550ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:05:42.75ID:PmN6NZmK0
>>502
裁判所の許可がいるから、すぐにはできない。 551ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:06:08.41ID:2OSeJIsN0
>>86
そこんとこの説明がないと、
金額の大小に関わらず
何でも出来てしまうし >>548
今日のテレビ番組で橋下徹が発言していた
町長は出来ないと言い訳していたらしいが9日の時点で町長の権限一つで差し押さえが出来たと
ニューヨーク州弁護士資格持ってる名前忘れたけどよくテレビ出ている美人の元官僚も別の番組で言っていた この手の奴が4000万なんて、数か月で使い切るよ
その後出頭するつもりなのかもね
555ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:14:18.88ID:zGrl+UIW0
数億円ならともかく4600万円で人生を棒に振るのはどう考えても割に合わない。
普通なら24歳でもそこまでは考えがいくものだが。
557ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:16:49.28ID:zGrl+UIW0
お釣りでさえ店員が間違えて多く払った場合、それを分かった上で受け取ったら犯罪だからな
558ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:19:06.43ID:zGrl+UIW0
即効で全額現金化してフィリピンあたりに逃亡すればワンチャン逃げ切れたがもう遅いわな
>>556
まあ若くて元気いっぱいな時に豪遊したいのかもね
親からの相続がアテに出来ない人は数千万円いきなりゲットとか
宝くじ当選くらいだし
親が長生きすると相続時は自分も80歳とかだしな
今どこにいるんだろうね
繁華街で遊べば一晩で100万円200万円使えちゃうけど どう考えても振り込み指示した奴と振り込んだ奴、受け取った奴の茶番劇だろ
561ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:38:19.19ID:gfe8D4Yy0
氏名、住所等晒されて、
知恵を借りた相手と揉めてるのではなかろうか?
セキュリティ万全のパチンコの換金所に強盗入って、死人怪我人無しで犯人捕まらないで音沙汰なく忘れられるくらい不自然な事件だわ(笑)
563ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:40:50.79ID:9MwT1H3y0
564ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:45:53.06ID:f3jc+CUx0
24歳で漂泊の人生を選択したわけだが4630万円ってそこまで人を狂わすのか?
4600万ぽっちで残りの人生捨てるのは損だよなあ
まだ24歳なんだろ
刑事罰受けようが何しようが返済義務は一生ついてまわる
働いたら給料差し押さえ、家も車もまともに買えない
70歳くらいならいいけどさ
>>542
金持って逃亡したところが底辺なんだろ?底辺じゃないと逃亡しようなんて思わない 569ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 21:51:10.63ID:h4yTQ1Lg0
間違いなく黒幕がいる
計画的な犯罪
闇があり、死人が出るかもしれん
今のところシナリオ通りなんだろうな
真実は迷宮入りすると思う
>>567
アウトローとして生きていく覚悟決めたんだよ 非課税の4億6000万円なら24歳でもいいけどさ
4600万円って年460万円で10年、切り詰めまくって年230万円に抑えても20年しかもたない(インフレを考えなくてもこれ)
34歳、44歳で残りの人生どうするんだよ
窃盗じゃん
名前公表されて全国の田中翔さんに迷惑かけて罪の意識もないのか
>>567
4670万円を貯金できる能力が彼に有るならな >>564
口座差し押さえしようとしたら、口座に金が無かったでござる もう刑事告訴しろよ
窃盗だ窃盗!しかも逃亡!
マイナンバーカードとかパスワードとか社会保険書とかで足つかないの?
>>575
偽者で、別人らしいからあんましアレには触れるなよ >>567
FIRE (Financial Independence, Retire Early、経済的独立と早期リタイア)では年5%ぐらいの利回りでやっていくそうだ
(いや、それって難しいんじゃないの?)
1億円が元手だと年500万円ほど
その計算だと4630万円をうまいこと運用したら毎年230万円だから節約した生活なら一生なんとかなるんじゃないかな >>570
手癖悪いのは自分で商売するしかないだろ >>565
このスレにどれだけ貯金と資産を持っている奴が居るか分からんが、
普通の庶民にとっちゃ4630万円は大金だろ?
その10倍、100倍持ってる奴からすればゴミかも知れんが 583ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 22:00:42.35ID:zGrl+UIW0
>>580
高利回り商品はリスクも付きまとうからな
低利回りが丁度良いかもしれん
ただ、日本の投資業者だと口座凍結される可能性が有るから、やっぱ海外投資業者だな
海外は持ち逃げが怖いけど >>582
大金かどうかと、人生を狂わせるかどうかは別だからなぁ >>583
ただ、まあほぼ天涯孤独な生活だけどね
フィリピン日本人コミュニティなんて入ったら一発で殺される 国内の投資業者の口座だと、万一、口座凍結される恐れは有る
588ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 22:04:36.49ID:zGrl+UIW0
>>586
金あればフィリピン妻と家庭作れるよ
親族にたかられるけどw 4600万円は確かに小さい金額ではないが、
24歳が残りの人生を漂浪生活しかできなくなるには足りないんやな
4600万円はそもそも貰えた訳じゃないから
定住してまともに生活しようとしたら即負債としてのしかかってくるからな
あいりん地区行って現金仕事でドヤ暮らしするにしても
日雇手帳もらえないからセンターの仕事無理だし
アブレ手当も貰えないからおにぎり3個ついて100円のダークコンビニ弁当と
50円のアウトレット酒(セメダインみたいな味がする)で生きて行くしかないんやな
592ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 22:14:37.47ID:anklpZwW0
顔バレまだあ?
振り込まれた人に落ち度は無いのだから
あとは民事の債権債務になって
非常に時間がかかるのは仕方がない
それより、今回の事件は誤って送金した
市役所の担当者が100%悪いんだから
全額個人賠償させるのが当然だ
もし払えなければ
不動産などを売却してでも払わせろ
税金(市民)の負担なんて絶対に有り得ない
賠償支払が遅れるようなら懲戒免職でいい
間抜けな町長は海外逃亡阻止手続きはしているんだろうな
>>595
パスポートって色々書類いるけど犯人がそれを取り寄せれるの?役場とかで 実名公表したのか
優秀なYouTuberの登場が待たれる
こういう事があるとすぐ海外逃亡とか言い出す奴って、どうせパスポートも持ってないんだろうなと
まだ民事訴訟しただけで刑事事件にもなっていないので、彼が何処に行こうと自由。
容疑者でも犯罪者でもない
>>1
なんで男にお金返してって言いに行く前に、仮差押えしなかったんだろう 住民票移してないだろうから
新たに口座なんて作れないだろ
本人確認ではじかれるわ
>>600
そんなのタラレバ
まさか勝手に引き出す様な愚行をしでかすとは思わん 犯罪者だよ
スーパーで商品盗んでも犯罪
刑事事件として立件されているかどうかなんて関係無し
>>599
流石に犯人は役場に顔出せないでしょ
だからパスポート取得に必要な書類は揃えられないじゃん >>604
指名手配されていないうちにトンズラ計画 仮に黒幕がいるとしたら
この人はとっく殺されて
金だけ奪われてるだろうな
610ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 23:31:51.62ID:fPYZ48eQ0
名前だけ公開されてもダメージ少ないだろ?
顔写真公開しろよ!
誤送金の当日からすぐにあの手この手で全額金動かすなんてありえるか?
普通は毎日口座確認なんてしないし計画的としか思えん手際の良さなんだが…
612ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 23:33:15.63ID:pklUN7OM0
田口翔て可哀想すぎる
たった5000万足らずの金で人生破滅とか
これが50過ぎのジジイとかならまだ分かるけど
24歳て
>>609
田舎でしか育った事ないみたいだから海外で生活するノウハウなさそう
留学どころか海外旅行さえした事なさそう >>611
いちいち調べなくても入金あったら
スマホアプリが教えてくれるぞ。 615ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 23:34:53.02ID:hcgsyemE0
Twitterに田口泊めてる男が現れたとか
>>612
インキャで馬鹿で犯罪者って救いようないよね
自死しかないっしょ 617ニューノーマルの名無しさん2022/05/13(金) 23:43:51.78ID:n8iyCpfa0
この4630万に課税するとしたらどういう扱いになる?
念のため>>618に付記しておくと、
>個人的見解です。1500万円の所得税が課税されます。
とあるが、これは1500万円の所得に対し課税される、ということ
ほとんどの人は分かってると思うが所得税が1500万円課税されるわけではないので、念のため 市が経緯を説明している文書を見る限り、弁護士同士が話しているんだよな。
男性側弁護士だって、これが不当利得なのはさすがにわかるだろう。
返さなきゃいけないことくらい。
一億歩譲って、「誤送金だと知らなかった時点で受け取ったお金」については返済する義務がないと考えることはあり得たとしても、
知った以降のお金については返済義務があるだろう。
逆に、返済義務がないという法律家がいるとは思えない。
この男性側弁護士は一体なにしているんだ、と正直思うんだよな。
依頼人のために活動する、といっても限度はあるわけで。
馬鹿が多いんだな5ちゃんって 田口翔の生涯賃金は4630万もねえっつーの 逃げて正解 なくなったらナマポでいいんだし
生涯賃金が3億の人間なら4630万円返したほうがいいが、田口の生涯賃金は良くて3000万 それも底辺労働でな 逃げるわそりゃ
こんなことして逃げて
まだ20代(10年後でも30代)で生保がもらえるほど甘くはない
>>621
若いからナマポ蹴られるよ。逃亡する前は正社員で働いてたし中年以降の働けない世代では無い はっきりしている事はもうどうやっても回収は無理だな
使い切ったにしろ上手く隠したにしろ
まずこいつ阿武町から住民票移せてないだろ
どこで申請する気だw
>>624
何か問題あるから若くてもナマポなれたんだろ?逃げたコイツはシッカリ働ける正社員 >>626
まぁ一生かけてチビチビ返済?返済額大きいから減額して貰えるかな? ここだけの話 やり方さえわかってれば誰でもナマポは貰える 若いとか健康とか関係ない
631ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 00:52:58.50ID:WvT5T0YY0
不正受給してる奴はいるだろうが
こいつは超有名人になってるから無理w
関係ない 貧乏人なら誰でもナマポいけるよ ただしやり方知らないと役所のクズに弾かれるけど
病院経由で申請すればナマポは基本的に断られる事はない
病院通して申請させると病院に金が入る仕組みになっているからな
4600万円ゲット+おそらく「実名公表された。プライバシーの侵害ニダ。慰謝料1億円請求するニダ」と訴えそう
となるとさらに数千万ゲット
そりゃあ5年ぐらいムショ暮らし我慢するわな
635ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 01:20:39.76ID:ZSlTFwo10
>>635
貰えるけどマンション系の生活キツいよ管理費はナマポの金から出さないといけないからな。一戸建てなら生活は何とかなる >>622
田口君は正社員で給与25万だったらしいから手取りで減るとしても年収240万
30年真面目に働けば7200万になるんだが
ホームセンターとはいえボーナスも出るかもしれないし >>637
> 田口君は正社員で
> ボーナスも出るかもしれないし
正社員でボーナスが全く出ない会社なんてあるのなら、教えてくれ 氏名と住所公開されてるから悪いやつらに少額訴訟されまくったら。。。
裁判出れないから恐ろしいことになるような。
640ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 02:52:02.08ID:7UB94Rjh0
指南役の人間と揉めて、仲間割れおこすよ。
641ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 03:03:27.92ID:+tbaqgkg0
いや、これ役所の奴とグルになってないか?
間違えて仮住まいの奴に送金
早々にトンズラ
横領含め調べた方がいいぞ。話が出来すぎてる
グルとしか思えん。たまたまこんな犯罪者気質のやつに振り込まれるかよwww
643ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 03:45:49.10ID:njNPDlGT0
元凶は役場なんでしょ?
なんで役場が無罪なの?
ありえないでしょ。
まずは役場が罪を償うべき。
その後、田口町に役場ほ謝罪すべき。
話はそこからだ。
>>643
捕まえて金が残って無かったら役所の奴らが弁償するんだろ?弁償したく無いから必死になってる 罪を誘発してしまった役場の行為は果たしてミスなのか罪なのか
647ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 05:01:53.64ID:u9ItATVu0
これ罪に問われなかったら真似するやつ沢山出てきそうw
20代を逃げ切って34歳で
僕が逃げ切った理由という手記を販売して
さらに儲けるってのもあるか
>>452
銀行もやばくね?現金扱う時は要注意なのに もともと失うものがない人間だったか
日本人なら99%は返すが、よりによってこんな人間に誤送信したのは運がないわなw
町長はすぐに口座の仮押さえ出来たのにやらなかったと橋下徹は言っていたから全額町長に国民の税金返してもらうのは当然じゃないかな
町長が泥棒田口を捕まえればよい
>>651
町長にとっては所詮自分らが自由にできる他人の金ってことだよね
これまでの弛み切った行動でそのこと証明してしまった
自分の金なら初めから必死になってるよな
ようやく相手の実名明かしてたけどまあパフォーマンスだね 653ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 06:05:55.34ID:YXCr/M010
でも最初の頃は訴えることはできない、打つ手がない
みたいなことを言ってたよね?
>>472
マジだよ
空き家と毎月の生活費を15万円支援
そんな奴を移住させたって町の財政が悪化するだけなのにな 655ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 06:19:34.16ID:txuiJPIh0
名前まで公表されてるし結婚するか養子にでもなって苗字を変えなきゃ
何をするにして名前を知られたらすぐに噂になるだろうな
657ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 06:20:15.09ID:3eDe7w4K0
658ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 06:23:11.96ID:L9a2u+Pc0
名前って公表できないの?
>>1
4630万円現金で持ち歩いてるとは考えにくいし、身分証なしで生きていけないだろうし時間の問題だろ 簡単に4630万円と言うけど標記に直せばこうだからな
\46,300,000-
最初は金に目がくらむよなあとか同情的だったんだが
今は世間の厳しさを知ってほしい気持ちに変わった
663ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 06:29:16.86ID:38Z0yxBm0
仲間に振り込んだ犯人一味の職員を逮捕しろよ
空き家バンク移住って
もしかして身元審査とかザルなのかな
保証人とかも無しで
田口翔って検索したら無関係の音楽家っぽい人の顔が出てきてとばっちりかわいそうww
>>653
腐っても橋下弁護士だものなあ
差し押さえ本気でやろうと思えばできたんじゃないの
打つ手なかったと言っても結局は自分らのメリットデメリットを秤にかけた結果としての判断だしな
下手に動いて逆に訴えられでもしたらと及び腰になってたパターンでしょ 669ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 06:44:55.00ID:txuiJPIh0
一人なら10年くらいは働かなくても生きていけるんかな
>>637
この先働き続ければ昇給もしていく。
一億五千万にはなるよ。 たったの年収3年くらいの金だぞ…
10年も逃げる意味がないわ
>>669
経験が無い人には
10年後に就職なんて無いわw >>670
昇給分忘れてた
本当に馬鹿な選択しちゃったな
月収25万、家賃一軒家で2万5千円を棒に振った
田口君は今まで社会保険だったんだろうから国民健康保険に入り直さないと事故で怪我した時ピンチだな 4630万円 全額返還 + 費用 で 5116万円に増える
目先の金に我慢出来なかった24歳移住乞食は
嘘ついてガメてトンズラしたが
500万近くの利息が生まれました wwwww
676ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 08:19:34.15ID:5WaOLR7S0
>>649
ぜんぜん
正規の振込依頼書なら処理される
しなかったら余計なことをと叱られる 677ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 08:20:28.73ID:5WaOLR7S0
>>651
表沙汰にできない金の流れだったんでしょう 月収25万の正社員で住民税非課税世帯のわけないやん 5ちゃんってバカしかいないな
679ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 08:23:17.58ID:LfRMisAe0
ド田舎でも仕事もあって家賃も安くてそんな困った生活してるように思えない
馬鹿なことしてしまったな
680ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 08:23:56.81ID:LfRMisAe0
681ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 08:23:57.98ID:dLIdWcoo0
>>674
> 家賃一軒家で2万5千円
これ一生百姓もやらなくちゃなんだろ? 682ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 08:25:11.41ID:etwpMRGs0
こいつは自分の口座にある金を引き出しただけだからな
落ちてるサイフねこばばしたら犯罪なのに
これは犯罪にならないのかよw
すげー話だよなw
月収25万で働いたことあるやつが、今は住民税非課税世帯なのに、勤続30年を計算すんなよ どう考えてももうナマポ行き案件だろ
>>681
田口君はホームセンターで働いてるから特に農業はしてなかったようだけど
庭で何かは栽培してたようだよ 686ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 08:31:27.63ID:dLIdWcoo0
687ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 08:33:01.89ID:dPpO3Grc0
恩を仇で返す、とはこのこと
このような精神性の人間だから落ちぶれた
救おうとしても、関わったら不幸になるだけ
よい教訓になった
>>684
逆だよ
阿武町に来たのが2020年10月、それ以前は無職か軽いバイト程度で年100万以内なので2021年度は非課税
コロナ給付金は2021年度(2020年1月~12月)の所得で判断される
2020年末から働いてるので2022年度は課税になる 689ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 08:35:06.50ID:LfRMisAe0
まあ犯罪なんてのは誰でも損か得か考えるらしいから
ない頭で考えて勝負に出ただけなんだろうけど、結末はどうなるのかな
690ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 08:35:40.68ID:YYGSCoWg0
>>683
いまの時点では犯罪者ではない
犯罪者にするには順番に色々せなならん 間違えちゃった!ま!返してもらえるだろ!のムードから一転
お通夜になったであろう市役所を思うと笑えます
仮に田口MAXの25万正社員でも、4630万なんて一生貯金できないから しかも手取りじゃないんだろ ゴミだよ
誤振込みは企業でもちょくちょくあるからな
間違って業績のよろしくない取引先に振り込んだら最後、ゴネて応じない社長もいるだろうな
694ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 08:39:30.44ID:YYGSCoWg0
キッチンで調理中にまな板の上のローストビーフを床に落としてしまった。すると室内犬の太郎がすかさず口に咥えて逃げて行った。
この場合、悪いのは太郎だけなんだろうか?
>>691
まさかこんな失うものがない人間に誤送信したとは思わなかったやろなw
普通の人間なら絶対に返すし >>492
俺より給料いいじゃんか。
逃げ切れないだろうに、なんでこんなことしたのかね? なんもないド田舎で給料たったの25万でワープア生活
4600万が舞い降りてきたらワンチャンにかけたくもなるもんなんかな
699ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 08:44:38.70ID:dLIdWcoo0
>>692
超ド級の田舎住みで24歳で25万は勝ち組だよ馬鹿 25万って総支給だろ? 何が勝ち組だよ 4630万持ってる無職に勝てるわけない
役所の馬鹿職員ども全員で払うしかないだろ
田口はヒーローなのかもしれない
えーホームセンターで正社員だったんか
今年から働きだしたんかな
もったいない
>>700
それだけじゃないんだな
<田口君のこれまでの生活>
・ホームセンターの正社員で月25万+ボーナス
・空家バンクを利用してるため古いけど一軒家(家賃2万5千円)
・正社員なので健康保険料金も厚生年金も会社に折半してもらえる
・確定申告(年末調整)は会社にやってもらえる
・自由に好きなように生きられる
<田口君のこれからの生活>
・4600万ゲットただ複数の銀行のうち2銀行は仮差し押さえ中
・賃貸物件を借りれない
・保険証がないので病気ケガで病院行ったら10割負担
・確定申告できる立場でもないので脱税決定
・2021年度(2020年収入分)は非課税だったが2022年度は課税世帯、今年6月に早速住民税が発生する
・全国に名前が広まってネコババ中なので人の目を気にして色々制限される、日雇い在宅ワークくらいしか就職口がない
・ローン組むのも無理
・生活保護も受けづらい ナマポ受けづらいはねーよ 頭回るみたいだし なくなったらナマポはいける
705ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 08:56:47.32ID:dLIdWcoo0
706ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 08:58:58.20ID:DyYsHel60
>>703
税制や色んな社会システム知ってれば熱々の現金なんて邪魔なだけやな >>703
銀行口座が作れなくなるから、
不渡り出した会社みたいな状態になるけどね。 返金はともかく裁判費用は町が責任取れよ
500万も上乗せされて出てくるわけ無いやろ
710ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:31:27.58ID:LfRMisAe0
うむ身につくわけないんで、全部パーっと使っちゃいます、毎日豪遊します
俺が逃げる手本を見せてあげるから、俺の所に4630万円振り込め・・・
712sage2022/05/14(土) 09:32:54.18ID:VX6/9Ge/0
713ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:34:44.54ID:hqf9L7la0
>誤送金分の全額に弁護士費用などを含めた約5116万円の支払い
寝たきり老人に勝手に振り込んで上乗せして賠償請求したらいくらでも稼げてしまう、これがいわゆる振込み詐欺ですわw
偶然にしても都合が良すぎる
内部犯との計画的なものやろ
715ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:36:40.62ID:LfRMisAe0
ジジイでも色キチガイみたいなんおるのに、24とか猿やん、金なんかいくらでも使えるわ
716ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:36:49.94ID:hqf9L7la0
>>704
まともな企業に就職しようとすればまず断られるだろうし、その事実を持って役所に行けばナマポ余裕だよな 717ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:36:52.42ID:SI37nlNr0
全職員給与減額で町に返して、
訴訟で取り返せたら給与返還にすれば良いだけで大した話じゃない
718ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:39:06.04ID:z+cNES7A0
719ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:46:38.03ID:S05yV+Dw0
>>620
事と次第によっては弁護士会から懲戒される可能性があるし、着服を
指導したなら刑事告発されるだろう。 >>703
その後の人生の方が良いに決まってる
保険?不要だよ
国保年15万円として20年で300万の支払いだけど普通20年に一度も病院行くこともない
申告なんてしないのが吉
顔写真も公表されていないし人の噂は75日
ローンなんて金持ちには不要
銀行口座なんて要らない
銀行に金を入れていても他人に金がいくらあるとかいざというとき差し押さえられたりするだけ
仕事なんてそんなんで充分
金が金を産むしそもそも人に使われたくない
賃貸なんて選択肢に無い
そもそも24歳で一軒家選択してるんだし
金さえあればどんな選択肢も選べる
ナマポなんて不要
金持ちなんだし人に生活の制限まで受けてナマポになる必要無し 721ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:49:05.28ID:dLIdWcoo0
>>718
確かうちの街だと在日朝鮮人にナマポ不正受給してたのが発覚して、その金額を全職員で負担してた気がするぞ >>710
そんな豪遊したらマスコミが見つけるんじゃねえの
いまだに所在不明なのは
フセインみたいに穴に籠もってると思う 723ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:49:25.41ID:3oDRiZnE0
税務申告しなきゃならない。
724ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:49:35.12ID:44c78L7s0
>>717
夏のボーナスは全員カットだってさw
裁判に勝つまでは弁護士費用を負担しないといけないからな 725ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:51:52.73ID:LfRMisAe0
金を使われたら困るんだよ、隠すと言ってもそれができるかどうか
もし捕まえても返済能力なくて月に1万ずつ給料から返しますなんて言われたら困るんだよ
727ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:57:08.13ID:wDo26jEs0
4000万程度で仕事辞めてアホじゃね?って思ったら元々住民税非課税の収入の仕事なんだな
去年の実績だから今回辞め仕事は違う可能性も僅かにあるが
729ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 09:58:44.87ID:m/mjTpvf0
>>492 でも仕事も辞めて逃亡生活を選んだんだろ
普通じゃねえよ 10万円の給付金はすでにもらってるから4630万円返さないと次年度から4630万円にかかってくる税金払わないといけなくなるしおまけに役所からは弁護士費用諸々でプラス500万円
そして年3分の利子になるから翌年からプラス153万加算されていく
そんなアウトロー人生選ばんでも
スペックがほんまホムセンで働いてる兄ちゃんって感じでもったいない
「仕事休んで組み替え行かなきゃいけなくなったんだから、その給与分補填してね」位はいえるだろうけど、
まあ、それ以上は無理だよなあ。
税金だから自己破産しようが金がなかろうが一生の借金として残る
コイツが払わなければ身内が受け継ぐことになる
735ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 10:02:55.56ID:wDo26jEs0
ホームセンターで25万貰ってるのか
>>727
額面なのか手取りなのか、ボーナスあるのかもわからんが、25万/月らしいぞ、今は。 町長はこの責任とうするんだろうな
口座の仮押さえ直ぐ出来たのに田口の言葉を信じてしなかったのと、早々お手上げとか発言していたみたいだし
お手上げなんて言ったら田口にカネは諦めますとかあげますとか言ってるのと同じだろ
田口の顔写真幾つか出ているけどどれが正解だろう?
分かる人教えて
何でホームセンターの正社員なのに10万配ってるの?
この町アホなの
4,000万間違って振り込まれた時の計画ちゃんと立てた賢い俺に死角はない
あれだ、時効後呑気に出てきて見付かって、複数の職員から今回の件で精神的苦痛を受けたとして、民事で訴えて
認められれば1人数十万から数百万取れるんじゃない?
無いなら差し押さえ
こいつもさ かわいい妻子でもいたら逃げなかっただろうよ 無敵の人に4630万返せって返すわけねえ
振り込まれた人に落ち度は無いのだから
あとは民事の債権債務になって
回収には非常に時間がかかる
これは仕方がないことだ
それより、今回の事件は誤って送金した
市役所の担当者が100%悪いんだから
即刻全額を個人賠償させるのが当然だ
もし払えなければ
不動産などを売却してでも払わせろ!
税金(市民)の負担なんて
絶対に有り得ない!
担当者が市に賠償した後で
振り込まれた人に対して
民事裁判を起こして回収すればいい
時間がかかるが、仕方のないことだ
本来なら今頃ホムセン勤務で平凡な暮らししてたのに
運命の悪戯というか地方公務員の無責任な仕事のせいで
こんな魔の差す事態に至ったんだから人生何があるかわからんな
20代前半の若造が2年前の稼ぎの40倍50倍の現金手にしたら
何でも出来る全能感に狂っちまう
>>746
それで人生棒に振るなんて愚かというしかねえ
海外でも同じような事件もあるだろうし逃げれるかどうかななんて
わかりきってるだろうにwww >>86
それも意味わからん
意外と行動力と頭もあるんじゃない?
普通空き家バンクや移住者システムで暮らすなんて思いつかないよね
大きな家と車も借りてるし 全国、田口 探し鬼ごっこ開催?
賞金は、何処からも出ないんだけどね~
>>724
・わざとやった
・予算編成側に犯人側の人間が居る事
が確定したか。
国もそろそろ動いた方が良いんじゃないの? >>687
それな。まぁリア充じゃなくて親しい人達いないんだろうな
普通大切な人がいたらこんなこと出来ない
逃亡者になる訳だからな >>746
説得されてたのにトン面して消えるって
やっぱり会社員として勤務するのが嫌なタイプなんだろうなって思うよ
気が向いたとき数日日払いバイトしてしばらくダラダラしてみたいな
生活が合ってるんだろうな
昔の日雇いたちみたいな
でも大部屋とかに泊まって生活するのも現代っ子には厳しい >>472
2年間だけ貰える。その後は無いので職が見つからんかったらナマポ申請じゃない?町おこしリスキー過ぎる 悪質な脱税で逮捕されちゃうから10年逃げ切るのは無理だと思うな
登場人物みなおかしいって田舎ってそうなのか
全員に払ったあと1人に4630万振込依頼書の提出するのもおかしいしそれもう払っただろと言うだろ
>>676
今はオレオレ詐欺が多いから銀行も多額の振込はけっこう慎重になるよ
それで振込詐欺防いだりする
それでなきゃ窓口の意味ない全部機械にやらせればいい。でも変だと発見するのはヒューマンリソースなんだよ
銀行側に落ち度はないけどさー >男性に面会した際には「すでに入金されたお金は動かしている。もう元には戻せない。罪は償います」と説明していたという。
この時点で逃げるのわかるのになんで見張らなかったの?
特捜最前線に殺人事件の登場人物全部が共犯てのがあった
>>752
若いのにな…
友達や彼女と遊ぶのが楽しい年頃だろうに >>506
違う
全住民よりも非課税世帯のがやばいやついる率は高かろうって話 761ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 14:28:43.76ID:Vg9XPvq90
税金はどうなる?
国税は動くだろ?
母親が自殺したらどんな反応するんだろうねこのクズは
763ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 15:21:37.73ID:HsT2ldu70
>>762
自殺するわけないだろ。クズの親なんてクズに決まってる。 >>762
本人は逃げても母ちゃんは金盗んだ親として生きて行かないといけないんだよな…… 大人の鬼ごっこ
あくまでも今は行方不明者だからな
田口君は 草
>>763
町の職員と一緒に返還の説得に行ってたらしいから
息子が大変な事をしているという認識はありそうだぞ 767ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 15:27:29.79ID:6BdR7Oem0
俺ならお馬と舟と自転車であっという間に消えましたって嘘つくけどなぁ
阿武町は全額取り返そうと思わず、田口君と和解しなさい。
迷惑料として10%460万円、20%920万円を渡して残りを回収すべき。この問題をずるずる長引かせるのはお互いにとって良くない。大人の行動を望む。
阿武町と同じようなクソど田舎だったら、名前変えて潜伏するのはできなくもないだろ
阿武町と同じでバカで錠弱な公務員しかいないだろうし。
>>768
悪質な横領だから全額返還で何もおかしくないよ。
親族の財産没収まである 771ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 15:46:16.97ID:YdMDbuv20
田口 翔の金ではない
田口 翔が稼いだ金ではない
大切な公金
田口 翔は、阿武町や大家さんや
勤務先に感謝する立場
773ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 16:01:33.90ID:zbMgErwg0
>>770
悪質でもなんでもない
進んで何かしたわけじゃない
何もしなかった罪を問うのは限界がある
何もしない罪を問う事が出来るなら、歴代の無能な総理たちは皆絞首刑になっている
そのくらいの厄災を日本にもたらした >>772
誤入金なのを職員から説明されて銀行に行くまで承認した後に反故って空にしたって話 775ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 16:02:41.03ID:u+D4Q7iW0
SNSとか卒アルまだかよ
776ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 16:05:26.05ID:1XeZGqaD0
弁護士費用まで請求とはな
間違ったのは町なのに
>>773
誤入金された
↓
説明受ける
↓
全力で別口座やカード決済で空にする
↓
横領か窃盗では? そもそも行方をくらましてるのに訴えるもクソもないだろ
>>773
無関係なものを関係ありそうに例としてあげる
ってのは詭弁の何か条かにあったような 780ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 16:13:03.93ID:YdMDbuv20
大金に目が眩んでしまいました
反省 誠心誠意 謝罪 頭を下げる
男 正々堂々
和解 安心 安堵 平和解決へ向かうべし
781ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 16:19:15.93ID:dB+ES/KC0
なんか市の広報紙で実名掲載するって話になってるけど
その実名公開は違うんじゃね??って思う。市側の悪手だと思う。
>>781
開示請求されたんじゃないか?
それだと氏名開示も合法だし 4000万円を誤入金する確率、20年に1度あるかどうか
↓
それを会社辞めて持ち逃げする奴、1000人に1人いるかどうか
おおよそ1万年に1度あるかないかの出来事です
>>781
> なんか市の広報紙で実名掲載するって話になってるけど
てか、町は既にHP上に掲載したと思うけど
それがSNSや動画プラットフォームで拡散したんだと
もし町が本人の同意も得ずに個人情報を公開したのであれば
、それは個人情報保護法に違反する行為
未だ刑事事件にもなっていないし 行方知れずらしいけど反社が狙ってすでに拉致済みだったりして
>>784
表現と報道の自由があるから「本来はぼかす」レベル越えた犯罪者って形なんじゃね? 787ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 16:34:50.47ID:YdMDbuv20
阿武町から貸与のアルファードで逃げてる!?
「空き家バンク」とか見つける人だから
普通ではないだろうけど
詐欺?窃盗?横領?
どれにもならんから回収の見込み無しで困ってるんだろ
>>790
刑法犯にあたることと民事で勝てるかと実際に回収できるか
それぞれ別の話や >>775
卒業アルバムの顔写真は公開されたぞ。5ちゃん検索したらスレ出て来るよ >>786
> 表現と報道の自由があるから
表現の自由で行政が個人情報を公開して良い、などという
そんな法律はないから
義務教育受けた? 795ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 17:05:19.15ID:YdMDbuv20
なにこいつ?
『ボクだけイイコにしてたから特別に安倍ちゃんから4680万円振り込まれた🤗』と思っちゃったん?
797ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 17:12:52.22ID:/Ik3iSuS0
時効なんかあるわけないやろ
アホやな
事件にしなければ時効は無い
将来働いて給与差し押さえ案件
アホやな
億単位ならまだしも4630万じゃ逃げてもデメリットのほうが大きそうだが
母親泣かせて平気なのか糞野郎
早いとこ出てきて金返せ
801ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 17:30:45.10ID:YdMDbuv20
母親とグル?
「我が息子 田口 翔へ」
母親からの最新メッセージ
コメント求む
>>794
マスコミなら住所氏名年齢と現在所在地言っても大丈夫なのか
押し掛けても文句言えないね 804ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 18:03:28.27ID:BPjnuXmP0
>>798
非課税世帯にとって4630万円は一生暮らしていける金額くらいの感覚じゃないかな
元々失うだけの信用もないだろうし まだおるんか、
非課税世帯と聞いて、極貧生活者だと決めつける思い込み激しい人が
>>804
裁判で負けて押収されるじゃん
4600万を自分のものにするのむずくね? 808ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 18:11:59.02ID:ibf6fobn0
半グレが計画組んだ新ビジネスかな
>>803
報道の自由なら成人の犯罪者候補を名前出して報道するのは問題無いんだろ? こいつ探して追跡取材するのは
竜兵ちゃんの自宅前から中継するよりも
遥かに報道機関の本来の役割に近いわな
>>810
> 犯罪者候補を名前出して報道するのは
犯罪者候補??
それ容疑者な
刑事事件の容疑者は、警察が公表するから
それと今回の件は、まだ刑事事件ではないし
意味分かる? >>812
犯罪者確定してるから名前出して問題ないって事ね
オーケー 817ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 18:51:59.79ID:UPTMrbAp0
>>756
そりゃオレオレ詐欺の特徴があるもの限定でしょ。
役所が正規に提出してくる振り込み依頼書に銀行は何のお金かなんて調べはしないよ。
役所内で間違いがないよう確認済みなことが前提の書類なのに。
都会とか田舎は関係ないよ。 銀行に引き落とし元を聞く事は出来ないのかな?
物を買ったのか、消費者金融の引き落としなのか、
商品の代金なら店を割り出して発送先を聞いたり、何か手掛かり掴めないのかね、
引き出されてないなら金の動きとか掴めない物なのかな。
これ指名手配にならないなら悪用されるだろ
公務員はミスと言えばよく、ほとぼりが冷めたら分け前をもらうこと考える輩が出てくる
821ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 19:13:31.28ID:SI37nlNr0
>718
部署ごとに割合別にしても
損失出てんだから普通だろ
田口の画像幾つか出ているけど、どれが本物なのか分からない
分かる人教えて
振り込め詐欺の口座に1000円だけ振り込んで被害届出したら警察は速攻で口座凍結してたが今回とは違うしなぁ
しかも、犯罪グループが大学生5人組が真似してやったらしく2週間ほどで逮捕された
向こうの親の弁護士が訴えを取り下げてくれと2000万提示したから示談に応じたわ
警察にはせっかく捕まえたのにと嫌な顔されたけど
>>768
こんなやつにオレの納めた税金取られたくない
犯罪者に配慮する必要なんかない >>796
間違えて振り込まれたと役所に告知された後に使い込みに走った確信犯だよ。告知前に使い込んだなら事情変わるんだけどね 氏名公開も母親が行方不明になった息子の捜索願いって形なら何も問題なくなる模様
830ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 20:58:59.38ID:S05yV+Dw0
>>823
自分だったらそんなカネは受け取らないな。かえって「この親にして
この子あり。こんな腐った若者どもはお国のためにならないから叩き直す
必要がある」と言って、厳罰を希望する。後は法廷に任せる。 10万円は既にもらってるんだからその4630万円返さないと翌年の税金すごいことになるで
しかも500万ほどの弁護士費用やらもプラスされて合計5100万以上
それだけでなくこのままだと年3分の利子約150万が年々加算されてくよ
>>831
> 10万円は既にもらってるんだからその4630万円返さないと翌年の税金すごいことになるで
まだおんのか…
役場から返せと告訴されとる金を所得だとか言う阿呆が… >>831
そっか税金あるよな。雇った弁護士もコレあるから返せと言ってるんだよな。不労所得扱いされたら人生詰む。税金は自己破産対象外どうするんだろう? >>1
どうして間違ったのかなんとなくわかるな
給付金対象が463世帯分で1世帯10万となるから、合計4,630万で間違って送金した額と一致する
Excelで集計していて合計の行が間違って給付対象の表に入れてしまったんだろう
ただ、何故田口という個人の口座に入金されたかがわからない 24で空き家バンク 非課税世帯って親ガチャハズレだから、4630万は田口にとっては一生一度の大チャンス
役場の過失100%でしかも貧しい若者をもてあそんで
全額返せはおかしいのではないか
837ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 21:41:55.13ID:I9gUWf4D0
官房機密費使えよ
有罪を取る為に田口が現金を引き出すのを待っているんだと思うけど
>>834
> ただ、何故田口という個人の口座に入金されたかがわからない
給付金対象世帯の情報を金融機関コード順でソートしたら、メガバンクが上位に来る
若い人ほどネットバンキングやコンビニATMの利用者が多い事を考えると、さほど不思議な事ではない >>832
おそらく聞きかじったことを書いてるのだろう。
実務的な部分でも居住実態不明な人間にどうやって課税できるのやら。 >>839
既に60万の現金を引き出してるって話だぞ 843ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:13:55.78ID:XQDHX5Is0
まだ捕まらないのかよ。別の口座に移しているなら資産凍結せよ。
貧乏だからパスポートは持ってないから山に隠れてるな。
おい!田○!自首するんだ。払えないなら出てこい。隠れるのは資産を使える状況下と見なされ逃亡していること。
844ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 22:19:54.79ID:NgU4ROOX0
>>1
なんか貧乏な人の妄想が現実になっちゃったみたいな展開が面白いなぁ
とことん逃げて欲しいw こいつの行動は公安が張り付いて24時間監視されてるだろ
表に出てないだけで
役場の職員もだけど、
山口銀行と、振込先の銀行の行員が役立たずすぎる。
数百万のお金を動かそうとしたら、目的を聞かれたりするよ。
こいつ来年5,000万の確定申告することになるの?
>>846
聞かれないよ
会社なら数百万の支払いなんて当たり前にあるだろ
そんなんでいちいち確認してたら銀行業務できんわ >>849
名目は判らんけど、会社のお金を何億も使い込んだ事件とか過去にあるけど、確定申告なんてないし、使い込んだ人に所得税の追徴も無いからな。使ったお金がその人のお金じゃない限りは、使ってしまっても、確定申告なんて必要は無いちゅうことやな >>849
返還の告訴までされている金に、名目もクソもあるかよ
それ以前の問題だバカか 853ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:04:34.81ID:O4i//sIx0
YouTuberの占い師が田口翔を占ってた。
親族は返せと言ってるらしい。
弁護士がグルか手助けをした人がおるとか?
最終結果は893に手助けするとか言ってお金を奪われるらしい。
命はある。
まぁ占いだから軽く聞き流してね w
占いだけど、運命は変えることができる。それは素直に返せばそんなことにはならない。
横領した金額の全額返済を期待できないとなると、横領した金額は、本来はその従業員に対する給与(賞与)として扱われ、所得税が発生します。 とのこと
855ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:07:18.55ID:2uuwTStW0
これ執行猶予つきの判決になりそうだけどな
ある意味この加害者も被害者な場合ってどんな判例がでてるんだろ
856ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:08:09.70ID:uyIKt4Fg0
24で4630万手にしたって大したことないぞ。
紙で提出したときに、463人分の紙の分量がなかったことになぜ気がつかないの?
おかしい
>>855
未だ刑事事件にすらなっていないのに、なぜ執行猶予判決が?? >>858
> 返せない金は所得扱いだから税金払えってことね
何の馬鹿自慢?? >>854
それが本当なら、全額返さなくていいちゅうことやな。税金分だけ払えばOK・・・
どこのロシアの法律だよ 865ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:16:06.55ID:Glp/viCL0
名前と顔写真だしたらいい
>>863
返さないとダメだけど税金がかかる
税金払った後に返したら返ってくるかどうかは知らん >>863
そこはどうなってんだろうな
税金はしっかり取られたうえで返さないといけないとかなら恐ろしいなw >>864
横領された会社側に税金がかかるって書いてあるけど・・・ 870ニューノーマルの名無しさん2022/05/14(土) 23:19:09.56ID:WtfmHfTp0
24歳の一人暮らし男か、そりゃ使いたくなるし逃げたくなるわなw
一番行っちゃいけないとこに行ってしまったな
>>862
役場が返還請求を裁判所に告訴している金を勝手に使う=他人の金を勝手に使うという事
他人の金を所得とか、バカなん? >>868
ttp://kanto.me/amanokaikei/posts/koramu4.html
これがわかりやすい
>経済的にみて、利得者が現実にそれを支配し、自己のために
享受している限り不法利得も課税所得を構成するというものです。 >>864は会社のお金の横領なので横領した社員の所得税を代理で支払ってる会社側がまず払う必要が生じる
会社はその社員から支払った税金分も含めて回収しないといけないけど回収する金も持ってないことが多いから泣き寝入りって話
今回のケースでは個人の雑所得として扱われるパターンになるので本人に請求が行く そもそも今回は法的には返す必要がないお金だから町のほうも困ってるわけで
提訴したのも男性に圧力を加えて返すように誘導する意図で行われてる苦しいもの
どちらにしても男性の所得として扱われる
>>876
ならなんで差し押さえじゃなくてお願いだから返してって話になってるの? 男性からしたら勝手に口座に振り込んでおいて返せとかヤミ金と同じだからw
返す義務なんてないよw
>>878
差押は裁判せにゃできないから
お前がホテルに忘れ物をしたままチェックアウトをしたとして
その忘れ物の所有権はお前にあるけど、ホテルの許可がなきゃ部屋に入って探せないよな
そういうことだ >>867
少なくとも、会社のお金を横領した過去の事例では市民税の追徴とかは見られない。摂津市の事例でも同じ。本人のお金じゃないからだと思う。
よくよく考えてみると、泥棒案件もそうだよねぇ。盗んだお金分で確定申告しろなんて聞いた事がない まあ回収は不可能だろうね
最初の報道の時から意見を求められた弁護士も匙投げてたし
>>878
町が出している返還請求裁判に勝訴→金額を返還出来なければ財産差押え >>879
ちゃんと経緯を聞いて誤送金なの理解した後に金持ち逃げしたから窃盗が確定 >>882
摂津のは返済させる為の手続きが続いてる
最悪差し押さえ 申告の義務は当然だけど、盗んだお金を確定申告した人っているの?
その金が不正に手に入れたものであろうがどうであろうが自分のものにした時点で税金はかかります
唯一逃れる術は全額返すことだけ
税金はかからないとか言ってる奴がアホ
>>887
摂津市のは返還命令出たみたいだけどまだ揉めてるの? >>887
返済しなくていいなんて言ってないんだけど・・・・ >>882
> 本人のお金じゃないからだと思う。
> 盗んだお金分で確定申告しろなんて聞いた事がない
ほんとそれ
他人の金を使ったら確定申告必要??とか
ちょっと社会常識が欠落したバカが多過ぎてビックリ 不正に入手した金に税金がかからないってなると脱税するための抜け道になってしまうので認めてない
>>891
返還命令の控訴期限が切れた去年11月から返させる為の手続きしてるとの事 >>829
指名手配は当然できないし 、それも税金の無駄遣いの上積みだろうなぁ。被害拡大。 >>894
えーと、…
高利貸しの様なケースと、今回のケースでは全然違うのよ…
まあ、ちょっと難しくて理解出来ないかな? >>900
やめとけ
こんなこと書くような世間知らずだぞ
> 638 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/14(土) 02:17:37.26 ID:tWLLVq/j0
> >>637
> > 田口君は正社員で
> > ボーナスも出るかもしれないし
>
> 正社員でボーナスが全く出ない会社なんてあるのなら、教えてくれ これが税金かからないなら半グレとか喜んで脱税に利用するだろうなw
なんせ間違えて振り込みましたと言っとけば税金がかからないw
>>902
間違えて振り込んで放置すれば所得税も贈与税も相続税もかからない
なんてことになる訳がないんだよなぁ >>902
だから、その分は会社側に税金としてかかるから、税金の総額としては同じや 906ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 00:02:51.75ID:bddAZI6g0
どんな育て方したら田口のようなこんなクズ野郎が育つんだ。親の顔がみてーなwww
>>904
振り込んだ側は法的にはなんの関係もない個人や企業にするに決まってるだろ
代理で税金を払わないといけない関係でわざわざやるかよ >>882
売上代金が過大に振り込まれたら過大分が収入になるわけないだろ普通に考えて。一方が債権放棄して権利関係が確定したならともかく。 >>906
お母さんはちゃんと説得してくれって要請に応じてんだよな
母親捨てて逃げたとかどうすんだよコイツ >>907
贈与税なんかは貰う側が払うことになってるから間違えて赤の他人の口座に振り込んでしまいましたで脱税完了になるな 911ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 00:08:38.44ID:bddAZI6g0
俺が母親なら産んだ責任取ってまじで山で首つるレベルのゴミ息子田口www
912ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 00:10:46.21ID:e3YIUtk60
カッペの浅知恵で変な企画考えて若者呼び寄せたつもりが、大金持ち逃げされただけwww
>>914
ttps://www.city.settsu.osaka.jp/soshiki/soumubu/shiminn/oshirase/17775.html
これやんな >>905
要は、返還すれば税金なんてかからない(当たり前)という事
返還しなければ、宝くじの当選金等と同様に税金がかかるが、そもそもネコババした金を返還しない様な奴がわざわざ申告して税金を払うのか?という話
泥棒が盗んだ金を正直に申告して税金払う、って
そんな話があったら教えてくれって >>913
判例なり裁決事例あるの?法人税法でも所得税法どっちでもいいけど。 >>915
財産差押えたりできるってことかな?
頑張って取り返して欲しいね 申告しなければ税金を払う必要はないってわけじゃないからな
脱税で税務署も差し押さえに動くから町との取り合いになるだけ
国と地方で滞納者の差し押さえ合戦とかよくやってるw
>>916
そんな話は聞いたことがないね。だから課税当局は納税義務者の申告行為によらず更正決定等する権限があるにはある。 922ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 00:25:29.72ID:foHFyqDG0
田口もあんな大金持ってても、使い道ないやろ
顔バレしてるし
大きな買い物したら、怪しまれるし、
精々、賭け事くらいかな?使い道は。
そのうち、すっからかんになるよね。
923ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 00:26:02.10ID:r6jjb54B0
名前出せないもんなのかね
顔と名前出せればすぐ捕まりそうなのに
924ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 00:26:34.56ID:hg+nmKlf0
誤送金した職員は特定されてないのか
罪はつぐなう言うてるし、すっからかんになったら罪をつぐなうやろ。罪をつぐなった後は、交通事故等で刑務所に入った人と同様で自由にすればいい
926ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 00:29:04.20ID:Z27CYYFM0
そろそろ賞金首掛けた方がいいな
この男が賢ければ時効まで金を隠して堪え忍ぶだろ
贈与税は払うことにして信用できる他人に贈与してヒモ生活でもいい
無いものは取れないからどうしようもなくなる
本人は口座が使えないし財産として価値があるものは一切持てない状態になるけどな
すぐに差し押さえられるし
928ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 00:29:48.06ID:bddAZI6g0
扱いがまるで性犯罪者w
罪償うっていってんだから4630万円分ただ働きさせろ
>>462
ホームセンターの給付だけでなく、阿武町から空き家バンクの補助金も貰ってるけど >>917
ttps://ameblo.jp/angelchild-taxaccountant/entry-11462325960.html
こっちに判例の詳細載ってる 932ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 00:38:22.83ID:WlJTDqES0
大して安くないのに色々条件付けられる空き家バンクとかいうクソ制度
933ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 00:40:58.32ID:OUAgsg580
田口 翔の金ではない
田口 翔が稼いだ金ではない
田口 翔は、阿武町や大家さんや
勤務先に感謝する立場
934ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 00:42:19.22ID:foHFyqDG0
>>924
なんか新人らしいよ、精神的に追い詰められてるとか。そのお役目は実はベテラン職員がするはずだったが、そのベテラン職員が移動した。で今回の痛感のミスでまた戻ってきたと書いてた。 >>462
最初にってか両方とも振込日は4/8なんだけど、田口には4640万入ってるね 937ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 00:46:25.69ID:bVpPD6a50
職員だけに罪を擦り付けるなよ
ダブルチェックやってない町が悪い
回収できなかったら町が責任もって補填しろ
939ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 00:54:34.05ID:OUAgsg580
941ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 00:56:52.23ID:08bUguJt0
>>937
フランス移住の手助けをしてあげないのか? >>939
振り込まれたの4月8日だからな。先月につぶやいてたら本人だろうけど・・・ 943ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 00:57:28.48ID:nWbIisMk0
返さなくてもいい法律なんだろ。
944ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 00:59:41.32ID:+5Vz2hTl0
4600万をゲットして雲隠れした24歳の男性については俺からは何も言うことは無い。誤送金の金をもってトンヅラしたのが今の段階では犯罪でも無いしな。
それよりも誤送金をした役場のミスや、その後の迅速な対応をせずにこの男性の「善意にすがる」だけの対応をしておいて、金が返って来ないので「男性が悪い!」とだけしか主張しない町役場の態度に疑問符があるだけだ。
金の扱い方が杜撰であり、あたかもその責任を担当の所員1人に追わせようとしているのも俺は気に食わない。その給付のやり方に上司とかの何重ものチェックをしない時点でおのミスは役場全体のミスである。
946ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 01:00:08.02ID:nWbIisMk0
弁護士を雇っているのかw
947ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 01:00:40.94ID:foHFyqDG0
非課税世帯の給付金4630万、田口が横領、窃盗。
再度給付金出したら、9260万円これも税金やからなぁ
もう無しにするのかな?
>>944
自分の金じゃないの理解してから引き出した時点で犯罪者だよ >>944
> 誤送金の金をもってトンヅラしたのが今の段階では犯罪でも無いしな。
まだ告発されていないだけで、おもいっきり犯罪行為だけど 951ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 01:02:44.86ID:+5Vz2hTl0
だから「現時点で犯罪者でも無い」と言っているが、文脈が見えない人なのか?
早急に回収する方法がないので困ってるんだよな
差し押さえの手続きにも時間がかかる
その間に使われたりどこかに隠されたりしたら回収不能になる
犯罪者ってのは犯罪をした人って意味で、逮捕やら有罪やらは要件じゃないんだよな
954ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 01:05:08.41ID:/PLPgHbY0
>>946
こんな筋悪事案に関わると、弁護士会から懲戒請求されるよ。田口の
ブラフだろう。 >>947
> 非課税世帯の給付金4630万、
> 再度給付金出したら、9260万円これも税金やからなぁ
給付金は、既に対象世帯全てに給付済
それとは別に4630万を誤振込って話なんだが 使い終わったら出てくるだろ。お金は諦めた方がええ。
お金が諦めきれないなら、ひろゆき氏のアドバイス通りにユーチューバーになるだろうから、その時に応援してあげたら、早く返済もできるやろ
>>951
ん?
>>944に書いてあるのは「今の段階では犯罪でも無い」だな
「現時点で犯罪者でも無い」ってのはどこから出てきたんだ? 959ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 01:08:32.75ID:+5Vz2hTl0
この男性は現時点では犯罪者ではない。逮捕もされていないし、裁判で判決が出ているわけでもない。犯罪にしたいなら、その要件で役場がこの男性を告発すればいいが、それすらやっていない、やれないわけだ。
ゆーあんだすたん?
>>923
役所側が異例という形で書面で一般公開してましたよ。 >>951
まあ、ひろゆきが犯罪者かって言われたら
普通に日本で稼ぐと賠償金で収入持ってかれるアホなんだっけか まあ、犯罪だったら、警察は即動くやろからなぁ (犯罪を見逃したりはしない)
964ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 01:10:25.41ID:UNen9Sxa0
振込するときは誰か確認して承認するだろ、そいつの責任だろ
>>951
> だから「現時点で犯罪者でも無い」と言っているが、
現時点で刑事告発されていないってだけの話
告発されてもおかしくない状況っていうのが理解出来ないのかな? この事件は住民が公務員や自治体を訴えるのがメインだろう。こっちは具体的行為あっての損害。
まずこっちで、返還はその上で町が勝手にやることで本来は表に出るような話でなくて、町長の言い訳ですよね。
>>964
そういう詳細は一切判らないよねぇ。振り込み用紙等に上司の承認は必要だと思うけど当然に・・・・ 968ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 01:13:28.25ID:XJ5bMvIX0
何罪になるのこれ
>>959
> 役場がこの男性を告発すればいいが、それすらやっていない、やれないわけだ。
やれない、のではなく、やらないだけ
物事には段取り、手順というものがあるのよ 971ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 01:15:37.32ID:FID00khy0
ゴキ若害
どうしても持ち逃げには罪はなくて町だけに罪があることにしたいヤツがいるみたいだな
どっちも悪いが町がやったのは過失、こいつは分かっててやってるから故意
全然違うぞ
>>922
最初の口座と他2口座に移した分は凍結されてる。使えるのは口座凍結前に引き出した分とデビットカードで購入した分(換金出来る何かを購入したと考えられる)ぐらい 977ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 01:19:52.95ID:OUAgsg580
>>968
誤振込だと認識した上、一度は返還する旨を言っておきながら、実際には口座の金を勝手に移動して返還もしていないから詐欺 結局悪いのはやらかしたアホ公務員
妬み僻みが酷すぎて草
まぁ持ち逃げもした奴もよくないが
980ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 01:20:21.31ID:aUQyzJPl0
TBSのワイドショーで徹底的にオモチャにされるしょうくん。
982ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 01:21:16.27ID:1RQ/S1Mc0
政府は無能だとか政治家はアホだとか言われるけど
さすがにそこら辺のチンピラがやるオレオレ詐欺と違って
少々のことじゃバレないように横領していざバレてもこうやって
頭のおかしいやつの単独犯ってこでしっぽ切りして真相は闇に葬るんだな
別に民事・刑事両方進めるなんていくらでもやってるが、町は刑事は無理なのわってるんだよ。
何にもしてない人がいきなり振り込まれて、返還してくれ要求に納得できなくて保留が大枠の流れ。情報管理ルール上明確に使い込んだのを町は証明することも出来なかろう。特権も無い自治体だし。
986ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 01:24:42.73ID:/PLPgHbY0
>>968
誤振り込みにより役場の占有から離脱して自分の占有に入ったカネを、それと
知りながら引き出したり他の口座に移したりしたので占有離脱物横領罪。 もうあげちゃえよ
1人の不遇の人が救われるんだから
25歳で4000万強、贈与税払ったら手元に残るの6割?
その程度の金は直ぐに使い切っちゃう上に、
ネットタトゥーで一生悪評がついて回るのね。
>>982
おいおい、罪をつぐなわずに自〇なんかしたら、お役所がめちゃくちゃ叩かれるぞ
ミスをして、住人から犯罪者を作り出したうえに、命まで奪ったって・・・・担当者後追い >>989
そのまとめ、載ってる画像は他の事件の犯人だしデタラメだよ >>990
おおそうか。良かった。加害者・被害者・担当者の後追いとか、後味悪い事件だけは聞きたくない >>987
その分君が全額払うなら美談になるよ。
やったね!払え >>978
倫理的許せないという感情はわかるが、
返還は口座所有者に善意出ないと無理で
現金動かしてもまだ返還出来るし、この時点では厳しい。
返還すると言ったけど履行されないは
嘘つかれた程度の民事はできるけど謝罪程度の賠償で本件とは別になる。
倫理上は良くないはその通り。でも論理と法では別。 994ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 01:34:13.76ID:OUAgsg580
>>982 にわかに信じられない情報
逃げる為の嘘情報発信では?
800万使っちゃった? 何に? >>993
故意に自分の金じゃないのを知って引き出したら窃盗 >>995
元々銀行変えるつもりだったら普通に起こる。移動後でも返還は応じるつもりだったとか。 >>993
だから…
仮に刑事で問われた場合の罪状は?って話
あくまで仮定の話な >>996
返還するつもりなら移動させる理由がない 999ニューノーマルの名無しさん2022/05/15(日) 01:38:44.43ID:uYBUImMO0
まあオレオレ詐欺みたいに故意に騙し取ったもんでもないし、泥沼化しそうだよな
捕まえたとしても既に結構使ってそうだし返済能力ないでしょ
>>998
その銀行の対応が気に入らないんで移動はよくある。移動=返還できない ではない 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 10時間 6分 44秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php